東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 豊海町
  7. 勝どき駅
  8. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 20:41:14

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY  [第1期3次]
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY口コミ掲示板・評判

  1. 4201 口コミ知りたいさん

    >>4196 匿名さん
    わかります。個人的にはブランズタワー豊洲のレインボーブリッジ側ビューとシティタワーズ東京ベイの東京湾側ビューが好きですね。

  2. 4202 通りがかりさん

    >>4196 匿名さん
    都心ビューを楽しみたければ、有明のブリリアマーレ、スカイ、シティあたりでいいと思う。坪400くらいだし。
    その分遠いが。

  3. 4203 坪単価比較中さん

    >>4157 匿名さん
    立地よくないじゃん。。
    中央区アドレスなだけで湾岸は所詮湾岸、都心じゃないよ。
    遊びはタクシーで十分だけど、どこか行くのに車無いとか子持ちには厳しい。

  4. 4204 坪単価比較中さん

    >>4161 匿名さん
    現地を見た事ない人だよね。
    豊海の周りに何があって、どんな団地や古臭い寮があるのか分かってないでしょ。
    中学以上の子供なら私立に行かせて問題ないけど、小学校は私立に受からなかった事考えたらここに通わせたら子供の人生が大きく狂うよ。

  5. 4205 口コミ知りたいさん

    まあ湾岸も「郊外」ではあるけど、「都心」じゃないと車が必要というのが理解できんわ。
    いくら大江戸線が不便といっても、乗り換え1回あれば行きたいところいけるでしょ、車ないときついところってどこよ?

  6. 4206 匿名さん

    港南とか夢の島みたいな駅遠物件だとクルマが必要かもしれない。

  7. 4207 マンコミュファンさん

    >>4205 口コミ知りたいさん
    子どもが居ないんだね
    子ども居たら車無しは有り得ないし、これに異論は無いと思う
    買い物全般は車でしょ、すなわち全ての場所
    例外は空港くらいかな

  8. 4208 口コミ知りたいさん

    >>4207
    じゃあ、ここの駐車場完備率4割、晴海フラッグ5割はありえないのでは。
    ここより5分も駅遠な三兄弟ですら4割だが、ファミリーはそれくらいしか住んでいないとでも言うのかな?
    車があったほうが便利なのは否定してないよ、ただなくても何とかなっているファミリーも多くいるのが事実、じゃないと即退去でしょ。

    現に三兄弟住んでいたが、子供をのっけて電チャリ乗ってるママさんや、親子で自転車で買い出しに行ってるのをよく見かけたよ。
    自分の価値観や感覚で世の中を語らないほうがいいよ

  9. 4209 マンション検討中さん

    まあ車必須かは人それぞれだけど、うちは駐車場の抽選落ちたらすぐ引っ越すかなあ

  10. 4210 マンション検討中さん

    >>4208 口コミ知りたいさん
    長いね、そんな興奮しないでよ
    何言っても車無しがあり得ないは世間的に変わらないよ
    持てるけど持たない人なんて架空でしょ、ドラゴンと一緒だわ
    昨今の設置率の低さは異常で、ここの概要見た限りは検討してなかったけど、プレミアム以下に順位をつけてくれたから買う気になった人は多いでしょ
    駐車場が少ないのはデベ都合の利益優先のためであって、車が持てない人はマジで可哀想だから撤退すべきよね

  11. 4211 検討板ユーザーさん

    >>4201 口コミ知りたいさん
    ブランズタワー豊洲いいよね!
    手が届かないですが。

  12. 4212 名無しさん

    天井2600と2550両方の図面もらったけど、38階以上を買っても主寝室の下がり2400で37階以下と同じなの勘弁してくれ。毎日見上げる天井で38階以上の方がガッツリ下がって見えるの萎え。

  13. 4213 マンション検討中さん

    >>4212 名無しさん
    隣同士で比べる訳じゃなしに、そんなの誰も気にせんがな

  14. 4214 評判気になるさん

    >>4213 マンション検討中さん
    隣は知らんが、今住んでる部屋とは比べたくなくても比べることになるんだが。
    今板マンの一時取得?

  15. 4215 買い替え検討中さん

    一般的に、
    ・プレミアムフロア
    ・2.2億円104平米
    ・1.6億円73平米
    だとどれが一番倍率が低いですか?
    やっぱり買う人が限られているプレミアムフロアでしょうか?

  16. 4216 口コミ知りたいさん

    >>4214 評判気になるさん
    天高なんて引っ越してもわからんわ
    今年30歳で割と短期間に7回引っ越してる自分が言うから間違いない
    それに三次取得で2.6mも2.5mも賃貸の2.3mも経験してるけど、ぶっちゃけどれも大差ないわ
    下がり天井だのEVスピードだの愚痴りたいだけの難癖
    住んで一番重要なのはタワーパーキングの利用者分散とスピード感だから

  17. 4217 マンコミュファンさん

    >>4215 買い替え検討中さん
    プレミアムとレインボーは拮抗で、1.6億の3Lは20F台に無抽選あるんじゃないの?一般的にはプレミアムが一番高いと思う
    1.5億のリビングインは無抽選だらけだから穴場

  18. 4218 口コミ知りたいさん

    >>4217 マンコミュファンさん
    無抽選な訳がない

  19. 4219 匿名さん

    都心住みだと子供居ても車持ってない家庭多いですよ。車が必須なのは非都心だけの話だよ。

  20. 4220 買い替え検討中さん

    >>4217 マンコミュファンさん
    ありがとうございます
    どうせ抽選になるのだったら平置き駐車場が確約されているプレミアムがいいですね
    どれも買おうと思えば買えるのですが、豊海がすごく欲しいので、当たらないことが一番ダメージがでかいです
    こんど商談に行くのですが、申込みは1人一つまでですよね。悩ましいです

    リビングインは1.5億円でもあまり欲しくはないですね
    20階台も、資産性が弱そうです

  21. 4221 匿名さん

    最近はリビングインの間取りも人気ですよ。豊海なら資産性は間違いないでしょう。湾岸でここより資産性の高い物件もなかなかないかと。

  22. 4222 マンション検討中さん

    >>4221 匿名さん
    PTK、ドトール、KTT、TTT、ビュータワー、BTT、CGP、MTGとたくさんあるかと

  23. 4223 匿名さん

    >>4219 匿名さん

    私の知ってる勝どき民は全員持ってますよ。

  24. 4224 匿名さん

    >>4223 匿名さん

    訂正。70代と80代の1人暮らしのおばあちゃんは、持ってなかった。

  25. 4225 匿名さん

    タクシーとレンタカーで十分かと。

  26. 4226 匿名さん

    勝どきの駐車場って、どこも満杯だもんね。勝どきのファミリーはクルマがないと不便なんだよ。

  27. 4227 匿名さん

    じゃあ、勝どき民全員持ってるはウソかね。

  28. 4228 口コミ知りたいさん

    車所持率、都民は4人に一人だっけ。
    東京西部はもちろん、都心区以外の都区部もここよりアクセス悪いのに、それを含めてもこの程度。
    駅別とか、世帯人数別の車所持率の統計とかないのかな、気になるね。

  29. 4229 匿名さん

    勝どきが非都心であることが証明されたな

  30. 4230 口コミ知りたいさん

    >>4221 匿名さん
    根拠がないのでは?

    間取りがねーうーん。
    方角が悩ましい。
    南も南西も、塞がれる可能性あるとおもってるよ。

  31. 4231 マンション検討中さん

    >>4228 口コミ知りたいさん
    4人に1人は妥当だね、子持ちは割合的にそれくらいっぽい
    独身、子無し夫婦、子育て終了で3/4以上を占めてそう

  32. 4232 匿名さん

    >>4230 口コミ知りたいさん
    ついでに西も塞がりそうじゃない?

  33. 4233 口コミ知りたいさん

    >>4220 買い替え検討中さん
    平置き確定だと4億以上になるけど、それ買えるってすごいな
    買えるならプレミアム一択じゃない?
    通常フロアはまだ沢山あるからダメ元でプレミアムの申し込みがいいと思う
    自分は金無いからレインボー角で限界

  34. 4234 名無しさん

    >>4218 口コミ知りたいさん

    そう?一次取得で買おうと思えるかな?

  35. 4235 評判気になるさん

    >>4219 匿名さん
    有明ガーデン、品川ナンバーだらけだよ
    都心は子供遊ばせる場所はかなり少ないし、電車でターミナル駅に行くよりも郊外型のSCの方が何かと楽なんだよ

  36. 4236 匿名さん

    >>4227 匿名さん

    一人暮らしの人は必要ないでしょう。
    勝どきファミリーは持ってるよ。
    子供がいるとトリトンに行くのもクルマだっていう人もいる。

    大江戸線は不便だから、家族で使う事は殆どないって。

  37. 4237 匿名さん

    超都心部は、大型スーパーもないから、住んでるママ達は車必須だと言ってるよ。

    習い事の送迎にも必要。
    習い事や塾も少ないから。

    豊洲に知る人ぞ知る私立小学校受験塾があるけど、来るのは殆どが豊洲以外の品川ナンバーのご家庭。
    有名人のご子息も通ってる。

  38. 4238 評判気になるさん

    >>4229 匿名さん

    勝どきは田舎だよ。
    タワマン以外何にもないから。

  39. 4239 マンション検討中さん

    北側のモデルルームあたりの再開発が気になります。説明会の担当者は口頭では多分高い建物は建たないのではと言ってましたが、2017に再開発の協議があったようです。その時は合意形成できずに流れたそうですが、今の爆上がりした相場なら地権者の気持ちも変わりそうな。タワーができてしまうと、築地市場跡地の眺望は、特に東棟の方で塞がれます。なので即転売とかでない限りは、北向きの部屋はイマイチかなと。かといって南西側は中国の方で大人気ということなので、どの価格をねらったものか、ちょっと悩んでます。

  40. 4240 マンション検討中さん

    >>4238 評判気になるさん

    田舎の言葉使い、間違ってますよ。

  41. 4241 検討板ユーザーさん

    >>4239 マンション検討中さん
    これと同じことモデルルームで言われた
    面積から南側にある建物と同等の物だと思うとも言ってた
    未確定とのことだったけど、皆に言ってるってことは内々で確定してるっぽいですね

  42. 4242 マンション掲示板さん

    >>4241 検討板ユーザーさん
    北向きの高層階ならそこに建築されても眺望抜けるので71平米高層階の資産性は手堅そうですね

  43. 4243 評判気になるさん

    >>4241 検討板ユーザーさん

    北向きは内容とトーンをあわせてる感じするよね。

    モデルルームと勝どきハイツはコスモ東京と同じ高さが限界でしょう。
    その小ささで分譲事業として成立するかは微妙。リビオの賃貸みたいなのぐらいでは?

    大華倉庫のところは、都営住宅がいくつもあるから一体開発は難しそうね。
    分譲タワマンの下駄にUR賃貸はあっても、福祉のための都営をいれるなんてきいたことないから。
    しかも都営の一つは築浅だから建て替えるのは難しそう。

    個人的にはKTTみたいなのが生えてくるのはないと思ってる。よくて20階までがいくつか。勝どき駅前の都営とイストとサンスクエアあたりの感じになるんじゃない?タワマン一体開発の方がスラム感は減るけど。

    最悪は東京ミッドベイやプライマル勝どきみたいな細切れ開発になって、倉庫と都営と安請負の混ざった残念なエリアになることだね。

  44. 4244 通りがかりさん

    >>4243 評判気になるさん
    倉庫、道路、モデルルームの区画を一体開発ってあり得るかな?
    豊海くらいのデカい土地になりそうなんだよね

  45. 4245 マンション掲示板さん

    >>4244 通りがかりさん

    あると思う。
    道路をなくせば大きくできると営業も言ってた。
    シーサイド勝どきと寄宿舎もあわせて。

    都営とジャンポールを入れるのは難しそう。
    都営を中央区の他の場所に移すのもなさそう。

  46. 4246 マンション掲示板さん

    都営をトミンタワーみたいにまとめればいい。
    そしたら分譲タワーも大きなものができるし、雰囲気もよくなる。

    そうなると北は潰されるけど、距離はあるし、きれいになるからここにはプラスよ。

  47. 4247 マンション掲示板さん

    >>4245 マンション掲示板さん
    であれば北向きも都心ビューも将来的には影響受けそうね
    やっぱレインボー一択だわ

  48. 4248 マンコミュファンさん

    >>4247 マンション掲示板さん

    スラムで高値のレインボー部屋か。
    すごい時代になったね。

  49. 4249 マンコミュファンさん

    >>4248 マンコミュファンさん
    リスクを取らないとリターンは得られないからね
    不動産なんて残債割れしなきゃ良いのよ
    ここ買うみなさんはこれから賃上げされる未来に賭ける感じでしょ

  50. 4250 評判気になるさん

    >>4249 マンコミュファンさん

    リターンのないリスクだったりしてね。

    他の選択肢を捨てて豊海ね。
    最低で1.5倍に豊海がなるんだ。

    なるほどなるほど。流石です。

  51. 4251 匿名さん

    スムログ見てると26歳でもここの3LDK狙えるらしいですよ

  52. 4252 マンション掲示板さん

    >>4250 評判気になるさん
    2.2億が3億に化ける世界線も無いとは言えないよ
    20年前に都心の新築マンションがほぼ億ションになるなんて誰も想像できなかったように
    10年後に半値もある得るし、これは誰にもわからない
    だから今の家を売った利益を突っ込み、新築でポジションセットって人は多い
    リスクしかなく検討すらできないなら、そもそも書き込む意味がわからないけどね

  53. 4255 買い替え検討中さん

    価格表がマンションコミュニティに登録されましたね
    私が持ってる価格表だとプレミアムは空欄になっているのですが営業担当者に聞けば教えてもらえるのでしょうか?

  54. 4256 マンション掲示板さん

    >>4255 買い替え検討中さん
    2回目行けば価格入ってるのくれるでしょ

  55. 4257 マンション掲示板さん

    再開発の可能性入れると、抜けてる永久眺望って完全に浜離宮向いてる、93の一つ隣とかだけなんだな。まぁそれを抜けてると言うかは人によるが。
    104平米はハルフラが変わらないから一見永久眺望だけど煙突が端に確定だし目の前どうなるかわからん。

  56. 4258 名無しさん

    >>4257 マンション掲示板さん
    そこは煙突入らんよww
    しかも93の一つ隣とかわけわからんこと言ってるし、ちゃんと図面見なさい

  57. 4259 坪単価比較中さん

    >>4256 マンション掲示板さん
    2回行くなよ。これだけ予約殺到してるんだから人の迷惑考えよ

  58. 4260 検討板ユーザーさん

    >>4259 坪単価比較中さん
    基本再来場すんだよ笑
    頭大丈夫か?

  59. 4262 マンション掲示板さん

    駅遠の立地の悪さを眺望でカバーしてる価格設定なのに、眺望悪くなったら目も当てられないな

  60. 4263 坪単価比較中さん

    >>4260 検討板ユーザーさん
    なぜ2回行くの?

  61. 4264 マンション掲示板さん

    >>4263 坪単価比較中さん
    本気で聞いてます?

  62. 4265 名無しさん

    >>4263 坪単価比較中さん
    マジで言ってる?モデルルーム未経験者か大学生か何か?
    一括購入であっても資金計画や眺望、周辺確認で再来場するよ
    一回目の二時間じゃ全て説明しきれないから

  63. 4266 口コミ知りたいさん

    >>4263 坪単価比較中さん
    人に迷惑掛かるから君は二度とモデルルーム行かないでもらっても良いかな?

  64. 4267 匿名さん

    地震ですかね?
    湾岸タワマンに住んでますが少し揺れました。

  65. 4268 検討板ユーザーさん

    >>4253 マンション検討中さん

    最近のタワマン価格の上げは急な円安による外人の資金の影響が大きいと思いますし(外人に人気のない板マンとかはあまり上がってない)、日銀の緩和修正やアメリカの利下げでドル円が以前の120円位まで戻ってしまえば、豊海タワーに限らず、これまでのような上昇はエンジョイできなくなると思いますよ。多少値下がりするリスクも見ておいた方がいいと思っています。

  66. 4269 管理担当

    [No.4253~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  67. 4270 マンション掲示板さん

    札幌の新築マンション価格は下落に転じた。
    土地オフィスに続いてやはりマンションも来たわ。

  68. 4271 口コミ知りたいさん

    眺望とか中央区アドレスとか言って買い煽りしているタワマンはやばいよ。
    個人的にはPTKの半分くらいの価値しかないと思う。PTK自体がクソ駅だから住みたくないけど。

  69. 4272 匿名さん

    豊海の魅力は眺望よりも立地ですよ。湾岸の中でも環境の良い好立地だから人気になっているのです。

  70. 4273 マンション検討中さん

    >>4267 匿名さん
    うちは東雲の9階でしたが少し揺れて目が覚めました。

    福島で震度5弱、23区はほとんど震度2でしたが、
    豊島区新宿区目黒区だけ震度1でした。
    たまたまかもしれませんが、地盤の違いもあるのかな。

  71. 4274 匿名さん

    71平米と角部屋の要望は多いらしいけど他は倍率つくかどうかって間取りもいくつかあるらしい。倍率つかない部屋は残債割れあるかもね

  72. 4275 通りがかりさん

    >>4270 マンション掲示板さん
    ONE札幌ステーションタワーの反動だろ
    君はどうせ都内の新築マンション平均1億円超えのニュースで騒いでる口でしょ

  73. 4276 マンション検討中さん

    >>4270 マンション掲示板さん
    札幌ドームの赤字運営ニュースはたまに見てるけど
    札幌のマンション価格ニュースは眼中にないなぁ。

  74. 4277 検討板ユーザーさん

    >>4271 口コミ知りたいさん
    そんなこと言って、気になるんでしょう(笑)

  75. 4278 マンション掲示板さん

    3月か4月かはともかく、ドンドンリーク出てきてるから本申込前の利上げは確実になってる。
    変動で0.1%は動くだろうけど、3年後どうなってることやら。

  76. 4279 匿名さん

    豊海なら立地が良いから下がりにくいと思いますよ。

  77. 4280 マンション検討中さん

    契約までになるたけ自己資金多めに都合して
    ローン部分の割合を減らそうと思ってます。

  78. 4281 マンション掲示板さん

    立地がいいbotやってるやつ、ポジショントークしまくりのマンマニと同じくらい誰も参考にしてないから黙ってろ。

  79. 4282 マンコミュファンさん

    >>4274 匿名さん
    BMAダディとかいうやつのXでしょ
    ホントくさいけどどうだろうね
    88は人気無いとは思うけど

  80. 4283 通りがかりさん

    ブロガーは71平米おすすめするのやめて欲しい。どんどん倍率上がってしまう。モデルルーム予約困難だから買えるかと思ってたのに…

  81. 4284 マンション掲示板さん

    >>4283 通りがかりさん
    それを言うなら93も104もだわ

  82. 4285 匿名さん

    71は倍率かなり高そうですね。

  83. 4286 口コミ知りたいさん

    >>4285 匿名さん
    ブロガーがおすすめしたことが後押しになって申込み入れる人それなりにいそうなんですよね。記事出る前から狙ってる人にとって迷惑です

  84. 4287 通りがかりさん

    >>4286 口コミ知りたいさん
    71を真剣に考える人がいるんだな
    73ならわからんでもないが

  85. 4288 口コミ知りたいさん

    >>4272 匿名さん
    立地が良いって言ってる投稿って煽りだよね?
    立地は魚臭倉庫街に汚い寮と団地で店舗とか皆無だよ?
    地主とか近所民が本気でそれ言ってるならやべえ

  86. 4289 マンション掲示板さん

    >>4287 通りがかりさん
    先週モデルルームで聞いたら71が1番人気らしいです

  87. 4290 匿名さん

    一期でここから値上げする可能性あるのかな?三井はやらないか。

  88. 4291 マンション掲示板さん

    >>4289 マンション掲示板さん
    じゃあ値段なのね、ってことは相場は上がっても買いが付いてきてないのか
    無抽選も先着もあるから値上げ無しで販売だな

  89. 4292 マンション掲示板さん

    ここは買いやな

  90. 4293 マンション検討中さん

    煙突が眺望に入ってくる部屋は不人気なのか
    88は悪い間取りじゃないのに販売中止ってマジ?

  91. 4294 口コミ知りたいさん

    >>4291 マンション掲示板さん
    予算的に1.5億は届かない層がけっこういるみたいです。年収1000万の人とかも自宅の含み益取り出して1.2億の部屋申し込んだりとかしてるらしいです

  92. 4295 評判気になるさん

    >>4293 マンション検討中さん
    いやどう見てもクソ間取りでしょ…2本も柱で抉ってくるくせに煙突ビューで1.7億円なんて誰買うんだよ

  93. 4296 eマンションさん

    >>4281 マンション掲示板さん
    ひどいステマみたいな書き込みはほんとにいやだね。

  94. 4297 eマンションさん

    >>4295 評判気になるさん
    リビングインより全然マシだけど、しかも天下のDWだし
    煙突に1.7億ありえないは同意
    ここは1.5億だわ

  95. 4298 匿名さん

    豊海は立地が良いからね。1.7億でも全然安いと思います。

  96. 4299 マンション掲示板さん

    >>4294 口コミ知りたいさん
    まぁ普通に考えれば1.5億越えは厳しいね
    そのくらいの年収だと含み益って言っても2、3000万が多そうだしなぁ
    ただローン返してた分が丸っと入ってくるから、もっと上を狙えそうだけど

  97. 4300 検討板ユーザーさん

    >>4298 匿名さん
    bot

  • スムログに「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」もあわせてチェック

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY  [第1期3次]
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸