埼玉の新築分譲マンション掲示板「ウエリス浦和美園サウステラス[旧:ウェリス 浦和美園プロジェクト(ミソノミラクルワールド)]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 緑区
  7. 浦和美園駅
  8. ウエリス浦和美園サウステラス[旧:ウェリス 浦和美園プロジェクト(ミソノミラクルワールド)]
匿名さん [更新日時] 2024-01-17 12:52:37

浦和美園に15階建380戸の大規模分譲マンション

北側にも同規模のマンションが計画されているようです

埼玉県さいたま市緑区大字下野田944他
さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業地区内86街区2画地の一部


建物竣工予定時期:平成28年12月中旬

埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅徒歩7分
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社、川口土木建築工業株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社 総戸数:380戸

ウエリス浦和美園ノーステラス物件スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595522/


【ノーステラス物件URLを追記しました。2017.3.21 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-23 18:40:27

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス浦和美園口コミ掲示板・評判

  1. 723 匿名さん

    >719さん
    コンシェルジュサービスが充実しているとおっしゃいますが、
    タクシー手配は自分でできますし、ハウスクリーニング紹介、シッター業者紹介などは使う宛がありません。
    宅配便の取次や共用施設予約などは管理人が兼任すれば良いので、わざわざコンシェルジュにに人件費を割く必要があるのかと疑問を抱いてしまいます。

  2. 724 匿名さん

    なんだかんだ3期はじまりますね。北側にも同じ規模のマンションができるんですね。

  3. 725 匿名さん

    経過報告お願いします。

  4. 726 検討中の奥さま

    川の近くみたいですけど地盤大丈夫でしょうか。傾いたりしませんよね。

  5. 727 ご近所さん

    大丈夫みたいです

  6. 728 匿名さん

    さて、戸建にするかウエリスにするか

  7. 729 OLさん

    ここ周辺は地盤沈下の懸念がありますから、戸建よりマンションのほうが安全かと。。

  8. 730 匿名さん

    ソースはありますか?

  9. 731 検討中の奥さま

    マンションのまわりは病院に関連して会社とか学校とか人工が増える見込みはあるんでしょうか?

  10. 732 デベにお勤めさん

    >>730

    震災前後のお隣のマンションレスを確認。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/26738/26

  11. 733 匿名さん

    公園と川が近いなんて、夏は虫が心配。五階以上なら虫入ってこないかな

  12. 734 匿名さん

    最近良いマンションないね。
    予算3500萬だからなのかもしれないけど…
    もう、マンション買うの止めます!

  13. 737 匿名さん

    なんだかんだじわじわ契約が進んでますね。

  14. 738 デベにお勤めさん

    >>734
    その予算で戸建はもっと劣悪なものしかありませんよ

  15. 739 購入検討中さん

    公式HPにノーステラス来てますね

  16. 740 匿名さん

    メガテラスって名前ダサい

  17. 741 匿名さん

    ラスベガスのほうがいいと思います。

  18. 742 デベにお勤めさん

    MEGAドンキホーテみたいな感じ?

  19. 743 匿名さん

    メガ(mega, 記号:M)は国際単位系(SI)における接頭辞の一つで、以下のように、基礎となる単位の106(=百万)倍の量であることを示す。

    例:
    1メガワット(MW) = 1,000,000ワット(W)
    1メガヘルツ(MHz) = 1,000,000ヘルツ(Hz)

    本来は「巨大な」を意味する接頭辞で、ギリシャ語で「大きい」(great)という意味のμέγας(megas)に由来する。本来の意味での用例は、古典的な語ではメガホン、メガリス、また、大きな都市を表すメガポリス、メガシティ、メガロポリス、近年の例ではメガフロート、メガドライブ、メガマックなどがある。

    1874年、英国科学振興協会(BA)がCGS単位系の電磁気の単位の標準化を行う際に、その一部としてマイクロとともに新たに導入された。CGS単位系で電磁気の単位を組み立てると、その示す値が非常に小さくまたは大きくなるため、それまであった接頭辞だけでは足りず、新たな接頭辞を導入する必要があった。1960年の第11回国際度量衡総会(CGPM)でSIが制定される際、正式に承認された。

    以上。

  20. 744 匿名さん

    着々と売れて、ついにノーステラスの販売が開始されたようです。

  21. 745 匿名さん

    suumoに載ってるノーステラスの131m2が気になる
    イメージ図ではノーステラスは14階建てと思わせといて
    川側の棟の屋上に部屋らしきものがみえる
    15階に広い部屋があるのか、14階と15階の室内階段タイプか
    いくら位するのか

    今週末にモデルルームに行く人レポよろ
    「サウステラスとノーステラスを比較しないと、サウステラスを買う気にならない」
    とか適当な言って聞き出してよろ

  22. 746 匿名さん

    ノーステラスは徒歩9分か・・・
    「ウエリス浦和美園まで徒歩7分」のうたい文句で、ノースとサウスをセットで売るのは感じ悪いな
    だまされる奴なんかいないからいいのか

  23. 747 匿名さん

    埼玉県から子育て応援マンションに認定される事で何か
    支援が受けられているのでしょうか。
    マンション内に子育てに配慮した施設を作ると、県から
    売主に対し助成金が出たりするんでしょうか?

  24. 748 匿名さん

    人口増加率がすごそう。

  25. 750 匿名さん

    メルセデスベンツのディーラーがモデルルームの横にできるみたいです。

  26. 751 匿名さん

    747さん
    特に自治体から金銭的な支援はないようです。
    子育て応援認定マンションの売主側のメリットとしては、

    1. 認定マンションの販売広告やインターネット広告に、認定マークを使用することができます。

    2. 認定物件の詳細について、県のホームページで紹介します。

    以上2点となり、特に大きな利益はないように感じます。

  27. 752 匿名さん

    131平米の部屋は公開されないのですか?

  28. 753 周辺住民さん

    美園でも6000万近い値段なんだね

  29. 754 購入検討中さん

    南側はどれくらい売れているんでしょうか?
    やっぱり南のほうが高いんでしょうね……。

  30. 755 匿名さん

    751さん
    横から失礼いたします。
    そうなんですか、私はてっきり自治体より助成金が出るのかと想像しておりましたが県のHPで宣伝してもらえる程度なのですね。
    自治体により異なるかと思いますが、広島では総合設計制度の利用により容積率緩和を受けたり、県と金融機関の提携ローンの利用対象となったりするようです。

  31. 756 検討中の奥さま

    サイスタとか浦和美園の真下を断層が通っていると噂を聞きますが

  32. 757 ご近所の奥さま

    噂です。
    真下ではありません、ずれてます。

  33. 758 検討中の奥さま

    ずれてますよね。そうじゃないと病院なんて来ないですよね。

  34. 759 匿名さん

    1Fは住居ではなく共用部分になるのかな?
    キッズルームやパーティルームなどの共用施設は利用価値などはあるのでしょうか?
    また、規約などは管理組合で設定しているのでしょうか?

  35. 760 匿名さん

    部屋の間取りは本当に大切になってくると思います。
    このあたりのバランスが悪いと、余計に圧迫感があり、広さの面で不利益を受けてしまいます。
    出来る限り広く、開放的な方が毎日が過ごしやすくなると感じています。

  36. 761 匿名さん

    購入を決めました!

  37. 762 匿名さん

    半分はきたようですね!
    しかし、あと190個は大変ですよね。

  38. 763 匿名さん

    南北線始発駅、通勤を考えるとこの物件かなり良さそうです。
    小さいお子さんいらっしゃる方が多いのでしょうか。

  39. 764 購入検討中さん

    資金計画書の67㎡3LDKの固定資産税が18万の予想額でしたが、他の物件より高く感じますが普通なのでしょうか?

  40. 765 購入検討中さん

    >>764
    越谷レイクタウン、吉川美南と比べてですが倍違います。

  41. 766 購入検討中さん

    始発、街の発展ぶりを見ると魅力的ですね。
    リバー側の購入を考えておりますが、
    東向きなので、日がどれくらい当たるのか気になってます。

  42. 767 購入検討中さん

    ウエリスの川向きを検討していますが、
    川向きの棟でもパークビューは期待できるのでしょうか?

  43. 768 匿名さん

    川向きがどっち側に向いているのか分りませんけど、
    で見れば南向きが理想ですよね。
    でも東向きでも朝日ぐらいはしっかり入ってくるだろうし、
    昼も少しは光も入ってくるんではないかなぁ。
    物件選びっていろいろと悩みますけどね。

  44. 769 匿名さん

    戸建てと迷う

  45. 770 匿名さん

    >>769 匿名さん

    同意。どちらの良さもありますからね

  46. 771 匿名さん

    夫としてディスポーザー優先して購入を決めるべきでしょうか?
    妻が料理が好きみたいなので。

  47. 772 匿名さん

    やっぱり、景色がいいことは、長く住むということでは大きなポイントだと感じます。
    このあたりは、実際に物件を見てみないと判断できないことも多いのではないでしょうか。
    後は立地条件などが気に入るか、ということが大きなポイントになってくるのではないでしょうか。

  48. 773 匿名さん

    最近の書き込み少ないですね…
    売れ行きはどんな状況なんでしょうかね

  49. 774 匿名さん

    7割売れたという感じ?

  50. 775 匿名さん

    結構売れてるんですね!!

  51. 776 匿名さん

    キャンペーンで御成約すると旅行券30万円プレゼントってあるけど、オプション30万の方が嬉しいのですが。

  52. 777 匿名さん

    ローンで35年払う金額を修繕積み立て費などを含めて考えるとヘーベルで5000万の重量鉄骨の家建てる方が大分安いですよね。

  53. 778 匿名さん

    6月までご成約で旅行券30万円とは大盤振る舞いですね
    本人のみ権利があり譲渡や換金はできないということですが、、
    遠くに行くにも又あれこれお金もかかるでしょうし
    近場に行くにも使いきれなそう 有効期限が無いのかなたしか
    来場で予約や土日祝の午前中なら5000円のイオン商品券これは嬉しいですね

  54. 779 匿名さん

    まだイオンの商品券のキャンペーンは継続しているようです。
    土日って午前中よりも断然午後のほうが混むからこういうことをしているのでしょうか。
    午前中に行って午後は近辺を探索したほうが時間の無駄もないしいいのにねぇ。

    販売は3期までの先着順が33戸あるそうです。
    かなりあるなぁ。4期はまだそれで始まっていないということなのかなと感じました。

  55. 780 匿名さん

    戸建てもたてまくってるし、人口やばそう

  56. 781 匿名さん

    埼玉に住んでいる人って案外と多いですよね。都内勤務でも「どこにお住まいですか?」と聞くと都内じゃないことが多く、埼玉は家族住みに人気なのかなと思ったりします。

    さいたま市から何分くらいかかるんでしょうね。
    南北線直通と書いてあり、後楽園なら37分、永田町なら45分。1時間で着くということですよね・・・?

    イオンモール浦和美園まで徒歩6分で、商品券ももらえるなら、モデルルームに行ったついでに遊べるかも。697邸はちょっと巨大すぎる気もしますが、大規模マンションが好きな人もいるんでしょうね。

  57. 782 マンション検討中さん

    サウステラスの売れ行きは半数くらいでした。
    現地にも見に行きましたが立地条件はなかなか良かったです。
    これから浦和美園がどのように発展していくかによって資産価値が大幅に変わりそうですね。

  58. 783 匿名さん

    順天堂がくるとある程度街の魅力は高いかも?ベンツが出店するくらいですから、、

  59. 784 周辺住民さん

    資産価値はそんなに上がるとは考えずらい。
    投資目的だったら、都内に購入したほうがいいですよ。。

  60. 785 匿名さん

    イオン商品券プレゼントキャンペーンはホームページから予約して2名以上、プラス土日祝午前中に予約で5000円だそうですが、注意書きに「土・日・祝の午後にお一人様でご来場の場合についても対象とさせていただきます。」と書いていて混乱してます。
    ホームページから予約を入れれば土日祝の来場で商品券プレゼント対象になるという事ですか?

  61. 786 匿名さん

    まあ投資じゃなくても将来売るときは売りやすそうですね。

  62. 787 匿名さん

    川沿い側の棟は、地盤の弱さ、液状化が心配
    高い買い物だからこそ慎重になる。

  63. 788 匿名さん

    最近お店のオープン続いていますね。
    こんなになるとは思わなかったなー

  64. 789 匿名さん

    ケーズもできるみたいですね、カインズの隣に

  65. 790 匿名さん

    できあがってくるね。

  66. 791 匿名さん

    買いかな

  67. 792 マンション検討中さん

    浦和美園はさいたま市でもあり、近くにはイオンもありと大変充実してるのでなかなかいい物件だと思います。
    これからどんどん開発も進んでいくでしょうし。

  68. 793 匿名さん

    開発がどうなっていくかは相当なキーポイントになってくるかとは思います。
    駅の周辺だけで終わってしまうのか。
    販売は9月下旬に第4期に入るということです。
    これだけの戸数のマンションですが、売れ行き状況などはどんなもんなんでしょう。
    もう大体は行ってしまっているのか、それともまだまだこれから…というところになっていくのか。

  69. 794 匿名さん

    ウエリスって最近増えてるけど、どうなの?
    NTTのマンションって大丈夫?
    ネット回線とは強そうだけど

  70. 795 マンション検討中さん

    川側の方は夏前後虫がすごそうな気がしますが・・・
    いかがなものでしょうか?

  71. 796 匿名さん


    浦和と浦和美園って大違い?
    都会と田舎くらいの違いありますか?

  72. 797 通りがかりさん

    >>796 匿名さん

    東京と茨城くらいの差があります。

  73. 798 マンション検討中さん

    >>797 通りがかりさん

    いやいや、埼玉と栃木ぐらいでしょ!

  74. 799 匿名さん


    京浜東北線 浦和駅 と 浦和美園駅 を比べるなら相当な差があります。
    それこそ都会の駅と田舎駅くらいの差。

    知名度は雲泥の差、浦和駅と言えばいまは埼玉1の土地価格を誇る高級住宅地です。県庁など公的施設も多く治安も良く、教育の面でも埼玉随一と言っていいでしょう。
    浦和美園は開発途中です、国道沿いに店が多くなってる田舎と思えば良いのでは?ある一箇所だけ、イオンなどなどで集中的に商業施設がある。

    結論 比べるもんじゃない、アリとゾウみたいなもん。もち、浦和美園がアリ 浦和がゾウ

  75. 800 匿名さん

    浦和美園、最近どうしたの?
    やたら色々出来ていてビックリです。
    たまに帰省するだけですが、便利になりましたよ。

  76. 801 匿名さん

    レッズファン、買いだね。

  77. 802 名無しさん

    レッズファンの購入者はやはり多いのですか?

  78. 803 匿名さん

    >>802 名無しさん

    多いかはわからないですが、試合当日隣のマンションからユニフォーム着たファミリーがたくさん出てきましたよ

  79. 804 匿名さん

    >>803 匿名さん

    マナー悪い奴多いし。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  80. 805 通りがかりさん

    >>804 匿名さん

    レッズファンって確かに良くないイメージがありますが、一概にそうとは言えないのではないでしょうか?

  81. 806 匿名さん

    >>804 匿名さん

    具体的にどのようにマナーが悪いんですか?

  82. 807 マンション検討中さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  83. 808 匿名さん

    >>807 マンション検討中さん

    話の流れ読んでます?
    隣のマンションから試合の日はユニ着た人がたくさん出てきます→ウザいね。マナー悪いし→具体的にどのようにマナー悪いんですか?
    ですよ。検討してるので、近隣住民でマナー悪い経験があったのかと思い伺ったのです。

  84. 809 匿名さん

    ゲームがある日、美園イオンのフードコートで、キッズスペースを占領していることがあります。
    子供連れでは有りません。
    レッズファンが全員とは思いませんが、そういう行為を継続させている以上、一蓮托生です。

  85. 810 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  86. 811 匿名さん

    試合のある日のイオンのフードコートは酷いですね。

  87. 812 匿名さん

    レッズサポの悪いところ?
    1、所構わず騒ぐ
    2、平気で道にゴミを捨てる
    3、喫煙禁止の場所なのに喫煙しまくる、しかも酒飲みながら、当然吸殻は道にポイ
    4、すでに書かれてるキッズスペースを占領する
    5、電車の中でも煩い
    6、喧嘩しやがる、迷惑極まりない
    7、負けると機嫌悪くなり絡んでくる

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  88. 813 匿名さん

    試合後はある種の興奮状態になっていて周りが見れなくなってるのでしょうね。
    先日もイオンの映画館で、レッズのユニフォーム着た方がうるさくて迷惑でした。

  89. 814 匿名さん

    ウエリス的にはレッズファンの入居を全面的に推してる感じはないと思います。
    どちらかというとポラ○の方がモデルルームに行った際チラホラグッズがディスプレイされてました

  90. 815 匿名さん

    仕方有りません。ポラはスポンサーなので!

  91. 816 匿名さん

    試合の日の浦和美園はすごいよ。

  92. 817 匿名さん

    分かった分かった

  93. 818 匿名さん

    代表戦のほうが、段違いにすごいよ。

  94. 819 マンコミュファンさん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  95. 820 マンション検討中さん


    徒歩10分圏内を超えると、夜は街灯もない、街というよりなんて言うの?村?
    1人も歩いてない田舎道、こんなの怖すぎ、暴漢とかでたら逃げ道なしでなにされるかわからない。

  96. 821 匿名さん

    それどこの見沼区

  97. 822 匿名さん

    試合の日は開始前はそこまで渋滞はないのですが、試合後はスタジアム前の信号のある交差点から463バイパスまで大渋滞です。先日はその区間を25分かかりましたよ。検討してる方その時間は車の移動は気をつけてください

    地元路線バス運転手より

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸