東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-03-11 22:30:57
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543123/

[スレ作成日時]2015-01-19 14:38:18

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113

  1. 352 匿名さん

    >>350
    晴海に住んでみたら、風のスゴさに驚きました。

  2. 353 匿名さん

    早稲田の教授に代わって、一応警告した。
    http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinion/earthquake_110530.html
    多くの埋立地が液状化対策が施されていない
    http://rinkaibu.exblog.jp/18190178/


    >いつかそんな湾岸エリアに住めるといいね!
    >気になるからみてるんでしょ(笑)

    そういう態度の人間には、義援金は出すつもりはない。

  3. 356 匿名さん

    液状化宣伝マンがまた暴れだしたな。

    今年は何年かよ?

  4. 357 匿名さん

    液状化しない、側方流動しない、道に亀裂できない!、建物も浮かない!、絶対安全だ!!

    液状化しない!

    液状化したはずがない!

    住民には、そんな記憶は一切ないのだぁぁぁぁ!!!

  5. 359 周辺住民さん

    液状化対策を施したマンションを買えば良いだけですよね。
    インフラは遅くても1ヶ月あれば復旧するしね。

  6. 360 匿名さん

    >>358

    そう、ドアホですな。

    巨大地震が起きれば『安全だ!』と誰が言うでしょうか?

  7. 361 契約済みさん

    湾岸ポジるのは住んでる人からしたら利害関係あるし当たり前なんだけど、ネガの人は人格に問題あるなぁ。
    誰も得しないけど自分が楽しいとか、スッキリするのかな。

    そういう振る舞いは今からでも止めた方がいいよ。
    学生なんかの愉快犯なら、いい歳こいたピンポンダッシュかよ、いずれ卒業しろよ?って感じ。
    でも社会人だとしたらもっと深刻。
    それでストレス発散していケースもあるのかも知れないけど、それって悲しいな。

  8. 362 購入検討中さん

    >>360
    首都直下の巨大地震起きたら関東でどこが安全なの?
    逆に知りたいわ。
    都心の内陸部が一番危険なんじゃないの?
    あんたの、大好きなどっかの専門家さんが言ってたよ!
    街中火の海だって。

  9. 365 匿名さん

    >>363

    >>脳内液状化現象だね。こいつは。

    この低レベルの言葉は止めた方が良い。
    液状化ネガが言っていた言葉だから。

    それにしてもいつになっても環太平洋火山帯の日本列島に住んでいる自覚が全くない奴です。
    埋立地だけネガっているは輩は。

    マンコミ雑談でも同じようなことを書いていました。

  10. 366 匿名

    都の調査によれば、湾岸エリアは、液状化も踏まえた震災危険度リスクが都内でもっとも低いエリアの1つですけどね。

  11. 367 匿名さん

    >>362
    西新宿なら、道路も広いし
    再開発が進んでいるし
    高層ビル群は耐震対策をやってるし、安全安心!

  12. 368 匿名さん

    湾岸の別スレでも西新宿の営業して、
    突っ込まれてた。

  13. 369 匿名さん

    液状化宣伝マンは、西新宿の可能性があるのか。
    メモしておこう。

    首都直下だと地質が硬い地域なので、極普通の耐震構造では最初の強烈なP波において柱の圧縮強度を求められそうだからな。
    これは、兵庫県南部地震でピロティ構造の1階の柱が座屈したのに現れている。
    P波に耐えてその後の水平方向のS波で変形力に対する粘りがあるかどうかだな。

    軟弱地盤だとP波はやや緩和されるが、S波は増大することが多いようで。
    ラーメン構造は水平方向の変形力をかんがえているのが多いそうだし。

  14. 370 匿名さん

    >液状化宣伝マンは、西新宿の可能性があるのか。

    特定に躍起だな。
    それより、ガル男は新浦安から引っ越したほうがいい。

  15. 371 匿名さん

    加速度をおかしく結びつけたのは、不動産営業が消費者をこき下ろしたともわかる。

  16. 372 匿名さん

    加速度をおかしく結びつけたのは、不動産営業が消費者をこき下ろしたともわかる。

  17. 373 匿名さん

    言えることはこんな匿名掲示板に建築・土木の専門家は殆ど投稿していないということだろう。
    何故って企業や学会などに迷惑がかかるからだろう。
    で、ある程度知識をつけた一般消費者に対して、それよりも知識がない不動産営業はその消費者をこき下ろして脅迫しようとしているのではないかね?
    榊みたいに。

  18. 374 土地勘無しさん

    >>373
    榊のことを悪く言っちゃいかん。あいつは今を食い繋ぐために必死なのだ。
    しかも分析力もセンスもないからハズレまくり、現在窮地に陥っている。
    俺の同僚も一昨年レポート買って呆れてたが、気になり豊洲の物件の一期申込をスルーしたら人気物件になり怒ってた。(笑)

  19. 375 匿名さん

    >>374

    もう一つは千葉県を毛嫌いすることだ。
    元都民から見るとこれは田舎者の証拠。

  20. 376 匿名さん

    >>374
    SKYZのこと?

  21. 377 匿名さん

    江戸川区民が浦安市民になったところで、なんも変わらないだろ。田舎は、田舎。

  22. 378 匿名さん

    >>377

    お前、しつこいな。張本人だろ。

    江戸川区には住んでいなかったが。外れ。

  23. 379 匿名さん

    冷や汗かいてるそ。
    笑える。

  24. 380 契約済みさん

    >>376
    当たりです。
    榊は森永なんとかと同じレベルだ。

  25. 381 匿名さん

    >>380

    榊は、いつか京成電鉄に対して難癖つけそう。

  26. 383 匿名さん

    そう言えば『湾岸ドブネズミ』と連呼していた奴は、どこのやつなんだろう?

  27. 384 匿名さん

    五輪の会場は次々と分散され、カジノは大阪と横浜に持って行かれ・・。
    東京は本当にやる気あるのか。
    ギャンブル中毒うんぬん言ってるわりに、パチンコや競馬の規制は全くしないとか。

  28. 385 匿名

    本気で舛添リコールしたいんだけど。

  29. 386 匿名さん

    最近、ニュースになった仕事というと、ソウル市と五輪開催のノウハウを共有して一緒に2020を成功させる!とかいう内容だったわな。
    もう、ダメだろあの都知事。

  30. 387 匿名さん

    カジノは東京に無いで正解。

    思ったより、舛添氏イイネ!

  31. 390 匿名さん

    そして2012年頃からずっと言ってる。
    http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=7826

    2016年の魚屋が開業したら大変なのがわからないのか。

  32. 392 匿名さん

    舛添は前任者の成果・功績を否定し潰してばかり
    前任者が苦労して勝ち取ったオリンピックと都民の税金を韓国の為に独断で利用する事ばかり
    本当なら東日本大震災の復興 そして経済と日本人のモチベーションの復活の為に猪瀬・石原氏が相当苦労し頑張って勝ち取ったのに 後から来てそんなの関係なしでオリンピックを利用して韓国の為ばかりの勝手な行動をはじめた
    日本人の気持ちを踏みにじり本当に許しがたい!
    是非ともリコール運動を!

  33. 393 匿名さん

    液状化のリスクがゼロでないエリアに住もうと思える冒険心。
    蛮勇でしょう。
    東北で起こった地震で浦安があんな状況になったのに、
    東京近辺で地震が起こったら埋立地がどうなるかくらい想像できるでしょうに。
    リスク想定力が弱いんでしょうか。
    仮に自分が住んでいる間に地震がなくても、子供が困るということを考えないでしょうか。
    自然を恐れぬとは、自然と生きてきた日本人とは思えませんね。

  34. 394 匿名さん

    榊って本当に予想はずすよね

    感性が溶けてるよ

  35. 395 匿名さん

    >>393
    そうなったら都心部や住宅密集地域はどうなっちゃうの?怖いね、想像しただけで。
    埋め立て地にしか興味ないんだろうけど自分がすんでる場所の心配してみたら?恐ろしいよ?

  36. 396 匿名さん

    >393


    古い地図を見ると東京は埋め立て地が結構ありますよ、新宿は沼を埋め立てた場所もあるとか。

    東京直下型は都心住宅密集地の火事の方が怖いでしょう
    よく勉強してね

  37. 397 匿名さん

    396
    海を埋め立てた場合、周囲は海。これは内陸を整地したのと大違い。
    側方流動に関して、よく勉強してね

  38. 398 匿名さん

    >>397
    なら火災と液状化のダブルパンチなんだね。内陸部沼埋め立て地は。

  39. 400 匿名さん

    関東平野は沖積層。

    地震の伝波力を勉強しろ!

  40. 401 匿名さん

    >397
    それを言ったら皇居一部も埋め立て。銀座や新橋だって。

    数百年経っていつまで埋立地っていうのか疑問

    そもそも埋め立ての計画を立てた徳川家康様に失礼だ!






  41. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸