マンション雑談「NHKの受信料払ってます?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. NHKの受信料払ってます?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-13 11:46:03

モニター付きオートロックのマンションにお住まいの方、NHKの受信料払ってますか?(同じマンションの人も含めて)

モニター付きだと居留守し放題だし、玄関前ではち合わせちゃって無理矢理契約させられるって事もなさそうだから下手な一戸建てとか安アパートより回避しやすそうですけど、皆さんしっかり対応して払っているんですかね?

[スレ作成日時]2015-01-26 17:26:28

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKの受信料払ってます?

  1. 551 匿名さん

    >契約しない理由にはならないでしょう 子どもじゃないんだから 笑
    10年位前、NHKの不正支出や不祥事が頻繁に発覚したことで、NHK受信料の不払いが
    続発したことがある。
    断る口実はないにこしたことはない。

  2. 552 匿名さん

    ムリだよ、契約しない理由にはならない、単純すぎですよ。

    その行為行動、ただのゴロツキじゃないですか。

  3. 553 匿名

    何も知らないのに、軽率な発言をするな

  4. 554 匿名

    ↑ ただのゴロツキですか 何が軽率? 詳しくかけや

  5. 555 匿名さん

    茶番だな

  6. 556 匿名さん

    ハイヤー私用料金49,585円については、NHKが払ったにしろ、個人で払ったにしろ、受信料でまかなっていることには変わりないな。

  7. 557 匿名さん


    契約しない理由にはならないでしょう 子どもじゃないんだから 笑

  8. 558 匿名さん

    籾井勝人会長本人はちょっとばかり気にしてるようだけどね。
    私用ハイヤー代について「請求が来て金額がわかった時点で払った」と16日の参院予算委員会で
    答弁したのに翌日に、監査委員会側から支払いを促された後だったことが発覚してる。
    すぐバレる嘘をついたのは、一瞬でもNHK受信料の不払いのことが頭をよぎったんじゃないのか。

  9. 559 匿名さん

    子どもじゃないんだから 笑

  10. 560 匿名

    幼少の頃から母親に「子供じゃないんだから」
    と言われ続けて
    知らぬ間にわたしの口癖になってしまいました
    いまでは、自分の娘にまで同じ言葉を言ってしまっています
    嫌悪感に苦しんでいます

  11. 561 匿名さん

    子どもじゃないんだからぁ~ 

  12. 562 匿名さん

    『NHK籾井会長に視聴者から意見8100件』
    子どもじゃないかも

  13. 563 匿名さん

    そうじゃなくて それが受信料払わない理屈にはならないよ こどもじゃないんだからぁ~ 笑

  14. 564 匿名さん

    NHKに電話までするのは年寄り連中
    子供じゃないから納得できないことはしないって人もいるんだよね
    意外と若い連中は言ってもどうしようもないってわかってる
    『こどもじゃないんだから』さんからすると信じられないだろうけど

  15. 565 匿名さん

    自分勝手な年寄り多いから そのワガママ振りは子ども並だからさ

    見ないようで観ているのがNHK 高校野球も何故か観ていたわ ドラマもつるべさんもね
    タイムスクープハンターって 終ったの? おもろかったのに

    それと あの アンポンタン会長も長くはなさそうだし ほっとけばいなくなるよ

  16. 566 匿名さん

    毎朝、NHKの連続テレビ小説を見て。
    ニュースは必ずNHK.
    日曜日の大河はおもしろくなくてもおもしろくても絶対かかさない。
    しかも録画なんかしない。
    こんな年寄りの方が怒らせるとかえって怖い。
    理屈なんか通用しない。

  17. 567 匿名さん

    基本ニュースはNHKだよ 民放ニュースはキャスターのイチャモン多すぎだからね
    昔 それで久米さんがNステでの個人の主観発言を一切やめたけど ほかはいまだにあるね

    年寄り怒っても払う物払うのが昔堅気 受信料も払うから文句も言うんだろうね

  18. 568 匿名

    母子家庭の平均年収は220万円
    父子家庭の平均年収は380万円
    NHK局員の平均年収は1700万円

  19. 569 匿名さん

    平均年収がいくらだろうと
    関係ない

    放送法で受信機買ったら払えって決まってるの!
    グダグダ言ってないで、さっさと契約して払えや!

  20. 570 匿名さん

    民営化された日本郵政
    正社員の平均年収は600万円

    期間契約社員の平均年収は230万円

    これ豆知識な

  21. 571 匿名さん

    ひとの所得が気になる貧乏さんかな かわいそう  で 受信料となんの関係あるの 低脳か?

  22. 572 匿名さん

    他人の懐の心配はしないようにしましょうね

  23. 573 匿名さん

    >NHK局員の平均年収は1700万円
    普段、他人の収入って気にならないんだが、ちょっと驚いた

  24. 574 匿名さん

    推測
    平均年収  ¥1,700万円
    平均年金    ¥480万円
    平均退職金 ¥4,000万円

    当たらずとも遠からずと思います。

    このような方々が、庶民の味方としてのスタンスで、キャスターは画面から貧困はなになに、物価が高い、チーズが値上がり・・・とコメントを流している日本、それを尤もだと、うなずいて画面に見入ってる国民。

    半年かけて、見事な朝日を撮影し、珠玉の日の出として5秒の放映に頑張るNHK。

    今朝の都心風景ですと、ヘリコプターを飛ばし10秒の放映に頑張るNHK.

    本当に現在の受信料はそんなに必要なのか?

  25. 575 匿名さん

    >尤もだと、うなずいて画面に見入ってる国民

    皆さん、満足されてるようです
    まっ、細かいことはいいじゃないですか

  26. 576 匿名さん

    お笑芸人 一時間バラエティー番組一本のギャラ1000万は高いの? 安いの?
    確かにお笑芸人には年収億越え山ほどいるね

    工業高校卒45歳の大手製鉄会社勤務 年収800万~
    東京大学卒がい多いNHK職員の平均年収1700万なら安いんじゃないの?

  27. 577 匿名さん

    >>お笑芸人 一時間バラエティー番組一本のギャラ1000万は高いの? 安いの?
    高い方の人

  28. 578 匿名さん

    芸能人は、自分のスキルで高収入を勝ち取っています。

    NHKは東大であれ、結局国民の受信料で高収入を得ている。

    もっと謙虚で有ってほしい。

    受信料からNHKは人件費を抽出しています。

    人件費を50㌫削減すれば、受信料にも影響が出るのでは?

  29. 579 匿名さん

    東大出身 他にいってもそれなりに高所得
    それ相応の所得として適当だと思いますがね 

    低所得者の僻みヤッカミですか?

  30. 580 匿名さん

    言ってる事は立派なのに
    行動がそれにともなわない

    誰もが言動一致は難しいが、NHKの場合はあまりにひどすぎますね

  31. 581 匿名さん

    東京大学卒だったらどんなにだらだらしていても給料が高いなんて
    一般企業なら通用しない
    昔は出身大学で終身まで補償されてたらしいけど

  32. 582 匿名さん

    だからなに? 東大卒業してから言いなさい

  33. 583 匿名さん

    東大出てますが
    東大卒業してから、受信料払ってくださいといって
    居丈高にことわられるのもせつないです

  34. 584 匿名さん

    東大卒や京大卒の人が「学歴なんか関係ないですよ」っていうのはカッコいいんだけど
    そういうとこ出てる人が「いい大学出てるんだから給料高くてもあたりまえ」っていう
    のはカッコ悪い

  35. 585 匿名さん

    東大卒ばかりいるから受信料が高くなるなら、いっそそんな高学歴じゃなくてもいい
    かえって中立で庶民的なニュースができるかも

  36. 586 匿名さん

    おねがいしてみたらぁ どうぞどうぞ

  37. 587 匿名さん

    最近の東大生には不人気の就職先らしいが

  38. 588 匿名

    NHKを一生の職としては選ぶのは
    人格障害者だよね

  39. 589 匿名

    人格障害の特徴

    感情の振り幅がおおきい
    悪口、陰口が多い
    過去の嫌な思い出が忘れられない
    ご近所からは普通の人と思われている

    以上
    尚、人格障害は子供に遺伝してしまいますので
    心当たりあるかたは早急に治療してください

  40. 590 匿名さん

    最近の籾井勝人会長の答弁を見ていると高学歴っぽくはない。
    出身大学は九州大学。
    国立だが、大手銀行では『国立』ではなく『その他国立』に入る大学。
    九州大学では、年収1700万円はもらえない。

  41. 591 匿名さん

    東大卒でも医学部や官僚を除いたら平均年収1700万円なんてことはない

  42. 592 匿名さん

    1700 普通以下ですよ 貧乏さんは何も知らないのね 

  43. 593 匿名さん

    『筑波大学視覚メディア研究室が、「NHKだけ映らないアンテナ」を開発した。
    「第8回ニコニコ学会βシンポジウム研究してみたマッドネス」に応募されている。』
    らしい。
    こんなのつけたって契約しない理由にはならないだろうからシャレみたいなもんだろう。

  44. 594 匿名

    とにかくNHK局員は、個人的が特定され、何らかの責任を取らされるのを恐れる。

    NHKの一構成員としては超強気なのだが、個人に責任がふりかかるは、上司に怒られるからか、失点になるからか、イヤがるのだ。

    というわけで、NHK局員とのやり取りを録音し写真を撮るのも有効。

    それだけでかなりおとなしくなるはず。

    とにかくNHK局員に対しては名刺の入手。

    覚えておこう。

  45. 595 匿名さん

    局員? 職員は個別におたく訪問しませんよ
    集金や契約の訪問は委託業者ですが どうかしました?

  46. 596 匿名さん

    局員は個別におたく訪問はしませんよ

    委託業者あいてに遊んでもおもしろくありませよ

    局員あいてだと、背負ってる重みが違うからおもしろいですよ

  47. 597 匿名さん

    支払い愚図る貧乏人は相手にしてもらえませんよ 委託業者とやり合ってなさいな

  48. 598 匿名さん

    本日突然NHKより、要請もしていないのに放送受信契約書(衛星放送への種別変更)が送られてきました。

    ★案内に、衛星放送が受信出来ない場合は、失礼のほどご容赦ください。

    と、ふざけたコメント付でした。

    実際衛生放送受信出来ない環境ですが、気分悪いです。

    地上放送契約の家庭には、バラ蒔いてるのですか?

  49. 599 匿名さん

    何か主題とかなり違った方向へ行っていますが、ここは東大自慢の場所ですか?
    私は戸建てより引越ししてきた為、住所変更し受信料支払っています。
    最新のページでは、支払しているか否かすら書かれていないように見受けられます。

  50. 600 匿名さん

    今現実として、直視しなければならない事は。

    勝手に電波を流し、国民の血と汗と涙の結晶たる、貴重なお金を受信料だとして徴収している現実。

    膨大な受信料により、平均年収¥2,000万円レベルの待遇を施し、のんびり業務をしている。

    実際の手先として、時給¥1,000円レベルの施しにて、委託業者を前面に受信料の拡大、徴収をしている。

    勿論委託会社も子会社化として、天下りの甘い汁を吸っている。

    退職金、年金等も考慮すれば、推定大手企業の150㌫位では?

    現状では、国民は受信料を払う義務は有りますが、電力会社も含めて、そろそろ名もなき国民も、((おかしいぞ))と

    思い、考えるべきだと思います。

    飛躍しますが、まずは全ての選挙に参加してください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸