東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 (旧称: グランドヒルズ四ツ谷 迎賓の森、及び(仮称)四ツ谷 迎賓の森プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 南元町
  7. 四ツ谷駅
  8. ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 (旧称: グランドヒルズ四ツ谷 迎賓の森、及び(仮称)四ツ谷 迎賓の森プロジェクト)ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-11-23 03:26:04

「ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森」について色々と意見交換したいと思います。
すごい場所で、3LDK・154.87㎡の間取りがどうなるのか、
設備やお値段もすごそうですが、詳細の発表が楽しみです。

また、本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況についても意見を交換しましょう。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)


所在地:東京都新宿区南元町20番3他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
総武線 「信濃町」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩13分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.55平米~154.87平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社  


【物件情報を修正しました。2015.1.29 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.7.29 管理担当】



こちらは過去スレです。
ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-22 22:27:14

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    家政婦コケにする奴は、家政婦に家族が殺られるよ。
    家政婦は怖いので、ばあちゃんにお願いしてます。
    経営者なので、孫の為なら大概融通付けてくれます。

  2. 652 周辺住民さん

    ここの工事現場から夜もモーター音が聞こえて来る。一体何?地下にたまった水を排出しているのか?
    工事担当者、寝れないから夜は止めて欲しい

  3. 653 購入検討中さん

    644ですが、皆様私の気持ちを代弁してくださいました。
    っていうか、普通の感覚が有れば、みんなそう思うって事ですよね。
    私は家政婦ではありませんが、仮に家政婦になったら労働の対価は貰うのは当然として、気持ちよく働けるところでやりたいもんです。

  4. 654 匿名さん

    643さん、
    もちろん仕事はきっちりやってもらう前提で、家政婦さんとは仲良くした方が融通も利くし、お互い気持ちよく過ごせていいことばかりだと思いますよ。
    あんまりギスギスしてると毎日つまらないですよね。
    マンション選びも楽しく、色々見ましょう~

  5. 655 購入検討中さん

    気になる点

    この一帯で一番の低地、隣の下水施設
    前面の道路の交通量
    建物の構造と仕様、値段

    良く言われている地歴は、現代はスラム街など存在しないので気にしていない。
    宗教も実生活に影響は全くないと考えている。

  6. 656 匿名さん

    私が気になる点

    新宿区南元町という住所名。
    これが名前だけでもお近くの港区北青山だったら躊躇なく申し込みます

  7. 657 匿名

    おいおい 宗教は実生活に影響あるぞ
    子供がいれば、クラスの3割は創で親同士の付き合いもあるさ
    神社のお祭りには行けない、選挙前に公明党に入れてくれと電話、聖教新聞の勧誘など…

  8. 658 匿名さん

    >>657
    住んでもいないのに、適当なことを言わないでください。
    周辺住民ですが、勧誘を受けたことはありません。
    神社のお祭りになぜ行けないのですか?学会のお祭りではありません。
    普通に行けます。親同士で宗教の話はしません。
    選挙活動の電話もないし、聖教新聞の勧誘が来たこともありません。

  9. 659 匿名

    自分は地元です。四六小はPTA役員が○○で占められ、学校の図書室に大量に○○推薦の本を寄贈しようとして問題になりましたよね?
    また町内会の祭も聖教新聞社敷地で行うことになった経緯を存じていますか?商店街も三色旗だらけで。
    ○○の方が様々な層の係りや役員など積極的に立候補し結果的にこんな現状ですよ。
    選挙前は四六の同級生からいまだに電話来ますよ。
    無関係じゃ無いですよ。

  10. 660 匿名さん

    >>659

    うわ、すごいことになってるんですね。

    やはり我が家には向かないようです。

  11. 661 匿名さん

    >>658
    なぜこうも言い分が異なるのか外部から分かりにくいので、ご説明頂けると大変参考になると思います。

  12. 662 匿名さん

    658さん

    あなたの方は個人の心がけと感覚。

    659さんの方は事実。

    と拝見しましたが、反論を。

  13. 663 匿名さん

    ここじゃないけど同級生から選挙前の勧誘電話来たことあります。どこにでもいるし、その程度なら害はないのであまり気にならないですが。

  14. 664 匿名さん

    658さん

    近所の一般の住人の意見

    659さん

    一般人が敬遠すればするほど学会員が買いやすくなるからこの一帯をもっと学会色に染めたい近所の学会の人の意見

    と拝見しました

  15. 665 匿名

    そりゃ入信している方は誘われないだろ…

  16. 666 匿名さん

    >>658
    基本的に他宗派の神社仏閣には入らないというものです。子どもにもきつく守らせている家庭もあるので、縁日などに誘っても参加できない友達がいましたよ。
    まぁはっきりと影響が分かるのは選挙前位ですかね。
    安易に政治や宗教の話しはしないことです。特に今は与党批判などしないほうがいいです。
    信濃町駅周辺を散策すれば十分雰囲気が分かりますよね?商店街も旗だらけですし。

  17. 667 購入検討中さん

    >>666
    商店街のステッカーなどのカラーリングからして赤、青、黄色だったりしてますからある意味分かりやすいですね。

    四六小の話はなかなか衝撃的でした…

  18. 668 匿名

    「東京DEEP案内 信濃町」で検索を。

  19. 669 匿名さん

    間取り見せて…

  20. 670 匿名

    ○○の方が多くても気にしない人は気にしないし、私は好きでも嫌いでもないです。
    個性のある土地柄ですが後は個々の判断かと。付き合い方次第かと。
    好きな女の子の家に遊びにいったときお経の読み方を教えてもらった。辛いときはこれで楽になると。でも何も嫌なことや考えを押し付けられたことは無かったです。
    淡い思い出です。

  21. 671 匿名さん

    >>670
    それはいいエピソードだけど、そんなのイヤだわ

  22. 672 匿名さん

    信濃町で古くから商売している非宗教がらみの人の話によると
    ○○の人は基本 貧乏だから(お布施が大変だから?)
    主に北青山団地に生息していると。
    高いマンション買うお金があるならお布施に回すと。
    私も信濃町周辺に住んでいますが、単価が高い物件なので旗は見ません。
    しかし近所のボロアパートには旗が飾ってありますね。
    幹部とかになると話は違うんでしょうが、一般信者は物件自体には無縁かと…
    小学校3〜4割信者説は別ルートから聞いたことがあるけれど
    事実かは不明です。

  23. 673 匿名さん

    そうか。

  24. 674 匿名

    その低所得層が坂下に~
    御所とかメルヘンみてないでまずは現地周辺を散策必須ですよ

  25. 675 匿名さん

    >658

    新たなに信者を増やすために新規流入を促したい信者の発言

    >659

    一般人が敬遠すればするほど学会員が買いやすくなるからこの一帯をもっと学会色に染めたい信者の発言



    住んだらどうなるかとか重要な情報はネットだけじゃなくて足で探さないと。
    探せないのなら買わない事。あとで泣いても知らないよ。

  26. 676 匿名さん

    緑豊かで落ち着いた環境かと思いました。交通量は多くありませんでした。
    近くに高速道路と線路がありますがうるさくなかったです。
    坂と坂の間、底辺に当たる場所ですね。駅までの坂は難儀。駅まで歩くだけで汗でシャツが濡れます。夏の徒歩ははきついかも。
    周辺は古い民家がひしめき合っていて、皆さんの言うことも理解できます。特に高速下あたりは夜は怖そうです。
    近くに何も店がありません。
    宗教色は濃いですね。

    結論 車中心で子供がいない世帯なら良い場所と思います。どこへ行くにも坂なので。

  27. 677 周辺住民さん

    ライオンズに住んでますが、このマンション気になりますねー。まぁ、買い換えは無理だろうけど、前が御所で開けてて羨ましいかなー。
    ガードを越えたところにある子供センターみたいなのは、小さい子がいる人は使えるかも。ちょっと距離あるけど四谷三丁目のおもちゃ博物館とか。
    二年以上住んで、特に問題ないし、宗教の勧誘はセキュリティがしっかりしてれば来ないです。まぁ、施設の多さにはびっくりするけど、単純にすごーいってだけですかねー。
    駅が遠いのがネックだけど、歩きたくない時はタクシー呼んじゃえばよいですしね。
    今、あの土地開けてるから、マンション建っちゃうのはちょっと残念(^^;)
    一階にコンビニ入らないかと期待してたけど、そういうマンションではないみたいで、それも残念。(まぁ、御所の真ん前にコンビニはないですよね)

  28. 678 ビギナーさん

    1期1次は先着順で15戸くらいですかね?

  29. 679 匿名

    御所と言っても裏の裏口ですよ 真ん前じゃないから気にしなくて大丈夫

  30. 680 匿名さん

    周辺では御所よりも新宿区南元町のほうが有名である意味インパクトありますよね
    検討者は周辺の方がいないの?

  31. 681 検討中さん

    >>680
    すいません、検討中の者ですが、御所隣接と聞いて飛んできました!!

  32. 682 匿名

    >>681
    御所近くなら幸福間違いなし、是非購入しましょう!!あなたの人生が輝きます!!

  33. 683 周辺住民さん

    裏とはとても言えない
    皇太子一家がいつも出入りに使用する門の目の前だもの
    愛子さまがいつも学習院への登下校に使ってた

  34. 684 購入検討中さん

    低地とすぐ隣の下水道と貯水池の影響が気になります

  35. 685 匿名

    立地が不便すぎますよ
    虫も多いし

  36. 686 匿名さん

    >>684
    貯水池近くって蚊がハンパないですからね。ここはどうなんですかね。

  37. 687 周辺住民さん

    貯水池って、地上にあるわけじゃないから関係ないでしょう

  38. 688 周辺住民さん

    虫がダメとなると、緑の多い場所には住めなくなるので、選択の根本を見直す必要があるかと

  39. 689 匿名さん

    >>687
    そうですか。地下貯水槽に近いエリアに住んでたことありますけど、点検口から湧いてくる湧いてくるで辛かったですかど、ここのはどんなかは知りません、

  40. 690 匿名

    今でも暗渠の川が地下を流れていますよ
    鮫かわ川

  41. 691 匿名さん

    ここの間取り見た方いますか?(笑 )

  42. 692 匿名さん

    間取りではなく部屋の並びは見ましたけど
    キツキツ縦長ずらり、だったんで
    田の字なんだろうなーと思いました。
    南はさておき 北側の日照はどうなんでしょう?

  43. 693 匿名

    谷底なのにヒルズなの?

  44. 694 匿名さん

    >>692
    そうですか。南向きを極力多く提供する方向に走りましたか。まあそうなりますよね。
    グランドヒルズの名に恥じない間取りと設備になるといいですね。

  45. 695 匿名さん

    最寄りのコンビニは信濃町駅隣ですかね?

  46. 696 匿名さん

    おそらくそうなんじゃないでしょうか。
    地図で見る限り、コンビニ自体が殆どない。
    用があるときは駅の所で済ませる感じになってくると思われます。
    10分くらい歩かないといけない、という事なのかな。
    あまり住宅も多いわけじゃないから
    そんなもんかもしれないです。

  47. 697 匿名

    周辺が商店空白地帯なのでこのマンションの1階にコンビニかマイバスケットができれば流行ると思います。

  48. 698 匿名さん

    キツキツ縦長って鰻の寝床じゃないですか。。。(--_--;)ガーン

  49. 699 匿名さん

    ワンルームマンションの拡大版なら、ちょと興味なくなりますね。

  50. 700 匿名さん

    プレミアスイートと同じ作りで値段は倍
    若葉の三菱を上回るかどうか楽しみ

  51. 701 匿名さん

    デザインは「目白ガーデンヒルズ」に似てますね。
    あちらも住所が目白とはいえ、
    誰も足を踏み入れない谷底低地でしたが、
    400戸中200戸が億ションという大胆企画でした。
    結果は住友の戦略勝ちでした。

  52. 702 匿名さん

    まだここって間取り出ていないですよね?
    まだモデルルームもできていないみたいですが…
    間取りについて書かれている方がいますが、
    資料を取り寄せるともう間取りなどは見ることが出来るという事なのでしょうか?
    専有面積を見る限りでは
    ふつうなんじゃないかと思われます

  53. 703 匿名さん

    東隣の下水道ハウス、どんどん大きくなっています どうなるのかな?
    この周辺の下水を集める窪地なので仕方ない?

  54. 704 匿名さん

    今は工事途中だから・・・。
    完成後はなくなるみたいだよ!

  55. 705 ご近所さん

    ここって雰囲気は最高だけど高速道路の音、うるさいよね。南元公園でいつも違和感を感じる。

  56. 706 ご近所さん

    >>696
    坂無しでサンクスがありますね。徒歩4分位だと思います。

  57. 707 匿名さん

    サンクスがとりあえずあるのなら、なんとかっていうかんじじゃないでしょうか。
    何もないよりは全然いいんじゃないかと。
    本当はいくつかあった方が
    選択肢があっていいなと思いますが
    そもそもこの辺り、商業施設自体があまりないですから(汗)
    贅沢は言えないかなーと。

  58. 708 ご近所さん

    >>707
    706です。
    ここは何もない静寂さを楽しめる心のゆとりが必要な立地だと思います。朝、四ッ谷駅に徒歩で向かう際に緑を楽しめる余裕がないと、逆に不便な場所と感じると思います。
    (私は無理ですが 笑)

  59. 709 匿名さん

    そうですね…皆さん間取りの話をしていますがどこで見られるのですか?

    資料請求しましたが音沙汰なしです。
    職業や年収が問題だったのかなぁ?

  60. 710 匿名さん

    >>709
    資料請求で2回ほど資料を送ってきましたよ。
    ちなみに予算は2億と書きました。

  61. 711 選ばれしもの

    選ばれし者のみが住める、グラントヒルズ。2億円じゃ中途半端なので、もっとたかくても売れる。住友さんは高値でじっくり売りますので。
    今は売り手市場で、思い切って高値や!

  62. 712 匿名さん

    皇室に寄り添ったマンションなんて日本中でここだけだからね。もう2度とでてこない。坪900万でも買いだよね!

  63. 713 匿名

    他に誇れる点はないの? もうネタ尽きてますよ・・・

  64. 714 匿名さん

    >>712
    千鳥ヶ淵のパークマンションとかいくらでもあるでしょ。あなたどんだけ田舎の人?

  65. 715 匿名さん

    千鳥ヶ淵は坪800だったな たしか

  66. 716 [ 30代]

    イラストを見て、南側に窓が多い点から判断されているのだと思います

  67. 717 匿名さん

    資料請求ってすればとりあえずは送ってくれるもんじゃないでしょうか…
    住所を記入し忘れたとか、あとはあちらのミスがあるのではないかと思われますので、もう一度請求してみるのもいいんじゃないかと思いました
    年収も資料請求の段階で聴かれるものなのですね。

  68. 718 ビギナーさん

    このあたり、戦前まで鮫河橋と呼ばれ、江戸時代初期には火葬場の所在地。火葬場は別かもしれんが、この土地は江戸時代から続く「三大貧民窟」の一つ。明治期から昭和初期頃まで、東京市内有数の貧民街が形成されていた。

    こんな貧民が病気なりで、多く死亡したいわくつきの土地とみることもできるのかな?

    http://gekkankiroku.cocolog-nifty.com/edit/2007/07/post_deb1.html

    マンションでも土地は、歴史を見ないといけですよね。

  69. 719 匿名さん

    Wikiで調べたけど、若葉と南元町を混同してる?↑

  70. 720 主婦さん

    数少ない鮫河橋スラムに関する記述が収められた『四谷散歩』(安本直弘/みくに書房)によると、貧民窟があったのは鮫河橋坂を下った低い場所であり湿地でもあった。細民たちはそんな場所でバラックを建てて生活した。1370戸ものバラックである。

    昔は、南元町も若葉も同じ。
    若葉もバラックなど、貧民街(スラム街)。

    グランドヒルズ四ツ谷 迎賓の森の土地は、昔は貧民窟のまさに主要地であり、何の罪もない多くの人々が貧困を原因に疫病などで苦しんで苦しんで亡くなった土地。その怨念は今も残っているのでしょう。

    近くにお寺が3か所あります。何を意味するのでしょうか?

    そんな土地に立つマンション。四谷若葉以上の値が付けばいいですね。恐ろしいです。

  71. 721 いつか買いたいさん

    先日、現地に行きました。
    ここは坂の一番下の窪地で、ジメっとした暗い雰囲気を感じてしまう。

    http://homepage2.nifty.com/aquarian/Tokyo/Samegabashi/Tky030122.htm

    「グランドヒルズ四ツ谷 迎賓の森」というけれど、歴史をみれば、
    「グランドヒルズ四谷鮫河橋」がしっくりくるような・・・。

    すみません、暗い気持ちになってしまった。

  72. 722 匿名さん

    あの、スラムの話は過去の事じゃなくて・・・周辺地域やガード下を散策すればわかると思いますが・・・

  73. 723 匿名さん

    業者さんの小芝居も、確かに情報の一つだね。
    では、より具体的な、この『マンションの敷地』の履歴を教えてよ。登記簿とかのやつ。

  74. 724 匿名さん

    販売開始 7月下旬ってことですが、詳細不明すぎません?

  75. 725 購入検討中さん

    デベが選んでダイレクトメールを送ってるんでしょう。

  76. 726 匿名

    まぁ昔のはなしだからねぇ、、気にする人は気にするし、そうでない人もいるでしょう。

  77. 727 匿名さん

    最寄駅までの時間を眺めると完全に都内路線網から隔絶されたとこですよね。穴場というかなんというか…

  78. 728 匿名さん

    四ッ谷からの通りは清々しくて気持ちいいよ♪

  79. 729 匿名さん

    >>728
    あの長い坂が?
    平日の朝は学習院の小学生集団の中を逆行するんですよ・・・

  80. 730 匿名さん

    立地的に駅遠&窪地&買物不便などなど一般向けではないので、皇室フリークか学会信者の御用達と思うので、あまり一般のネガは不要かと思います。
    タブーだったらスミマセン。。

  81. 731 匿名さん

    ここの間取りを見た方いますか?(笑)

  82. 732 匿名さん

    複線利用できるかなと思いましたが
    どこへ行くにもかなりの距離があるように思います。
    坂も気になります。日々の生活を思うと考える点がいくつもあります。

  83. 733 匿名さん

    家族全員が車通勤or車通学ならよいですが、電車組は辛いですね。
    近隣にコンビニすら無いですし。

  84. 734 サラリーマンさん

    グランドヒルズ四谷 鮫河橋。

    最貧民が暮した貧民窟の跡地。

    疫病、飢え、虐待で、苦しんで死んだ怨念まみれの跡地。

    貧民窟から100年経過したくらいです。

    マンションじゃなくて、供養すべき土地です。

    元古戦場の跡地、100年経過して住めるものでしょうか?

    鮫河橋を下るといつも思います。
    良い気が流れていない。

    気が吹き溜まりで、人にもよい影響がないような・・・

  85. 735 匿名

    それでも地方出身の方とかは「迎賓館近く」だけで買うんですよ。
    地元地域の評価と他所からの評価のギャップが大きそう。
    買った本人が満足すれば良いわけだけど

  86. 736 匿名

    >>734
    南元町の戸建てを購入しようと、以前見にいったのですが
    何とも言えない陰気な雰囲気でゲゲゲの鬼太郎の世界でした。
    特に家中ツタの絡まったお化け屋敷も怖かったです。
    若葉のあたりも薄気味悪い。
    北野たけしもバイクで事故ったのがあのトンネルです。

  87. 737 匿名さん

    差別的な表現をする方が散見されますね。そういう方は、そもそも。。。という気がしますけれども。

  88. 738 匿名

    至近のガード下の雰囲気など行くと、子育て世代は遠慮すると思いますよ。
    夕方以降真っ暗闇ですし
    かなり歴史が関係あるかと

  89. 739 匿名さん

    7月下旬なのに、案内がまだない!?

  90. 740 匿名

    ここは海の入江だった土地柄です。
    「せきとめ稲荷」が建設予定地の目前にあります。
    ネット等で調べると勉強になりますよ。
    鮫が流れ着いたとか、面白いです。

  91. 741 匿名さん

    電話したところ、案内に遅れがあるかもしれないとのこと。具体的な案内は、8月になるかもしれないですね。

  92. 742 周辺住民さん

    このマンションの立地は、鮫ヶ橋貧民窟であり、迎賓館高台、池田山、サレジオ山に挟まれた深い谷地に所在します。
    湿地、谷地、元東京最貧民窟です。このマンションは、旧鮫河橋に所在。

    ここは、明治東京の最大の貧民窟。ここの狭い谷間に5000人の貧民がひしめいていたのです。

    最悪の歴史を有する土地に立地するマンション。
    その坪単価が、300万円を超えたら、笑ってあげましょう。

    恐ろしく因縁深い土地に立地する高級マンション。


  93. 743 匿名さん

    坪600でしょうね

  94. 744 匿名さん

    競合業者ネガが何と言おうが、南に御用地+スミフで@650-700はいくでしょう。

  95. 745 匿名さん

    大量売れ残りもすみふのデフォルトですよね。

  96. 746 匿名さん

    マンション売上戸数No.1もスミフですしね

  97. 747 匿名さん

    最近の都心の人気物件はどこも、即完売でしょ。ここも意外とヤバイと思うんだよね。とりあえず、買う買わないは別にして、早く行った方がいい気がする。

  98. 748 匿名

    火葬場があったというのが気になります

  99. 749 匿名さん

    坪600万円だと、15000から20000万円位でしょうか??

  100. 750 匿名さん

    ここの間取りを見た方はいるのでしょうか?
    不思議です‥

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸