東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕グランドメゾン仙川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 入間町
  7. 仙川駅
  8. 〔契約者専用〕グランドメゾン仙川
入居予定さん [更新日時] 2024-10-22 19:09:19

グランドメゾン仙川の契約者・入居者専用スレッドです。
いろいろと情報交換していきましょう。

所在地:東京都調布市入間町2丁目28番16他(地番)
交通:京王線「仙川」駅徒歩19分
   「仙川」駅徒歩5分「仙川駅入口」バス停よりバス5分「稲荷前」バス停下車徒歩4分
   小田急線「成城学園前駅西口」バス亭よりバス11分「入間住宅」バス停下車徒歩3分
総戸数:305戸
間取り:1LDK + S ~ 4LDK ※5〈2LDK~ 4LDK(変更申請予定)〉
専有面積:62.32㎡ ~ 95.81㎡
売主:積水ハウス株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理株式会社


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443231/

[スレ作成日時]2015-01-19 20:28:47

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン仙川口コミ掲示板・評判

  1. 163 匿名住人

    >>144 住民板ユーザーさん1さん
    >>155 住民板ユーザーさん6さん

    144の方、指定袋を買わずに毎回透明袋で出してるんですか?衝撃です…なんのためのルールなんでしょうか。
    155の方、入居説明の時に、他の長谷工マンションで管理費で指定袋を買うところもあるが、個人で買うほうが皆さん工夫してゴミを小さくするので結果安くなる→グランドメゾン仙川では個人で指定袋を買う決まりです!とのことでしたよ。

    基本的には管理費の内訳に家庭ごみの指定袋は含まれていないはずです。ルールを守らない方がいると管理費で指定袋を買わなければいけなくなる、、、集合住宅ですから、真面目に暮らしている人が不快になるような違反はやめていただきたいです。

  2. 165 匿名さん

    >>163 匿名住人さん

    そうですよね。
    これから長い間ローン払っていかないといけないし、大事な資産の価値を出来るだけ下げない為には、住人のマナーも大事ですね。
    私は、何の疑問もなく指定袋で出すのは当然の事だと思ってました。

    しかし、せっかくの広いアルコープに傘立てすら置いてはいけないという決まりには納得出来ません

  3. 167 名無しの住人

    あと、住民専用のサイトもゲストルームの空きが閲覧できるだけでいちいちあのコンシェルジュに言わなければならない意味が分からないですよね。
    ネットで予約出来るようにしてほしいですよ。
    なぜ、空きを調べる手間を住民にやらせているのか。
    コンシェルジュが居るなら1回で済むようにするべきですよね。
    あのサイト役に立たないなーと感じて見なくなりましたw
    コンシェルジュ、暇そうにしているんだから全部やってくれー。というか、要らないから管理費を下げてほしいレベル。

  4. 168 住民板ユーザーさん1

    来客用の駐輪場に自転車停めてる人は本当にやめてほしいです。あと、レンタルサイクルのカゴにゴミ置いたままの人とか。

  5. 169 匿名の住民R

    電動自転車の貸し出しについてです。
    フルタイムロッカーで貸し出しできる自電車がない事になっているのに、駐輪場に貸し出し用の電動自電車が止まっている事ってよくありませんか?(天気の良い週末の朝は半数以上も。)
    あれ見ちゃうとどうしても借りたかった時は諦めつかないです…
    しばらく乗らないなら鍵とバッテリー戻してよ…
    そんな使い方する人がいるから事前に鍵をキープしちゃう人がさらに増えちゃうんですよ。
    私はそんな事したくないので改善希望です。

  6. 170 匿名住人

    >>169 匿名の住民Rさん

    同感。
    私も使いたい時にそういうことが何度もあり、本当はしたくないのですが、どうしても時間通りに出掛けないといけない予定の時は仕方なく早くに鍵をキープしてます。とっても後ろめたいです(>_<)

  7. 171 名無しの住人

    そもそもレンタルサイクルが300世帯に対して11台というのが無理がある。
    そうなると、自転車を買わざるをえないので駐輪場がさらに混雑という悪循環になっちゃいますよね。
    無駄に広い外のスペースを駐輪場にしてほしかったですよ。実用性もないあんなの要らない。

  8. 173 名無し

    >>165 匿名さん

    >>165 匿名さん
    一応アルコープだって、インテリアとして楽しみたいのに、納得出来ないですよね。
    コンシェルジュ、駐輪場、ゴミ出しなどの問題のやるべきところをやってもいないのにそういうビラだけはいちいち入れてくるのは感じが悪いなーと感じてしまいました。
    ちゃんと仕事してほしいです。
    あと、エントランスいつも落ち葉だらけできちんと掃いたりしてほしいなー、とか。

  9. 174 住民板ユーザーさん1

    >>163 匿名住人さん
    同感です。最低限のルールを守らず、顔の見えない掲示板で違反を堂々と公表していることこそマンションの評判下げますしやめていただきたいですね。
    >>169 匿名の住民Rさん
    ほんとですね。電動自転車は1時間とか、少しの用事にみんなが使えるようにしっかり守ってほしいものです。

  10. 175 住民板ユーザーさん1

    >>165 匿名さん
    アルコーブのスペースは防犯面でしかたないかもしれませんね。それと、過去の災害時にはアルコーブや共有スペースに置いてあったものが原因で事故が起きているケースもありますから、やはり花壇の一部以外は物を置かない方が良いと思いますよ。
    >>168 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね。個人のモラルの問題ですが、そういう人はどう思ってるんですかね?困りますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    メイツ府中中河原
  12. 176 匿名住人

    >>148 匿名名無しさん
    それよりも、息子にコンシェルジュの方へ挨拶させるように教育すれば良いでしょ。コンシェルジュは挨拶させるために配置しているわけでないですから。たくさん人が通るときにいちいち挨拶していたら仕事になりませんよね。
    そもそも、ここで働いている人に対して上下関係つけて見ていることに対してなんて大人気ないと思いますが?

  13. 177 匿名住人

    >>175 住民板ユーザーさん1さん

    アルコープ、たしかに防犯・防災面の注意は必要ですね。可燃の私物はなるべく置かないに越したことはないと思います。
    あと花台に割れ物の花瓶を無造作に並べているお宅があり、地震やうちの子供が触って落とさないかヒヤッとします。

    少数かとは思いますが、たまにアルコープも家の中⁉︎と思うくらい私物置きまくりのお宅がありびっくりします…(^_^;)前を通っていてあまり気持ちのいいものではないです。
    子供の興味を引いてしまう遊具もあり、毎回遊びたがるので困ります。

    それでも傘立てやベビーカーくらい、と思ってしまう私ですが…笑
    あくまでも共有部なので節度が大事ですね。

  14. 179 匿名希望7

    >>176 匿名住人さん
    叩いてしまうようで申し訳ないけれど、あなたの考え方はちょっと違うかなと私も思います。
    文面からは息子さんが挨拶をしても無視をされたから怒っているように受け取りました。
    福山雅治の事件や神田うのの事件を考えると格差のある者が住居内に存在している事は充分警戒すべき事態であり、厳しい目でコンシェルジュを見ていないと怖いですよね。

  15. 184 住民板ユーザーさん8

    私もコンシェルジュさんに不満を感じたことはないですね。不満があれば、住民以外の不特定多数が見られる掲示板で騒ぐよりも管理組合に要望を出す等されてはいかがでしょう。ここに不満を書き込んでも、結果マンションの品位を落とすだけです。

  16. 185 匿名住人

    積水ハウスの物件だから積和不動産の管理でなければならないという訳ではありません。
    これだけ満足度が低く不満な意見が出ているのですから管理会社を変える事を真剣に考えるべきだと思います。
    大切な資産の価値をなるべく下げずに維持していく上でスタートからこれでは先が不安です。
    コンシェルジュも管理会社を変えれば派遣元が変わるかもしれません。管理会社直の雇用でコンシェルジュを教育している会社もあるようです。
    理事会の立ち上げメンバーに決まってらっしゃる方もここの掲示板にいらしたと思います。
    是非、意見箱を設置するなどして住民の意見を表に出しまとめて下さい。
    みなさん、ここでただ不満を書き込んでいても何も改善されません。理事会が立ち上がったらしっかりと声をあげていきましょう。

  17. 186 名無し

    おっしゃる通り。今は管理組合が設立されていないから意見する場がなく掲示板が吐き出す場になっちゃつてるけど本来、内々の事情をこんな場にさらしても何のメリットもありませんね。
    理事会の設立後、きちんと要望を出し議論してもらえばいいことですね。

  18. 189 住民板ユーザーさん6

    >>180 匿名希望7さん
    コンシェルジュさんたちの休憩2時間とかありえないですね。
    休むのは良しとして、交代制にすれば良いのに
    みんなで同時に休むから必要な時に対応してくれない。
    他のマンションのコンシェルジュもそんな感じなのですかね。
    少なくとも公共施設のコンシェルジュさんはそうじゃないですが・・・

    このマンションのコンシェルジュさんは気楽そうで良いですね。

  19. 190 匿名

    >>189 住民板ユーザーさん6さん

    そうそう。宅急便やクリーニング出すのになんで待たなければいけないのか。
    それならば近くのファミマに行きますよね。
    ごみ処理券だって売っているし、パンも焼けてなければコンビニで充分。
    キッズルームが無くなった分譲マンションの話とかも聞きますから、うちの場合はコンシェルジュと売店を無くす方向も検討した方が良いのかもしれませんよね。

  20. 192 住民板ユーザーさん1

    個人的には、売店は利用出来る時間が無いので入らないですね。

    コンシェルジュが2時間休憩取ることは普通だと思う。というか、休憩取ることは法律で決まってるからね。
    休憩時間をカバーするために人を配置するなら、人件費が掛かる。管理費から払ってるお金が増えるということです。
    パンが焼けてないから怠慢って馬鹿みたい。パンが欲しい時間なんて人それぞれだし、なんで集合住宅のサービスでお前の要望に沿わないといけないんだよ

    駐輪場やレンタサイクル、売店なんかについては契約前にちゃんと仕様確認しておけよ!と思う。
    詐欺じゃ無くて、自分たちの確認不足ね。だから、ここで文句言わずに管理組合を話をして改善していってね。

    お金払ってんだから、上下関係がこうあるべきだなんてのはいつの時代の考え方だよ。
    払ってる対価とサービスレベルで考えて、改善について話さないとね。それこそお里がしれますよーって話。

  21. 193 住民板ユーザーさん3

    なんだかめちゃくちゃなクレームを書いてる方や、ルールを無視して開き直ってる方の書き込みがあってなんとも言えない気持ちになりましたが、まともな意見を持ってらっしゃる方もいるようでホッとしました。

  22. 194 匿名

    >>192 住民板ユーザーさん1さん
    ほんとですね!おっしゃる通りなんでこの掲示板で個人的な不満をぶちまけている人がいるのか、謎です。駅前のタワーマンションにすれば良かったとか、パンが焼けてないとか、ほんと、お里が知れますよーってね。
    みんな、不満は直接管理会社なりコンシェルジュに伝え理事会を通じて改善するとして、こんなとこで個人的不満ぶちまけるはやめようよ。0か1かで善悪判断するのでなく、少しずつ住んでいる人の中で良い環境にしていきましょう。

  23. 195 匿名

    >>193 住民板ユーザーさん3さん
    1私も掲示板見て悲しくなっていましたが、まともなご意見の方もたくさんいらっしゃってホッとしています。世帯のごく一部の意見が、あたかもマンション全体の意見のようになっていて、恐ろしい世の中です。

  24. 196 住民板ユーザーさん6

    >>192 住民板ユーザーさん1さん

    休憩は必要なのは当たり前で、休むなと言ってるわけではない。
    ちゃんと読んでます?
    交代制で休憩すれば良いのにと言ってるだけですよ。
    それにパンが焼けてないとかはどうでも良いと思うけど、
    管理費払ってる以上は上下関係は発生するでしょうに。
    あなたはお客様(住人)とコンシェルジュは平等だと言うのですか?
    人権においては平等ですが、客と売り手の関係上、上下関係がないとよく言えますね。
    サービスの基本を知らない無知な方と存じます。

  25. 197 匿名住人

    快適に暮らしてますよ。会えばみなさん挨拶してくださいますし、穏やかです。
    みなさんで協力して将来的にヴィンテージマンションになると素敵ですね

  26. 198 匿名住人

    >>196 住民板ユーザーさん6さん
    196番さんは典型的な日本の買い手上位主義の悪い考え方だな。 >>192番さんの仰る「売り手は買い手と対等の存在」はグローバルで見れば当たり前。むしろ買い手上位なんて、サービスの基本どころかビジネスやコミュニケーションの基本を知らなすぎかな。
    住民掲示板の内容と逸れたけど、横から見ていてあまりに酷かったから一言。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ吉祥寺南町
  28. 199 住民板ユーザーさん4

    >>197 匿名住人さん

    住民同士はそうですよね。そこは私も同感です。
    ただ、共用設備などは駐車場もすでに修理の貼り紙がポストの掲示板にあったり、駐輪場もこちらの確認というよりも契約後に後出しで分かったものですよね。
    駐車場、駐輪場ともに修理代は管理費から払われていますので初めから壊れやすいものは使わないでほしいです。
    管理組合のかたで見ている方がいらしたら本当に改善するようお願いします。

  29. 200 住民板ユーザーさん6

    >>198 匿名住人さん

    笑わせてくれますね。
    売り手と買い手は対等でグローバル?
    そんな基準を誰が決めたのですかね。貴方だけですよ、きっと。
    そんな綺麗事で纏めようとするから日本のサービスが低下してるんですよ。

    過剰なサービスは必要ありませんが、
    ここは安全と快適な暮らしを必要とする管理が必須の住宅なのですよ?
    それなりに高い購入費を支払ってますし、
    管理費に至っても、そのサービスは適当なものを望んで支払っているわけではありません。
    小売業者と同じ基準にする貴殿の方が大雑把で無知だと思いますね。

  30. 201 匿名名無し

    私も家だけは人生のかかっている大きな買い物で妥協は出来ないです。
    住民同士が上手くいっているのにコンシェルジュとか設備の不備とかで気持ち良く暮らせないのは納得出来ませんよ。
    駐車場が3ヶ月で壊れたのなら駐輪場も時間の問題ですね。
    俺は使ってないから関係ない、私は快適だとか言っている方は全て管理費という連帯責任で負担をかけられている自覚がないのですかね?
    自分に何かが起こった途端にそういう類の方は騒ぎ出すんでしょうね。呆れました。

  31. 203 住民板ユーザーさん6

    >>195 匿名さん
    「おまえ」とか言うような反対意見を述べる方がいますが、それがまともな方の意見なのですかね。
    世帯のごく一部とか決めつけている時点で
    あなたも極論を述べてる「一部の住人」なんですよ。
    こちらから見れば、あなたのような存在がいることが恐ろしい世の中です。

  32. 204 匿名希望7

    [No.131~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・プライバシーを侵害する恐れがある投稿
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・個人を批判する投稿
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・広告・宣伝目的の投稿

  33. 205 住民板ユーザーさん1

    ここで恥を晒すとかマンションの品位を下げるとか言っている方がいますけど、誰でも見れるからこそこうやってここへ書き込みをするべきなんですよ。
    その辺分かってらっしゃらない方が多くて呆れてしまいます。
    内部告発とまではいきませんが、こんなに酷いコンシェルジュ、管理会社、不動産会社があるんだということを逆にアピールしなければ改善なんてされませんよね。
    他力本願でマイホームを委ねるとはビックリですよ。
    見栄のためや自分の買い物をした目は正しかった、良かったんだ、と思い込みたい気持ちも分かりますけれど残念ながら共用施設やコンシェルジュに手を抜くようなマンションを購入してしまったんです。
    だからこそ、今はスマホの画像や動画一つでも証拠となり様々な企業の悪事が暴かれる時代なのだから気を引き締めて暮らさなきゃダメなんですよ。

  34. 206 住民板ユーザーさん6

    ここのステレオ的な情報は今後購入を検討する方にとって良い情報だと思いますけどね。

    「こんなところで文句言うな」とか、「管理組合に言え」とかほざいてる輩は、
    この場の必需性を低くみている情弱に他なりません。

  35. 207 住民板ユーザーさん8

    >>205 住民板ユーザーさん1さん

    >>205 住民板ユーザーさん1さん
    直に管理組合から改善要望を出して解決すれば良い話。自分の住むマンションの内情を晒すことでの風評デメリットを考えると、非常に迷惑な行為です。ここで騒ぐのはやめて欲しいと思います。

  36. 208 住民板ユーザーさん6

    >>207 住民板ユーザーさん8さん
    実際にあった話なら風評じゃないでしょうにwww

  37. 209 住民板ユーザーさん1

    >>207 住民板ユーザーさん8さん

    何を勘違いしているのか知りませんが、迷惑な行為はコンシェルジュであり、管理会社であり、不動産会社ですよね?
    正直後出しでこれだけの問題が新築から3ヶ月で出てきている事が異常事態であり、迷惑をかけられているのは私達購入者ですよ。
    信頼して購入した、しかも何千万円単位のものにはあってはならないことです。
    このような自体になぜ怒りを示さないのでしょうか。あなたも被害者の1人なんですよ。
    管理組合がやってくれるなんて他力本願では何も事態は変わりませんから。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 210 名無し

    >>207 住民板ユーザーさん8さん

    残念ながら、普通に資産価値は無いですよねこのマンション。新築なのに賃貸で16~18万円で出てますよ。仙川やマンション付近も開発される気配もないし、不自然に急な坂は活断層ですよね。
    調布市のハザードマップでも下のレベルで愕然としましたよ。
    そういった情報を自ら調べようともせずに何をこんな所で吠えているのでしょうか。
    震災が来てから怒るのですか?それでは遅いですよ。愚かな方ですね。

  40. 211 住民板ユーザーさん4

    ロムっていると、書かれている事はものすごく正論なんだけど、事なかれ主義な日本人の典型も多くて結局責任を押し付け合い何も変わらないのが世の常ですよね。
    ただのレストランとかお店とかでの出来事なら私もめんどくさいからスルーしちゃうんですけど、家だけは別ですよ。
    あと車とか。高額な買い物でスルーする必要は無いんです。だから殿様商売になって不動産会社、コンシェルジュの派遣会社、管理会社があぐらをかいてるんですよね。
    そこでヘラヘラ見ていてはいけないと思います。
    どちらが損をすると思いますか?
    海外暮らしが長かったので、日本人の悪いところはそこだなーと常々思っています。

  41. 212 住民板ユーザーさん2

    そう言えば、ここは最初向かいに広い公園が出来る予定だと聞いていたのに、頭金を払ってから全寮制の男子校になると変わりましたよね。
    所詮、最初からそういう会社だったし期待はしていませんでした。NTTから安く買い上げた土地を上手く処理したんだな、って感じですよ。
    マナーやルールを守らない住民の質、つまりはそういうレベルって事なんですよね。悲しいし、情けないけれど。
    うちは一括購入なので現金をまた頑張って稼いでとっととおさらばしたいですね。

  42. 213 入居済み

    なんだか悲しい気分になりました。
    ゴミは指定の袋で出してもらいたいものです。指定の袋で出さないという意見には心底びっくりしました。
    私はなんの不満もなくこのマンションで暮らしています。コンシェルジュさんが怠惰だと思ったこともないです。
    この値段のマンションとしては100点以上の暮らし心地だと思いますが...

  43. 214 匿名

    大丈夫、ここに住んでる人は逆に言えばここしか買えなかった人。
    コンシェルジュ?都心と比べてはいけません、ただの管理人質の人です。
    駐輪所?自転車に乗らなきゃいい。
    駐車場?今時の普通サイズで、機械式4段も普通。

    自走式とかサイクルポートとか、他にも選択肢は多数あるけど自分で決めた物件なんだから妥協点は認めましょう。

    あんまり色々考えすぎると精神衛生上良くないですよ!!

  44. 215 匿名

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  45. 216 匿名住人

    >>213 入居済みさん

    同感です。
    この掲示板 過疎っていたので、久しぶりにチェックしたら盛り上がってる〜♪と喜んだのもつかのま、だんだん流れがあやしく…
    顔が見えないとはいえ、住民の誰かなわけで、相手を汚い言葉で罵るのは悲しいです。

    入居して2ヶ月あまりですが、気持ちのいい住民が多く子育て仲間もでき、ここに住むことができて本当に嬉しく感じています。この満足感を末永く維持していきたいです!

    理事会が発足したようですし、住民の意見を吸い上げて悪いところを改善したり、より無駄をなくす方向に向かってほしいと思います。
    発足メンバーの方は大変ですが、住民全体でバックアップしていけたらと思います。

  46. 217 買い替え検討中さん

    >>214 匿名さん

    >>214 匿名さん
    あなたはそれで良いのでしょうが、そう思わない方も少なからずいるのも事実なんですよ。
    単身で他住民との絡みもないなら不満も見えて来ないでしょう。
    またコンシェルジュなんて特に利用価値もなければ必要ないと思いますね。
    必要な時に居ない事が多いし、中途半端な存在に費用負担する意味はなし。

    100%完璧な物件なんて有り得ないけど、
    住みはじめてから詐欺にあったような気分になるような事案が色々あるので、そういう部分は素直に不満に思うのは人として当然と思いますがね。
    高いお金払って買ってるんだし、よく妥協に妥協を重ねられるのか、貴方の寛大さを不自然に感じます。

  47. 218 買い替え検討中さん

    >>215 匿名さん
    そうですね。指定ゴミ袋使わない住民がまだまだ多い事、憤りを感じています。
    管理費からゴミ袋代を捻出しているなんて不公平極まりない。
    そういうルールを守らない輩を突き止めてゴミ袋代金を管理組合に強制支払いとか出来れば良いのに。
    逃げ得は許せないなあ〜。アンケートに書いておこうと思います。

  48. 219 住民板ユーザーさん4

    >>214 匿名さん

    自転車に乗らなきゃいい、なんてよく言えるなー。
    呆れた。ここ、ファミリー向けマンションなんです、だからキッズルームもあるし。
    大規模マンションでこんな駐輪場は田舎でもありえないでしょう。
    まず、使用料を管理費とは別途支払っているのに使用不可能な事態がおかしいんだよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    クラッシィタワー新宿御苑
  50. 220 名無し

    >>214 匿名さん
    こんな不便な場所、車や自転車が無きゃ無理ですから。
    あなたの管理費にも含まれているのに大金持ちの方なのか羨ましいなー。
    あなたこそ、そういう事を言うのなら引っ越しされたら良いのでは?
    あまりにも自分勝手な言い分に腹が立って書き込みしちゃいましたよ。

  51. 221 名無しの住人

    >>220 名無しさん

    駐車場は確かにある形ではありますが、ここより明らかに世帯数も少ない格下マンションですよね。
    そして、3ヶ月で故障して修理をしているという貼り紙がポストの掲示板に貼られてました。
    そんなすぐ壊れますかね?その修理費も管理費から払われたらたまんないです。

  52. 222 名無しの住人

    >>214 匿名さん

    220さん、すみません。214さん宛の間違いでした。不慣れなものでごめんなさい。

  53. 223 入居済みさん

    わかる方がいたら教えてください。

    コンシェルジュと住民の間で上下関係があるという投稿がありました。
    管理会社である積和不動産とマンション管理組合とは委託関係があります。
    また、コンシェルジュと積和不動産との間では、雇用関係があるでしょう。
    で、コンシェルジュと住民の間でどうして上下関係があるんでしょうか?
    そもそも上下関係ってどんな関係?

    ホテルのコンシェルジュの例えが出ていますが、ホテル宿泊客とホテルの
    コンシェルジュにも上下関係があるの?

    悩んで寝られない

  54. 224 匿名希望

    >>223 入居済みさん
    悩んで寝られないってなんだ(笑)
    元コンシェルジュをしていたという方の書き込みがあるから溯って読んで見て下さい。
    上下関係とかいう以前にこちらがお金を払っているのだから委託だろうとなんだろうと関係なく我慢したり、妥協することはないという話なんだよ。
    ただ、自分の家で快適に気持ち良く暮したい。そこを侵害されているから皆怒ってるんだよ。

  55. 225 入居済み

    ここに書き込んでいる人たちのうち、何人が本当の居住者なんでしょうね。
    世界に公開されているインターネットの掲示板で、あまりマンションの印象や資産価値を落とすようなことを書かないほうがいいと思うのですが。

  56. 226 住民板ユーザーさん7

    >>225 入居済みさん

    マンションのというよりは積和不動産の評判が下がるだけなんじゃないかな。
    購入者は被害者だよね。
    元々評判良くないけどここまで酷いとはこちらも驚いた。あぐらをかいている企業は許せないなー。

  57. 227 住民板ユーザー

    >>224 匿名希望さん

    そうそう。そうなんです。
    信頼して購入したマンションに裏切られた気持ちが悲しいし、もっと世間にも知ってもらいたい。

  58. 228 入居済みさん

    226さんが言っている事は分かります。
    管理会社だけが問題なら、その通りです。

    ただ、225さんの指摘も分かります。
    これまでの書き込みを見ると、管理規約を無視するような発言や、
    感情的な発言をされる住民(?)の方もいます。
    マンンションは、我々の持っている高額な資産ですから、資産価値を
    下げる発言は控えたいですね。
    (中古でここを買おうと思う人が、このスレを見て購入をやめたら困ります)

    冷静に、むしろ資産価値を上げるような書き込みをしていきたいですね。
    (そういう発言も結構ありました)

  59. 229 入居済み

    久しぶりにこちらを覗いてびっくりしました。
    乱暴な文章で投稿されている方たち、本当に住んでいる方たちなのでしょうか?
    残念すぎます。是非なりすましであってほしい。。普段会う皆さん、とても感じの良い方たちばかりなのに。。
    読み進んでいくうちち理性的に投稿されている方たちもいて安心しましたが。。

    コンシェルジュのことなど、確かに住んでいる間には色々な不満点も出てくるとは思いますが、それは感情的にならず、きちんと皆で改善希望を出していきましょう。(ここがその方法を建設的に相談しあう場になっても良いですね。)
    それよりも、まず自分がきちんと隣人に迷惑をかけていないか、ルールを守っているかを見直すことが大切ではないでしょうか?
    指定のやりかたでゴミを出していないことを公言するとは大人として何て恥ずかしいのでしょう。。みんなやっているから、という理由でポイ捨てをする人のようです。

    小さな子供が沢山いるマンションです。子供たちに良い見本となるような暮らし方をしていきたいものです。
    一人ひとりがモラルを守り、挨拶をにこやかに交わす、批判しあうのではなく助け合う、そんな気持ちの良いコミュニティに育てていきたいです。


  60. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 230 住民板ユーザーさん6

    >>229 入居済みさん

    そうですね。ずいぶん綺麗事だなーと思う部分はありますが、管理組合の議事録は住民に閲覧する権利があるので、そういったものもチェックをしつつ、本当に住み良くしていきたい。
    それにしても、ゴミ出しのモラルは酷すぎですよね。たまたま出し忘れて集積所に行った時ビックリしました。
    駐輪場も分譲マンションではありえない有り様に愕然としました。あれでは自転車壊れてしまいます。

  62. 231 住民板ユーザーさん4

    >>228 入居済みさん
    住民ですけれど、こちらのマンションに資産価値など最初から期待してませんよ。
    不便だし、周囲にも何も無くて車、自転車必須。しかも世田谷区狛江市調布市三鷹市の境目で手続き関係も大変だし。
    ただ、自然に囲まれて静かに暮したい。子供を良い環境で育てたい、そういった方が選ぶマンションですよね。
    中古どころか新築賃貸ですでにお安く売られているのが現実です。

    販売していた時に周辺環境も整備される、広い公園が出来る(実際は全寮制の男子校)、という不動産会社の言葉を信じて購入した自分が悪いですが、詐欺に近いので資産価値がほしいのなら即売りに出されるのをおすすめします。年数が経ったらより下がる一方ですからね。

  63. 232 住民板ユーザーさん6

    >>220 名無しさん
    ほんとですよねぇ。自転車に乗らなきゃ良い だなんて一方的な意見で驚きました。本当にここの住民なのか疑ってしまいます。
    普段の移動が自動車の私からしても、電動自転車必須の立地と認識してるので随分乱暴な考え方だなと思いますよ。


  64. 233 入居済み

    購入検討掲示板で良く見かけた「他の不動産会社さんたち」(のように見える誰か) が、ここでも頑張り始めたんですかね...似た雰囲気を感じてゲンナリです。

  65. 234 買い替え検討中さん

    >>233 入居済みさん
    ウケるw考えすぎ。
    疑心暗鬼になってるようだけど、どう考えても今までのレス見れば住民じゃないと分からないような書き込みでしょうに。

  66. 235 匿名希望

    >>233 入居済みさん

    私はどちらかというと積和不動産かコンシェルジュ側が書いてるのかな、って思いますよ。自分達の不祥事を知られたくないんじゃないでしょうか。

  67. 236 匿名さん

    >>220
    >>232
    214ですがあくまで一個人の意見なので一方的なのは当たり前

    同じマンションの住人にも、感情的に噛み付くなんてなんて理解不能ですし、
    私も駐輪所使ってるけど、我慢できるレベルと感じているだけです

    私に当たるのは筋違い

  68. 237 住民板ユーザーさん4

    >>236 匿名さん
    あなたは子供乗せ電動自転車ではない方なのでしょう。
    別にあたってませんよw論破されたからって焦ってみっともないです。
    私は目の前にある団地やオートロックでないマンションの駐輪場の方がレベルが高いし、綺麗に整頓されていて通る度にイラッとします。
    金額に見合わないサービスが多いと感じる事が多いです。レンタル電動自転車も平日でも借りられた試しがありません。
    300世帯に対して11台とか意味不明です。
    管理会社の怠慢としか思えませんよ。

  69. 238 住民板ユーザーさん3

    ここ数日の書き込みを拝見してましたが、あまり相手にしないのが得策かもしれません。
    異常に不満を書き散らしているのは極々一部の方とお見受けします。

  70. 239 入居済み

    >>238 住民板ユーザーさん3さん

    同感です。

  71. 240 入居済み

    >>238さん
    そうですね。
    私も同感です。

  72. 241 匿名住人

    >>238 住民板ユーザーさん3さん

    同感です。

  73. 242 匿名名無し

    >>238 住民板ユーザーさん3さん

    みんな忙しいんだから一部の人しか書き込まないに決まっているだろうw
    他のマンションでも3ヶ月でこれだけの問題が普通出てくるものなんでしょうか?
    事なかれ主義のお花畑な方はこういう掲示板に来る必要も無いんですからお暇なんですねー。
    みんな表向きでは良い事しか言えない世の中だからこのような匿名掲示板があるんです。
    あなたのような方はこちらでは荒らしみたいなものですよ。
    良い事は住民同士で会った時に話していますから、ここで必要なのはこういった本音だと思いますけどね。

  74. 243 匿名名無し

    >>238

    >>239-241 入居済みさん

    ちょっと笑わせないでよw
    自作自演下手すぎるでしょ。
    住民専用の掲示板に来ないで下さいw

  75. 244 匿名住人

    >>238 住民板ユーザーさん3さん
    >>239 >>240 >>241
    同じく、同感です。こんな感じなら掲示板自体不要ですよ。

  76. 245 入居済みさん

    >>238

    238さんの言うとおりですね。
    非生産的な愚痴はスルーしましょう。

  77. 246 住民板ユーザーさん6

    238以降の人
    急に湧いてきてなんか気持ち悪いよ、あなた達w
    しかも、この掲示板って他社が運営してるところだし。
    そんなに言うならマンションコンシェルジェとかいう
    内容の無いID付きのサイト内に匿名掲示板設けてみたら?
    あのサイトもボンクラが作りました感丸出しで共用施設の空きを閲覧するだけで使えなくて意味無いし。
    このマンション、低層階は知らないけれど結構高級車も居るしそれなりの社会的地位に居る方だっているんですよ。
    積和不動産みたいな三流管理会社が敵に回したら怖いんじゃないですかね?w

  78. 247 住民板ユーザーさん6

    >>245 入居済みさん

    非生産的な愚痴って何だよw
    貴方は生産的な事が出来るって言うんですか?
    ほんと事なかれ主義だなぁー、自分の家に実際に起こっているというのに。
    これでは風評被害と騒ぐ福島県と同レベルですよ。
    こういう人達は自分が被害を受けた途端にそれこそ非生産的な愚痴を言うだけで泣き寝入りをしちゃうんですよー。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  79. 248 匿名さん

    >>245 入居済みさん

    賛成です

  80. 249 住民板ユーザーさん1

    文章のケツに「w」付けてるのは同一人物なのでスルー
    今時小文字のwを1個だけ付ける時点で古いんだよな

  81. 250 入居済み

    >>247
    なかなか悪質な荒らし方だからここの運営会社に、情報開示求めることにしたわ

  82. 252 住民板ユーザーさん6

    [No.251と本レスを、自作自演もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]

  83. 253 買い替え検討中さん

    >>250 入居済みさん
    この程度で悪質なのですか?
    至極真っ当な意見が飛び交ってて荒れているというレベルに達してないと思いますが。
    しかもこんなローカルネタでいちいち開示請求するなんてお金と時間がよほど有るのでしょうね〜(棒
    羨ましい限りですわw

  84. 254 匿名さん

    >>252 住民板ユーザーさん6さん
    ?…けっこう早い時期に買った方だと思いますが初めから超エリートの学校が出来るって説明でした。
    公園なんて説明されてた人達っていつ頃買った方たちでしょう?
    沢山いらっしゃるのかしら?
    すみません、ちょっと疑問に思ったので

  85. 255 匿名住人

    >>254 匿名さん
    私は後の方に買いましたがK塾系の進学校を作るというよなことを営業の方から丁寧に説明してくれましたよ。後から計画が変わったとか、そういうことはないと思うんですが...??

  86. 256 匿名

    >>254 匿名さん

    エリートの学校というか全寮制の男子校ですよね。
    完成したら近所にゴミとか増えそうだし、たまっておしゃべりしたりされてうるさくなりそうな感じです。
    今は静かで気に入ってるのですが、どうなるのやら。

  87. 257 入居済み

    >>251
    不満の書き込みの荒い言葉遣いや、稚拙な文章が、恥ずかしいというのもありますよ。

  88. 258 入居済みさん

    ハーバードやオックスフォードを目指す、少数精鋭の超エリート校です。
    私は、昨年5月に契約しましたが、このように説明されました。

    なお、詳しくはこれで。

    http://matome.naver.jp/odai/2137643836656629501

  89. 259 マンション住民さん

    >> 256

    大丈夫、そういうレベルの学校ではないですよ

  90. 260 入居済み

    ゴミに指定袋を使わないとかはないわー。
    マンションというか調布市のルールだし・・・
    「以前の都内の住まいでは」とか言っているけど
    以前が23区だとしたら調布市とルール違う訳で。

    「来客用駐輪場に自転車置いちゃってます」とかもあり得ない。
    駐輪場でもGMシールの貼られてない自転車あるけど、
    あれは貼ってないだけなのか・・・


    レンタサイクルもあくまでも補助的なツールなのに
    日々の足として利用している方が多いんじゃないかなと疑ってしまう。
    夜遅くになっても返却されていない自転車が多くて
    「なんで?」って、通勤や通学に利用しているのかと。

    あと前に、マンション内で「バルコニーで喫煙しちゃうよね~」って
    話している人がいたのにドン引きした。
    コンビニに灰皿あるんだからコンビニ行けよ。

    自分ルールを押し付けている方は、
    ルールはきちんと守ってほしいですね。

  91. 261 住民板ユーザーさん

    やはり皆さんちゃんと学校だと説明されてましたよね。
    私はハーバードなどを狙う最低でも東大。という一学年に三、四十人の少人数制の学校を全国から秀才を集めて開校する。って説明をうけました。
    公園なんて話あったのかしら?

  92. 262 入居済み

    多分、A棟わきの公園と間違えて聞いてただけかと、、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル練馬春日町ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸