東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-03-11 22:30:57
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543123/

[スレ作成日時]2015-01-19 14:38:18

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113

  1. 456 匿名さん

    「どこ」が「どの程度」液状化したって事を言いたいのかよく分からないし、それが伝わらないから、誰も共感できない。

  2. 457 匿名さん

    「どこ」が「どの程度」液状化したって事を言いたがらない風潮が良くないですよね。本当に、どこでどの程度液状化したのかよく分からない。
    もっと分かりやすく、関心の低い人たちにもその危険性が伝わるよう積極的に情報開示すべきだと思いますね。

  3. 458 匿名さん

    だいたい液状化した街の被災者に失礼だ
    実際修繕できず、売れず住宅ローンは残って困ってる人がいるんだよ?


    被害のないうちに懸念で意見するのはアドバイスとしていいけど、あまり実害の地域の話は避けたほうがいい。

    埋立地を救済したいようだけど
    こんなところで呟いてないで 被災地域に寄付でもしたらいいよ/

  4. 459 匿名さん

    >>457
    国も自治体も被害報告を出しているから少しは調べてみたら?

    戸建や内装レベルまで行くと建替まで行かないと把握はつかないけど、
    そこまで行くとエリア云々の問題じゃなくなる。

  5. 460 匿名さん

    >>「どこ」が「どの程度」液状化したって事を言いたいのかよく分からない

    次の東海3連動では、もっと酷いことになるかもしれない。
    3.11で、どこ、どの程度、というのは自治体でも発表済みだが、
    次の震災では3.11と同じとは限らず、埋立地の性質を踏まえたうえで避けるべき。

  6. 461 匿名さん

    東京湾直下ではどうなるか?
    直下型ゆえ液状化は起きないが、埋立地の揺れやすさからインフラが壊滅するのか。

    東海3連動ではどうなるか?
    埋立地はタワマンさえも破壊するキラーパルスが発生すると言われている。

  7. 462 匿名さん

    >埋立地を救済したいようだけど
    >こんなところで呟いてないで 被災地域に寄付でもしたらいいよ/

    防災
    未然に防ぐこと

  8. 463 匿名さん

    誤解してる方が多いようですが、湾岸エリアは都内で震災リスクが最も低いエリアの1つです。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm

  9. 464 匿名さん

    >>458

    それが東北地方の激甚被災地へのボランティア活動なのだが、どんな災害があったかこの目で確認にも行かずに、ただ近い液状化被災地ばかり見ていてもね。

    あのジャーナリストは奥の細道や北国があまり興味ないらしいよ。

  10. 465 匿名さん

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%8...

    揺れやすい、揺れやすい、と何度も連呼していたが、上記のことが覚えられないとは思う。

  11. 466 匿名さん

    >>460

    それならば、海上輸送からの災害支援を受けるな。

    陸路が支障車両除去に手間取り、『支援物資が届かない! 国や自衛隊は何をやっているんだ?』と文句言うな。

    実際に東北地方太平洋沖地震時、孤立した地域でトモダチ作戦の米海軍から大量の水・食料・生活物資が届けられ、その孤立した地域の人達が感謝を忘れないエピソードはあるんだから。

  12. 467 匿名さん

    ここに来る単なるアンチ埋立地は、本当にバカが多い。

  13. 468 匿名さん

    側方流動でコンビナートが炎上。東京湾封鎖。
    ググって、教授たちの研究内容を参照すればいい。

    一方、緊急道路に指定された内陸の主要道は、古い耐震基準のビルが補助金で建て替えられる制度が
    施行された。神戸のように、道路がふさがることはない。

    ウメタテ民たちよ、もっと新しい情報に接しなさい。

  14. 469 匿名さん

    >468
    貴方のお住まいのエリアの危険度は都内で何番?
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm

    都内5133丁目中、
    有明1丁目4875番
    豊洲2丁目4987番
    湾岸より危険だったりして。

  15. 470 匿名さん

    湾岸の物件が高騰して欲しくても手が届かないから、脅して市場を下げさせたいか
    世田谷区の売れない中古を売りたいかのどちらかですか?

    これだけ否定されても続けるって住む人に失礼だよ!
    しかも掲示板で匿名で
    説得力のなさがすごいから傾かないけど延々と悪口を見るのは良い気がしない。

    実名開示の榊氏は外すけどある意味中立だね。

  16. 471 ママさん

    言いたくありませんが都心部に関しては、木造密集地の火災の方が恐ろしいです。

    震災でも最近建てられたマンションは倒壊の被害は大丈夫だったと聞きました。戸建は最近雪でも倒壊したりしますよね、お気の毒に。

    あなたのいう、世田谷区辺りが絶対安全とは言いきれません。

    むしろリスクが予想され、被害の出る可能性があるから補助金の話があるのでしょう?


    少しでもリスクのある所になぜ誘導しようとしているのか、全く意味がわかりません。

  17. 472 匿名さん

    世田谷って
    巨大ガスタンクが街のど真ん中に5基もあるよね

  18. 473 契約済みさん

    >>471
    解りやすく冷静なスレありがとうございます。
    ごもっともです。

  19. 474 ママさん

    473さん

    タワーマンションは安心ですよ
    311震災の時も何一つ被害はありませんでしたよ.経験済みです
    免震、制震共に素晴らしい技術で建物に関しては安心です。

    あの方は何かの得を考えているか、何かメリットがあるから匿名掲示板で叩くのですよ。

    救済活動が本当ならここで実名、住所、連絡先を開示してもらいたいものです。

    わかりませんが、需要がある証拠かもしれません。

  20. 475 匿名さん

    >>469
    木密倒壊の資料でなら、やっと木造さんに勝てる。
    だけどこれ、どの地区も一律の震度で計算した資料。
    ホントは埋立地は大揺れしちゃうんだけど、それは言わないで。

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸