東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 (旧称: グランドヒルズ四ツ谷 迎賓の森、及び(仮称)四ツ谷 迎賓の森プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 南元町
  7. 四ツ谷駅
  8. ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 (旧称: グランドヒルズ四ツ谷 迎賓の森、及び(仮称)四ツ谷 迎賓の森プロジェクト)ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-11-23 03:26:04

「ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森」について色々と意見交換したいと思います。
すごい場所で、3LDK・154.87㎡の間取りがどうなるのか、
設備やお値段もすごそうですが、詳細の発表が楽しみです。

また、本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況についても意見を交換しましょう。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)


所在地:東京都新宿区南元町20番3他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
総武線 「信濃町」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩13分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.55平米~154.87平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社  


【物件情報を修正しました。2015.1.29 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.7.29 管理担当】



こちらは過去スレです。
ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-22 22:27:14

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森口コミ掲示板・評判

  1. 421 購入検討中さん

    石はかッコイイなぁ!都心のマンションずいぶん見たが、石造りはホンマないよなぁ!住友さんよろしく!期待しています!

  2. 422 購入検討中さん

    仕様なんてどうでも御所の前だけで十分です。

  3. 423 匿名さん

    御所の前なんで、プレミアスイートクラスでも売れると思う

  4. 424 匿名さん

    グラン南青山の半値かな?

  5. 425 匿名さん

    マドリミタイヨー

  6. 426 申込予定さん

    一気に申し込むぞー
    相当な倍率になりそうですね。

  7. 427 匿名さん

    北参道が500なら、住友ならグランドヒルズだし600前後でしょ。
    御所前引かれて現地行ったら超窪地じゃないですか!

  8. 428 匿名さん

    とはいっても標高20m。東宮御所と同じ。

  9. 429 匿名さん

    湾岸のフラッグシップが吹付けなので
    ここも外装は吹き付けかな?

  10. 430 匿名さん

    抽選になるような値付けをする住不さんじゃないでしょう。
    購入者層の違いから競合物件にはならないと思いますが、地所の南青山5丁目と同水準の価格じゃないのかな。で、地所は即日完売、住不は長期販売かと。

  11. 431 匿名さん

    こういうファクトを突きつけられると、やはり臨海部、それも豊洲だと思うよね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293374/res/872-950/

    豊洲の新築マンションの坪単価、450万円の足音が近づいてきてるよ!

  12. 432 匿名さん

    >>431
    すごい嫌味ですね、湾岸部に(笑)

  13. 433 申込予定さん

    御所から湾岸へはマッカーサー通りができて行きやすくなりました。湾岸へのドライブありだと思います。

  14. 434 匿名さん

    臨海部には、都内屈指の公園もありますからね。
    夏は日射病等に気をつける必要はありますが。

    豊洲公園   http://goo.gl/PIQIhG
    有栖川公園  http://goo.gl/t4J8M
    西郷山公園  http://goo.gl/96bI2

  15. 435 匿名さん

    南青山5丁目で100平米27,000万(?),としてここ20,000万?

  16. 436 申込予定さん

    まぁ、こんな立地はしばらくは出ないので、相当価値の高い物件に、なることは間違いなし!買うだけ買って、売ってもいいし。

  17. 437 匿名さん

    地所の新宿御苑北側が100平米2億以上らしいから、それ以上かな。

  18. 438 匿名さん

    早く抽選したいです。当たればラッキー

  19. 439 匿名さん

    立地が良いと煽るのもやりすぎでは?…
    色々と不便な場所ですよ。

  20. 440 匿名さん

    南青山5丁目がすでに半分以上は固まっているようで、あっせているのかな。
    こちらから向こうにお客流れても、向こうからこっちにはこないからね。

  21. 441 匿名さん

    通報させて頂きました。

  22. 442 匿名さん

    立地がよいって何を基準にするかですよね。
    御所の近くで、自然が多く良いなぁと思う場所ではあると思います。
    駅は近くはない。
    普段の買物とかはどうなのか?とかいろいろと考える要素はあるし、
    全体のバランスを見てやっていけるといいんじゃないかなとは思います

  23. 443 購入検討中さん

    この物件の長所は立地、短所も立地というパラドックス

  24. 444 匿名さん

    確かに難がある物件かもしれないけど、南側に東宮様を望む立地なんて二度とないよ!

  25. 445 匿名さん

    三茶のグランドヒルズ内覧したことありますが、グレードは相当よかったです。
    ホテルのようなエントランス、広い地下駐車場、内廊下、高天井ハイサッシ、設備のグレード。。。
    ここもそんな感じになれば、価格高くても考えたいです。

  26. 446 匿名さん

    ヨーロピアンデザインみたいですね~♬
    はっきり言って楽しみです!

  27. 447 匿名さん

    三茶のような僻地と比べるのは、流石に失礼かと。。。

  28. 448 匿名さん

    間違いなく立地だけでなく、名実共、最高なマンションになるでしょう。

  29. 449 匿名さん

    信濃町ですからね…。

  30. 450 匿名さん

    信濃町は不動産屋が住みたくない街の堂々2位!(笑)
    http://rocketnews24.com/2013/11/23/390319/

  31. 451 匿名さん

    >>447
    別に比較してないのでは?
    大丈夫ですか?

  32. 452 匿名さん

    間取りミタイヨー

  33. 454 匿名さん

    そうかな〜
    静かで良いと思うけど
    賃貸が多い駅近タワーとかの方が嫌だな。

  34. 455 匿名さん

    確かに賃貸人が多いと管理組合がまとまらない。

  35. 456 ご近所さん

    ここは隣の外苑レジデンスが割と安価に賃貸を出しているので、価格競争という観点で賃貸目的で購入する人は少ないと思います。

  36. 457 匿名さん

    外苑レジデンスで今募集中の休めの部屋は全部、御用地の見えない北向きの部屋だそうです。賃貸で借りようとした時に聞きましたけど・・・

  37. 458 匿名さん

    ここも北向きはあるでしょうね。

  38. 459 匿名さん

    外苑レジデンスも御用地の方を向いてる部屋は賃料高いよ。

  39. 460 匿名さん

    ライオンズの南向きも30万以下で出ている。

  40. 462 匿名さん

    ライオンズとは比べもんにならんやろ、毎日他人の墓を拝んでどうすんね

  41. 463 匿名さん

    面白いのは、ライオンズさんのコピーであるところの
    「外苑 迎賓の杜」ってのを、スミフさんが善意悪意か知らんが、ちょっと変えて、マンション名に使ってるところだよ。
    ま、代理店の仕業かもしれませんが。

  42. 464 購入検討中さん

    倍のお金を出すのだから、ライオンズに負けてガッカリとならないよう頑張って欲しい

  43. 465 匿名さん

    ライオンズは高速道路マンションだから煩くて、空気も悪そうじゃん。比べようがないでしょ

  44. 466 匿名さん

    このマンションの御用地向きじゃない北向きの条件の悪い部屋の賃料とライオンズの南向きの条件の良い部屋の賃料が同じくらいなのかな?

  45. 467 匿名さん

    間取りミセテヨー

  46. 468 匿名さん

    電車の音は結構するのですかね?

  47. 469 周辺住民さん

    南側は電車より前面の道路からの音が大きいと思う。電車はベランダに出なければ聞こえない。
    北側は高速と電車の音が聞こえるはずだが、窓を閉めれば問題ない

  48. 470 購入検討中さん

    電車からの距離はあるので問題なし!全面の道路も交通量は少ないのでこれも問題なし!

  49. 471 匿名さん

    道路は交通量がすごく少ないとは言えないですが、気にならないですね。

  50. 472 匿名さん

    ライオンズは高速道路で事故ったら、ヤバいでしょ。

  51. 473 匿名さん

    最寄駅が信濃町ってだけで、お金持ちは敬遠するよ。
    わざわざ最寄でない四谷を最寄駅のように上に書いているのも余計に意識させてしまう。

  52. 474 匿名さん

    スミフは何故この地歴の地にグランドヒルズをつくるのだろう??
    三井なら絶対ここにパークマンションはつくらないだろうに。

  53. 475 匿名さん

    この地にGHをと学会に頼まれでもしたかな

  54. 476 匿名さん

    >>473
    お金持ちだけど、嫌煙しないよ。

  55. 477 匿名さん

    御所の正面なので、ピカピカの金持ちより、しっかりした身分だけど買うお金はあります、的な人が良い

  56. 478 匿名さん

    ひけらかすザコ向きかもよ。
    しっかりしたご身分のお金持ちは粛々と表街道をいく。

  57. 479 匿名さん

    佳子さまもお隣さんですね。御所が見えるマンションは他にありませんので、相当な倍率でしょうか。

  58. 480 匿名さん

    早く抽選したい。

  59. 481 匿名さん

    >>479
    他意のない純粋な質問ですが、皇族の近くに住めるのって、嬉しいですか?あるいは、誇らしいのでしょうか。
    投資対象としてどうか、ここはある意味特殊な物件なので悩んでいます。。

  60. 482 匿名さん

    御用地を望むマンションなんて二度とないでしょうからね。

  61. 483 ご近所さん

    御所が近いメリット
    ①警察が常時巡回しているので、安心・安全
    ②ネオンのキラキラ、拡声器、群衆が集まる、などない

    デメリット
    ①バス停が近くにない
    ②路上駐車ができない

    このマンションは、御所の中庭が借景になるので良いと思います。

  62. 484 匿名さん

    御所は広大なので、隣接している土地はわりとあります。
    御所の近くかつ地歴のよいところというのなら価値はあるかと思いますが。。
    肝心の地歴の部分が大きく欠けていて、どこまで価値をみいだせるかになるかと。

  63. 485 匿名さん

    毎度毎度、自作自演お疲れさまです。
    その調子で頑張ってくださいね。

  64. 486 匿名さん

    御所を望むというか、木が見えるで、なにをも望んでないのでは。

  65. 488 匿名さん

    御所に面していることが価値ではなく、南面が今後も緑のままで開発されないであろうことが価値でしょ
    山手線内側の都心の更に中心部で日あたりが半永久的に保証されている物件は滅多に出てこない
    御所だとか地歴だとかは気にする人と気にしない人それぞれの価値観だと思いますが
    日あたりがいいと思って買った物件の南に同じようなマンションが建ってしまったらがっかりしない人は稀有でしょう

  66. 489 匿名さん

    いいんだよ。地方から出てきた連中が信濃町のこととか地歴のこととかよくわからずに買うから。

  67. 490 匿名さん

    ここって、道路挟まないで御所とせっしているの?

    だとしたら凄いし、低層階から見える緑ビューはきれいだろうね。

    あと、信濃町は、特定の人にはむしろプラスなわけでしょ。

  68. 491 匿名さん

    選ばれしものだけしか買えないので、資産価値はうなぎ登りでしょ。

  69. 492 匿名さん

    選ばれしものは素通りして皇居周辺へだよ。ここのいいのは無抽選で買えそうなこと。

  70. 493 匿名さん

    皇居に面してるならあれだけど、御所ぐらいなら、常磐松フォレストとかもっといい立地でいくらでもある。
    ザ・パークハウス常磐松は安かったなぁ。

  71. 494 匿名さん

    >>488
    墓とかあれば永久なのに

  72. 495 購入検討中さん

    天皇家が近ければ、それで十分 
    庶民の感覚などどうでも良い

  73. 496 匿名さん

    その通り!

  74. 497 匿名さん

    >493

    あんな高速の横、人が住むところではないですよ。

  75. 499 購入検討中さん

    私は右 左と共産主義国家の少なそうな物件を望む
    もっとも左はここは買えないか?

  76. 500 周辺住民さん [男性 30代]

    近隣住民です。

    子供がいますが、某宗教団体の勧誘は全く受けていません。

    警察の巡回が多く、治安が良いのも特徴です。

    外苑から近く、公園も緑も多いこの土地に住んで全く後悔はありません。
    否定的に出ている高速や電車の高架も全く気にならないとおもっています。

    過去の地歴は、全く気にしていません。知っている方は稀なのではないでしょうか。
    仮に貧民窟が過去にあったとしても、それが何?という感じで、それ以上の住環境の良さに忘れていました。
    プレミアやライオンズ外苑の時も、販売が始まるまでは、この話は出ますが、その後は仕様や値段の話に変わり、地歴の件が出なくなります。
    恐らくライバルを蹴落とすための涙苦しい努力を購入希望の方がされているといつも見ています。

    住んでいて唯一の不満は坂を登るのが大変なことぐらいです。
    ※当方、電気自転車がなくて、、
    ただ、四谷駅まで20分はかからないと思います。

    また、近くの慶応病院はなんかの指定病院であり、重大な病気以外は受け付けてくれない、もしくは別費用がのもやや不満です。ただ、近くに医院やメディカルモールがあるので安心です。

    保育園も近く数がある上、新宿区の端であるので中心部に比べ入所希望が少なく、入りやすいといメリットもあります。
    ※中心部の保育園は四方八方から人が来ますが、少なくとも隅なので港区側、千代田区側からは預けられない。

    検討されている方は、レス頂ければざっくばらんにお話します。

  77. 501 匿名さん

    >>500
    情報有難うございます!
    御用地との間の道路ですが、朝と夜の交通量はいかがでしょうか?

  78. 502 周辺住民さん

    地歴のこと考えて夜も寝られない、なんてことあるわけねーだろ
    御所は窓から見えるから気になるけど、地歴なんて誰も気にして生活してねーよ
    前面の道路は幹線ではないが、そこそこ走っている。電車や高速の音は聞こえないにしても、道路は窓を開けたら入ってくる

  79. 503 周辺住民さん [男性 30代]

    501さん

    すみふが嫌いな500 です。
    前面道路は502さんのおっしゃる通り、四谷から信濃町に抜けるバイパスとなっているため、そこそこの交通は有ります。しかしかし国道のような交通量ではありません。
    夜中は比較的少ないような気はしていますが、全く交通量がなくなるわけではありません。
    ※説明するのは難しいですね。

    あ、車や自転車でスピードを出す方が多く事故もあるので、たまに休みの日に明治記念館近くでネズミ取りをしています。

  80. 504 周辺住民さん [男性 30代]

    追記
    近所にはビートたけしが飲酒運転で事故った有名なYの字交差点があります。

    また、昼は比較的タクシーが捕まるのですが、朝方は中々捕まらない道です。※昼間公園前で運転手がトイレ休憩しています。
    このマンションが建つことで朝方タクシーが集まると良いなと思います。

  81. 505 匿名さん

    現地見てきました。一本道路を挟んで御用地なんですね。
    御用地に直接面してたら、御用地の大木がバルコニーと近すぎて気になったかもしれませんが、道路を挟んでる事によって木との距離が適度に離れてて素敵な感じでした。御用地の目の前だけあって道路も綺麗に舗装されていますし、交通量も気になりませんでしたよ。

  82. 506 匿名さん

    素晴らしい立地でリッチな人しか買えません。早く、住みたい!オリンピックやワールドカップは国策ですので、国立エリアは洗練され、みどりを保持したまま変貌を遂げることになります。本当に楽しみです。

  83. 507 購入検討中さん

    景色が良くて値段が高いのはわかったので、あとは見栄え出来栄ええですね

  84. 508 購入検討中さん [女性 40代]

    みなみもとまち公園って意外と緑が多くてて、雰囲気いいんですね。

  85. 509 購入検討中さん

    近隣の物件で、若葉の三菱は好調なのに、同じ住友のプレミアスイートは不調なのはなぜ?

  86. 510 匿名さん

    >>509
    どんどん値段あげたから。
    後から買う人がアホかと思うレベル。
    坪単価30位あげてるし隣は公明党。
    何考えてるんでしょうね。

  87. 511 匿名さん

    公明党の横にするか、墓場の横にするか。

  88. 512 購入検討中さん

    >510
    作りは同じレベル?

  89. 513 匿名さん

    つくりはプレミアスイートの方がはるかに良いよ。

  90. 514 匿名さん

    >>512
    グランドヒルズとプレミアスイート。
    名前ですでに負けていますよ?
    内覧にも行きましたが仕様はまあまあ。
    見た目がダメでしたね。
    外から丸見え。あの程度の階数のマンションにガラス手摺にした意味がわかりません。

  91. 515 匿名さん

    プレミアスイートは値段相当ですよ。明治記念館の緑もあるし、西側には半永久的に建物は立ちませんので、視界も抜けてスッキリです。

  92. 516 匿名さん

    ガラス手摺の方がカッコ良いし、明るいから好きだけどな。

  93. 517 ご近所さん

    プレミアスイートは壁/柱/タイルなどに高級感が感じられない。すぐ近くの古いライオンズのほうが重厚感があると感じるのは私だけ?

  94. 518 匿名さん

    ライオンズは残念ながら、色褪せて、倒産して終了してます。

  95. 519 アンチすみとも

    周辺のマンションランキング 2018年予想
    ①ライオンズ外苑
    ②外苑レジデンス
    ③ここ
    ④パークナード四谷
    ⑤ライオンズ信濃町
    ⑥プレミアスイート
    ⑦マーシャル諸島

  96. 520 匿名さん

    価格だけなら、たしかにライオンズだね。
    とりあえず、四ッ谷っていう方には良いかもしれないね。

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸