管理組合・管理会社・理事会「管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part3】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-13 19:42:07

管理組合が、規約による加入の強制や管理費として振替へる強引な徴収をしなくなったと言われる中
数十年前分譲のマンション管理組合では、いまだ管理組合と町内会自治会との違いが認識できずトラブルが起きています。

管理会社も、町内会自治会費の振替徴収を管理組合口座でしなくなったと言われる中
まだしている管理会社があるそうです。




part1では、
デべ系管理会社が、管理組合にデベ分譲時の契約をもとに町内会自治会加入を規約にすべきとし
、管理費徴収することによるトラブルが主な話題でした。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65791/res/1-2000/

part2では、
管理組合とは別組織である町内会自治会の会費を管理費等として徴収した訴訟トラブルや
、法の抜け道をさぐり管理組合口座で町内会自治会費を管理会社に徴収させたいとする話題がありました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331389/res/1-2000/

[スレ作成日時]2015-01-19 17:30:25

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part3】

  1. 101 匿名さん 2015/01/26 02:21:56

    >判例は、強制力を持たせても無効であり、規約に記載しても拘束力を持たないというものです。
    >管理組合が、目的外の事以外が全くできないという判例は、現在ありません

    あんたは、何回も間違ってるにもかかわらず、
    知ったかぶって笑われてるから、親切に教えてやろう。

    民事訴訟法の処分権主義によって、当事者の自治を尊重して、裁判所で求める裁判の対象は具体的な争点に限定され、抽象的な争いは裁判になりようがない。

    だから「管理組合が、目的外の事以外が全くできないという」という訴訟はおよそ存在しようがない。

    あんたは、訴訟でおよそ存在しないから、そんな判例はないと強弁しているだけで、屁理屈以外の何物でもない。

    たしかにあんたが言うとおり「強制力を持たせても無効であり、規約に記載しても拘束力を持たない」という判断が、
    確定された判例として存在する。
    この判例からすれば、当該団体が法律に基づいて設立され、
    かつ、その法律で設立の目的も明確に規定されているのだから、

    その目的以外の事項を、仮に「「強制力を持たせても無効であり、規約に記載しても拘束力を持たない」という判断が出るのは当然で、

    この判例がある以上、「管理組合が、目的外の事以外が全くできない」という判断も判例がなくたって当然推測できるのだよ。

  2. 102 匿名くん 2015/01/26 02:44:47

    >>97
    >このスレで見た判決でも「なんでも認められるわけではない」で「何も認められない」ではありませんでしたよ。

    多分、あなたは誤解していると思います。
    以下の判決文を精読することをお勧めします。

    大阪高裁 平成20年4月16日判決
    事件番号:平20(ツ)7号
    事件名:管理費等請求上告事件
    裁判結果:上告棄却
    http://kanrikyo.or.jp/oyakudachi/pdf/vol8_01.pdf
    (抜粋)
    法は,区分所有者,管理者又は管理組合法人は,規約に基づき他の区分所有者に対して有する債権について,債務者たる区分所有者の特定承継人に対しても行うことができる旨定めているが(法8条,7条1項),ここにいう債権の範囲は,いわゆる相対的規約事項と解されるものの,法3条1項前段が「区分所有者は,全員で,建物並びにその敷地及び附属施設の管理を行うための団体を構成し,この法律の定めるところにより,集会を開き,規約を定め,及び管理者を置くことができる。」と定め,かつ法30条1項が「建物又はその敷地若しくは附属施設の管理又は使用に関する区分所有者相互間の事項は,この法律に定めるもののほか,規約で定めることができる。」と規律している趣旨・目的に照らすと,建物又はその敷地若しくは附属施設の管理又は使用に関する区分所有者相互間の事項は,規約で定めることができるものの,それ以外の事項を規約で定めるについては団体の法理による制約を受け,どのような事項についても自由に定めることが許されるものではないと解される。そして,各専有部分の水道料金や電気料金は,専ら専有部分において消費した水道や電気の料金であり,共用部分の管理とは直接関係がなく,区分所有者全体に影響を及ぼすものともいえない事柄であるから,特段の事情のない限り,規約で定めうる債権の範囲に含まれないと解すべきである。

  3. 103 住まいに詳しい人 2015/01/26 03:53:34

    > その目的以外の事項を、仮に「「強制力を持たせても無効であり、規約に記載しても拘束力を持たない」という判断が出るのは当然で、
    > この判例がある以上、「管理組合が、目的外の事以外が全くできない」という判断も判例がなくたって当然推測できるのだよ。

    推測が飛躍しすぎているという話です
    もしあなたがいうことが正しければ、管理会社がマンション内の設備ではなく、外部会社(クリーニング、レンタルなど)を使うようなサービスを展開した場合、それはできないということですが、それは正しいですか?
    別のマンションとカーシェアリングを共有しているマンションもありますが、それもできないですね

  4. 104 匿名さん 2015/01/26 04:22:27

    それ施設運営、外部とか関係ないよ、マンションの施設だからね。
    またマンションの運営なら事業者として届けて納税もすればなにも問題ないよ。

  5. 105 匿名さん 2015/01/26 04:45:48

    住まいに詳しい人さんは、自分と他人の違いがわかりますか?
    管理組合は営利事業団体ではないのですよ。
    駐車場も、管理組合の所有物でありマンション所有者のりようを目的としたものです。
    外部に貸し出すと事業になります。

  6. 106 住まいに詳しい人 2015/01/26 06:17:51

    > それ施設運営、外部とか関係ないよ、マンションの施設だからね

    外部会社でもマンションの設備っていうの?
    外部会社を使ってクリーニングサービスやっても、マンション設備なの?

    > 管理組合は営利事業団体ではないのですよ。
    > 駐車場も、管理組合の所有物でありマンション所有者のりようを目的としたものです。
    > 外部に貸し出すと事業になります。

    誰もそんな話してないよ
    それに事業になっても法人登録すればよいだけで、普通にできますよ。

    > 住まいに詳しい人さんは、自分と他人の違いがわかりますか?

    一番の違いは、一部の人(アンチ自治会の人)は、私が言っていないことをいったことにしたり、論点ずらしたりして、話が終わらないことですね。なぜか私は自治会の話はしていないのに、すぐに自治会の話に戻そうとする人が居られますね



  7. 107 匿名さん 2015/01/26 06:41:33

    クリーニング業者と提携しているのは管理会社であり管理組合ではない。

    だから、管理組合口座にクリーニング代が振り込まれることも、管理組合がクリーニング代を立て替えることもないのです。
    安否確認、イベント、管理会社独自のサービスがあります。
    これは、管理組合が依頼しているのではなく、管理組合員個人と管理会社の取引契約です。
    管理組合が管理組合口座に入金されることも管理組合が立て替えることはありません。

  8. 108 匿名さん 2015/01/26 06:47:58

    >、一部の人(アンチ自治会の人)は、私が言っていないことをいったことにしたり、論点ずらしたりして、話が終わらないことですね。なぜか私は自治会の話はしていないのに、すぐに自治会の話に戻そうとする人が居られますね


    自己チュウ―もここまでくると大変だ。

    「なぜか私は自治会の話はしていないのに、すぐに自治会の話に戻そうとする人が居られますね」
    というが、

    ここは、「管理組合口座で自治会費を徴収・・・」のスレですよ。戻すも何もあったりまえでしょ。戻す方がまともであんたが異常。

  9. 109 匿名さん 2015/01/26 06:51:08

    >>106
    マンション内のクリーニング取次や墓のサービスも施設内施設の運営業務。
    コンシェルジュや管理員、警備員も同じですよ、まさか知らないの!
    管理会社が統括して運営しているのですが、そんな事すら知らないのかなぁ? 笑

    好きな者同士サークルの自治会と一緒にしてもらっては困りますねぇー

  10. 110 匿名さん 2015/01/26 06:52:51

    ↑ 訂正
    墓→他  失礼

  11. 111 住まいに詳しい人 2015/01/26 07:27:38

    > マンション内のクリーニング取次や墓のサービスも施設内施設の運営業務。
    > コンシェルジュや管理員、警備員も同じですよ、まさか知らないの!
    > 管理会社が統括して運営しているのですが、そんな事すら知らないのかなぁ? 笑

    つまり外部会社(団体)であろうと管理会社統括してコンシェルジュサービス運営すれば、振り込み代行サービス自体は特に問題ないということですね。それは自治会費振り込みも同様の話ですね。

    109さん的には問題ないという結論みたいですね

    > クリーニング業者と提携しているのは管理会社であり管理組合ではない。
    > だから、管理組合口座にクリーニング代が振り込まれることも、管理組合がクリーニング代を立て替えることもないのです。

    107さん的には、管理費口座でクリーニング代金等を引き落としていることは問題であるということですね
    実際、そういうマンションも多々ありますけどね

    > これは、管理組合が依頼しているのではなく、管理組合員個人と管理会社の取引契約です。

    ということは、管理組合が依頼してコンシェルジュサービスを運営しているが、実際そのサービスを使おうと思うと管理会社と個人契約をしないといけないというわけですね。ちぐはぐですね

  12. 112 匿名さん 2015/01/26 07:34:06

    住まいに詳しい人さん、貴女が自治会費の集金は管理費口座を使えるように管理組合は認めなさいと理不尽なことを主張なさったのではないですか?

    管理組合が法人になれば、外部に駐車を貸し出していいのではありません。
    管理組合が事業団体としての登録をしなければ無許可営業になります。

  13. 113 匿名さん 2015/01/26 07:40:57

    住まいに詳しい人さん、管理組合は振替代行サービスなどいたしません。

    振替代行サービスの取り次ぎも致しません。
    行政も自治会員の皆さんも反対している自治会費の振替代行徴集をしたいならば、自治会ないで話し合い自治会の口座で振替代行サービスを行って下さい。

  14. 114 匿名さん 2015/01/26 07:48:55

    住まいに詳しい人さん、記帳確認されたことがないのですね。
    クリーニング代を管理組合の口座に振り込まれることはありません。

    貴女は管理会社の口座に振り込まれていることを勘違いしています。

  15. 115 住まいに詳しい人 2015/01/26 07:49:48

    > 住まいに詳しい人さん、貴女が自治会費の集金は管理費口座を使えるように管理組合は認めなさいと理不尽なことを主張なさったのではないですか?

    そんな主張はしていませんよ

    > 住まいに詳しい人さん、管理組合は振替代行サービスなどいたしません。
    > 振替代行サービスの取り次ぎも致しません。

    ということは多くのコンシェルジュサービスは違法ということですね
    まぁどこからも苦情はでていませんけどね

    > 行政も自治会員の皆さんも反対している自治会費の振替代行徴集をしたいならば、自治会ないで話し合い自治会の口座で振替代行サービスを行って下さい。

    何度も言いますが、私はあくまで振り込み代行サービスによる住民利便性向上の話をしているので、自治会活動については、このスレでは記載いたしませし、管理組合とは関係ないと思っています

  16. 116 匿名さん 2015/01/26 07:59:32

    外野からですが、この方理解能力に問題があるのか
    または意地を張って屁理屈で対抗しようとしているかでしょうね。

    相手にしてもその繰り返しかと思いますよ、
    遊んであげているのならかまいませんがね。

  17. 117 匿名さん 2015/01/26 08:08:21

    >私はあくまで振り込み代行サービスによる住民利便性向上の話をしているので、自治会活動については、このスレでは記載いたしませし、管理組合とは関係ないと思っています

    誤魔化しと屁理屈にもなってないよ。

    「管理組合とは関係ないと思っています」と言いながら、

    「私はあくまで振り込み代行サービスによる住民利便性向上の話をしている」と言ってしまっている。
    「振り込み代行サービスによる住民利便性向上の話」とは、管理組合の金融機関口座を使用した自治会への「振り込み代行サービス」ということだろ。

    管理組合に関係ないどころではない、口座の目的外利用でしょ。犯罪にもなるよ。

  18. 118 匿名さん 2015/01/26 08:14:52

    >>116さん、了解しています。
    しかしながら、放置することはできません。

    これまで何度もあちこちに投稿されていた、子供会のことも理解できたようですし、根気よく管理組合が自治会費の振替徴集をなどできないことをレスし続けます。

  19. 119 匿名さん 2015/01/26 08:20:35

    はい、それでは遊んであげてください、
    私もたまには覗いてみますね。

  20. 120 住まいに詳しい人 2015/01/26 08:36:05

    > 「振り込み代行サービスによる住民利便性向上の話」とは、管理組合の金融機関口座を使用した自治会への「振り込み代行サービス」ということだろ。 管理組合に関係ないどころではない、口座の目的外利用でしょ。犯罪にもなるよ。

    何度も言っていますが、そうであれば、外部会社(団体)への振り込み代行サービスをしているコンシェルジュサービスも犯罪ということになるのですが、そのような判例は存在しません。
    振り込み代行サービスをやっているコンシェルジュサービスが認められるなら、自治会費もそれと同じサービスにすればよいというだけですと言っているだけですよ(
    屁理屈じゃなくて一般的な三段論法ですが、なぜ理解できないのかが、わかりませんが。。。

    一部の人は、自治会以外の振り込みはOKで、自治会費だけダメみたいな主張を去れる方がおられるので、話がめちゃくちゃになるのだと思います

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸