東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 豊海町
  7. 勝どき駅
  8. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 19:49:01

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY  [第1期3次]
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY口コミ掲示板・評判

  1. 2802 匿名さん

    液状化を心配する人は江東区を買ってはいけない

    1. 液状化を心配する人は江東区を買ってはいけ...
  2. 2803 匿名さん

    拡大その①

    1. 拡大その①
  3. 2804 匿名さん

    拡大その②

    1. 拡大その②
  4. 2805 匿名さん

    直接基礎の物件もある地盤が良いエリアは勝どき、港南。
    ここも直接基礎ですね。

    1. 直接基礎の物件もある地盤が良いエリアは勝...
  5. 2806 マンション検討中さん

    >>2802 匿名さん
    そのリスト中央区の壁とか港区の壁とか、都合のいいデータだけのリストになってから、最新化してテキストでどっかのタワマンスレに乗せたのは俺だけど、
    誰が画像化したか知らないけど、4列目の数値を支持層と杭長を混ぜて直しちゃってて、よく分からないリストになってる。
    支持層の深さ以上に、構造が大事だとも書いてたと思うけど、構造データも消しちゃってるよね。
    直すのは誤植だけにしてほしかったけど、変な使われ方されちゃって悲しいな・・・
    支持層の深さランキングはあくまで参考情報なので、実際のボーリングデータと構造見ましょうね・・・

  6. 2808 マンション検討中さん

    都バスとBRT、勝鬨駅の激混みが半端ない。これでPTK分譲組、フラッグの大量住民が押し寄せたらマジで本当無理。今の時点で通勤辛すぎる。PTKミッド賃貸だけど、大江戸線は思ったより使えなさすぎ、不便すぎた。バスも本当立ってるの大変だし、交通利便性が貧乏くさすぎる。とにかく深すぎる地下鉄はバスより不便。だけどバスはびっくりするくらい混む。皆が使いたがる時間帯で、勝どきからだと、気合い入れて声出しながら体を車内に突っ込まないとならない事もしばしば。

  7. 2810 マンション検討中さん

    勝どき晴海って都心と湾岸エリアの真ん中に位置してるから、立地は良いんだけどどっちに行くにしても混み混み地獄になるんだよな

  8. 2811 マンション検討中さん

    我が家は総額を抑えるために50~60㎡かな。
    どちらの棟にするか拘らないけど、北か東向きの低層階を狙うつもりよ。

  9. 2812 口コミ知りたいさん

    こちらも築地再開発や湾岸地下鉄の恩恵がありますでしょうか?

  10. 2813 検討板ユーザーさん

    >>2812 口コミ知りたいさん

    あるか無いかであれば恩恵はある。

  11. 2814 匿名さん

    大勝利→東京ドーム再開発(高級タワマン群)ができる文京
    小勝利→ぼーるぱーく(笑 ができる築地

  12. 2815 匿名さん

    >>2814 匿名さん
    周囲への波及効果が大きいのは、人流が発生する築地開発の方じゃないかな。

  13. 2816 匿名さん

    >>2808 マンション検討中さん

    大江戸線は不便だから、意外と利用者少ないよ。

  14. 2817 匿名さん

    築地勝どきエリアはこれから相当上がると思いますよ。

  15. 2818 eマンションさん

    >>2814 匿名さん

    高級タワマン街になるとかいってるのスポーツ紙だろ。あの立地でマンション街なんて周囲もろとも衰退するだけだから三井不動産もそんなことしないだろ。そもそも公園の区域だしな。まぁとにかくミクストユースな内容にはなるだろうな。

  16. 2819 マンション掲示板さん

    >>2818 eマンションさん

    そうですね。後楽園エリアは都市計画公園内ですので、少なくとも住宅とオフィスは建てられないはずです。

  17. 2820 匿名さん

    都市計画区域なんて金と権力積めば幾らでも変えられるんやで?
    M不も某区長に新築優先購入権与えてたのバレてたやろ。アレは一端に過ぎない。

  18. 2822 匿名さん

    行政を丸めこめても、あの辺は後楽園の日当たりガー景観ガーとかうるさそう
    三井は外苑で左派に目をつけられたし

  19. 2823 匿名さん

    >>2820 匿名さん

    そういうのも含めてビジネスだからね。
    リピーターは大事にされるし、一見さんはあしらわれるのは当然や。

  20. 2824 匿名さん

    制震の豊海やばい

  21. 2825 マンション掲示板さん

    >>2822 匿名さん
    内陸のしかも都心区ですらないエリアなんて全く興味ないからどうでも良いよ。

  22. 2826 周辺住民さん

    後楽園界隈は5分歩けば千代田区なのに文京区アドレスだから割安感がある。
    千代田区アドレスじゃないと納得いかない見栄っ張りには縁が無いけど、タクシーも電車も便利な立地だよ。
    でもここの立地とは比較対象じゃないから情報不要かな。

  23. 2827 匿名さん

    >>2824 匿名さん

    今回、免震のエレベータが止まったみたい。

  24. 2828 マンション掲示板さん

    >>2827 匿名さん
    PTKのミッドな
    他は止まらなかったのにそこだけ止まった

  25. 2829 エレベーター

    正月に現地歩いてきたけど、ほんと何も無いね。
    ただ、周辺は古いビルと古い倉庫ばっかりだったから、これらが建て替えになると変わってくるんだろうけど。

  26. 2830 匿名さん

    >>2829 エレベーターさん

    勝どき・豊海は何故か商業が発展しない。
    こんなに人口が増えているのに。
    購買力がないんかな。

  27. 2831 マンション検討中さん

    デベが見境なくマンションばっか建てるからだろ
    街としては結構いびつ

  28. 2832 口コミ知りたいさん

    >>2829 エレベーターさん
    複合開発でないから無理では?
    スカイデュオは目の前に商業施設出来てしゅごい
    当てたい

  29. 2833 匿名さん

    >>2814 匿名さん

    東京ドーム再開発も当然勝利案件だけど、築地ボールパークは必然的に臨海地下鉄の早期実現を後押しするから大勝利だよ。

    中央区だけじゃなく東京都も国もやる気満々案件に、マスコミもお味方に付けた三井不動産の大勝利でもあるって事やな。

    ちなみにここは東京駅まで3駅となるから言うまでもなく多大な恩恵を受けるよ。

  30. 2834 匿名さん

    有明民並みの妄想スレになってきたなw

  31. 2835 マンション検討中さん

    本当にそうですね。
    関係ないレスや妄想を書くのはタメにならないからやめて欲しい。

  32. 2836 マンション掲示板さん

    >>2835 マンション検討中さん
    ほんとそう、いつも根拠ない大勝利を謳えて、精神科行きな

  33. 2837 マンション検討中さん

    自演くせー笑

  34. 2838 通りがかりさん

    >>2830 匿名さん
    そりゃ、豊洲、銀座、台場に囲まれてるし、築地再開発もあるからね。作っても住民以外客来ないでしょ。
    下手にやったら有明ガーデンの二の舞。

  35. 2839 匿名さん

    >>2829 エレベーターさん

    豊海はもちろん勝どきもこれだけ人口が増えているのに、購買力がないので、商業が発展しないんですよね。

    元々低収入の方が住む町に、新しい住民が入って来ましたが、彼らも
    住宅費と教育費の負担が重く、ブランド物も買わないといけないのので、日常生活費に回せるお金が少ない印象を受けます。

  36. 2840 マンション検討中さん

    事業主が決まり、細かい駅や路線、駅の拡張計画も決まり、技術的な検討もおわった有楽町線南北線延伸がまだ準備中で、完成が30年代半ば予定。

    なのに、何も決まってない臨海地下鉄が早期にできるわけがない。

    臨海地下鉄は40年までとあるがそれも怪しい。距離もさらに長いし、運河や川や都心部の下を通る。

    奇跡的に前倒しできても、28年着工の38年完成がせいぜいでは。

    生活にも投資にもどうでもいい先の話。なぜそんなに盛り上がってるわけ?

  37. 2841 マンション検討中さん

    環状3号線も夢の夢。

    まずは築地まわりの首都高の整備、そのあとで首都高晴海線でしょ。

  38. 2842 検討板ユーザーさん

    暗いスラ○と物流街と空き地だった勝どき晴海が20年かけてやっと少しまともになったんだから、さっさとKTT TTT KVT DTぐらいに住めばいいですよね。

    それより高くて不便な豊海に住む理由が一つもわからないです笑。

  39. 2843 検討板ユーザーさん

    豊海の残りにまともに人が住めるようにするには、物流施設の撤退とあわせて、防潮設備の建設もセットでいります。

    そんなの誰がどのタイミングでやってくれるんですか笑?

  40. 2844 通りがかりさん

    >>2842 検討板ユーザーさん

    KTTやTTTより豊海側はこれからも厳しいよね。

    こことの間にあるサンキュウやミッドベイの周りが
    汚いビルやアパートと小さいマンションが
    入り乱れていてウンザリした。
    あれじゃあ、再開発も無理だね。

    人が住むのに厳しい場所だけど
    5000万で買えた時代じゃないんだからさ。
    まともな人がまともな生活環境を捨てて
    眺望と共用部と通勤利便性だけのために
    1.5億や2.0億払うことは考えづらいよ。

    逆にここもDTやPTKみたいなオラオラ路線だから
    同じく低俗な半グレと賃借人の**になるんだろ。
    地権者も大量にいて個人が大半だからきついよね。

  41. 2845 通りがかりさん

    これがここの未来か

    1. これがここの未来か
  42. 2846 匿名さん

    >>2845 通りがかりさん

    PTK民度は終わってる。ジャブ池もいつも空き缶やゴミだらけ??日本とは思えない

  43. 2847 マンコミュファンさん

    >>2846 匿名さん

    各掲示板で頑張ってアピールしてることからお察し。

  44. 2848 匿名さん

    >>2840 マンション検討中さん

    今、鉄道工事が目白押しで人手不足。
    湾岸地下鉄がもし決定しても、請け負える事業者がいない。

    因みに、勝どき駅のホーム増設・コンコース改良工事は、計画より大幅に遅れ実に10年の月日がかかりました。

  45. 2849 匿名さん

    >>2846 匿名さん

    あれは仕様も低いから投資用だね。

  46. 2850 匿名さん

    >>2844 通りがかりさん
    倍率下げたいネガ?

  • スムログに「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」もあわせてチェック

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY  [第1期3次]
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸