東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-03-11 22:30:57
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543123/

[スレ作成日時]2015-01-19 14:38:18

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113

  1. 925 匿名さん

    >>921
    だからあんたに湾岸買った誰かが、迷惑かけたの?
    自分が好きなとこに住んだら?

  2. 926 匿名さん

    >>926
    そういう問題ではないでしょう。
    このエリアには、企業の倫理的な経済活動の観点から問題を感じています。
    デベさんたちは、いろいろな自分たちに不都合だと思われる巷間のデータもしっかり提示した上で、セールスされたのでしょうか?
    このスレは、そういう行為を踏まずにセールスされた気配を感じます。
    不都合なデータへの論理性を欠いた反発がその証左に思われます。

  3. 927 匿名さん

    物件スレでやるとボコられるんで、ゆる~いここで我慢してるんでしょ。生暖かく大目に見ましょう。別に露ほども嫌な心持ちにならないし。

  4. 928 匿名さん

    >>927
    ボコられる?単に関係者が逆上した全否定書き込みするだけじゃないですか。
    逆に言うと、そういう大人げない全否定書き込みの嵐を、自分たちではそういう風に考えているということですね。

    こういう話が、フリーのライターとかが何かで書いたら、面白い展開になるだろうな~

  5. 929 匿名さん

    おい大丈夫か?

    >926>926の自分に何が言いたいんだ?

  6. 930 匿名さん

    >926
    このスレは、そういう行為を踏まずにセールスされた気配を感じます。
    不都合なデータへの論理性を欠いた反発がその証左に思われます。



    日本語話せるのか?

  7. 931 匿名さん

    >>925

    あんたが好きなのは否定しない。



    他人騙して勧めたりするなよ。




  8. 932 匿名さん

    まあ、確かに湾岸エリアには歴史がないからね。
    変なプライド持ってる自称)東京人とやらには、ぽっと出で綺麗なエリアになって自分の家より高額なタワーマンションに住んでいる若い層は気に食わないんでしょう。
    だから、田舎者とか液状化とかそういうくだらないことで勝ち誇って、自我を保とうとしていると。
    逆に、そういう生え抜きの東京生まれってところしか、自分の誇れるところがないんだよ。

  9. 933 契約済み

    騙されてんのあんたでしょ?
    湾岸が危ないなんて信じちゃってさ。
    あんたが住まなきゃいいよ。

  10. 934 匿名さん

    地震災害安全面のランキングみたら?湾岸は上位だよ?

    あなたにだれも薦めてないから。

  11. 935 匿名さん

    >>925
    そういう問題ではないでしょう。
    このエリアには、企業の倫理的な経済活動の観点から問題を感じています。
    デベさんたちは、いろいろな自分たちに不都合だと思われる巷間のデータもしっかり提示した上で、セールスされたのでしょうか?
    このスレは、そういう行為を踏まずにセールスされた気配を感じます。
    不都合なデータへの論理性を欠いた反発がその証左に思われます。

  12. 936 匿名さん

    >>930
    これをまともな日本語ととらえられないとは、どこの国の方でしょうか。
    このスレの方々が余計に心配になりました。

  13. 937 匿名さん

    >>926
    どんな立場?うちのマンションはその周辺の地盤や地震、液状化の対策などきちんと説明を受けましたが。

    住んだこともなく購入すらできないから妄想してるみたいですけど湾岸住人はだいたいわかってますよ?

    だから内陸マンションよりも災害意識や対策がかなりされてますよ?

  14. 938 匿名さん

    >>935
    劣等感丸出しははずかしいですよ。

  15. 939 匿名さん

    まあネガる権利もありますから。ほぼ2ch化したこの板では仕方ないですよ。あんまり刺激して今朝のニュースみたいな事態を引き起こすのは皆さんも本望ではないでしょう。
    液状化や埋立地に特化したスレでやるべきだと思いますけど即過疎化するから張り合いがないのでは。誰も相手しなければここもそうなりますよ。自演に
    は限界がありますから。

  16. 940 匿名さん

    「あなたの住んでいるまちは大丈夫?」
    東京都からこんな質問をされたら、あなたは何を思うでしょう。

    騙される前に
    東京都の正しい答えを知りたい方はこちら
        ↓
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/kikendo.htm


    建物倒壊危険度
    火災危険度
    総合危険度
    災害時活動困難度

    ※沖積低地での地盤の液状化や丘陵地での大規模な造成地の影響も考慮しました。


    地図で見ると湾岸地区全域ほぼ危険度最低基準のようです。
    東京都の中では良いみたいです。

    今後もご参考までに。

  17. 941 匿名さん

    デベの愚かなステマスレはここですか?
    頭の悪さが際立ったスレですね。
    豊洲肯定なんて、正常ではないでしょう。

  18. 942 匿名さん

    >>941
    あなたもね。

  19. 943 匿名さん

    埋立地物件スレはマンション販売中は狂ったような絶賛の書き込み。
    販売が終わると途端に過疎化する。
    つまり埋立地スレはみんな販売業者の安っぽい買い煽りだということ。
    そんな見え透いたヨイショが見抜けない情弱が買うのが埋立地。

  20. 944 匿名さん

    >>943
    ハイハイ(笑)
    たくさん湾岸スレを見てるだけて買えないのかな?

  21. 945 匿名さん

    湾岸の価格を買えないなんてありえないでしょ。
    普通の大手上場企業なら、勤続5年以内で買える。
    そんなエリアに誰が嫉妬するの?

    それより一般市民を欺いて商売してる連中の浅ましさ、そんな連中の口車に乗せられて買ってしまう連中の愚劣さを嘆く人々が警鐘をならしているわけだ。
    すでに供給がほぼ終わっているのが、警鐘が遅かったと反省しているよ。

  22. 946 匿名さん

    >>945
    気になってしかたないんだね(笑)
    ありがとう(笑)

  23. 947 匿名さん

    >>945
    欺かれてないから大丈夫です。
    しっかり説明受けてますから。

    辛いお立場なんですね。同情しますよ。

  24. 948 匿名さん

    >>945
    面白すぎます。
    まず反省する前にしっかり湾岸エリアの安全面の評価についてお勉強してきてからがいいと思いますよ。

    上にもはってくれてるかたがいますから。

  25. 949 匿名さん

    いずれ直下地震が来た時にすべては明白になるだろう。

    火事、倒壊、液状化、津波いずれとも無縁なエリアに住んでれば良かったと後悔する住民が憐れ。
    そして、悪徳デベに補償地獄という鉄槌が下されることを切に願う。

  26. 950 匿名さん

    余計なお世話。

    以上!!!

  27. 951 匿名さん

    予算内で銀座にも東京駅にも近いと思えればこの地域はお買い得なのでは?
    ただ実際には東京駅までは他の江東区地域のほうがアクセスは良かったりしますけどね。
    デベの広告戦略が上手ですね。

  28. 952 匿名さん



    <地震>発生頻度、震災後100倍 東北・関東の一部
    毎日新聞 3月10日(火)7時31分配信

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150310-00000012-mai-soci



    んー、なんともかんとも…

  29. 953 匿名さん

    生きろ!!

  30. 954 匿名さん

    >>951
    昭和の時代から、城東のマンション営業さんは
    東京駅まで近いのをウリにしているからね。

  31. 955 匿名さん

    震源地予想が

    1. 震源地予想が
  32. 956 匿名さん

    >>943
    そう思います。
    自分からリスクがあるところに住むとは、普通の感覚の持ち主の所業ではないですね。

  33. 957 匿名さん

    震災を心配してる方が湾岸選んでるけどね。

  34. 958 匿名さん

    東京駅近いって、最大の魅力の1つでしょ。昭和だろうが平成だろうが、100年後だろうが売りにできると思いますよ。普遍的な利点だと思います。

  35. 959 匿名さん

    >>958
    何しに東京駅に行くんですか?
    目的地としては銀座の方がまだ説得力を感じます。

    いずれにしても、日比谷線のように恵比寿、広尾、六本木、銀座、築地と出かけて楽しい路線が走っていない、
    このエリアも大して魅力はないですけどね。

  36. 960 匿名

    震災が心配なら、それなりに調べましょうね。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm
    湾岸が安全とは言わないけれど、湾岸より危険なエリアは内陸にもありますよ。

  37. 961 匿名さん

    ていうか東京駅近くないし

    地下鉄で何分も揺られて乗り換えて行くのは通常近いとは言わない

    そういや銀座も近いってのが、どこぞの軟弱地盤のウメタテ地の売りだったっけ?

  38. 962 物件比較中さん

    東京駅近いよ。いつも車で大丸に行っています。10分少々で着きますよ。楽チンです。

  39. 963 匿名さん

    東京駅自体に用は無くても新幹線や特急、高速バスに乗るのに近いと便利。14日から高崎、宇都宮、常磐線が東京にも停まるし。近くないという意見もあるがこれは現在または以前住んでいた場所が何処なのかで感覚が変わる。自分はすごく近く感じる(笑)
    羽田はもちろん成田も意外と時間かからないから出張で自宅から直行直帰だと超楽チン。
    品川、新宿へのアクセスも考えると武蔵小杉のほうが便利かな。NEXも停まるし。ネガからの叩かれ具合は湾岸と双璧をなしてるね。

  40. 964 匿名さん

    ここは、銀座他の商業の街へはアクセスしにくい。
    東京駅にもダイレクトアクセスではない。
    ひどい利便性だね。

  41. 965 匿名さん

    >>964
    あなたは面白い人ですね。
    駅に住まなきゃならないくらいダイレクトが好きなんですね。

  42. 966 匿名さん

    >>964
    湾岸に住む人は、鉄道利便性なんて二の次なんですよ。
    とにかくオーシャンビューと夜景を大切にしたいロマンチストが多いんです。
    だから思考がふわふわして、地震のことも二の次になってるんです。

  43. 967 物件比較中さん

    普段車しか使わないけど。電車ってそんなに乗りますか?

  44. 968 匿名さん

    通勤は電車だろ。普通のサラリーマンは。
    鉄道が不便だからって無理矢理な言い訳はやめろよ、見苦しいぞ。

  45. 969 匿名さん

    真っ黒なドブみたいな海のそばがそんなに嬉しいか?
    海岸だって味気ないコンクリート護岸だし。
    こんな場末の港湾地帯に住んだらすごく惨めになるよ。

  46. 970 匿名さん

    私は普段電車(通勤)しか使わず、休日は車か電車。当然、人それぞれですが少数派ってことはないと思うのですが実際の所はわかりませんね。この辺は車無くてもなんとか生活できそうではありますが。車中心なら路線が少ないとかゆりかもめ使えないといった指摘は全然関係ないですよね。

  47. 971 匿名さん

    千葉や神奈川に比べると正直海をあまり感じないんだけどね。海というより運河の街?潮の匂いも波の音もないしサンドウィッチマンも来なかった。

  48. 972 物件比較中さん

    >>968
    湾岸はサラリーマンでもタクシー通勤とかしている人結構多いですよ。
    私は銀座に駐車場借りて車通勤してます。

    コメントからしても想像できますが、
    結局、湾岸をネガってる人って湾岸を買えない人なのでは?

  49. 973 物件比較中さん

    >968
    私はサラリーマンではないですよ。
    言い訳などではないです。湾岸に住んでいる人の大半をサラリーマンと思い込むのもいかがなものかと思いますが。きっと想像力が欠如されている方なのですかね。

  50. 974 匿名さん

    以前ゆりかもめ乗ったことなくて湾岸物件検討してたら怒られたことあった。
    99%車移動してる人もいるって発想すら無いんだろうか。

  51. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2