東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ平井グランフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. ライオンズ平井グランフォートってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2012-01-30 13:47:34

ライオンズ平井グランフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区平井5丁目53番1(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.69平米~82.27平米
売主:大京

施工会社:大末建設
管理会社: 

[スレ作成日時]2009-10-31 23:53:17

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ平井グランフォート口コミ掲示板・評判

  1. 43 契約済みさん

    契約者です。第二期以降の方に参考になれば。
    良いと思った点。
    ・駅近⇒駅まで平坦。実際に歩いても7分あれば駅まで着きました。都心へのアクセスも魅力。
    ・三面角地⇒南東・南西面共に道路向かいのため、比較的日当たり良いと思います。
    ・価格⇒他デベから買い取ったためか土地価格が安く全体的には割安だと思いました。
    ・設備⇒グランフォートブランドなので、設備面のクオリティは高そうです。
     (それほど多数を比較したわけではないですが・・・)

    我慢する点
    ・角部屋⇒おそらく第一期でA,F,Jタイプの良いところは完売だと思います。
    ・水害対策⇒平井5丁目はスーパー堤防計画地ですが未実施です。もし事業実施となる場合は立ち退きです。
     (仕方ないとは思いますが説明いただけるのが少し遅かった)
    ・一重床⇒基本設計済み物件を譲り受けたためか価格を抑えるためか、床は二重ではありません。

    その他、物件規模が大きくないので共用設備はあまりないですが、その分管理組合での
    方針統一もし易いかなと思い個人的にはプラス条件でした。
    一期は即日完売のため、二期も先着順ではなく抽選になるかもしれないそうです。
    また他の方の書き込みもありますが、手付金は高額を短い期間で要求されます。

    ご検討中の方は素早い意思決定&手付金用意が必要だと思います。
    入居までまだ一年ありますが、入居者通しでうまくお付き合いしたいですね♪

  2. 44 購入検討中さん

    43さん、すみませんが質問です。

    水害対策のところが気になったのですが、
    実施される場合は立ち退き・・・って、マンション自体も取り壊されるということでしょうか??
    実際、その可能性ってどのくらいあるんでしょうね・・・

  3. 45 契約済みさん

    43です。

    すみません、マンションギャラリーでの説明は「スーパー堤防の対象地域です」
    だけでした。立ち退きは必ずしもではなく、可能性があるというレベルです。
    スーパー堤防事業側でどのように対処するか明確にされていないというのが正しいかと思います。

    スーパー堤防は川から数100mの区域で土を盛って幅の広い堤防を作る
    ことになるので、このエリアも対象に含まれるそうです。
    その場合、
    ・マンションをそのままに一旦建物を持ち上げて土を盛る
    ・立ち退いて更地にしたうえで土を盛る

    の2通りがありえると思います。
    個人的にはもし実施となると立ち退きの可能性が高いのかなと思いました。
    もちろん国・自治体の事業での立ち退きなので正当な補償はもらえるものと
    想定しています。

    既にスーパー堤防化されているエリアは元工場地やもともと空き地など整備が
    容易な区域のようです。
    平井5丁目のように宅地となっているエリアに対してどのように対処するか
    はスーパー堤防事業自体の課題だと思います。

    まぁいずれにせよ、このマンションだけでなくエリア一帯に関連することなので、
    本当に実施するとなると、いろいろと協議が必要になるでしょう。

    こんな感じで良いでしょうか?

  4. 46 契約済みさん

    43さんとは別の契約者です。
    43さんがおしゃっていることと物件に対する感触は同じです。
    補足をいたしますと、第1期で販売されなかったのは、1Fが4つ、2Fが6つ、3Fが2つ、4Fが1つで
    計13戸です。かなり売れ行きはいいのではないかと思います。
    ただし、営業マンの話では既に第二期の居室の希望者の方もいるらしく、このご時世では人気はかなり高いと思います。

    また、大京の新規物件にもかかわらず、住宅エコポイントは対象外物件ですが(http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20100120/538568/)、私としては立地等考慮すればあまり気にはなりませんでした(エコポイントは30万ポイント=30万円相当)。

    参考になればと思いまして記載いたしました。

  5. 47 購入検討中さん

    南東向きの部屋ものこっているのでしょうか。
    鉄橋の音がネックだとのんきに構えてたら、この売れ行きでびっくりしています。

  6. 48 検討中さん

    ここは早く決断をしないと買えそうにないです。
    ゆっくり検討してる時間はありませんよね。
    ここは最近のライオンズと比べたら仕様が少し低いようですがオール電化ですし魅力はありますね。倒産デベからの買い取り物件なので正式な大京仕様になっていないのが気になりますが・・・
    しかし、買うなら早く決断しローン審査をした方がいいですね。
    最近のライオンズでは石神井公園、津田沼、亀有は上層階の部屋は売れるのが早かったですし・・・錦糸町もすぐ完売になりそうですよね。
    悩みます。

  7. 49 契約済みさん

    >>47
    南東もまだ残ってたかと思いますよ。
    確かに音は多少気になりますね、音を遮るものもないですし

  8. 50 匿名さん

    先日大手の物件を契約しました。
    手付金は物件価格の1割で抽選日の3日後までに振込みでしたよ。

    抽選日のうちに2割も入金しろってのはむちゃくちゃですね。
    どう考えても上限は1割でしょう。





  9. 51 契約済みさん

    契約条件で色々話が出ていますが、物件によっても色々ちがうのでしょうね。
    人気が高いのはわかっていることだし、高い商品なので不動産屋が厳しい条件をつけて
    客を選ぶのは仕方ないと思います。
    買う側からすると、抽選になる可能性も下がるのでデメリットだけでもないかと。

  10. 52 匿名

    昨夜、現地近辺を少し廻ってきましたが、堤防沿いの新しく出来た車道に出る車の抜け道?になる気がするんですが…
    たしかマンション前は歩道が無い道路でしたよね?近辺に住まわれている住民の方に質問です、朝や昼間の車両の数どんな感じですか?

  11. 53 契約済みさん

    マンション周囲はガードレール付けて歩道を作るとかって話を聞いた気がします。


    そろそろ相談会が始まるのですが、オプションで食器棚を頼もうかどうか迷っています。
    どうも値段高すぎに思えるのですがどうなんでしょうか?
    今まで仮住まいという思いから家具などには全然お金をかけてこなかったので値段に面食らっております。

  12. 54 匿名

    オプションは高過ぎますね!
    自分自身で探した業者の方が全然特って気がします

    しかもリビングとキッチン頼むから幾らにしてみたいな事あり得そうだし…

  13. 55 ご近所さん

    このマンションの東南側は、昼間は車の通り抜けがひじょうに多いような気がします。
    幹線道路に出る為の抜け道が、ちょうどこのマンションの東南側の道路みたいですね。
    朝・昼・夕方と頻繁に車が通り抜けています。

  14. 56 契約者

    私は、最初の抽選で落ち。。。二次でやっと購入が決定しました~
    やはり、ここは総武線沿いということで、交通の面でもとても便利ですよね!

    オプション、高すぎですね~たぶん頼むのはカーテンくらいかな~っと考えてます。
    今迷ってるのは、オープンキっチンの吊り戸棚をどうするかです。収納は多い方がいいかなっと思い、
    吊り戸棚つきでお願いしたのですが、インテリア雑誌など見ると悩み始めて。。
    契約済みの方たちはどうされましたか?

  15. 57 契約済みさん

    私も迷いましたがキッチン上吊り戸棚付きで頼みました。

    グレードアップ系のオプションって差額を払うって感じじゃなくて上位の物を買うって感じなんでしょうか?食洗機、IHヒーター、トイレなんかの値段聞いてびっくりだったのですが。
    それともデフォルトで付いてるものは型落ちとかで仕入値がものすごく安いとか?

  16. 58 契約済みさん

    私も、オプションの値段の高さにはビックリしました。
    皆さんはどのくらいオプションを付けられるのでしょうか?

    また、床の色は3色から選ぶようですが、契約された皆さんは、何色にされますか?
    扉などとの組み合わせが決まってしまっているために、余計に悩んでいます。
    もう少し選択肢が多いと良いんですけどね~。


  17. 59 契約者

    私は、今持っている家具に合わせてラグジュアリーブラウンにしました。
    全体的に色は気に入っているのですが、キッチン・洗面の色はあんまり気に入ってません。。
    モアセレクトの色もあまり好きではないし。。
    確かにもう少し選択肢が多いといいのにな。。って思います。

    トイレも今のままで何年かして故障などしたら、電気屋さんでもう少し安い値段で買いなおそうかと
    思っています。ランクをあげるだけであの値段はびっくりです(汗)あれは差額の値段じゃないですよね~

    マンションのオプションってそういうものなのでしょうね~

  18. 60 匿名

    ホームページにて完売したそうです。

  19. 61 匿名さん

    完売おめでとうございます!

    私も平井で買うならここがいいなと思っていました。

  20. 62 契約済

    完売したんですね! 1年後が楽しみです。

    私も収納重視で、キッチンの上吊り戸棚付きにしました。

    色はモデルルームと同じです。
    玄関の上框とキッチン天板の色で決めました。

    オプションは高いですね〜。
    別発注になるので、差額という訳にはいかないのでしょうか。
    始めはいろいろ頼もうと思いましたが、お値段を見て考え直してます…

  21. 63 契約済みさん

    >>59
    >全体的に色は気に入っているのですが、キッチン・洗面の色はあんまり気に入ってません。。
    >モアセレクトの色もあまり好きではないし。。
    凄くわかります、私も同じ感想
    変な縞々っぽい白形の板はもうちょっとなんとかなんなかったんですかね

  22. 64 匿名さん

    また、ひとつ、いいな、っと思うところが完売。

  23. 65 購入検討中さん

    >>64
    どこの物件ですか?

  24. 66 契約済みさん

    私もラグジュアリーブラウンにしましたが、あの変な縞々っぽい白形の板はないですよね!
    全体の黒っぽいブラウンのイメージに合わせているんだろうと思いますが
    デザイナーさんの感覚を疑いたくなりますね。
    ラグジュアリーブラウンで契約したみなさんで、別の物を頼めないか言ってみますか!
    あと、私が悩んでいるのがオーブンです。
    今は持っていないので料理をする上では必要ないと思うのですが、結構キッチンが狭いので
    電子レンジをおく場所がオーブンの場所になるとすっきりするのかなと思うのですが
    何しろ高いですよね。
    オーダーの注文締め切りも近づくので悩んでいます。

  25. 67 契約者

    ここは総武線平井駅近くの、ライオンズ平井グランフォートという物件ですよ~☆
    来年完成予定です。

    そうなんですよね~ブラウンのイメージに合わせるなら、キッチンは縞々じゃなくて
    無地の白でいいのに。。。それかダークブラウンか。。。シンプルでいいのに。
    変に凝らなくていのにって思います。
    オーブン、確かにいいなって思いました~でも高い!
    それに壊れたり、新しいのが欲しいと思っても備え付けだとかえにくいのかな~っと
    思いやめました。でも、キッチンがすっきりするのは憧れますね☆

  26. 68 匿名さん

    >>65
    ここです

  27. 69 契約済みさん

    大京アステージから照明やエアコンなどのカタログが届きましたが、
    どれぐらいの方が頼むんでしょう?

    そりゃいいものもあるのでしょうが、ヨドバシ等に行って買えば数十万単位で
    節約できそうですし…。
    皆様の御意見を伺いたいです。

  28. 70 契約済みさん

    私も迷ってはいるのですが、とりあえず思うのが高いですね
    ちょっと高い程度であれば面倒が無くていいって思いますが、かなり高いので頼むのが勿体無いって印象です。
    照明関連、エアコンなんかは量販店で買おうと思います。エアコンのノズル?が綺麗になるのは気にしない。
    フロアコートは無し、入居のときに耐用年数長いワックスかけようと思います。
    水回りコート、白木コートもホムセンで買えるらしいのでこれも自分で。
    ベランダのタイルはバーセアを自分で張ろうかと思っています、楽しそうですし。
    表札その他はホムセンで買います。
    造作家具は写真写りの所為かもしれませんが、見た目がしょぼく見える割には値段高すぎに思います。これは既製品を買うかもしくはそれ専門の家具屋さんに頼んだ方がと思いました。

    悩んでるのがカーテンと玄関の鏡です、これはどうしようかなと。

  29. 71 契約済みさん

    価格表を見ましたが、どれもこれも高いですね。

    照明とエアコンは、家電屋さんで買います。
    他にも、引越を機に買い替えたいものがあるので。
    カーテンは値段次第、リビング窓のガラスフィルムは頼もうかと。
    玄関に鏡があると、広く見えていいですよね。
    高いけどカタログから選ぶか、自分で割れない鏡を吊るかで悩んでいます。

    GW後にモデルルームが撤去するそうですね。
    オプションだらけとはいえ、参考にしていたので、なごり惜しいです。

  30. 72 契約済みさん

    オプションなどのスレを覗いてみましたが、高いというのが共通してますね。
    自分で業者探して頼むのと比較すると2倍~3倍程度になるようです。

    こういうのって顧客囲い込み出来てるからこその暴利なんですかね?
    マンションなんて格好つけた所で殆どの人がローンで買ってるわけで数万単位なら兎も角百万近い額なら節約したいって思う人多いような気がします。
    一般的な価格かちょっと高い程度なら多くの人が頼むでしょうしその方が利益出るような気がしないでもないですが。まぁこの辺は素人考えなので実際は違うんでしょうけど。

  31. 73 契約済みさん

    高いな~と思っていましたが、皆様の感覚が同じで安心してます(笑)
    量販店価格よりちょっと高いくらいであればまとめて
    買ってしまおうかと購入意欲はあっただけに残念な感じです。

    私は基本は量販店やインターネット等で見つけた業者を利用する予定です。
    インテリアフェアには一応行ってみて、高くても手配の面倒さなどを考えて
    「買い」と思うものがもしあれば最低限は買おうかと思ってます。

  32. 74 契約済みさん

    先週末、インテリアフェアがありましたね。
    みなさんは何か注文されますか?
    少し位高くても、手配の面倒さや入居後の工事の立会い等を考えると、頼んでしまおうかと思っていますが、それにしてもオプションと同じくやはり割高ですねー。

    我が家は、
    ・フロアコーティング
    ・リビング窓のUVカットフィルム(マルチレイヤーナノ)
    ・ピクチャーレール を検討中。
    ・レンジフィルタについては、大した金額ではないので頼もうかと思っています。

  33. 75 匿名さん

    ここは素晴らしい物件ですね~。

  34. 76 匿名さん

    平井かぁ~、色々キッツいかなーー!

  35. 77 物件比較中さん

    他のライオンズ物件に行ったら、ここの以前の販売員さんがいました。
    ここは他社の買取物件のようですね。
    買い取った時点でゼファー仕様でほぼできてしまっていたようで、
    グランフォートだけど、大京仕様とはまったく異なるようです。
    最近の大京ライオンズ物件で直床、ディスポーザーなし等はあり得ないそうですが。
    デメリットについては、売るためにいろいろと言って納得させるセールス手法だったようです。

    でも納得されて購入されたならいいですよね!

    平井は地価も周辺の利便性も低いので価格的には釣り合わないなとは思いましたが、
    唯一江戸川区というのはいいと思います。

  36. 78 契約済みさん

    我が家も、フロアコーティングとガラスフィルムを検討中です。
    ピクチャーレールも欲しいですが、高いんですよねー。
    まだまだ時間はあるので、ゆっくり悩みます。。。

  37. 79 契約済みさん

    うちはあまり頼まなかったです
    見積もり出してもらったけどやっぱ高い^^;
    レンジフィルターだけの注文にしました。

    カーテンは悪くない値段かも?結局頼まなかったのですが、同じ品を他で買ってもそれ程値段変わらない感じがしました。
    電灯の方は取り付け費用も取られますし量販店より何割も値段上でした。カーテンとのセット割引考慮しても全然高かったです。

  38. 81 契約済みさん

    すばらく投稿がないですね(淋)
    インテリアフェアにいかれた方のご感想を聞きたいです。
    私は行けませんでした。
    また新たにインテリアフェアの案内が今日届いたので投稿しました。

    よろしくお願いします。

  39. 82 契約済み

    前回のインテリア会は、担当の方が交代で個別に話をする形式でした。
    ほとんど、郵送されたカタログに載っていた内容と同じです。
    レンジフィルターを頼んだ方が多いと言ってましたよ。
    オプションと違って、申し込み期限は決まってなかったので、我が家はまだ何も頼んでません。
    次回は用事があって行けないので、ゆっくり悩もうと思います(^_^;)

  40. 83 契約済みさん

    投稿ありがとうございます。
    カーテンや照明等が引越の日には取り付けられているというのは、とても魅力ですが
    なんたって高いので。
    我が家も何も決まっていませんが、量販店でまとめて購入して
    ポイントやサービスを期待してみようかなと思い描いております。

  41. 84 契約済みさん

    現場見学会の案内が来てましたが、みなさん参加されますか?
    部屋で見学の時間帯が指定されているみたいですが…

  42. 85 契約済みさん

    日時指定なので、仕事の関係上行けないと思います。
    また行かれた方の話を聞きたいです。

  43. 86 入居予定さん

    初投稿致します。平井賃貸より住み替え組です。

    7月4日は予定が合わず、見学に行けないので残念です。

    103号室が見学対象外ですが、作業員休憩所で使用していて立入禁止なのか、ローンキャンセルかは不明です。

    FIX窓で魅力的なCタイプなので、気になります。

  44. 87 匿名さん

    1階でFIX窓って…ヤバイな。

  45. 88 匿名さん

    1階FIX窓って、駄目なんですか?

  46. 89 入居予定さん

    87さんのために、Cプランの状況をお伝え致します。

    他のプラン位置関係が

    サッシ|壁|サッシとした場合、

    Cタイプは

    サッシ|FIX|サッシとなっており、解放感が向上しています。

  47. 90 入居予定さん


    FIX窓の、何がどうヤバイのか教えてください。

    開放的でいいなぁ~と思っていましたが。。。

    1Fだと、上階に比べて日照時間なども少ないと思うので、日光を遮るものが少しでも少ないほうがいいんでは?
    と思っていますが・・・

  48. 92 契約済みさん

    私も始めてのマンション購入なので詳しい所はわかりませんが
    外部の業者にも頼めると思いますよ。
    ただし入居出来る状態になってからの施工になるのでその辺り引越しの順番遅めにするなどの調整はいるかと思います。

    あと工事に来る人達がトイレを使って滅茶苦茶汚くされるとかのトラブルもあるようです。
    一階の来客用トイレが使えるのを確認してから頼んだ方がいいかも。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸