マンション雑談「NHKの受信料払ってます?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. NHKの受信料払ってます?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-13 11:46:03

モニター付きオートロックのマンションにお住まいの方、NHKの受信料払ってますか?(同じマンションの人も含めて)

モニター付きだと居留守し放題だし、玄関前ではち合わせちゃって無理矢理契約させられるって事もなさそうだから下手な一戸建てとか安アパートより回避しやすそうですけど、皆さんしっかり対応して払っているんですかね?

[スレ作成日時]2015-01-26 17:26:28

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKの受信料払ってます?

  1. 501 匿名さん

    ここで反論してるのは集金人やスタッフじゃないでしょ。
    悪質な嵐だと思う。
    同じような書き込みを他でも見かけましたので。

  2. 502 匿名さん

    もしそれが本当ならば「ここで反論してる」人は、下劣な言葉使いのままの否定する筈ですが。
    わざわざ文体を変えないでね。

  3. 503 匿名さん

    登場ですか
    いいかげんにしたらどうですか

  4. 504 匿名さん

    悔しいんですねぇ~

  5. 505 匿名さん

    >NHK見る見ない関係ないのよ、NHKが映るのなら契約の義務がるのネ。
    正解 放送法にそう書いてある

  6. 506 匿名さん

    放送法で決まってるのに払ってない人全員が訴えられないから払わない人がいるんだろ。

  7. 507 匿名さん

    NHKがやさしいんですよ 受信料が法律になってる放送局はNHKだけだものね

  8. 508 匿名さん

    放送法で契約の義務があるのは知ってます。
    契約して受信料を払いたいのですが。

    その内容で合意ができず、未だ契約に至っておりません。
    契約書を作り直せと要求しとりますが、いつになったら作り直してもらえるのか。

  9. 509 [男性 30代]

    ここの人たちは金払いがいい人が多いね。
    こういう人が増えてNHKがより安定した企業になってくれるのを願ってます。
    今日も仕事がんばるぞ!!

  10. 510 匿名さん

    2020年頃着工予定のNHK新社屋の建て替えは事業費3400億円。
    プロバイダー代行徴収案も出ている。

  11. 511 通りがかり [男性 40代]

    日本で一番大口の不払い者は米軍です。30億円くらい滞納(というか契約してないので本来の支払うべき受信料の合計)している。米軍の公用、米軍人軍属の使用のテレビにも支払義務があるというのが政府の主張なんだけど、NHKは契約を求めたことも訴えたこともないの。立入りできないし~、とか言ってるんだけど。米軍は税金などはほとんど免除されてるけど、NHK受診料は対象になっていない。放送法上の義務だから契約したくてたまらないんだけど、まず米軍と契約したらオレもする、米軍から徴収したらオレも払うって言ってるよ。他も、とりやすいところからとって、とりづらいところからはとってない。たぶん暴力団とかにも請求してないと思うよ。訴えやすい人を訴えて、面倒な人は放置しているのが実態。NHKさんが。ちゃんと公平に徴収するなら払いまーす。税金とかもっと厳しくやってるんだから。

  12. 512 匿名さん

    なんとも子どもじみた御意見なことで、40代で社会人としては通用してなさそうですね。
    払うべきものは払えば良いと思いますが。

  13. 513 匿名さん

    NHKの籾井勝人会長は5日の衆院総務委員会で、受信料の支払い義務化について、
    徴収コストの削減を理由に「できればすばらしい」と言ってる。
    本音のところ、現状では義務とまでは言い切れないと思ってるんじゃないか。

  14. 514 匿名

    詐欺に引っかかりやすいのは、なんの疑いもなく物事を深く考えない、512みたいな人だろうな。
    払うべきものはきちんと払って、払う必要の無いものは払わない。

  15. 515 匿名

    放送法では「契約しなければならない」
    となっています。
    「契約」いったいとはどういったものか?
    そこから勉強しなおせば大丈夫ですよ512さん。

  16. 516 匿名

    屁にも、屁の理屈がある。
    屁が出なければ身体を壊してしまいますよね。
    「屁理屈」とはどういったものなのか?
    そこから勉強しなおせば大丈夫ですよ512さん。

  17. 517 匿名さん

    払うべきものと
    払わなくてよいもの
    こんな簡単な道理もわからぬとはwww

  18. 518 匿名さん

    物事には道理がある
    騙されて損をする人
    騙されずに得をする人
    一生搾取し続けられないでください

  19. 519 匿名さん

    払えない人の理屈は何故か悲しいですね、べつに必死にここで叫ばなくてもよろしいですよ。


    勤め先で「俺はNHK受信料は払わない」と豪語してみてください、きっと楽しい将来が待ってます。


    生活保護者は支払い免除されていますから、その手も有りますよ、役所で相談してみてくださいな。

  20. 520 匿名さん

    まず「放送法」と「NHK受信規約」は別物です。
    放送法は法律ですので守らなければ法律違反です。
    それを理解した上で「NHK受信規約」を読み返してみてください。
    NHKの事をよく調べてみてください。

    私は騙されている人を助けたいだけなのです。
    何卒よろしくお願い致します。

  21. 521 匿名さん

    理解して契約し支払いしていますよ、ここで無意味に支払い拒否を叫んでいる方こそ無知なのでしょう。

  22. 522 匿名さん

    払ってない奴ほどよく吠える。

  23. 523 匿名さん

    郵便法で決まってるから郵便局以外『信書』を送れない。
    放送法で決まっているから、テレビがあればNHK受信料を払わなければならない。
    このふたつは、なんとなくわかるようなわからないような。
    どこかの既得権益を守るためなんじゃないかという気がしてしまう。

  24. 524 匿名さん

    役人にとってNHKは優良な天下り先

    局員の平均年収は近年1800万に跳ね上がった

  25. 525 匿名さん

    大手企業は賃金高いのよ たとえ高卒でも40代で800~は普通
    ボンクラ大卒で中小勤めでは貰えない額 公務員でも高卒40代700はいくからね
    NHK職員なら1800は別に高くはないよ 受信料ちゃんと払いなさい 経費掛かるんだから

  26. 526 匿名

    現在、受信料地上契約は1000円強

    BS契約で2000円強

    今度新たに設定されるネット契約は4000円位になる予定だよ

    みんなちゃんと払いなさいよ、法律で決まってるんだから

  27. 527 匿名さん

    オレは契約してないし、最高裁でも勝てると思っているけど
    田舎の両親は契約して払っている
    ネット契約4000円って言われたら、言われるがまま払うのが目に見える
    仮にオレが解約させたとしても、集金人の訪問で再契約するだろう
    理不尽だけど仕方ない、これが今の現実だ
    変なん詐欺にだけは引っかからないで欲しいと願うだけだ…

  28. 528 匿名さん

    テレビ無いなら最高裁? で勝てるも何も契約義務無いからもの言わなくて良いよ
    テレビの無い生活はいかがですか?  

  29. 529 匿名さん

    4000か、殺生な事いいおるな

  30. 530 匿名さん

    契約して不払いなら裁判は
    過去の判例NHKの135勝0負

    NHKは視ているが未契約、での裁判は
    2勝0負

    テレビは設置してるがNHKは視ていない未契約
    0勝0負

    テレビは設置しているがNHKと契約内容について交渉中で、契約合意に至っていない
    0勝0負

  31. 531 匿名さん

    普通は0勝0敗って書かねえか?

  32. 532 土地勘無しさん

    「退去して下さい」 魔法の言葉。ぽぽぽぽ~ん。

  33. 533 匿名さん

    オレオレ詐欺に引っかかる痴呆老人が増えてます。
    NHKも安泰でしょう。

  34. 534 匿名さん

    NHK受信料払ってる人、コレでも見て研究してくださいな。
    https://www.youtube.com/channel/UCiZmE_sFczjxVGlksb0AIcQ
    私はNHK地上波はたまに見るから受信料払ってますが、衛星放送は見ませんし見れる環境にしていないので衛星契約はしていません。見るつもりもするつもりもありません。

    個人的にはNHKは公共放送でなく国営放送になっていただきたいと思います。

    理由その①
    日本には国営放送局がありません。政府見解を正しく報道する報道機関が無いというのは変な話です。特にテレビは偏向報道する局しか現在は無いのが現実です。

    理由その②
    NHKを国営にするこという事は税金でNHKが運営されるという事です。当然国民の血税による運営ですから、人件費も公務員と同等になりますので、運営経費は大幅削減です。

    理由その③
    税金によりNHKの運営費が強制徴収されるわけですから、納税者ひとり頭の負担額はぐんと安くなります。

    理由その④
    社会適合能力の乏しい集金係が他人ん家のインターホンを鳴らすことが無くなります。

    如何でしょうか?

  35. 535 匿名さん

    くだらない屁理屈、何言っても受信料徴収は続くよ。 

  36. 536 匿名さん

    NHKほど楽して稼げる仕事は無いからね

  37. 537 匿名さん

    理由その② が障害ですね。

    NHKの人は今の特権的待遇を維持するため、あらゆる手段を尽くして国営化に抵抗するでしょう。

  38. 538 匿名さん

    払わされています。

    年収¥200万円未満で、推定平均年収¥1,000万円、年金¥400万円のNHKさんに、年貢を取られています。

    早く平成の水戸黄門さん出てきて、悪代官を懲らしめて下さい。

  39. 539 匿名さん

    日本に放送がある限り無理

    NHK職員 そんなに給料安くないよ だれが1000万だよ

    大手企業(大手製鉄、大手自動車会社)の高卒でも貰う金額じゃない 

  40. 540 匿名さん

    NHKは日本の庶民の事を、奴隷としてしかみていませんよ

    未払いしてる奴隷は徹底的に訴えます

    奴隷のくせにちゃんと金納めろ

  41. 541 匿名さん

    記憶は定かでは有りませんが?

    30-40年前の手塚治虫先生のアニメにて、地球へ宇宙から勝手にTV電波を送信してきて、宇宙人がTV放送料を徴収に来襲

    し、争いが勃発した様なストーリーが有ったと、記憶していますが、

    今思えば、現在の日本の状況を揶揄していると、改めて手塚先生はスゴイ・・・・・・・

    ★作者、内容全て昔の事ですので、あいまいです。

    がんばれ地球人、宇宙人に負けるな?????????????????

  42. 542 匿名さん

    再放送で見たのは数か月前だけどたぶん30-40年前のアニメ『ちびまるこちゃん』で
    まるこちゃんのお母さんが「うちはモノクロですってごまかしてMMKのカラー受信料を払
    ってないんだから」みたいなシーンがありました。
    今でいうと「BSはうつりません」というところでしょうか。

  43. 543 匿名さん

    >>541
    未来を予見したわけじゃなく、当時のNHKを揶揄してただけかと。

  44. 544 匿名さん

    払ってますけど、ここ最近のニュースで何かと話題のNHKの籾井勝人会長(72)が、
    今度は、正月に行ったゴルフのハイヤー私用料金49,585円をNHKが支払っていたと
    報道されて。
    なんだかなぁ。

  45. 545 匿名さん

    ハイヤーだけじゃなくて、ゴルフ代にもなっているでしょう。

  46. 546 匿名さん

    みなさまの受信料は、モミさまの遊興費に消えていく

  47. 547 匿名さん

    この遊興費の発覚はいわゆる氷山の一角。
    遊興費がなければ受信料はもっと下げられる。

  48. 548 匿名さん

    受信料払ってないひとには、何か言う権利すらないけどね。

  49. 549 匿名さん

    受信料払ってるから、言う権利あるのか。
    それでもテレビを持ってるかぎり契約解除はむずかしそうなんで
    文句を言う権利があっても意味ない。
    NHKにとっては、払ってるけど文句言う人の意見よりそれを理由に
    契約しないって方が嫌だと思う。

  50. 550 匿名さん

    >それを理由に契約しないって方が嫌だと思う。

    契約しない理由にはならないでしょう 子どもじゃないんだから 笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸