東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 豊海町
  7. 勝どき駅
  8. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 22:21:16

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY  [第1期3次]
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY口コミ掲示板・評判

  1. 3851 匿名さん

    液状化するような地盤が緩い土地だと、建物の揺れも大きいから倒壊する確率も高くなる。

  2. 3852 名無しさん

    >>3851 匿名さん
    なんか液状化液状化しつこいよね
    建築とは何かから学んだ方がいい
    それかモデルルーム取れなすぎてネガって枠を取りたいのかな?

  3. 3853 マンション検討中さん

    >>3844 匿名さん

    あっちは港区だからね。
    まぁ両方ともハジの方なのは一緒か。

  4. 3854 匿名さん

    港区はアドレスによってピンキリ。港南や夢の島はあまり住環境の良い土地では無いですよ。

  5. 3855 マンション検討中さん

    昔はしっかり議論されていたんですが、最近はすっかり価格の話しにかき消され大変な危険な状態です。

    「揺れやすさワースト10」と「揺れにくさベスト10」(東京23区の大規模マンション(総戸数200戸以上)かつタワーマンション(地上20階建て以上))

    ■揺れやすさワースト10、数値は表層地盤増幅率。
    1 ヴェレーナ王子     北区豊島5丁目    2.468690 後背湿地
    2 ザ・パークハウス青砥  葛飾区青砥7丁目   2.382481 三角州・海岸低地
    3 (仮)三河島駅前南地区PJ 荒川区東日暮里6丁目 2.374637 三角州・海岸低地
    4 ザ・グランアルト錦糸町 墨田区江東橋2丁目  2.284825 干拓地
    5 パークタワー東雲    江東区東雲1丁目   2.264235 埋立地
    5 プラウドタワー東雲キャナルコート  江東区東雲1丁目   2.264235 埋立地
    7 シティタワーズ豊洲ザ・ツイン   江東区豊洲3丁目   2.260717 埋立地
    7 シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  江東区豊洲3丁目   2.260717 埋立地
    9 ザ湾岸タワーレックスガーデン  江東区東雲2丁目   2.258962 埋立地
    10 Brillia有明Sky Tower  江東区有明1丁目   2.257086 埋立地
    10 シティタワー有明    江東区有明1丁目   2.257086 埋立地

    ■揺れにくさベスト10、数値は表層地盤増幅率。
    1 コンシェリア西新宿TOWER'S WEST 新宿区西新宿6丁目 1.438583 ローム台地
    2 クレストタワー品川シーサイド     品川区東大井1丁目  1.442492 砂州・砂礫洲
    3 パークコート千代田富士見ザタワー 千代田区富士見2丁目 1.456429 ローム台地
    4 パークコート六本木ヒルトップ    港区六本木1丁目   1.472042 ローム台地
    4 アークヒルズ仙石山レジデンス   港区六本木1丁目   1.472042 ローム台地
    4 THE ROPPONGI TOKYO  港区六本木3丁目   1.472042 ローム台地
    8 ザ・タワーレジデンス大塚 豊島区北大塚1丁目  1.486914 ローム台地
    9 パークタワー滝野川    北区滝野川6丁目   1.516816 ローム台地
    10 OWL TOWER       豊島区東池袋4丁目  1.531725 ローム台地

  6. 3857 評判気になるさん

    >>3852 名無しさん
    液状化は買わない理由探したときに一番最初に見つける理由だからな
    そこで安心して買わないことを選択したのに周りが買っていて乗り遅れた境界知能
    選択ミスを認めたくないから念仏みたいに唱え続ける
    後もう一歩踏み込んで調べたら心配ない事がわかったのに惜しかったねって笑ってあげましょう

  7. 3858 匿名さん

    豊海は地盤が良いから液状化リスクは低いよ。湾岸でも液状化歴のあるような土地は避けた方が良いです。

  8. 3859 マンション検討中さん

    >>3848 マンコミュファンさん
    臨界地下鉄、築地再開発エリアの方がアップサイドでかいよ
    ドゥトゥールやシティータワーズ東京ベイあたり

  9. 3860 検討板ユーザーさん

    >>3855 マンション検討中さん
    これ調べたの誰?信頼できるデータ?

  10. 3861 マンション検討中さん

    昔の雑誌にのってたヤツみたいですね。古いですが、埋立地と内陸の差はこんな感じになります。

  11. 3862 マンション比較中さん

    何年前から同じこと話してるんだよ。
    湾岸でも免震なら地盤固い地域より寧ろ揺れない。
    勝どきエリアは制振だけど直接地盤。
    液状化は人命に影響しないし、火災や倒壊のリスクがない湾岸は火災旋風に襲われる内陸の住宅地より震災に強い。

    昔からずっと同じ内容話してて面白い?
    揺れの大きさを気にするなら間をとって晴海の免震タワマンにすれば良い。

  12. 3863 匿名さん

    液状化は建物倒壊するリスクがあるからかなり怖いですよ。そもそも液状化するような地盤は地震の揺れも大きくて、建物躯体へのダメージも大きくなる。震災リスクを考えたら液状化エリアは絶対NGだよ。

  13. 3864 匿名さん

    マンション誕生も70年前からだし、地震を知らないんだよな。どうなっちゃうのかな。米国の学者は地震でビルは簡単に倒れるって言ってる。ほんと困る。

  14. 3866 匿名さん

    まぁ能登で杭が折れてあっさり倒れてたけど。。

  15. 3869 匿名さん

    開示された情報は価格にもう織り込まれてますよ。投資の基本です。地下鉄が白紙になって暴落する確率の方が何倍も高いでしょう。

  16. 3870 匿名さん

    大江戸線「勝どき駅」も、アナウンス後にダラダラ下がり、駅の開通と同時に周辺マンションは大暴落してますね。

  17. 3873 名無しさん

    >>3869 匿名さん
    マンション投資は初心者ですか?情報出ても実際できたらもう一段上がるのが常識ですよ。知ったかはやめましょう。

  18. 3874 検討板ユーザーさん

    このスレッドに関係ないコメントするのもうやめません?

    いつまで続ける気ですか?

  19. 3875 マンション検討中さん

    モデルルームの空きが無いからロクな話が出来ないんだろうね
    ブログ以上の新しい情報もモデルルームで聞けなかったしな
    GWの抽選まではこんな感じの倍率下げネガがメインで、次期大幅値上げで阿鼻叫喚の嵐が手に取るようにわかるわw

  20. 3876 マンコミュファンさん

    早く買わないとどんどん上がると言う雰囲気があるね。政府もデフレ脱却を宣言するみたいだし、欲しければ買ったほうが良いね。

    要らなければスルーで。

  21. 3877 匿名さん

    株は上げられるけど、マンションは政府介入で叩かれるからな。

  22. 3878 名無しさん

    都営バス直行02の廃止はこれまで出たどんなネガより俺に効くわ。
    東京駅行くのクソメンドくさくなるわ。BRTで新橋乗り換えか門33で勝どき駅まで乗ってから乗り換えとか終わってる。

  23. 3879 マンション検討中さん

    >>3869 匿名さん

    鉄道の新線や新駅で、不動産価値が上がるのは何故かと言えば、その新しい路線や駅で、そこに住む人の生活利便性が向上することが確定しているからです。つまり便利さに対する対価です。

    だから、生活利便性が確実に向上すると言うのが近い将来に確定事項として見えている場合に値上がりするわけです。臨海地下鉄程度のまだ交渉段階で作ることが決定していない路線については、現段階で降り込まれる事は全くないでしょうし、決定しても開通まで相当の時間がかかりますから、しばらくの間全く生活には貢献しないわけです。生活に貢献しないものに対してお金を払う人はいませんので、地下鉄の開業時期が確定して、それが数年以内に実現する段階にならないと、不動産価値には織り込まれてきません。

  24. 3880 検討板ユーザーさん

    データ出す人へ
    いつ誰が調べたものか出典も必ず記載してください。信頼に足るデータか判断できないので。普通の社会人なら当たり前の作法だと思います。

  25. 3881 eマンションさん

    >>3880 検討板ユーザーさん

    社会人じゃない人は?

  26. 3882 マンション検討中さん

    杭と直接基礎の区別すらついてない人がいるんだけど・・・

  27. 3883 マンコミュファンさん

    >>3847 匿名さん
    区民館は2階に入るよ。近所の住民や老人がマンション敷地内に入ってくるなんて、治安大丈夫だろうか?

  28. 3884 マンコミュファンさん

    >>3878 名無しさん

    直行02って1日2本しかなかったのでは?
    丸の内行きが5分に1本の頻度で走ってますが、別ルートを選ぶ理由はなんでしょうか?

  29. 3885 匿名さん

    勝どきは治安いいですよ。湾岸だと都営住宅が多くて中国人の多い港区の埋立地の方が治安は心配。

  30. 3886 口コミ知りたいさん

    >>3885 匿名さん
    何で港区??豊海のモデルルームいきましたけど中国人だらけだからそこは一緒ですよ。

  31. 3887 マンション検討中さん

    どちらがいいですか?

    1. どちらがいいですか?
  32. 3888 評判気になるさん

    いま一瞬20日の枠があいたけど、入力してる間に一瞬で埋まった。予約できなかった。

  33. 3889 匿名さん

    冷やかしでモデルルームに行っている人も多数いるでしょ。

  34. 3890 匿名さん

    >>3885 匿名さん
    日本人の多いとこでも治安悪いとこはたくさんあるだろうに。
    同じマンションを検討してる立場として、そういう発言は恥だからやめてくれ。

  35. 3891 評判気になるさん

    ちなみにメールは来てない。事前案内会ってヤラセなんだな。
    先着順で事前案内会やってるように見せてるだけのアンダーだわ。

  36. 3892 匿名さん

    第1期2次から一般販売ですか?

  37. 3893 マンション掲示板さん

    >>3891 評判気になるさん
    君が顧客認定されてないだけだろw

  38. 3894 匿名さん

    >>3891 評判気になるさん

    連絡がなかった方は今回は御縁がなかったものとご理解ください。

  39. 3895 匿名さん

    >>3894 匿名さん
    了解でーす!

  40. 3896 そらまめ

    ここって各階ゴミ捨て場あり?

  41. 3897 評判気になるさん

    >>3891 評判気になるさん

    士業/大企業勤務で年収1,000万円以上でないと連絡ないですよ。属性フィルターあります

  42. 3898 eマンションさん

    >>3897 評判気になるさん
    士業で1500ちょいですが今日はメール来なかったです。
    今日メール来た方いますか?

  43. 3899 評判気になるさん

    社会貢献度でフィルタがあるらしいです。
    健康保険悪用して荒稼ぎしている連中とか、裏金作りとラブホ通いが日課の自民所属議員とかは、社会貢献度が低いので弾かれるみたいですね。

  44. 3900 評判気になるさん

    >>3899 評判気になるさん
    了解でーす!

  • スムログに「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」もあわせてチェック

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY  [第1期3次]
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸