東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 豊海町
  7. 勝どき駅
  8. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 09:27:26

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY  [第1期3次]
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY口コミ掲示板・評判

  1. 8601 マンコミュファンさん

    >>8600 匿名さん
    TTTないわ、共有施設も古臭いし

  2. 8602 マンション検討中さん

    まさかの最終MRアナウンスきたな笑
    これにて後は抽選にいざ参らん

  3. 8603 検討板ユーザーさん

    >>8601 マンコミュファンさん

    地権者ですか?
    恨み節のように聞こえますが

  4. 8604 口コミ知りたいさん

    >>8601 マンコミュファンさん

    ほんまね、腹立つねん、自分はピカピカな家に住んでおきながら、お前は中古買えば、なんで買わないの?相場についていけてないお前が悪いと上から目線。

  5. 8605 マンション掲示板さん

    手付金はいつが支払い期日ですか?

  6. 8606 マンション検討中さん

    >>8605 マンション掲示板さん
    MR時にもらう資料に書いてありますよ

  7. 8607 マンション掲示板さん

    >>8584 名無しさん
    44はかなり低かったですがその他は基本的に7~8倍、58の北向きもやや低めでした。

  8. 8608 名無しさん

    >>8605 マンション掲示板さん

    定期的にこの質問みるけどマジでなんなの?

  9. 8609 マンション掲示板さん

    >>8605 マンション掲示板さん
    担当に聞けばいいのに。
    契約前まででしょ。

  10. 8610 名無しさん

    >>8604 口コミ知りたいさん
    腹立ててもしゃあないでしょ。
    近隣中古を即買いしてる人は相場上昇に合わせてこの間にも数千万単位の利益ですよ。
    湾岸タワマンで快適に暮らしながら新築の抽選でも申し込めばいいでしょ。

  11. 8611 マンション検討中さん

    倍率聞いたけどやっぱすごいね

  12. 8612 eマンションさん

    ローン特約が切れるのはいつですか?

  13. 8613 マンション検討中さん

    >>8612 eマンションさん

    明日の正午ですね

  14. 8614 匿名さん

    倍率すごいですね。この掲示板見てる人、自分含めて当たるのは一人か二人くらいでしょうね。でも、なぜか皆んな自分は当たると思ってるのが面白い。

  15. 8615 eマンションさん

    >>8604 口コミ知りたいさん
    腹立つ気持ちもわかるが市場読んでついていかないとマンション投資では儲からないですよ。

    逆にいうと市場さえ読めれば株よりも確実に着実に儲かるから社畜JTCでも、30代でも億り人になれるよ

  16. 8616 名無しさん

    >>8615 eマンションさん
    そうそう、豊海みたいな三井の良いマンション買えば楽勝だよな

  17. 8617 検討板ユーザーさん

    当選して買わない場合にペナルティはあるの?リビオタワーも欲しくなってきた

  18. 8618 匿名さん

    >>8617 検討板ユーザーさん

    頭金払う前なら大丈夫です。
    リビオも買っちゃいましょう。

  19. 8619 eマンションさん

    >>8610 名無しさん

    転売ヤーは消えてしまえ

  20. 8620 マンション検討中さん

    >>8615 eマンションさん

    お前もな、転売ヤー、TTTまず大規模修繕をやっちゃいな、もう20年近く経ってるし

  21. 8621 マンション検討中さん

    >>8180 マンション掲示板さん
    モデルルーム解放されてるじゃねーかよ
    何が全員のコンセンサスだよ

  22. 8622 名無しさん

    >>8621 マンション検討中さん
    情報の取捨選択のできない雑魚には買えないマンションてことだよ。
    あと、ちなみにこのモデルルーム解放で訪問しても、もうローンは間に合わないからな。

  23. 8623 マンコミュファンさん

    >>8587 名無しさん

    こっちの方が駅から近いし、建物も豪華だと思うんだけど。

  24. 8624 マンコミュファンさん

    とりあえず申し込みして当たったら後付ローンでもいいんだから、与信に自信ある人なら余裕で買えるでしょ。それか現金の人。

  25. 8625 名無しさん

    抽選前に事前審査通さなきゃですよね

  26. 8626 匿名さん

    品川は豊海と比べると住環境が悪いし立地が数段落ちるからな。品川を買うぐらいなら臨海地下鉄の通る新豊洲や有明とかの方がリセール期待できそう。

  27. 8627 口コミ知りたいさん

    ここ以上のマンションある?パークタワー勝どきくらいしかないよね。デザインから外国人受けも抜群だから高騰間違いないだろ

  28. 8628 マンション検討中さん

    >>8626 匿名さん

    いつも同じこと書き込むよね
    あんた港南荒らしだろ

  29. 8629 eマンションさん

    >>8626 匿名さん

    いい加減にせえや。豊洲や有明より品川のほうがいいで決まってんじゃん。

  30. 8630 匿名さん

    豊海が圧倒的に一番上でしょう。品川と有明は好みで選んだらいいと思う。

  31. 8631 マンション掲示板さん

    >>8629 eマンションさん
    豊洲、品川、有明の順では?
    最近の住環境だと豊洲、有明、品川かも

  32. 8632 匿名さん

    話題にならないプレミアム狙ってたのに倍率高すぎるだろアホ!

  33. 8633 マンコミュファンさん

    >>8631 マンション掲示板さん

    豊海にかすりもしない会話

  34. 8635 マンション検討中さん

    来年から期限未定で海外駐在になりそう。当選したら引き渡し前に売却できるの?

  35. 8636 口コミ知りたいさん

    >>8635 マンション検討中さん
    手付放棄解約

  36. 8637 マンション検討中

    ここの仕様は、パークタワー勝どき>豊海>Sky Duoであってる?

  37. 8638 eマンションさん

    >>8636 口コミ知りたいさん

    海外勤務は手付金放棄必要ないよ

  38. 8639 マンション掲示板さん

    無理をしてまで買う物件ではないと思います。
    余裕で購入できる方が購入する物件だと思います。

    購入できる方は本当にラッキーでしょうね(笑)

    2027年が非常に待ち遠しいです。

  39. 8640 マンション掲示板さん

    >>8639 マンション掲示板さん

    地権者はスーパーを確実にして下さい。
    物件価値に直結します。

  40. 8641 マンション検討中さん

    築地市場跡地の再開発計画決定って豊海の価格高騰にプラスになる材料?

  41. 8642 匿名さん

    >>8641 マンション検討中さん
    プラスだろうけどそこまでか?って印象。
    イメージ見たけど行くの年に数回レベルでしょ。

  42. 8643 匿名さん

    品川駅の海側は品川埠頭に向かうトレーラーや大型車も多くて結構危ない。子育てを考えると豊海や有明の方が安全な街かな。

  43. 8644 マンション検討中さん

    >>8637 マンション検討中さん
    勝どきミッド>>勝どきサウス=SKY DUO>>>>>豊海タワー
    だ。よく調べな。

  44. 8645 マンション検討中さん

    >>8643 匿名さん
    豊海も車多いやーん

  45. 8646 マンション検討中さん

    >>8644 マンション検討中さん
    スカイデュオの評価高いな
    当選者さん?

  46. 8647 匿名さん

    ネット回線と仕様は圧倒的にスカイデュオでしょ。
    PTKなんて分譲では最下限仕様。それより酷いのが豊海。

    でも他が無いから豊海申し込む

  47. 8648 匿名さん

    倍率の認識がだいたいみんな同じになってきたな

  48. 8649 マンション検討中さん

    75、無抽選で手に入るのはやばい
    次期値上げ確定なんだから、確実に数千万の含み益
    当選確実の宝くじか

  49. 8650 マンション掲示板さん

    >>8638 eマンションさん
    豊海の場合は他の物件と違い「いかなる理由でも賃貸不可」と明記されているので、手付放棄です。
    確認済みです。

  50. 8651 マンション掲示板さん

    75が無抽選とかマジなの?最終日に投資家が流れそう。

  51. 8652 通りがかりさん

    >>8650 マンション掲示板さん
    そんなこと書かれていないよw

  52. 8653 検討板ユーザーさん

    >>8651 マンション掲示板さん
    んなわけねぇやん。

  53. 8654 評判気になるさん

    >>8651 マンション掲示板さん
    相対的に倍率は低いけど、結局3倍付近に収束するから、投資家としての旨みはあまりない。だったら普通に73いけばいいと思う。

  54. 8655 マンション検討中さん

    いかなる理由でも賃貸不可ってどういうことやねん
    住宅ローンだといかなる理由でも賃貸不可ってこと?それは当たり前だが。
    海外に駐在する可能性あんだよな

  55. 8656 通りがかりさん

    >>8655 マンション検討中さん
    それならリスク取らずに賃貸暮らしの方が良いですよ。

  56. 8657 名無しさん

    だれだよ、無抽選住戸はけっこうあるとか言ってたやつ

  57. 8658 匿名さん

    >>8655 マンション検討中さん
    通常の住宅ローンを組んでも、転勤等の社会通念上のやむを得ない理由がある場合は賃貸に出すことが可能。それは当たり前だが?

    豊海はそれすら禁止しているということ。

  58. 8659 マンション検討中さん

    >>8654 評判気になるさん
    75は73より眺望が優れており、面積も広く坪単価が安い。
    間取りこそ73に軍配が上がるが。
    無抽選で75買えるなら相当狙い目。

  59. 8660 マンション検討中さん

    >>8659 マンション検討中さん

    あほ?
    間抽選にならないという話し。

  60. 8661 マンション検討中さん

    既にモデルルームへの訪問は終えてる人が多いし、倍率はさほど動かない
    それなら75は無抽選の夢がある

  61. 8662 匿名さん

    豊海タワー、融資や賃貸不可とか条件特殊なの多いよな。しっかりMR の時にもらった書類読まないとな。

  62. 8663 マンション検討中さん

    次期値上げが確定してる以上、買えないのは最悪

  63. 8665 通りがかりさん

    75が無抽選なら間違いなくそこに抽選出すわ
    多分倍率はどこもつくでしょ

  64. 8666 マンコミュファンさん

    >>8665 通りがかりさん
    だから結局無抽選には結果としてなり得ない。
    73が4倍で75が5倍になっちゃうなんてこともあるから、慎重にならざるを得ない。

  65. 8667 匿名さん

    来年から湾岸エリアに転勤です。
    一次取得ですが豊海ダメ元で抽選出します。
    当たらないと思いますが、その場合皆さんどこに行くんですか?晴海フラッグですか?街は綺麗ですけども…

  66. 8668 匿名さん

    >>8667 匿名さん
    晴海フラッグ
    →綺麗ですけども...
    の意味がわからない。綺麗だから行けばいいのに。頭お花畑か?
    豊海は1次取得はお呼びじゃないのよ。大人しく在庫枯渇する前に湾岸の他の物件いっとけ?

  67. 8669 マンション検討中さん

    ここにいるほとんどの人が当たらない
    考えるだけ無駄

  68. 8670 マンション検討中さん

    >>8667 匿名さん
    そろそろ月島南が動き出すと思いますので、そっちですかねぇ。
    あと5年くらい待てばPTKノースの供給もありそうです。その頃の坪単価がいくらになってるかは分かりませんが…。
    その前に品川かな。

  69. 8671 評判気になるさん

    >>8667 匿名さん
    タイミングが悪いですね(ディスじゃないです)
    一次取得者で理解してる層は晴海フラッグすでにポジションセット済み。そのフラッグですら今は価格も高くなりいい部屋も枯渇している。周辺湾岸割安中古も瞬間蒸発。
    うーん、外れたら東京3区外の2番手エリアとか?

  70. 8672 匿名さん

    44は人気ないようだけど何で?

  71. 8673 評判気になるさん

    賃貸不可ってどこに書いてるの?

  72. 8674 匿名さん

    >>8670 マンション検討中さん
    品川は都心から遠いし、交通利便性も低い。あの辺に興味があるの中国人とか名古屋の人だよ。豊海や月島を検討するファミリー層は品川は興味ないと思う。

  73. 8675 マンション掲示板さん

    >>8668 匿名さん

    きれいかな?

    タワーマンションはまだわからんけれど、
    ポートの周りの雑草のび放題は手入れ
    されたのかな?
    ああいうのみると、管理がいまいちにみえた。刈ってますか?

  74. 8676 マンション検討中さん

    >>8672 匿名さん
    良いとこ務めの独身は家賃補助でそもそもマンション購入を考えていないのでは。共働きDINKSとかは駅近利便性重視。

    リセールどの程度かはわかりませんが、抽選を当てること考えたらチャンスですよね。自分が若くて独身なら行ってました

  75. 8677 通りがかりさん

    Xで倍率表使ってる人いましたが、妥当な感じですね

  76. 8678 マンション検討中さん

    >>8677 通りがかりさん

    これかな

    1. これかな
  77. 8679 名無しさん

    >>8678 マンション検討中さん
    もっと倍率あるかも、、

  78. 8680 匿名さん

    >>8674 匿名さん

    品川は都心3区内でしょ。品川が交通利便性が低いってどういう感覚?高輪ゲートウェイ開発もあるし。リニア計画もあるし興味持ってる人はたくさんいる。

  79. 8681 口コミ知りたいさん

    >>8671 評判気になるさん
    晴海フラッグでポジションセット済の奴笑

  80. 8682 マンション掲示板さん

    >>8678 マンション検討中さん
    はい、これはもう当たりませんね
    解散!笑

  81. 8683 マンション掲示板さん

    >>8678 マンション検討中さん
    75は今のところ無抽選部屋あるよ。
    適当もいいとこだろ。

  82. 8684 マンション検討中さん

    >>8667 匿名さん
    晴海フラッグ買えれば最高だろ
    ドゥトゥールかKTT、スカイズベイズあたりをサクッと買って、新築に備える手もある

  83. 8685 検討板ユーザーさん

    営業によって言ってること違うな倍率
    どうやって把握してんだろーね

  84. 8686 評判気になるさん

    抽選会いつですか?

  85. 8687 eマンションさん

    >>8683 マンション掲示板さん
    75無抽選あるのまじですか!!
    いい情報聞きました、担当にも聞いてみます!
    ありがとうございます!

  86. 8688 検討板ユーザーさん


    >>8687 eマンションさん
    75が無抽選なんてあり得ない、むしろ人気寄り、担当にちゃんと確認した方が良い。ワンチャン無抽選の夢があるのは44の低層階

  87. 8689 マンション検討中さん

    44はあまり申し込み入ってないよ。

  88. 8690 口コミ知りたいさん

    >>8684 マンション検討中さん
    ドゥトゥールだったら晴海駅至近だし、豊海に当たらなくても充実した生活が送れた上で将来のキャピタルゲインも狙える。

  89. 8691 マンション検討中さん

    >>8688 検討板ユーザーさん
    75は70以上では最も倍率低いし1倍部屋もあるから予算届く人は良いと思う。他は軒並み5~6倍以上あるしな。

  90. 8692 通りがかりさん

    >>8691 マンション検討中さん
    3LDKは聞いた限りでは無抽選があるような感じではなかった。どこも倍率が高い。その中ではまだマシな方かもしれないけど。急に湧いて出た75無抽選説の意図は何だろう?

  91. 8693 検討板ユーザーさん

    私も確認した時、無抽選はないような感じでした。
    そもそも営業の方も把握してないような感じでしたよ。

  92. 8694 検討板ユーザーさん

    ここにきての75無抽選説は、相対的に倍率が低いことを利用した73勢の工作でしかない。営業の人も、なんでそんな噂になってのかよくわからないって言ってました。

  93. 8695 マンション検討中さん

    71も下の方は無抽選らしい

  94. 8696 口コミ知りたいさん

    >>8695 マンション検討中さん
    いうて71も中下層は平均3~4倍だからな

  95. 8697 通りがかりさん

    >>8696 口コミ知りたいさん
    71そんな倍率低いの??

  96. 8698 検討板ユーザーさん

    その部屋が抽選か無抽選かなんて、登録期間開始にならないとわかんないよ。そして最終日まで変動するからそればかりは運だね。

  97. 8699 マンション検討中さん

    案内会に参加した人なら絶対分かるがシンプルに広い部屋は人気、故に71も73も75も全部人気、無抽選とかあり得ない、8~9倍がいいところ。44と58北、58東の低層は低い可能性あるがそれでも2~5倍にはなる、変な情報操作しても意味無い

  98. 8700 マンション検討中さん

    71って全部普通に10倍でしょ

  99. 8701 マンコミュファンさん

    もうここまで来たら情報操作してもしょうがないでしょ
    自分が狙ってる部屋いう人なんていないし他の部屋に流れるようにしたいだけ
    もうそろ抽選申し込みだね、楽しみ!

  100. 8702 匿名さん

    >>8699 マンション検討中さん

    不人気は40~60台ってことで、
    特に40台ってところ?

  101. 8703 マンション掲示板さん

    3LDK無抽選ないっしょ!
    あればどの間取りどの階層でも買うので売ってください

  102. 8704 検討板ユーザーさん

    >>8702 匿名さん
    44は他に比べたらだいぶ人気ない。

  103. 8705 マンション検討中さん
  104. 8706 検討板ユーザーさん

    >>8702 匿名さん
    60台も62と66は結構な倍率になってる。5倍とかざらにある。

  105. 8707 匿名さん

    ハルフラでも毎回あった騙しあい

  106. 8708 マンション検討中さん

    104と93の倍率めちゃくちゃ高いのになんで誰も語らないんだ?
    それぞれ150組以上申し込んでるぞ
    こんなん当たらんわ

  107. 8709 匿名さん

    >>8701 マンコミュファンさん
    この流れ晴海でも見たけど、5倍と10倍は全然違うからな。
    低倍率の部屋を予想出来るかどうかが大事。

  108. 8710 マンション掲示板さん

    >>8708 マンション検討中さん
    104と93は倍率が高すぎて触れることすら無意味という空気が流れてる笑
    モデルルーム行った時も周り全員104,93の話しか聞こえんかった

  109. 8711 eマンションさん

    >>8708 マンション検討中さん

    2億近く予算の人だから、当たっても外れても痛くないんだよ。わざわざこんな効果ない騙しトークしないはず

  110. 8712 マンション検討中さん

    ポジションあるから利益充当で買えるけど、こんな倍率になんのかよって感じ
    流石に10倍以上は無理だから20階代にしようか迷う
    ただ長く住むから中層は嫌なんだよなぁ

  111. 8713 匿名さん

    買いたかった 買いたかった
    買いたかった Yes!
    買いたかった 買いたかった
    買いたかった Yes!
    豊海~

  112. 8714 マンコミュファンさん

    >>8703 マンション掲示板さん
    75は今のところ無抽選部屋が複数あります
    勝ち確です
    狙うしかない

  113. 8715 評判気になるさん

    10倍でも当たった瞬間に5000万円以上の利益が確定するから、すごく当たりやすい宝くじだと思って勝負した方がいいと思う。自分もそのつもりです。

  114. 8716 マンション掲示板さん

    >>8714 マンコミュファンさん

    73狙いバレバレで草

  115. 8717 匿名さん

    75に流そうとしてる人多いな
    それほど71と73が人気なのか、、覚悟決めんとな

  116. 8718 マンション検討中さん

    66,71の浜離宮東京タワービュー、73のバルコニー広い永久眺望、75の眺望良い広い部屋はどれも人気、強いて言えば66か71が1倍くらい高いかもだが全部9~10倍、一緒です。

  117. 8719 通りがかりさん

    >>8716 マンション掲示板さん
    バレバレというか、Xでも上がってるが本当に75無抽選部屋あるよ。途中経過だけど。

  118. 8720 マンション掲示板さん

    >>8719 通りがかりさん

    なぜエックスに上がってる情報を正とするのか笑

  119. 8721 匿名さん

    >>8715 評判気になるさん

    当たった瞬間に5000万円以上利益確定って本当ですか?
     

  120. 8722 通りがかりさん

    >>8715 評判気になるさん
    へー、どの部屋を何年寝かして費用と税金いくら引いて5000万?内訳言える?言えないよなぁ妄想だから。

  121. 8723 通りがかりさん

    仮に今3LDKで無抽選があっても意味ないんだよ。
    10/6のオンライン締切が13:00か13:30くらいだろ?
    その時点で確認して1倍あってもそこから15時までの最終締切の前に10倍近くまで上がる。
    なぜなら10/6の締切間近の枠にわざわざ訪問してるやつはそういう部屋を狙って時間割いてるんだから。俺もそう。

  122. 8724 名無しさん

    >>8723 通りがかりさん

    何言ってんだ?
    オンラインじゃねえよ

  123. 8725 マンション検討中さん

    75良いけど坪単650~670で他と比べてめちゃくちゃ高いんだよなあ、71とか100万以上安いし66も然り、、

  124. 8726 名無しさん

    >>8723 通りがかりさん

    何言ってんだ?あほか?
    オンラインじゃねえよ

  125. 8727 マンション検討中さん

    >>8723 通りがかりさん

    まさか、マンション買ったことないのかな?

  126. 8728 匿名さん

    >>8722 通りがかりさん
    ちょっと面倒だから自分で考えて。ヒントは5年後、3000万円控除。

  127. 8729 通りがかりさん

    >>8723 通りがかりさん
    肩の力抜けよ

  128. 8730 マンション検討中さん

    >>8728 匿名さん

    たった3000万円5000万円のために3年と頭金を寝かすの?その保証はまったくないけどね。

  129. 8731 マンション掲示板さん

    マンション当たれば勝ち思考の人たちが増えてきたからそろそろ不動産市場の加熱も終わりくさいな
    中国人投資家の成約率は落ち着いてきたときいたので3年後はまじでわからん

  130. 8732 マンション検討中さん

    >>8715 評判気になるさん

    当たった瞬間5,000万円は75平米以上の話だろ。71とかは1,000万円ちょいだな

  131. 8733 匿名さん

    >>8732 マンション検討中さん

    1000万なんて15000万の諸経費と売買手数料で消えますやん。

  132. 8734 マンコミュファンさん

    >>8731 マンション掲示板さん

    IPOじゃないんだからね。IPOも損することあるしね。

  133. 8735 匿名さん

    IPOと同じで当たれば高い確率で儲かる。外れてもリスクゼロ。

  134. 8736 通りがかりさん

    >>8735 匿名さん

    外れたらリスクゼロは当たり前だろうw

    当たった時のリスクを敢えて言わないとは怖い発言だね。信用にならない。

  135. 8737 匿名さん

    正解うぃ知ってるかのごとくヒントはとかいう奴は詐欺師なので注意しましょう

  136. 8738 マンション掲示板さん

    >>8732 マンション検討中さん

    3年後に誰にいくらで売りつけるの?

  137. 8739 マンション掲示板さん

    ここオプション色々つけなきゃだから予算ギリギリな人は要注意だね

  138. 8740 通りがかりさん

    >>8739 マンション掲示板さん

    余裕がある人が購入する物件だよ。
    無理して購入するべきではない

  139. 8741 通りがかりさん

    色々と心配されたり議論してますが、ほとんどの人は購入できないと思いますよ

  140. 8742 マンコミュファンさん

    ここは周辺にスーパーないけど、お前らどうやって生活するの?

  141. 8743 マンション検討中さん

    下駄にスーパーあるの普通になってるからアレだけど、冷静に考えてマルエツでもまあ近い方だろ

  142. 8744 すべてを手に入れた者・かちどき人

    マンション価格って、永遠に上がるからね。

    今 かちどきが坪1000だから、ここは相対的に安いw

    かちどきの価値(ダジャレ風w)も無限上昇だわなこりゃ。

  143. 8745 マンション検討中さん

    20年前は10円で買えたもやしが30円になり、5000円で入れたディズニーは1万円になり、100万円で買えた新車の軽も200万が当たり前ですからね。
    マンションだって2~3倍になってるのはおかしい事じゃないけど、マス層の給料だけはいつまで経っても上がらないから買えない人が増えていく。

  144. 8746 マンコミュファンさん

    >>8742 マンコミュファンさん

    ネットスーパーあるよね。

  145. 8747 マンション掲示板さん

    >>8746 マンコミュファンさん

    ネットスーパーは使い物ならん、ゲタスーパー無かったら坪単価マイナス50万だな。
    プラウドもくるからスーパーちゃんと成り立つから地権者様頑張ってくれ

  146. 8748 匿名さん

    TTTのマルエツが広いからスーパーは無くてもいいと思う。ゲタにスーパーが入ると不特定多数が出入りするようになって、治安悪くなるよ。

  147. 8749 検討板ユーザーさん

    >>8747 マンション掲示板さん
    テナントの地権者様、商圏にプラウド良かったですね。ぜひスーパーお願いします。

  148. 8750 eマンションさん

    >>8748 匿名さん
    豊海は公民館が入って不特定多数の中年や老人が入るのでは?

  149. 8751 匿名さん

    >>8742 マンコミュファンさん
    ご心配いただかなくても大丈夫ですよ(笑)

  150. 8752 名無しさん

    どのくらいリセールで利益出るもの?
    3年で数千万なら株の方がいいのでは

  151. 8753 名無しさん

    >>8752 名無しさん
    104、93は1億、70平米代は4000万くらい。

    株で3年数千万稼ぐのに資金がいくら必要?
    マンションに必要なのは手付の1000万や2000万だけ。

    それに株は2割税金、マンションはペアローンなら6000万まで非課税。

  152. 8754 検討板ユーザーさん

    >>8752 名無しさん

    株の方が含み益は増えるよ。NVIDIA に3年前に1,000万円投資していたら余裕で1億円超えてるよ。不動産の良いところはレバレッジ。資金なくて年収1,000-1,500万円でもローン10倍で1.5億円まで買えること

  153. 8755 通りがかりさん

    >>8752 名無しさん
    株で数千万稼ぐってそもそも無理だから
    現実を知ろうね

  154. 8756 マンション掲示板さん

    今ね、都心のパークコートタワーの自宅で**したんだけど、それが長い旅路の末に豊海の海にまで流入するんだよな。

    感慨深い。



  155. 8757 マンション掲示板さん

    >>8752 名無しさん
    両方やるだろ。何言ってんだ。

  156. 8758 口コミ知りたいさん

    >>8754 検討板ユーザーさん
    株の方が再現性が高いと本当に思ってるなら、1人で勝手に株やっとけば?

  157. 8759 職人さん

    >>8754 検討板ユーザーさん
    > NVIDIA に・・・

    結果論

  158. 8760 マンション掲示板さん

    みんなダメ元で抽選出してるよ、そのくらいの倍率。でもポジションセットしてるし、別に痛くない。

  159. 8761 名無しさん

    条件考えても40階以上
    今日から徳積むわ

  160. 8762 名無しさん

    >>8758 口コミ知りたいさん

    両方やれば良いだろ

  161. 8763 マンション検討中さん

    皆さん直前まで担当さんに確認していると思いますが、73,71,44は無抽選住戸ありますよ、低層とは言わないが下寄りの階ね。いずれにせよ浜離宮と東京タワーViewはなかなか無い価値ある物件、71に行きます。

  162. 8764 マンション検討中さん

    マンション内にスーパーあると便利すぎてもう他には住めなくなるリスクがある。逆にやめておいた方が良い。

  163. 8765 検討板ユーザーさん

    >>8763 マンション検討中さん
    73、71は無抽選なんてありません。無抽選があるのは75でふ。
    71は大半が2桁倍率、73は一番下の29階でも5倍です。
    75は現時点でまだ無抽選があります。

  164. 8766 マンション検討中さん

    >>8765 検討板ユーザーさん
    71狙いなんですね、一緒です。実際は5倍程度に落ち着くと思いますが一緒に頑張りましょう!

  165. 8767 通りがかりさん

    71は集中しているので、66がおすすめです。

  166. 8768 マンション検討中さん

    意外と71も倍率低いよ
    情報に騙されるな

  167. 8769 通りがかりさん

    >>8768 マンション検討中さん

    こうやって情報がどんどん活発になることで、倍率の歪みに調整がかかり、綺麗にフラットになっていくんですよ。みんなで頑張って、みんな公平な倍率にしていきましょう!我こそは低い倍率をという企みは無駄に終わります。

  168. 8770 名無しさん

    70平米台に無抽選あるならそこに申し込む
    営業に聞く

  169. 8771 マンション検討中さん

    >>8770 名無しさん

    また私も俺も!ってなっちゃいますよ!

  170. 8772 検討板ユーザーさん

    倍率は最終的にフラットに大体なるよな
    結局何名抽選出すのか気になるな
    2000名くらい抽選出すのがほんとならまぁ、想像通りの激しさ

  171. 8773 マンション検討中さん

    >>8772 検討板ユーザーさん
    250戸に対して2000人申し込みで無抽選あるってどんな確率よ?
    仮にあったとしても本番までには平均的にばらける。
    そんで無抽選があったとしたら、そもそもの抽選人数が2000人もいないという話になる、そしたら各部屋網羅的にチャンス。

  172. 8774 評判気になるさん

    >>8773 マンション検討中さん
    全部同じ条件じゃないから無抽選あっても不思議ではないだろう。
    2倍でも良いよ、10倍とかよりは。

  173. 8775 ご近所さん

    近いうちに大きな地震くるから気を付けてね!

  174. 8776 匿名さん

    液状化歴のある土地の古いタワマンはリスク高いけど、新築なら安全性高いと思いますよ。

  175. 8777 通りがかりさん

    >>8764 マンション検討中さん
    マンションの下にスーパー入ってると廃棄弁当に群がって敷地内にGも増えるよ。無くてもいいかな。

  176. 8778 検討者さん

    施工の清水建設を除いて、三井不動産がメインの五大メジャーデベ販社から営業さんが来ています。

    私の担当は三井ではありませんが、真面目な方です。出身デベによる買える率に差異はでるのでしょうか。

  177. 8779 マンコミュファンさん

    >>8777 通りがかりさん
    現在、マンション1階にスーパーがある物件に住んで10年近く経ちますが、自宅はおろか敷地内でも一度も見かけませんね。
    タワマンは清掃が行き届いているので今後も見ることは無いでしょう。

  178. 8780 通りがかりさん

    >>8778 検討者さん
    営業の持ち玉が割り振られるってのは有り得そう
    5倍だけど2名は営業で、営業の番号が当たればローンブレイクしない上客に横流し的な
    中の人以外は誰もその事実を知れないし

  179. 8781 購入経験者さん

    >>8776 匿名さん

    構造は大体同じですし、地盤も同じ

  180. 8782 マンション検討中さん

    >>8777 通りがかりさん

    元々、Nもいっぱいいたからね

  181. 8783 通りがかりさん

    丸の内から来る都営バスって、夕方は銀座から小学生?が大量に乗ってきて混雑するね。みんなTTTで降りてく。
    都心からの帰りは新橋からBRTで帰るルートが多くなりそう。

  182. 8784 匿名さん

    三井の顧客なら当たるようになっている。仕組みは言えない

  183. 8785 通りがかりさん

    豊海はさすがに水産物の倉庫なんだから、そもそものGとNの数が違うんじゃ?
    しかも1番倉庫に近い側に建つんだから、スーパーが入るかどうかに関わらずどうしてもGは出やすいでしょう。

  184. 8786 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  185. 8787 マンション検討中さん

    >>8784 匿名さん

    え、まじ?
    厳正な公正な抽選じゃなくて、裏で自分の顧客だけ優遇するのは結構大問題じゃないすか?

  186. 8788 匿名さん

    えっ?公正な抽選してなかったら大変な問題ですよ。法令違反では?

  187. 8789 マンション検討中

    >>8787 さん

    あるわけないじゃないですか。三井の他の物件で、他のデベの担当者でしたけど抽選何回か当たってます。

  188. 8790 匿名さん

    >>8788 匿名さん
    なんの法令なんですか?

  189. 8791 マンション掲示板さん

    そんなのありえないし、あってもどのマンションでも共通する話

  190. 8792 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  191. 8793 匿名さん

    抽選操作の内部告発ですか?

  192. 8794 購入経験者さん

    156㎡、50980万円の王様部屋を申し込んだぞ!
    おらおら海外富裕層どもかかってこいや!

  193. 8795 匿名さん

    >>8794 購入経験者さん
    かっこいい

  194. 8796 匿名さん

    豊海タワーで抽選操作があると書き込んだ人、明らかに内部の人だと思うけどコンプライアンス違反じゃないのですか?

  195. 8797 マンション検討中さん

    マンションの抽選で調整とか昔からあること、調べたら分かる、今更だし選ばれない自分が悪いだけ、三井不の大学の友達とかに聞いてみ

  196. 8798 eマンションさん

    >>8793 匿名さん

    なるほど、実は内部ではそうなってるのか。
    告発なら社内の通報窓口か週刊文集に持ち込めばいいのに。

  197. 8799 マンション検討中さん

    >>8784 匿名さん

    とにかく分かったのは三井の顧客なら当たるということか。
    ここ少しフォーカスして真実探ろうじゃないか。
    人生かけた家探しで、最初から落選させながら申し込み受付してその他のマンション検討の機会損失を主導している。これって犯罪行為ですよね?
    三井まじか!

  198. 8800 評判気になるさん

    >>8799 マンション検討中さん
    いやわからないけどそう言ってる人がいるなら聞き捨てならん!

  • スムログに「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」もあわせてチェック

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY  [第1期3次]
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸