東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.19
匿名さん [更新日時] 2015-02-19 20:23:42

KACHIDOKI THE TOWER Part.19です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547858/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物


施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



また、資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-23 23:37:43

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 777 購入検討中さん

    >>773さん
    詳細な説明、ありがとうございます!大変参考になります。完全に出遅れた私が悪いのですが、高層階消えた皆さん、羨ましいかぎりです。あの角部屋の窓を見たら、心がひかれてしまいまして。低層の購入を前向きに検討してみようと思います。アドバイス下さり、本当にありがとうございました。

  2. 778 購入検討中さん

    のらえもんさんのブログに3期1次の価格表がアップされてますね。
    将来、豊海や5丁目西の再開発で眺望が削がれる可能性があるのは納得のうえで、南西角のS-85Laか北西角のW-80Naを中低層で検討しているのですが、安くはないので悩みますね。

  3. 779 いつか買いたいさん

    どちらも良いですね〜

  4. 780 匿名さん

    のらえもんさんも仰っているけど、
    値付けについては、昨年初頭から値上げしていないから他物件に比べると目に優しく感じますね。
    2年後の入居ですのでその時の金利も気になるが、昨年初頭よりも金利安ですので勇気を持って買ですかね?

  5. 781 匿名さん

    最上階買いました。今日太陽のマルシェに行った時に現地見てきました。
    まだ10階ちょっとの建築でしたが、角部屋ガラス入っていいですね。
    私も角部屋買えばよかったかなと思いました?。

  6. 782 匿名さん

    最上階のプレミアムは天井高や設備で外と一線を画す物件です。
    角部屋はかっこいいですが、最上階の数はより限りがありますので良い選択をされたと思います。

    しかし、私も現地見てきましたが角部屋にガラスが入ると壮観ですね。
    CGと実物比較してほとんど変わらないのですが、感覚に訴えるモノがまるで違うことに気づかされました。

  7. 783 匿名さん

    もはやMRでもCG見せるより実物写真見せた方が売れそうですな

  8. 784 購入検討中さん

    現地見てきましたけど、ホント、角部屋が素敵ですね。
    西や北の中高層上は当面の眺望も抜けてますし、出遅れたのが悔やまれます。

  9. 785 匿名

    非対称トライスターで、6方向に角部屋があり、DWでガラスウオールのデザイン外観がいいですよね。確かにCGよりよほどインパクトあります。

  10. 786 購入検討中さん

    現地を見ちゃうと、少し背伸びしてでも角部屋が欲しくなります。
    中層以上はネガられてるほど囲まれ感は酷くないですし、専有部の仕様を考えると割安感がある。
    ホント、出遅れたのが悔やまれます。

  11. 787 匿名さん

    同感です。

    今思うと、E-80DとE-90Haの値付けは安すぎたと思います。
    モデルルームで日照は確認できますが、
    たしかTTTミッドの高さが194メートル位、ミッドと東棟建物の距離が102メートル位だったはずなので、
    http://keisan.casio.jp/exec/system/1176871247
    を使うと、階数によっておよその日当たりを具体的にシュミレーションできます。

    前建の影響も30階位まで上がるとそれほど心配無用そうです。

  12. 788 匿名さん

    >787 使い方を教えていただけませか?
    高さ194メートルだと日照0時間になってしまいます。

  13. 789 匿名さん

    それだと地上の日照を算出してませんか?
    30階が地上100mだとすれば前建の高さを94メートルにして計算してください。TTTとの距離が102メートルですから、ざっくり太陽高度が40度位までは日が当たる計算になります。冬至は南中高度は確か35度位だったと思いますから、30階では冬至にTTT越しで日照は望めないということてすね。またTTTは東ウィングに対し真南ではないため南中時刻よりはやく日を隠しますので、恐らく冬至では40階以上じゃないとTTT越しの日照は厳しいかも知れません。ただ、ここは真南はぬけてますから一日一時間位なら必ず日照あります。あと12時越えると南ウィングの影に入りますが、これは距離が近いため影響をなくすには50階近くまで上る必要があると思います。

  14. 790 契約済みさん

    グーグルマップでKTTの所在地の緯度(35.66)経度(139.77)を入れます。

    清澄通りと並行となる東棟の面と、TTTミッドの距離が102メートルですので、距離に102と入れる。

    TTTミッドの高さが194メートルとして、調べたいKTTの階数の高さを計算し、194メートルの差★を高さに入れる。

    KTTの階数は53階、高さ179メートルとすれば(1,2階や53階の天井高が高いこと、31階以上が5センチ高いことは誤差として無視)、3.37メートル/階
    そこで例えば35階の地上からの床面高さを計算すると、3.37メートル/階 × 34階(天井高) = 114.58メートル
    或いは、179メートル-{(53階-34階(天井高))×3.37メートル}=114.97メートル
    よって平均値は114.8メートルと計算できる。

    194メートル(TTTミッドの高さ)-114.8メートル(34階天井高=35階床面高さ)=79.2メートル・・・★

    この★を高さに入れると太陽高度と日照の目安が出てきます。2月16日で午前9時過ぎから午後2時30分過ぎまで南向きの日照が期待できます。これが1か月後には午前6時から午後5時40分ころまで南向きの日照が期待できます。

    これにKTT東棟の面が南東向きであること、太陽が南に位置したときの南棟との距離、高さ等を個別に入力すれば、TTTミッドの影、KTT南棟の影が季節ごとにどう影響を及ぼすのかを個別に想定できます。



  15. 791 匿名さん

    ここは2014年価格を継続してるので、出遅れでもまだお得感のある物件だと思いますよ。これからBRTも築地再開発も具体化する一方なので、それで動かされる層も多いと思いますし。多くの人は、自分の目で見るまで価値に気づかないですからね。

  16. 792 匿名さん

    この物件は、たぶん鹿島の展示場。
    オリンピックで外国要人に技術をみせて売り込むため。

    だから、無駄に(住民にとってはありがたいことでもある)かっこよくしてるような気がする。

  17. 793 匿名さん

    ↑ 意味不明

  18. 794 匿名さん

    その側面はある。
    だから、晴海の物件でデベは手を抜かないはず、と期待していますが、甘いかな。

  19. 795 匿名さん

    まあ絶対ないとは言い切れないけど、
    晴海タワーズも鹿島だし、DTは三住に変更した経緯もあるし、
    ここはJVだし推し難い側面はあると思う
    良い意味でも悪い意味でもトヨスタワーなんか話題にも上らないしね

  20. 796 匿名さん

    >>794
    ここで失敗すると、目立つわなー。
    物理的なかっこよさなら、オリンピック前の一流建設業物件ならいいんじゃないの?
    それ以下の業者はしらない。

    >>795
    鹿島単独で販売することなんてないんだから、JVであっても一緒さね。

    >>793
    オリンピックがあれば、外国要人が来日するよね。
    そのとき鹿島が自社の技術力売り込むためにKTTをつかってるんじゃないの?というはなし。
    だから必要以上にかっこいい。
    環状2号線沿いだから立ち寄りルートとしては遠回りもなくよろしいし、海から見たときTTTがやたら目立つていどにはKTTもめだつでしょ?

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸