スレ立てしました。
竣工まで2年を切りましたが、まだまだ時間が掛かりますね。
有意義な意見交換をいたしましょう!
こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2015-01-18 15:16:44
スレ立てしました。
竣工まで2年を切りましたが、まだまだ時間が掛かりますね。
有意義な意見交換をいたしましょう!
[スレ作成日時]2015-01-18 15:16:44
高架と地上どちらがいいのでしょうかね?
高架のメリット:交差点信号に左右されないので、定時制速達生に資する。地上の人の流れが整然とする。
高架のデメリット:高架上は2車線ゆえに車線拡張しない限り交通に影響がでる。高架脇デッキ上に登れる人の数が制限される。需要が上回った時の混乱が大きい。費用が高くなる(これほどのプロジェクトですから、高架にする費用など微々たるものと思うのですが)。景観に与える影響が大きい。
私も高架上は難しいと思います。
現時点では高架上は歩道もないエリアになっており、今からその張り出しを作るには支持部も含めて大幅な設計変更が必要でしょう。
加えて周辺道路との干渉、交通安全を考えると、TTT側の方がいいかと思います。KTTオープンフォレスト側は清澄通りから曲がってくる車、西仲通り側は西仲通り側への車線分岐が有り、あまりいい案でない気がします。
車輌が両側オープンタイプになるなら、高架の柱間という手もあるかもしれませんがどうですかね?
タイムラグも少ないし、楽なのは高架下かな。
高架は二車線だから、ステーションできませんよ。
>>625
車輌が両側オープンってのは無いかもしれませんが、確かに高架下のステーションは、アリかもですね。KTT横の高架の下って何に使われるのですかねぇ? 資材置場とか? 有効活用していただきたいですね。
もともとの中央区BRTの勝どきステーション案は高架上でした。
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/kaigi/kmyunithibasu/dai3kaikikankout...
の11頁目の図を見てください。
但し、東京都主導になったのと、ステーションが取捨選択されて少なくなったことから、高架下に駅を作ったとしても定時・速達の目標はある程度カバーされるのではないかと。
高架上に作る場合には、ステーション部分の車線拡張をしなくてはいけないのではないか、というのが上の議論です。
勝手な妄想ですが
KTTのオープンフォレスト辺りに自動改札が設けてあり
そこから階段やエスカレータ・エレベーターで高架上へ
高架ではBRT停車用に一部ラインを増設(現在北側の交差点の環2工事中あたり?)
高架下では停車スペース厳しいけど、高架上ならまだ増設可能かな?って思ったんですが、
どうなんでしょうね。
なるほど~高架に上がるエスカレータ、エレベータの設置なら、TTT側とKTT側に作れそうですね。
下り車線はどうなりますかね??新島橋ありますが。
東京タワーからの360°パノラマギガピクセルのサイトがありました
http://360gigapixels.com/tokyo-tower-panorama-photo/
KTT方面も怖いくらい鮮明に写っていますね
これを見ると結構低層から東京タワーがキレイに見えそうです
それにしても2.5km先からこれほど鮮明に撮られると
どんなマンションでも完璧なプライバシーは難しそうですね
立体道路制度を適用するのでは
しばらく発表はなさそうだし、期待半分で待ちましょう。
今日久しぶりに現地見てきましたが、工事は進んでおりました。躯体は24階まできてました。
昨日、会社を定時であがって、タワーを見に行きました。
(既出ですが)24階まで出来てました。
今月中に半分超!ですかね。
確実に進捗していて、嬉しいです。
帰り道、隅田川を見に行きました。
夕暮れの煌めく川面は美しかった!
都心の風景と屋形船のアンバランスも絶妙でした!
この季節は、夕暮れの散歩が最高の贅沢です。
早く引っ越したいです。
まぁ、早く、ってのは無理でしょうね。
思ったよりも密な感じがしますね。
現地見てきたけど、BRTの停留所は高架上かなと感じた。
環状二号線は目線としてはこのマンションの何階と被るんでしたっけ?五階くらい?
>>644
あくまで参考に過ぎませんが、下のリンクをみてください。
となりのTTTですと5階、YSビルの4階がちょうど目線が被って、そのひとつ上からは抜けてきそうです。
KTTもたぶん5階かな。
http://farm3.static.flickr.com/2934/14694204836_4bf66d3619_o.jpg
>>648
難しいところで、低層のほうが音の影響が小さい場合がありめす。
家から路面が見えなく、防音壁しか見えない状況だと防音壁の効果で騒音が緩和されます。
家から、車のタイヤと路面が接する箇所が見える状況たと音が直接的に聞こえるようになります。
5月にタワー周辺道路で電線共同溝入線工事があるみたいですが、
電線地中化されるのかもしれないですね。
今年度の中央区予算(10ページ)を見る限り、電線共同溝の整備対象として勝どき5丁目は載っていません。近隣では勝どき2丁目のみです。
勝どき5丁目の市街地再開発助成(38ペ-ジ)が電線共同溝整備を含まないと考える方が自然なので、現時点では2020年までのんびり待つつもりの方が良いかも知れません。
http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/zaisei/yosan/27tousyoyosangaiyou.file...
電線の地中化工事、中央区のそこかしこで行われていてウオッチしているのですが工事が終わっても電線がなくなるわけでは無く、、恐らく少しずつ工事して、あるタイミングで電線が必要無くなるのでは。ここものんびり待ちたいと思います。
2重サッシじゃない箇所のサッシの遮音性ってどうでしたっけ??
気にしなくて良いと思いますよ♪
都内はどこでも空気悪いですからwww
環2と平行な南東向き低層階は車のライトがしょっちゅう差し込んできて夜はカーテン閉めないといけないですね。
豊洲方面からきた車が朝潮運河を越えたあたりで緩いS字になっておるので。
私は40階以上なので関係ありませんが。
でた、成り済ましネガ。
>>659
あの、他の契約者の気分を害するような発言はやめませんか?それぞれの部屋にいいところもあれば、気になるところもあると思います。
皆それぞれの価値観で選んでいるのですから、いいじゃないですか。あなたが40階以上の契約者で環2の影響がないならばわざわざここでこういう発言をする必要はないと思いますよ。
環2はまだできあがっていないので実際どれくらい影響あるのか誰もわからないわけですし。
検討板に私は中住戸なんで関係ありませんが、というのもありましたね。
まことに残念な方です。
ドラったらさんが、ステーションの場所を勝手に予想してますね。意外にあたってるかも。
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12021203624.html
すしざんまいが撤退したあとって結局何が出来るんですかねー大型ショッピングモールどこかに作ってくれないかなー
BRTステーションの位置は、TTTミッドの前でもKTT前でもどちらでも良いけど、信号サイクルの面では、乗降時間のバラツキが不確定要素となりうるので、その影響を受けにくいのは交差点信号を通り過ぎた後のKTT前なんだよね。
正直どちらがいいかは直ぐに返答できないところ。
どらったらさんの投稿みましたが、
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12021203624.html
TTTの敷地内駐車場から公道へ出る私道に干渉しているのと、シータワーに向かう動線の幅が狭くて干渉しているのをあまり考慮していないように見えます。
ステーションは極力建屋にするというのであれば、人と車の動線考えると厳しいような。
この辺りってマルエツ買い物客が自転車を置く場所でもあるから、どうなることやら・・・。
勝どきシャトルの円滑な運行を考えると、
清澄通りを毎回渡るのは、どうかと思う。
ただ、停留所をKTT前にすると、オープン
フォレストの一部をつぶすしかなく・・
そんなこと.KTT住民が合意するかな?
TTT前にせよ、KTT前にせよ、紆余曲折が
今後ありますね。
清澄通りの月島方面向かう車線に普通のバス停は出来ますよね。正確には今の臨時バス停を戻すわけですが。
BRTはどちらでもよいけど、地下鉄出入り口が近づいて欲しいな。
この前、会社前のバス停に行ったら、行列になってた。
少ししたら、バスが3台並んでやって来た!
そういうのは、マジ勘弁して欲しい。
普通のバスじゃん。どんだけ時間かけて計画練ってんの?
と、ならない事を祈る。
交差点にステーション本当にできるのかな?
なんか難しいような気がしてきました。
海外にいるので、建設現場の様子がなかなかわかりませんので、こちらでアップされる写真を心待ちにしています。古くからの中央区民ですが、変わりゆく勝どきの様子をみなさんの投稿を頼りに想像しています。帰国は完成後になりそうです。みなさんとご近所になれるのを、楽しみにしています!
地下鉄駅出口、近づいて欲しいですよね。
この前の区議会選挙でも公示見て、一番頑張りそうな人に投票してみたのですがw
今も近くの賃貸に住んでいるので毎日もどかしく工事を見ています… 需要的にも技術的にもあり得ると期待しています。まずはBRTの輸送力が証明されないと難しいですかね。
バス停ができると子供の安全策が気になったりと色々と一長一短が出てくるので正直どちらでも良いです。。
私は近いほうがいいな。
現地見ると結構広いですよ。
マルエツ客の自転車を不法に停めてるのを正規の駐輪場に移ってもらえば。。
長期金利の急上昇が心配です。ここ一週間
10時頃の南ウイング先端です。TTTの影の際がはっきり出ていますね。
昨日のこの時間の太陽の角度は62度程で夏至に向けてさらに影は下がってくる感じでしょうか。南ウイング東向き、東ウイング南東向きも日当たりは良好そうです。
楽しみにしてる方もいらっしゃるとのことなのでもう少し。
対岸の竹芝桟橋2Fウッドデッキからです。築地大橋を囲む様に聖路加タワー、リバーシティー、月島、勝どき駅前、KTT-TTTと高層ビルが続きます。
ここは天気のいい日は大変気持ち良く、KTTも順光でとても綺麗に見えてKTTウォッチング(
笑)にオススメです。
それよりも、入居まであと2年あるので金利の動向が心配です。本当なら今の金利でローン組みたいんですがね…天命を待つしかないのでしょうか。
なんだか個人ブログの様になってきましたが(汗)最後です。
モデルルームの眺望シミュレーションではではわかりづらかったので
気になっている方も多そうなお台場観覧車登頂部付近(115m)からです。
左側のザ タワーズ台場とTTTに遮られて微妙ですが、南方角がからむ部屋からは
比較的良好に見えそうです。南ウイング先端からだと6-7割は見えるのでは無いでしょうか。
写真ありがとうございます!
楽しみですね。
金利は確かに心配ですが、ある程度あがっても大丈夫なように計算してましたのであとはなるようになるです。
マーケットの需給で決まる長期金利と、政策金利である短期金利は全く別物ですからね。直接的には全く連動性はありません。勿論景気によって日銀が政策金利を上げて行く事は否定しませんが、その時は給与や物価全体が上がっている時だと思います。
陽当たりの写真ありがとうございます。
一番いい季節にいい朝が迎えられそうで安心しました!
いい写真ですね、ありがとうございます。
ほんとに、皆さんお写真いつもありがとうございます!
普段見ることができない方角だけでなく、お写真の腕前も素晴らしくて、毎日楽しみにしています♪( ´▽`)
>>696
素人の浅知恵かもしれないけれど、2017の消費税上げまでは景気を悪化させるわけにはいかないので、
日銀の金融緩和は維持されると思う。
つまり、今と比較してそれほど大きな金利上昇は無いんじゃないかな~。
既出でしたらごめんなさい。
自分は利率よりも、保育園に入れるかどうかの方が心配です。
前にも外国人住人の話題になったら「雑談はやめろ」とか言い出す堅苦しいやつがいたな
もう建築物本体のことしか話せないな
保育圏や金利気になる人沢山いるはず。面倒なこと言う隣人もいるわけね。気を付けよう。
写真アップするのやめてほしい…
そういう書き込みやめてほしい…
KTTから徒歩3~4分の隅田川テラスから、
浜離宮方面の景色です。
ここも、5年後には大きく変わるんでしょうね。。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141358/
写真ありがとうございます!!
テナントは候補上がってるんですかね?どなたか情報ご存知の方いらっしゃいますか?
工事中の現地敷地内で、床屋さん1件と飲食店2件(たぶん居酒屋さん)がプレハブ的な仮建物で今も営業しています。
おそらく、この店舗は地権者として入るものと思います。
個人的には、内科、小児科、眼科、耳鼻科とか(特に前2つ)が入ると、とても良いなぁと思います。
店舗の2階部分は物販に向かなさそうなのでクリニック系がはいるかもしれないですね。向かいのTTTにも既に入ってますが…。
こんな小さい面積の店舗、これだけの数の需要あるんですかね。どのように決まったのか経緯が知りたいですね。
>>705
保育園の件ですが、中央区の子育て支援計画が参考になりませんでしょうか?
http://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/keikaku/kodomokosodatekeikakusakut...
どらったらさんサイトで概要が紹介されています。
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12011466943.html
KTT住民からすれば環2渡ったA街区にできる保育園が魅力的ですが定員等の情報はまだ出てきていないようですね。
>>722
705です。
ありがとうございます。
自分でも、勝どきエリアの現状の空き状況を確認したり、環2沿いにできる保育園のことを区役所に尋ねたりはしていましたが、前者からは絶望的な状況であることがわかるだけであり、後者については区役所から何も情報を得られませんでした。
今後新設されることが決まっているのは日本橋エリアだけのようで、その他は開示できる情報なしと言われましたが、江東区海沿いエリアがサテライト式保育園を導入するなどして劇的に定員を増やしているのに比べると、保育園問題に対する中央区の対応は鈍いのではないか…と思えてなりません。
保育園が絶望的だとすると、転居が難しいので、引き渡し後に入居せずに転売することも考えなければならず、悩ましすぎてなりません。