物件比較中さん
[更新日時] 2015-11-23 03:26:04
「ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森」について色々と意見交換したいと思います。
すごい場所で、3LDK・154.87㎡の間取りがどうなるのか、
設備やお値段もすごそうですが、詳細の発表が楽しみです。
また、本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況についても意見を交換しましょう。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)
所在地:東京都新宿区南元町20番3他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
総武線 「信濃町」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩13分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.55平米~154.87平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件情報を修正しました。2015.1.29 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.7.29 管理担当】
こちらは過去スレです。
ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2015-01-22 22:27:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区南元町20番3他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩10分 東京メトロ丸ノ内線 「四ツ谷」駅 徒歩10分 東京メトロ南北線 「四ツ谷」駅 徒歩10分 総武線 「信濃町」駅 徒歩9分 都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩13分 東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩15分 東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩15分 都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
139戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年11月竣工済み 入居可能時期:2020年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
西松建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森口コミ掲示板・評判
-
935
ご近所さん
>>931
なんとびっくり 無人の日サロ があります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
え?無人の日サロって、そんなところまで無人くんになっているんですか。
東京って進んでいますね。
>>934
でも東京は車を使うと帰って不便な気がしますが、ここら辺は車が有った方が良いんですね。
でも確かに坂は多いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん
電動自転車でも十分。
それよりも下町のスーパーみたいな所が日常の買い物する店だと
いうのが侘しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
何をもって住みやすいとするだろうね。そういうのは、ひとそれぞれだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
富久のヨーカドーは広くてキレイで品揃えもいいよ。ここからだと遠すぎるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん
子供の通学を考えると辛い立地ですね。隣の公園から若葉に向かう道など夜は怖いですね。
迎賓かに接している道だけ警察官が多いですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
最寄りの信濃町や、また、四ツ谷駅に徒歩で向かう場合、雪の日など大丈夫なのでしょうか?小学生などどうしているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
以前このあたりに住んでた者です。
◾︎首都高、中央線の騒音
全く気になりませんのでご安心を。
◾︎スーパー
丸正は殆ど使わない。
いまどきネット注文で事足ります。
◾︎坂
確かに坂は多い。気になる人は気になるでしょうが、良い運動と捉え気にしてなかった。
◾︎公園
工事完了後に建物は撤去予定。
公園は毎週末少年野球場と化します。
和みととるか、鬱陶しいととるかは人次第。
◾︎価格
噂だけど、結構高いのが懸念。
ただ、御所ビューは未来永劫変わらないので、確かに価値。
◾︎湿気
一階に住んだことないので、わかりかねるが、二階以上は問題無いレベル。
気にしたことなかった。
◾︎新宿区南元町というアドレス
アドレスからプレミア感は無い。
南元町というより、新宿区の時点で港区、千代田区、渋谷区には勝てない。
住んでた頃最も価値を感じたのは、通勤路。御所→迎賓館→四ツ谷駅と続く道のりは、本当に幸せだった。また、週末に外苑に散歩に出かけられるのも本当に良かった。新宿御苑も含め、あんなに緑に囲まれてて、山手線のど真ん中に位置する立地はやっぱり価値だと思う。
以上、ご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
945
匿名さん
944さん
住んでいた方だからこそという書き込みですね。
ありがとうございます
一番気になるのは音…だと思っていましたので、大丈夫だとお聞きしてほっとしました
意外だったかも。
外でも現地の方まで来れば大丈夫なのかな?
買い物、丸正さんは使われないのですか。
生協の個配とかネットスーパーを使われているということですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
周辺住民さん
ネット便利ですよー
共働きなので行く暇もないですが楽なので、
慣れればネットのトリコ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
944です。
騒音は家の中にいる分には一度も気にしたことないので大丈夫です。
丸正は、料理中に醤油とかポン酢とかが切れてて慌てて買いに行くといった場面以外は殆ど使いませんでした。
東京駅の大丸、新宿の高島屋、伊勢丹、渋谷の東急のデパ地下で買って帰ったり、あとは基本的にネットでしたね。
オイシックス使ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名さん
>>944
新宿御苑は遠すぎ、日常的に眺めや恩恵を受けるなら良いが、緑に囲まれたは言い過ぎ。丸の内線沿線に住む方がまだアクセスしやすい。本当に住んでたのか疑問。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
つまり、買い物も通販だけという暮らし方なら大丈夫だと言うことでしょうか。
新宿御苑の緑を体感する距離ではないので、おそらく外苑の間違えだと思いますが、
あの辺りには鮫川橋のアパートぐらいしか住居はありません。
その手前にマンションがありますが、建設現場からは300メートルほど離れていますから
環境が同じだとは・・・・・首都高の音は分かりませんが、ビルの場合、音は上に上がっていきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
944です。
新宿御苑は個人的には散歩圏内ですよ。千駄ヶ谷駅の裏から入れるので外苑抜けたらすぐです。感覚的にミッドタウンよりは近いイメージですね。基本的に歩くのが好きなので遠いって思う人は遠いのでしょうね。尺度の違いなのでご参考までに。
騒音は、首都高と中央線は気にならないことは自信をもって言えますが、御所ビュー真下の道路の騒音は正直わからないです。夜もまぁまぁ車走ってますからねあそこは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
匿名さん
千駄ヶ谷なんて1駅半も離れてるのに散歩圏と言われるとなんでもありになってしまいますな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
いわゆる、お散歩と普段の買い物は根本的に違うかと。
気になるのは仕事をしていると宅配ボックスがあっても、
食品類の宅配は野菜など生鮮食品類がある場合に難しいですね。
生協も基本的には受け渡しですから。現実的な部分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
周辺住民さん
買い物は
自転車だと丸正か青山の成城石井
車だとミッドタウンのプレッセか青山のピーコック
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件