東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 豊海町
  7. 勝どき駅
  8. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 17:11:13

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY  [第1期3次]
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY口コミ掲示板・評判

  1. 2601 検討板ユーザーさん

    >>2585 匿名さん
    ありがとうございます

  2. 2602 口コミ知りたいさん

    六本木か勝どきで比較するなら勝どきかな。

  3. 2603 マンション掲示板さん

    >>2599 マンション検討中さん

    アメリカのディズニーランドの入場料が円換算で25,000円超というこのご時世、7,000円程度でぼったくりですか…?

  4. 2604 匿名さん

    全体的に動線が良くないな
    自分の部屋まで何分かかるんだよ

  5. 2605 マンション検討中さん

    電子パンフみたけど、東京タワーと虹橋がデーンと見えるのって、最上階だけなんじゃない??スカイラウンジでさえも東京タワーが端っこのほうでチラっと映るくらいで浜離宮が見えないような。

    スカイラウンジ以下は、東京タワーと浜離宮向きの場合、虹橋はギリ見えるからデーンっとはならないよね??

    エライ人おしえてください

  6. 2606 匿名さん

    70平米台の部屋見たけど、イマイチですね。もう少しワイドスパンにして欲しかった。80平米台は良いけど予算オーバーかな。

  7. 2607 名無しさん

    >>2603 マンション掲示板さん

    ジョイポリスの劣化版ならぼったくりでしょ。

  8. 2608 匿名さん

    >>2592 評判気になるさん

    玄関が内開きということは、内廊下がものすごく幅が狭いという事でしょうか。

  9. 2609 そらまめ

    豊海だから坪単価500万円くらいか?

  10. 2610 匿名さん

    朝自転車出すのに、6~7分かかりそう。

  11. 2611 匿名さん

    >>2598 マンコミュファンさん
    エレベーター遅すぎる問題、これは致命的かもしれんね
    https://x.com/towerhack/status/1738183202093863206?s=46&t=1rOV-UJP9UQW...

  12. 2612 マンコミュファンさん

    >>2609 そらまめさん

    500くらいかな、

  13. 2613 通りがかりさん

    >>2611 匿名さん
    こういう実際に住まなきゃ分からないところのスペックを落としてくるのはセコい
    タワマンって朝はエレベーターが大行列するんでしょ?」(ニヤニヤ
    って言われても豊海タワーでは反論できない

  14. 2614 匿名さん

    三井ならマンションオタクの営業が居るから この辺抜かりないはずなんだけど。。。
    シミケンのVE要求に屈したのかな?

  15. 2615 検討板ユーザーさん

    見た目がキラキラしてるだけのパパ活女子みたいなタワマン、とツイッターで言われてて笑った

  16. 2616 マンション検討中さん

    俺は買うよここ。
    第一期で突撃するぜ。

  17. 2617 匿名さん

    PTKもここも、ティアラの光らせ方がセンスないな

  18. 2618 匿名さん

    3Fの高さまでエスカレータとか時間かかるし、居住エレベーターまで散々遠回りさせる割にはエントランスが狭くてしょぼい
    そしてエレベーターが遅い

    残念すぎる

  19. 2619 匿名さん

    どこかで見たデザインだと思ったらこれだわ

    1. どこかで見たデザインだと思ったらこれだわ
  20. 2620 検討板ユーザーさん

    エレベーターの件、マンションマニアに叩かれまくってるな
    不人気マンション確定だな
    (それでも売れるんだろうけど)

  21. 2621 マンション検討中さん

    マニマニに激烈なネガキャンしてもらえばEV速度上がるかもwPTKでも玄関カメラ着いたしww

  22. 2622 マンション掲示板さん

    >>2615 検討板ユーザーさん
    パパ活女子に群がる男性もお察しだからな、、、

  23. 2623 マンション検討中さん

    >>2615 検討板ユーザーさん
    リアルにパパ活がいるPTKよりは良いな

  24. 2624 匿名さん

    PTKにいるのはパパ活じゃなくて立ちんぼ女

    1. PTKにいるのはパパ活じゃなくて立ちんぼ...
  25. 2625 名無しさん

    やっぱりJV案件だからデベも手を抜いてんだろうな
    これがもしパークXXX豊海とかシティタワーズ豊海だったら
    こんな間抜けなエレベーターにならなかったと思う

  26. 2628 契約済みさん

    スカイデュオの地下駐車場の機械式1階なら、朝だろうがいつでもノーストレス出庫。
    低層エレベーターは180、高層エレベーターは240でマリスカより1.5倍以上の速さ。

    マンマニ押しの51階だかの部屋なんて、リビングの2/3は下がり天井2400で爆笑だろw

  27. 2632 匿名さん

    PTK同様に室内はコストカットで下がり天井酷いな。。
    リビングなんて実質2400mmだろ!

  28. 2635 管理担当

    [No.2626~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  29. 2636 匿名さん

    マンションを買う時期として今は最悪ということでしょうか?

  30. 2637 匿名さん

    玄関扉が内開きって靴置くスペースを
    扉分控えないといけない。

    内開きの時点で廊下狭くして、住戸を無理やり広げたコストカットを察する。エレベーターもその一環

  31. 2638 匿名さん

    >>2632 匿名さん
    おっと、勘違いさせる内容はいけませんね。
    下がり天井、実質2400あるのは51階と52階だけです。
    通常フロアはもっと酷い2200台。

  32. 2639 マンコミュファンさん

    >>2636 匿名さん

    どうして今より下がると思うんだろう。

  33. 2640 匿名さん

    立地良いですからね。臨海地下鉄も通るし資産価値は堅いでしょう。

  34. 2641 匿名さん

    あと25年で4000万人減って半分が高齢者ですよ。3ヶ月以上在住の外国人を含めた計算です。これだけは確定事項です。だれが買うのでしょうか?

  35. 2642 評判気になるさん

    >>2641 匿名さん
    そこまでデータ出すのに東京都東京23区中央区の25年後の人口はわざと出さないの?

  36. 2643 マンション検討中さん

    今日初めてプラン見てみた。まぁ魅力がないとは言わんが、確かに内開きとエレベーターは生活実感、資産性ともに効いてきそう。
    今38階に住んでて分速210でも遅いなって感じるから厳しい。
    あと西側の眺望いい部屋地権者に取られまくって全然売らないのね。

  37. 2644 匿名さん

    立地は間違いないですからね。仕様は立地の差と比べたら誤差みたいなものです。

  38. 2645 匿名さん

    >>2642 評判気になるさん
    人口減少の影響を1番受けるのが東京ですよ。地方は既に人が半分になっても影響ありません。一方、東京の影響は大きいです。災害、経済的ショック、ウイルス、戦争、地震も全部そうです。

  39. 2646 匿名さん

    100年で東京の人口が3倍になっても今のような現状です。少し停滞しただけで、どうなるのか察することができるでしょう。

  40. 2647 匿名さん

    建築費高騰を言い訳にしてるけど、元々このタワーって坪350で分譲想定だったんでしょ。想定より2倍高く売れる市況なんだから、いいの作ってくれよ~。

  41. 2648 通りがかりさん

    この区民会館ってなんですか?
    今までこんなもの作るなんて話はなかったと思いますが
    区民会館を名乗る以上、住人以外も出入りできてしまうわけですよね?
    セキュリティ的にどうなの?
    そもそも区民会館なら豊海タワーのすぐそばにまだ新しい感じのが既にあるじゃないですか

    1. この区民会館ってなんですか?今までこんな...
  42. 2649 マンション検討中さん

    マイナス金利解除はいつか?こればっかりでもう限界でしょう。解除されたら3ヶ月ごとに0.25%金利が上がり続ける地獄いき。

  43. 2650 坪単価比較中さん

    >>2648 通りがかりさん
    外の方が人が少ないんだから、セキュリティーなんて必要ないでしょw  
    無い方が安全ってこと。

  44. 2651 匿名さん

    >>2648 通りがかりさん

    建ぺい率を緩和してもらい、区から多額の補助金が出る代わりに、地域貢献施設を作らないといけないんですよ。

    でもこの辺りって、地域住民は、ここのマンションの人ぐらいじゃないでしょうか。

  45. 2652 匿名さん

    この場所で、スーパーを誘致出来るのでしょうか。

  46. 2653 マンション検討中さん

    W-97As眺望最高なのに全部屋リビングインで蓋部屋うなぎの寝所は酷いなぁ。
    この部屋買える人でこれ我慢できないでしょ。
    プラン変更でリビングとベッド2繋げる感じか。
    あと奥義型の部屋全般リビングに斜めに2段階下り天井かよ。

  47. 2654 匿名さん

    立地が抜群に良いですからね。ここは人気になると思いますよ。

  48. 2655 マンション検討中さん

    EVが遅いや、天井・仕様低いとか皆さん色々比べますが。
    建設資材高騰、人手不足で過去の相場でいろいろ語られても…
    もっと言えば地権者の方々が納得して首を振ってくれたから、このタワーは立つわけで、そこまであれもこれも言わなくてもよろしいかと。

  49. 2656 匿名さん

    この希少性の高い立地を考えたら間取りなんてネガにもならないのでは?

  50. 2657 匿名さん

    >>2654 匿名さん

    すまん、駅直結のPTKの方が立地は良くないか?
    坪430でゲット済みのワイからの意見なので、手前みそにはなるが・・・・。照





  51. 2658 匿名さん

    >>2657 匿名さん

    PTKは仕様が低いのがちょっと・・・。

  52. 2659 匿名さん

    >>2655 マンション検討中さん
    その事情を売るときの相手も汲んでくれればいいんですが、そんなことないですから。

  53. 2660 匿名さん

    立地が良ければリセールも良いですよ。湾岸のタワマン群の中でもここはかなりの高値になると思います。

  54. 2661 マンション検討中さん

    >>2652 匿名さん
    大丈夫でしょう。
    このタワーの住人や周辺に暮らす人、トラック運転手の人たちがいますので
    使い分けて買い支えてくれますよ。
    小さなコンビニで品揃えが中途半端より、サミットのようなドカンとした大きい店舗がありがたいです。

  55. 2662 マンション検討中さん

    EVの速度の件は、さすがに度を越してるのでは?
    例えば、DTの高層は240m/min、クロ・ティアは低層でも180m/min。
    これが低層で105m/min、30階までが150m/minなら、まあ良しとしましょう。普通レベルではあるので。
    でも、ここ、低層はともかく、39階までが120m/min、40~53階が150m/minでしょ?さすがにないと思いますよ。改善できない仕様だもの。永続的にものすごいネガポイントになってしまう。
    台数が多いから分散すればあまりストレスはないという計算なのだろうけど、ノンストップの時にかかる時間は消防法の制限(1分)ギリギリ。
    なんだかなぁ。。。

  56. 2663 匿名さん

    ワイのPTK高層は、180m/min 29階~45階 5台(1基あたり80戸くらい)

    ここのクソショボEVより高仕様でニッコリ(#^.^#)

  57. 2664 名無しさん

    >>2662 マンション検討中さん
    そっかエレベーターが遅いってことは消防隊や救急隊の皆さんの到着も遅いのか
    1分の差が救命率に大きく影響することを考えると豊海タワーに住むのは命がけ

    1. そっかエレベーターが遅いってことは消防隊...
  58. 2665 匿名さん

    サッシ高ってまだ不明ですよね?

  59. 2666 匿名さん

    EV批判多いですね。そこまで言わなくてもと感じますけど。
    スピード速ければ良いってもんでもないですよ。その分電気代等の管理費に跳ね返りますし。そしたら今度は管理費高いと言われるし。。
    むしろこの位の速度が上昇中に気分悪くならないし、庫内で他の住人との会話も弾んで、悪いことだらけじゃないですよ。

  60. 2667 匿名さん

    >39階までが120m/min

    39階まで1分で着く感じですかね。

  61. 2668 マンション検討中さん

    >>2666 匿名さん

    コロナ後はエレベーター内では会話しちゃいけないんですよ

  62. 2669 匿名さん

    >>2668 マンション検討中さん

    コロナ明けて会話OKになったけどね。

  63. 2670 匿名さん

    高速エレベーターだと、更新時に地権者さん達が払いきれないので、全て安い設備機器にしてあるんだと思います。

  64. 2671 マンション検討中さん

    >>2666 匿名さん

    電気代が云々、管理費が云々と言わなければならない人向けの価格には見えないですけどねぇ。。
    中途半端にケチってもったいないですね。これだか「地権者が多いマンションは・・・」って言われるんでしょうね。

  65. 2672 マンション検討中さん

    ここへ来てGCTTと同じ匂いがしてきた。

  66. 2673 名無しさん

    エクスクルーシブサイトのパスワードって
    どうやってゲットするの?
    エントリーの際にパスワード設定する機会ないし

  67. 2674 匿名さん

    >>2669 匿名さん

    心不全の患者が急増する『心不全パンデミック』
    https://mainichi.jp/articles/20231222/k00/00m/040/179000c

  68. 2675 匿名さん

    mRNA打ち込まれて
    スパイクタンパクわざわざ体内で作って
    それで心不全になる。。。ってコト!?

    自分の頭で考えで、周りに流されず、打たなくて良かったw

  69. 2676 匿名さん

    ここMST(TMS?)のスレ、PC中野に比べてかなり伸びますね。やはり人気になるのでしょうか。

  70. 2677 検討板ユーザーさん

    低層で抜けている住戸ならEV問題も実需じゃそんなに影響ないし安ければ欲しいのです

  71. 2678 検討板ユーザーさん

    大人しく去年のうちにPTK買っておけば上がりだったわな

  72. 2679 マンション検討中さん

    >>2678 検討板ユーザーさん

    PTKの眺望では安くても買う価値がない。
    豊海は眺望にこそ価値がある。眺望が無かったらPTK以上に無価値。

  73. 2680 匿名さん

    眺望よりアドレスじゃない?眺望良いマンションは豊洲や有明にもたくさんあるよ。

  74. 2681 匿名さん

    >>2680 匿名さん

    豊洲に眺望良いマンションなんかあるか?写真見せてみ?

  75. 2682 購入検討中さん

    >>2680 匿名さん

    江東区アドレスの時点で初めから問題外。全く俎上に載せてないので悪しからず。

  76. 2683 匿名さん

    豊洲や有明は住環境も良くて人気の高いエリアですよ。

  77. 2684 マンション検討中さん

    豊洲と有明一緒に語ってる時点で全く分かってないな。豊洲は当然住みやすいが今の有明は最悪。

  78. 2685 検討板ユーザーさん

    >>2684 マンション検討中さん

    有明に住んでるけど別に何も不便もなく住みやすいよ。PTKも買ったが、どっちも悪く無いよ。片方をディスる必要がないと思う。

  79. 2686 匿名さん

    有明は臨海地下鉄も通るし将来性の高いエリアだと思いますよ。

  80. 2687 口コミ知りたいさん

    >>2681 匿名さん
    ブランズ豊洲は眺望がいいよ。 ただ、眺望よりやはり駅近とアドレスだね。

  81. 2688 匿名さん

    >>2686 匿名さん

    臨海地下鉄なんか通りませんよ

  82. 2689 評判気になるさん

    PTKに続き、ここも購入検討してましたが、正直だいぶ魅力薄れましたね。。
    玄関内開きのマンションにそもそも出会ったことないんですが、よくあるものですか?笑

  83. 2690 匿名さん

    >>2689 評判気になるさん

    普通は廊下側に開くよね。。。なんで内開きにしたんだろ?
    理由が知りたい。

  84. 2691 ご近所さん

    価格はいつ決まるんでしょうか

  85. 2692 検討板ユーザーさん

    >>2690 匿名さん
    メインターゲットが外国人だからでしょ

  86. 2693 匿名さん

    チャイナは玄関ドア内開きだね。
    ドアの手前に防犯のための鉄格子が一般的だかららしい。

  87. 2694 匿名さん

    ザ・タワー横浜北仲みたいに玄関の上がり框がない間取りありますね。
    HP掲載間取りの60・100平米台など一部住戸。
    内開き玄関ドアといい、外国人購入者を意識してるのでしょうか。

  88. 2695 マンション検討中さん

    アルコープ取れないからコストダウンしてるだけでしょ

  89. 2696 匿名さん

    >>2693 匿名さん

    心底最悪だなw 始まる前からターゲットがおかしい。

  90. 2697 匿名さん

    >>2695 マンション検討中さん
    これだな
    廊下はたぶん人が1人通れるギリギリの幅なんだと思う
    外開きだと通行人に当たって危ないから内開き
    マジでコストダウンしまくってる
    一般人はそんなの引き渡しまで気づかないから問題ない

  91. 2698 名無しさん

    眺望とか中央区アドレスとかタワマンとか田舎者が好みそうなワードが詰まってるね。湾岸先住民から言うと虹橋の先は闇とコンテナ埠頭なので面白い景色ではないよ。

  92. 2699 名無しさん

    豊海の丸いツインタワー

  • スムログに「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」もあわせてチェック

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY  [第1期3次]
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸
[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸