物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,420戸(販売総戸数1,318戸、事業協力者住戸102戸含む。(※変更の可能性があります。) 他に公益施設・店舗) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上53階、地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判
-
901
匿名
買った方は気付いてないだけでしょ。狭い土地にたくさんの世帯が押し込まれてること。湾岸のタワマンでここまで詰め込んでるマンション殆ど無いんじゃないかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
何と言って目立つが一番。売れ行きが人気を表している
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名
割高に食いついてる人なんなの??
営業?
立川のマンションを割高というコメントがあったから、それを割高というならここも割高だよね、と言ってるだけでしょ?
割高と一般的に言われていても売れるものもあるし、東京の不動産ともなれば広告戦略にのせられる人も少なくないでしょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
>903
あなたも東京に15年住んでる以外の割高の根拠を示してないのにキレ過ぎ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名
よこやりですが、
よくわからなかったので
割高ってそもそも感覚の話だと思うのですが
近年の相場を知る周辺住民の方の感覚以外に
何か根拠が必要なのでしょうか
なら
立川マンションの割高の根拠は何なのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
購入検討中さん
>>903
900の契約者に、広告戦略に踊らされたと笑ってあげましょう。
逆に笑われていることは気にするな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
土地が狭く総額に占める土地代が安いマンション(建物代の比率が高いマンション)は、総額が同じで土地代の比率が高いマンションと比べて、固定資産税は高くなる傾向ですか?
例えば8000万のマンションで、次の場合、どちらが固定資産税高くなりますか。
(1)土地代3000万、建物代5000万
(2)土地代5000万、建物代3000万
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
911
匿名さん
>>908
ほんとTTTの敷地広いよね
3Fデッキなんか無駄に広いし、晴海に繋がる橋もかかってるから 開放感半端ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
このスレでTTTの宣伝をしなきゃいけないほど
TTT中古を売りたい人がいるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
@そうだ登録へ行こう
なんか近隣物件を話題にするとすぐに上記のような虫けらが湧いてくるね。
TTTもいい物件だと思うし、晴海も興味ありますよ。
この地域をみんなで盛り上げればいいのにと思うばかりです。
それはさておき、店舗施設について質問した者ですけど、もちろん重説はいただきその内容から区分所有であるのは確認済みなんだけど、契約者さんでしたら何か情報をお持ちかなと思いまして。
今後新たな情報がわかりましたらご教授いただけるとありがたいです。
住居部分も検討したんですけど、出遅れたため気に入った部屋はすでに完売でした。営業さんにはキャンセル待ちは頼んでおります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
>>910
部屋の広さは同じ時の話と仮定します。建物部分の固定資産評価額は1も2もほぼ同じになるはずですので、若干1の方が固定資産税は高いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
契約済みさん
>>913
今のところ特には情報はないですよ。
入居までは2年もあるので気長に待ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
>>914
すみません結論逆になってました。2の方が高くなるはずです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
@そうだ登録へ行こう
915さん
さっそくありがとうございます。
わたしも営業さんに1期で契約された方は3年もあるのでこの規模の物件の場合多少なりとも都合によるキャンセルが出るとのことで気長に待ってるとこです。
よく近くまで来た際に現地を見るんですが、素敵な建物ですね。TTTも同様に好きですし、いい環境に変化してきてこれからが楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
>>912
いい所を言うと、すぐ宣伝宣伝w 売るつもりないので安心して下さいw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
@そうだ登録へ行こう
連投失礼します。
固定資産税の話題がありましたが、ホント悩ましいですよね。
会計士をやっててもこればかりは正直わからないというのが本音です。
そもそも基準となる課税価格は市区町村で決まりますし、将来の路線価がどうなるかの予想になってしまいますからね。
910さんの質問の趣旨とは違ってくるかもしれませんが、同じ価格の物件であれば土地の持ち分が少ない方が将来的には負担が減るのではないでしょうかね。
建物の評価価値が下がるとして、土地の評価価値は変わらずの場合ですけど。万が一土地の路線価が10分の1にでもなれば話は変わりますが、まさかならないでしょうからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名
同じ価格ならマンションより戸建ての方が固定資産税安いってよく聞くけどね。本当かどうかはわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名
>881
>884
>885
ご丁寧なお返事、ありがたく受け止めたいと思います。
現在の下町事情や住民の方々の層がなんとなく把握できました。私なりにもう少し考え、家族とも話し合って決めたいと思います。
まもなく結婚、1年後に式を挙げるので、忙しくなる前に住居を決めたいと焦りすぎていたかもしれません。
まだお互い20代なので今は手頃な2LDKや3LDKを購入して、家族が増え手狭になったところで損することなく売れるマンションがいいと思い、地価がどんどん上がっている勝どきあたりを考えた次第でした。
西新宿のタワーですが、私はもともと新宿区と千代田区の境あたりの出身なので興味はありました。
ただ土地を知っているだけに色々思うとろもありますし、たしかに割安感のある物件ですが部屋を選ばなければ~という感じもありで。(恥ずかしい話、私の予算ではいい部屋はとても買えないです。)
無知な私に、色々とアドバイスをくださりありがとうございました。
下町の方の人情というのを感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
2LDKや3LDKを購入して、家族が増え手狭になったところで損することなく売れるマンションがいいと思い、地価がどんどん上がっている勝どきあたりを考えた次第でした。
←自分もそうゆう考えで勝どきに辿り着き、2年前に購入しました。
今、丁度家族が増え 手狭になってきたのですが、勝どきが気にっちゃって 離れたくなくて悩んでいます…。
今この辺4LDKとかだと、軽く1億越えますもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
一度住むと離れられなくなる不思議な勝どきエリア。
下町とタワーの混在感が、ゆるくて便利で住みやすいというのが実感です。
逆に、タワマン銀座になる10年後あたりに、どうなっちゃってるのかと心配はあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
>921 さんの物件探しに幸あれ
ここの購入層は、将来の利便性や環境改善に対して楽観的かつ合理主義的な人が多いと思います。物件に求める最初の基準が土地の風格だったり、下町という概念が頭に浮かびやすい方には、難しいかもしれませんよ。何年もここに住むのが親や友人に対して恥ずかしいと思ってしまうかも。
そしたら不幸なので、ぜひ慎重に
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
不動産価値は立地が9割。
近隣の再開発みればポテンシャル高いのは一目瞭然^_^
この場所でこの値付けで割高って理解できないです。コスパが良いから消費税増の市況落ち込みを物ともせず、半年で900売れてるのです。抽選当たるといいね‼︎
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
926
申込予定さん
>922
軽く?そりゃないよ(笑)
高層階の一部にそういう部屋もあるってだけ。
力入れてるはタワマンなら億超の部屋を用意するのは今じゃどこでも当たり前でしょ、
平均的な4Lが億を軽く超えると考えたら坪単価400位?
自分が買う予定の部屋は3L中層階で6000万台、坪単価300いかないよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
匿名さん
勝どきのいい面は色々あるけど、あえて一つだけあげるとしたら、やっぱり 子を持つ親にとって 家までずっと歩道が広いのがストレスにならず本当に良い。安全だし、人の迷惑にもなりにくいし。
他の街行くとそこの良さを改めて感じる。
歩かせてたら、ちょこまか動いて何度も人にぶつかりそうになるし、ベビーカーだと 前の人のペースに合わせて進まないといけなかったり…。自転車や障害物を避けながら進むのも一苦労です。
こんなに歩道の広さが重要だと思わなかった。
勝どきも裏道はそんなに広くないが、裏道は人通りが極端に少ないので狭くても支障ないし。
豊洲も割と歩道広いので豊洲と迷ったが、都心までの近さで勝どきにしました。
この先、周りもどんどん開発されて楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
>>926
3LDKなら6千万台で買えると思いますが、この辺で4LDK越えで 例えば8千万台とかで買える物件ってありますか?
是非教えて欲しいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
かるくってのは言い過ぎだけど、
4LDKは億くらいするよね。
ま、勝どきに限らず東京のタワマンは全部そうとか、
そもそも4LDKは高層階のみとか
その間取り自体少ないとかいえばそれまでだけど。
大体が3LDKだし、
田舎出身の人にとっては手狭かもだけど
東京の中流家庭はそんなもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
>>928様
この辺のタワーマンションというのが高層階以外は中堅所得者向けにつくられているので、高いというより4LDKの部屋があまり多くないんですよね。
でも億しない4LDKもありますよ~!
価格が公開されているもので、三菱地所さんのパークハウスにも100平米で8000万しないですし、みなさん言ってらっしゃるTTTも億しないでしたしね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
>>931
TTTで、100平米8千万しないとこなんて見たこと無いけど、ほんとにあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
匿名さん
皆様ご回答ありがとうございました。
パークハウス拝見してみましたが、駅からかなり遠い物件なんですね。やはり駅近だと難しいですかね。自分でも調べてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
購入検討中さん [男性]
>899
ここ、狭い土地にY でたくさん部屋作ってる割りには、安くない。割高に感じます。
私もそう思いどうするか悩んでます。
土地が狭小なので建物の価値に比重がかかり、その建物となるとTTTと比べて共用設備が少ない(どうしても隣なので比べられますよね)
転売もあまり利益がでない気がするので素直に便利な立地だけかな。
豊洲を見てタワーでも二極化がみられる、三井パーク、住友3棟など、良いマンションは下がらない。
TTTは晴海勝どきのトップブランドですがドゥトゥールもブランドになると思います。
う〜ん、TTTの南西中古かな、住民のレベルも高そうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
936
購入検討中さん
ここは外観がドゥトゥールに似てる色彩だね。
あちらはツィンでかっこいいけど高級。
コスパって騒いでる人がいるし、資金面でこちらにって人多いのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
購入経験者さん
コスパを気にする人が多い?いやだなあすぐ高いか安いかお得だとかそうじゃないかを口に出す人!
豊洲じゃないけど自称セレブが増えそうで怖いな
街も物件も好きで気に入ったから住むのが大前提でしょ?民度低いって言われるよこれじゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
>>935
他物件を悪くいうのは良くないと思うけど、DTのツインタワーも同じですよ。要は細長い形状の敷地に詰め込んでいるだけ。戸数もSOHO入れると1650戸もありますし、KTTよりマシとはいえ詰め込み型なのは同じです。角のお見合い部屋なんて30mの距離で真向いに向き合いますし中住戸でもお見合い方面の実は視野角は120度程度でトライスターの視野角とあんまり変わりません。
あとKTTを擁護すると、アウトフレームで太い柱が外出ている為トライスター同士の見合いを多少緩和してくれます。一方DTはダイレクトウィンドウのため敢えて目線を向けると目が合いやすいのです。ただDTはLDの間取り計画が絶妙で、普通にソファを配置すると見合い方面を向かないように設計されており、結果的に見合いを緩和しています。良く考えられてますね。
何れにしろKTTは周囲囲まれているのでトライスター、DTは細長い立地でタワー計画したのでツインタワー、どれも敷地条件はベストではないですね。もちろんDTのほうが敷地に余裕があり、公開空地も広めなので配棟計画としてはKTTより良いと思いますが。晴海2丁目トリオやTWP並みに敷地に余裕があればよいんでしょうけど、代わりに駅が遠くなりますし難しい問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
検討中の奥さま
ドゥトゥールも勝どきタワーも、どちらもゆとりはないってことですね。まあ中央区だし仕方ないですよね。
70〜80平米なら充分。一番流通もある広さです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
このマンションも勝どきも良いところだとは思いますが、
このあたりを中央区でひとまとめにするのは違うかと。
品川や目黒あたりもそうですが、海沿いはまた違う魅力がありますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん
TTTとKTTだと、売値の違いで、住民の平均所得が違ってくるような気がしますがどうですかね。それだけが住民のレベルを決めるものではないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
中央区で敷地を重視し始めると、ベストはは佃か、明石町の聖路加周辺になってしまうので、私は捨てました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
「マンションの価格を言いたい放題」さんのブログに、100平米を越えたTTTのリセール価格がありましたよ!
トーキョータワーズミッドタワー42階126.1平米【坪単価249万円】
とありましたので9500万円くらいでしょうか?
さすがに8000万ではなかったですが、かなりお手軽ですね。
売出価格なので制約価格はもっと安いかもしれませんね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
>>933
「マンションの価格を言いたい放題」さんのブログに、100平米を越えたTTTのリセール価格がありましたよ!
トーキョータワーズミッドタワー42階126.1平米【坪単価249万円】
とありましたので9500万円くらいでしょうか?
さすがに8000万ではなかったですが、かなりお手軽ですね。
売出価格なので制約価格はもっと安いかもしれませんね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
946
購入検討中さん
TTTの住民層は高いよ。結局金持ちが安く買ってるだけだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
>>945
わざわざありがとうございました!
その広さと階数ですと、確かに手頃な方かもしれませんね。けど頑張っても8千万台しか手が届かなそうです…m(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名さん
>>946
それ、どんな根拠ですか?
今ならまだしも、10年近く前の勝どきなんかに住みたいと思ったレベルの高い方が大勢いたなんて、どんな方々なのか、またそこにどんな裏があったか知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
購入検討中さん
中古って条件が合えばもちろん言うことなしで、選択肢の一つなんだけど、リフォーム代と仲介手数料が意外にズシンと来るんだよね〜。特に仲介手数料。なんとかならないかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
>>947
どういたしまして!
坪単価249万てことは、100平米なら7500万程ですから、充分見込みありますよ!
東京だと駅近でこれほどの規模のマンションが、坪250をきるというのは珍しいですから、やはり勝どきというのはいい地ですね。
また奥さんがパートでもすれば貯金も増えますし、ローンの幅も広がりますよ。
このあたりは共働き世帯も多いですから、物件に手が届かないなら考えてみてもいいかもしれませんね。
なにしろ一般家庭では大黒柱がそう稼げない時代ですから、イクメン等というのも結構ですが、本音は女性にも協力してほしいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件