- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
どうでしょう
[スレ作成日時]2005-10-08 21:34:00
どうでしょう
[スレ作成日時]2005-10-08 21:34:00
今のお隣りさんみたいなひと。
子供と一緒に廊下にシートをひいて、奥様同士がおしゃべり。
ドアの前で何時間も立ち話。
子供を非常階段、廊下、1階駐車場で遊ばせる。(子供が幼稚園か学校から帰ってきてから夕飯時まで)
マンションでの共同生活の意識というものがない人は、隣りじゃなくても同じマンションというのが嫌だな。
ピアノ(音量調節できないもの)を弾く人
ベランダでタバコ吸う人
やたらほえる犬飼っている人
ベランダで煙草吸う人。
やたら小うるさい老人夫婦。
現在、ベランダでタバコを吸うお隣さんに閉口してます。
ベランダ火気厳禁って管理規約に書いてあったんで、安心してたのに
隣の人ベランダでタバコすうんだよー。やめてよー。
みんな吸ってるよ
タバコは管理組合に言ってもなんともなんないの?
休日朝8:30就寝中 ピンポンの嵐 音で玄関からとわかる。
そのうち取っ手をガチャガチャすごい勢いでゆすり始める。
正直男の私でも恐怖を感じる。もちろん開けずに玄関でどなたと聞いても
「開かないよう!開かないよう!」と年配の女性の声
こちらも大声で聞いても今度はドアを思い切りたたき始める。
ド**ンに戻って「何叩いてるんだ誰だ!何号室に用なの?」でやっと気がついたらしく
「あれっ000号室じゃないの?すみませんOOです」000はウチの部屋番号だし間違っていない。
どうやら隣のおばさんだったようだ。人騒がせな!!!
今朝は母親がお騒がせしましたと
メッセージが入っていた。 それにしてもあんなパニック状態になるんだな。
鍵も持たせてもらってないのかな?? 認知症ではないと思うが……怖かったブルブル
うちの洗面室・お風呂場が隣の間取では居室。
共働きで遅い帰宅なのでうちが普通に生活してても
時間帯が迷惑になりそうで心配。
もちろん深夜に洗濯機回したり掃除機掛けたりはしませんが
お風呂の時間は0時1時になりそうだし。
どの程度音が漏れるかとお隣さんの生活時間帯と神経質度によるかな。
0時1時で普通に眠っていれば神経質も何もないような・・・
神経質だったら目が覚めちゃうじゃん
しつけのなってない子供
しつけをする気のない親
バルコニーの掃除がまったくされてない人。
自分のところの排水溝がゴミでつまってて、我が家のバルコニーはあふれたゴミやらなんやらが
雨の日のたびに漂流されてきます。なんで人んちのゴミを片付けねばならんのだ・・と悲しくなってきます。。
すみません、質問です。
なぜ隣のベランダでタバコを吸うと迷惑なのでしょうか。
煙が入ってくるのですか?
非喫煙者は嫌なんだとさ、におうから。
みんな吸ってる(客も含め吸わせてる)に1票!
次の内閣では、国内完全喫煙法案を可決させましょう!
パチパチパチパチ(^0^)/
法律を変えようと何処で吸おうと構わないが、無神経な喫煙者が
ところ構わず灰とヤニ臭さを振り撒いている事実は変わらない。
嫌煙社会になって守られているのはむしろ喫煙者の方だよ。
疎ましく思われる機会が合理的に減らされてるんだから。(笑)
蛇を飼っていて管理不足で逃がしてしまう人 ブルブル(>_<)
ニシキヘビならたばこより安全
ハブはニシキヘビではないよ
ベランダで吸う人って、自分の家族に煙吸わせたくなかったり、
部屋にニオイをつけたくないから外で吸うんでしょ。
それって、家族には迷惑かけたくないけど、他人にならいいや、
って考えではないか。
そういう人は、マンション生活は向かない。
タバコに限らず、音にせよ何にせよ問題発生源になる可能性あり。
そんなに煙はいってくるのかなぁ・・
入ってこなくても臭う
利害が一致することを見極めればOKかと。。
A:ベランダでたまにタバコ吸うかもしれませんが。。。すみません
B:いやー、うちも家族は吸わないけど友達来た時にベランダで吸うんでヘビーじゃなきゃいいですよ
ってな感じで。
うちは友人にも吸わせませんよ。
エプロンの下が下着の奥さん。
「あら、おはようございます!」と言って後を向いたらぎょっ!!
たぶんズボンかスカートを穿き忘れた模様。朝焼けに婆パンツが眩しかったよ・・・。
>>48
>お呼ばれして出かけたうちでタバコを吸えますか?
招待しといて、タバコも吸わせないとは・・・・・・・
灰皿とお茶ぐらい出してあげなさいよ。
それともタバコを吸わない人だけ、招待してるのかな?
たばこ税もっとあげろ
問題解決
なぜか、「マナー」が「ルール」に変わってる。
両者の違いがわからない人が多いのかな?
>55
こういう問いかけをすると、かならず苦し紛れに
「じゃあ珍走団はいいのか、道路の排気ガスは許されるのか」
と言う人がいる。
みんながやってるからいいじゃん的発想。
珍走団と一緒で恥ずかしくないのか?
スレタイに忠実にお答えしましょう。
他人に誠実に意見を言ったら影響を与えられると思っている愚か者。
駄々っ子みたいなもんだな。
スレ主は、『微妙』と思う根拠、心当たりがあるのだろ?
だったら、それを書かないと。
無いとか言うなよ。
スレ乱立させるスレ主のあなたが『微妙』だ。
て言うか、ネタスレ?
>>55
自己満足のために、友人など招待して
大した、もて成しもせず、窮屈な思いをさせて
長居したくない家になる。
「まぁ、一度行っとけば文句は言われないだろう」と
割り切って遊びに行くんだよw
でも帰り道での、こき下ろしトークが面白いんだよな
次の日の話題にもなるしねw
ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
問題
「珍走団と、人前でたばこを吸う人の違いをのべよ。」
珍走団は精神衛生上悪いが、人前でタバコは相手の健康に悪い
タバコスレは別のとこにあるぞ。
健康を害されるのがいやなんです。
なんでココは無視されるのかな?何度言っても。
まあまあ、大目に見てやりなよ。ただのレスなんだから実害ないでしょ。
以前は喫煙者が優性だった喫煙問題スレも
ここ最近はめっきり禁煙・嫌煙の方向へ向かっているから
そういう専用のスレには書き込みづらくてこういうところへ流れ着いたんだよ、副流煙みたいにね。
ここで喫煙の「正当性」を書き込んでいる人たちは、いわば「スレッドホームレス」なんですよ。
世の中の動きに取り残されて自分の居場所を追われたある意味カワイソウな人たちなの。
こういう人たちは、掲示板のレスでは強気の書き口調だけど
実際の生活では大それたことはしていない小心者のはず。
事実、タバコスレでもこの点に対する答えは出ない。
ま、いいよ。
お隣さんになってほしくない人ね・・・
「上階の音を気にしなくて良いので、最上階にしました」とか言う人。
お隣になってほしい人・・・
「下に迷惑をかけたくないから1階にしました」って言う人。
お隣になって欲しく無い人〜神経質な人〜
お隣になって欲しく無い人〜ヒステリックな人〜
お隣になって欲しく無い人〜自分だけが持主だと思ってる人〜
お隣になって欲しく無い人〜サイコな人〜
特にお隣になって欲しく無い人〜自分の権利だけを他人に押付けようする人〜
お隣になって欲しく無い人
〜騒音おばさん〜
お隣になってほしくない人
・・・壁に聴診器くっつける人
それはとても微妙なことではないでしょうか
総合失調症の人とか
私、どうやら隣家の人が引っ越す原因を作ってしまっていたようでした
・・・・申し訳ありません。
ルックス関係です
お隣のご主人とできちゃった、とかか?
その逆です。見たくもないルックスだったようです
とても面白い意見が飛び交っていますね
閉鎖のころあいですね
おまえマルチウザイ
まだ続けようぜ。
非常識で小さい子供がいる家族
パタパタ走る音 ノイローゼ気味になる。
ぼてくらしあげたろか
これもコピペですね
社宅から来た人。
理由は、時間がないのでまたあとでレスする。
エスカレーターを上りきると安心して、その場で立ち話を始めてしまう人。
改札口に立ちふさがって、かばんの中の定期券を探している人。
どちらも自分の置かれた状況を判断できず、自分しか見えていない。
もう少し回りを見ましょうね。
幸いにもうちのマンションには,エスカレーターや改札口は無いなぁ。
>>104
えっ、今どきないの?
中古ですか? 新築でこの2つの設備がないならばかなりマズイですよ??
平成16年3月以降に建築申請されたマンションには
共用部分にエスカレーターや改札口の設置が義務付けられているんですがね・・・
107,108さんは冗談のつもりで言ったのではないの?
せっかく冗談レスが続いているのに
途中で水を指すような人がいるとツマンナイね
流れヨメない人なんだよ。
そういう人が隣人だと・・・(以下略
マジレスするかよー
幸いにもうちのマンションには,公共のトイレは無いなぁ。
スイカは知らんがEdy付きのは聞いた事ある。
「日本初のスイカマンション」って、つり広告で見たよ。
でもあんな色使いはイヤかな。
緑と黒じゃ・・・
室内は赤が基調でね。
壊すときは志村けん登場。
おいおい!俺がほんとの104だ!
109は,なりすましだ!
無意味ななりすましすんなよー!
しかもマジレスだし。
・・・こんなスレでコテハン気味でレスつけることになるとは思わなかったよw
誰もそんなことどうでもいいから焦らなくていいですよ。
なんだか、いつも人のことをジロジロみて監視してるような
人だったらやだなー・・
逆にあんまり開けっぴろげすぎても困るかな。
MSの同じフロアの人で、共同廊下にゴミ用のポリバケツと三輪車とカサ立て出している人がおり
しかも廊下に出している私物のほぼ真上に表札掲げてるんです。
おおらかなんだなあと感心していますが・・・お付き合いはありません。
この前、内覧会に行ってきたのですが、たまたまお両隣さんも内覧中で声が聞こえてきたのですが、
子供の声がベランダからワーワー聞こえてきました。 ああ、うっとおしい、どちらも子持ち大家族・・・
うちの片方の隣は小さい子供がいるが、構造のせいか静か。もう片方は大人しかいないから
安心していたら無駄吠えする犬を飼っていてうるさい。避難経路のためべランダの下のほうに
ぶちやぶれる壁があって、洗濯でも干そうものならそのすきまから犬がほえまくり。。。
自分のうちなのに隣の犬がベランダにいないかとびくびくしなきゃいけないなんて…
おまけに下の階は小さい子供が二人いて、ベランダで大騒ぎ。
せっかくの広いバルコニーでお茶もできず、サッシを閉め切ってます。
うちは子持ちなので127のような考えを持つ人とは絶対一緒に住みたくないですね
129の家もめっちゃ うるさいんだろーなw
うるさい子供の声が近所迷惑だと思ってないんだろーなw
ま、きちんとしつけしてるでしょうけど。
おとなしい子供のほうが将来怖いようなきがするなぁ。。(いきなり刺されたりとか)
子供っていうのは元気なものなんじゃないんかな?普通。。。どうせ数年だし。。
大人の騒音は永久だからこっちの方がやかも。
子供やペットの躾はもちろんだけど,共同住宅に住むなら騒音のリスクも覚悟しないとね。
がまんの限度を超える音は,管理組合に言うしかないし,
それで改善されるかどうかはわからない。
すべて運だとも言える。
>126
は?何を今更?
129さんみたいに子供がいることを棚にあげてえらそうに言い切るようなお隣さんにあたりませんように・・・。
133
同意 子供だからってなんでも許されると思ってる人はどうしようもない。
子供の声が鬱陶しいと思う人って独身か子供が居ない/できない人?
そんな人が子供のいる家族がたくさんいるファミリーマンションをなぜ買うのか
不思議だな
子供には優しくしてやれよ、彼らがいないと年金も少なくなるんだから。
「○○ガキ」とか「**」みたいな言葉使う人がまともに子供を育てられるんでしょうか?
日本人らしい偏見ですね。
教育論を話す前にお前のうるせーガキなんとかしろ。
>>137
ファミリーの広さを2LDKにして住む人も増えてるからおかしくは無いが、自分も子供時代は
かなりうるさかったんじゃないっすか?そういうものなんですよ。
親として近所への気遣いは必要だがね。。
(すみませんの一言でもあると無しとでは大違いだと思うから)
144が良いこと言った!
まさしくそのとおり!
子供がおるからってうるさくても当たり前みたいなのが**。
騒音を発するならそれなりに配慮するのが集合住宅の心得のようだと思う。
こんなくだらないことでぎゃーぎゃー騒いでるのもガキみたいだ
ここに書き込むおまいさんも同じ。
「共用部分に私物を置いてはいけないなんて言う法律はないっ!」
「貴方の家のポーチだって共用部分だから私のものを置いてもいいはずだっ!」
って本気で言う隣人。
>137
確立的,感覚的には,おかしくはないだろ?
何に噛み付いてんだか・・・やれやれ
一戸建てでも隣近所の音ってあるんだから,集合住宅に無いわけ無い。
騒音をできるだけたてないようにする,144さんと同じく周囲への配慮をするなんてのは,
当然だ。
誰も,子供がいるからうるさくて当然とは言ってないし。
子供をしっかりしつけられない人
他人に寛大じゃない人
この両者は社会生活はまともに営めない
躾ができん人も すぐにクレーム言う人も
隣になって欲しくない
私のお隣の子供さん物凄くうるさい!
おかげで私がギターかき鳴らしてもクレームは出ない
ありがたい限りだ。
子供がいてもきちんとしつけているところは、少々泣き声や
騒ぐ声も長時間にいたらないので、それほど苦にならない。
子供が騒ぐのは当たり前と開き直って、朝でも夜でも飛び跳ねようが
奇声を発しつづけようがほっといてる人の隣に住みたくない。
そういう家の子供ほど、近隣に挨拶ができない。
153に激しく同意。
この意見に反論するのはほんとの**だと思う・・。
同意!うるさいうちの子供ほど挨拶しないよ。大きな荷物をもって
駐車場からの入り口の扉をやっと開けたら、さっさと黙って走って出て行く。後から親も続いて。
ふざけんな!せめて先にとおるなら挨拶ぐらいしろ!こっちはその間荷物で扉を
押さえて開けつづけてたのにさ。
149みたいな、自分の考えが世の中の常識みたいな言い方する人もなんだかなぁ。
入居一ヶ月。ついにうちのマンションでも布団バンバンがはじまりました。。。
今のところ一軒だけみたいだけど、親のかたきみたいにやってます。下の階の人はかわいそう。
管理組合ができたら「ふとんの正しい干し方」でもコピーして各住居に入れてもらおうかな。
一軒だけにいれたら感じ悪いしね。
絶対入れるといいよ!
そんなとこが一軒でもあると、そのマンションの品位がガタオチ。
早めに手だてを打つが吉。
ベランダ喫煙賛成の奴にはクサヤでも焼いて対抗するか。食いもん料理して文句言われる筋合いないしな。自分も臭いけど(汗
なにが乙?
ベランダで犬の無駄吠えうるさい。しつけできないなら、部屋に入れて窓閉めてほしい。
隙を見て、一口で食えるくらいの殺鼠剤まぶした肉を上げてみたら?
>158
集合住宅に品位もクソも有るか(笑)
ディスカウントストアーで、ブランド物のバックを買ってるみたいで、
逆に貧乏臭く○き気がする。
ましてや「資産価値低下」なんて言い出さないよね(大笑)
仄渙だvD・
みんな、あんまりつっこんだら可哀相だよ・・
「ベット」って言ってそうだな・・。
>165
安い平民様用の中規模マンションですよ。でも一応新築。
うちの安マンションにも居るんだよ、ユニクロのしか着てないくせ
して、「資産価値が下がるから、廊下に物を置かないで下さい。」
なんて、許可も取らずに勝手に自作の汚い手書き張り紙を掲示板に
貼ってるおばさんがサ。筋違いもいいところだよ。その**さ加減
に悲しく成ったよ。(愚痴だ許せ)
>166
集合住宅はその形態の事ですよ、値段の話じゃないでしょう。
そもそも億ションなんて、建物の質より立地による付加価値に
よって高いだけじゃん。
品位ってのは土地柄によってかもし出されるもので・・・、
建物に品位を求めるなんてナンセンスだよ。
住んでる住人が住人なのにサ。
出稼ぎ外人が隣というのも嫌だ。
うちの隣は、4LDK角部屋ですが若い独身の男性です。
仕事であまり家にいないみたいで、静かなのはいいですけど
なんとなくさびしいです。間取りから、入居前は子供2人ぐらいいる家族
かな?って想像してました。
貧乏くさいおやじ 面白くないから引っ込め
>182
切り替えが良いね〜。
副理事長が「安いよ安いよ」とさかんに言っていたので、どうもお世話に成ったらしい、
副理事長の弟に成るの嫌だったので、俺は世話にならなかったけれど・・・。
あからさまに、住民に「遊ばない?」と声を掛けるのは、いかがなものかと思った。
BACKは15才年下の女子大生から教わりました。
BAGは女の見栄張りの道具と教わりました。
164は雑談版にいけば?
>>お隣さんになってほしくない人とは、どんな人なのでしょうか
井戸端会議の好きなおばさん。
管理組合の理事はやりたくないとごねるくせに、やたらとクレーム処理を
管理組合に持ち込む人。まず当事者で話し合ってからきてよね。
>189
かなり苦労されたようで・・・。
管理組合に言えば何とかしてくれると思っている人は多い。
当事者で話し合うのが嫌だから間に入ってほしいのだろう。
第三者が入る事でかえってこじれる問題もあるので慎重に対応しないといけない。
面倒なことは他人にお任せ。
意見書は匿名は却下されるのであまり面倒な問題は起きないけどかなり凄まじい意見が寄せられてます。
>190
理事を召使か何かと思ってるようです。無茶な要求が多くて時間を問わずやってきて
残業で夜中に帰ってるのに「仕事に行く前に」と早朝からきたこともあります。
いっそ逆切れしたくなりました。
アパートに入っていたとき、隣は刑期満了の暴力団員様、暴行を受けました。