東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 豊海町
  7. 勝どき駅
  8. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 20:41:14

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY  [第1期3次]
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY口コミ掲示板・評判

  1. 2551 通りがかりさん

    >>2548 匿名さん
    何が起きても絶対上がると盲信する方が簡単だよ

    建設費高騰なんて、裏側の原価率と収益の話であって、その値付けで買い手が現れるかどうかのなんの保証にもならんのよ

  2. 2552 匿名さん

    >>2551 通りがかりさん  このひと頭良過ぎる。。

  3. 2553 匿名さん

    >>2541 評判気になるさん
    門33って下町観光都バスですか。

  4. 2554 マンション検討中さん

    2024年問題なんて晴海フラッグとPTK入居開始から半年後と1年後の買い先行住宅ローンの強制決済タイミングのチキンレースまで待たないと判らないのに、マンクラは入居も始まってないのに無かったことにしたくて必死ですよね。なぜなんでしょう。

  5. 2555 マンション掲示板さん

    >>2551 通りがかりさん

    その通りで、買う側の給料は変わらないので買い手がつかない。
    マンションプチバブル崩壊でモリモトらが倒産した時期もありとあらゆる仕様を下げて価格を維持した。

  6. 2556 マンション掲示板さん

    おっと間違い。価格を維持したではなく、不況に合わせて価格を下げた。

  7. 2557 eマンションさん

    駅遠のタワマンって意味不明なんですけどこことかSKYDUO買う人って脳みそ働いてるのかな。

  8. 2558 口コミ知りたいさん

    >>2557 eマンションさん
    板マンならいいの?

  9. 2559 口コミ知りたいさん

    >>2544 マンション比較中さん

    とりあえずのぼり方面は既に屋根あるけど。下りは使わんやろ。

  10. 2560 マンション掲示板さん

    >>2558 口コミ知りたいさん

    タワマンのランニングコストの高さと上下移動の利便性の低さを、大人数割り勘で駅近に住めることで相殺できるから意味がある。不便な土地にタワマンの無駄で不便な生活だと意味不明ってことになる。

  11. 2561 マンコミュファンさん

    >>2553 匿名さん
    門33は、多くの鉄道路線の駅にメチャクチャ接続します。超絶便利ですよ。

  12. 2562 通りがかりさん

    >>2561 マンコミュファンさん
    そんなの普通では?

  13. 2563 マンション検討中さん

    勝どき橋南詰の方がもっと色々な行き先があって便利では?

  14. 2564 匿名さん

    WCTのシャトルバスみたいな、品川駅の港南口にしか接続しないバスだってあるんですよ。

  15. 2565 匿名さん

    >>2561 さん

    門33は、正月に、亀戸天神に初詣に行く時に使っています。
    この路線は、お年寄りが、門仲の赤札堂に行くのによく使っていますね。

    1. 門33は、正月に、亀戸天神に初詣に行く時...
  16. 2566 マンション検討中さん

    文句言ったり、ネガティブな貶めるような発言をする人はこの掲示板に参加や書き込まなきゃ良いのに。有益な情報交換をしたくて、このサイトを見てる方が大半で、なんで荒らしみたいな人やいるんですかね。

  17. 2567 マンコミュファンさん

    >>2566 マンション検討中さん

    ここの掲示板、ポジティブ意見だけ見たい人頻繁にいるよね笑

  18. 2568 マンコミュファンさん

    バス便タワマンってアホの極みよね。どんだけ人生を無駄にするんだか。

  19. 2569 評判気になるさん

    >>2568 マンコミュファンさん

    その理屈だと郊外も同じでは?

  20. 2570 マンション検討中さん

    >>2569 評判気になるさん

    バス便立地だと平置き駐車場つきの低層レジデンスか戸建てなのでランニングコストが半額以下で済むし、玄関出たらEV待ちも無くすぐに車に乗れる。

  21. 2571 匿名さん

    >>2570 マンション検討中さん

    せめて、駐輪場を1階にするべき。
    今、住んでいるタワマンは駐輪場が1階にあり本当に便利。地下や2階にある他のタワマン駐輪場と比べて、確実に4分は違う。

  22. 2572 マンション検討中さん

    >>2566 マンション検討中さん
    1億の買い物なんだからプロコンするのは当たり前でしょ

    地権者みたいなあなたの書き込みの方が、どこが有益なの?

  23. 2573 匿名さん

    駐輪場1階は都営住宅みたいで嫌だな。エレベーターでアクセスするのだから2階以上にあっても便利に使えますよ。防犯面でも有利です。

  24. 2574 マンション検討中さん

    駐輪するのに4分、5分じゃ、駅距離とかもう意味ないじゃん。

  25. 2575 マンコミュファンさん

    >>2564 匿名さん

    マンション前から品川駅直行なら最高じゃないですか。

  26. 2576 評判気になるさん

    >>2573 匿名さん

    1階と言っても屋内でセキュリティゲートがあります。
    防犯カメラも完備。

    1階の駐輪場が便利過ぎる。

  27. 2577 匿名さん

    >>2573 匿名さん

    朝は、駐輪場のエレベーター待ちが発生しますよ。

  28. 2578 匿名さん

    タワマンの駐輪場地下や2階から、自転車出すのに時間がかかるのは当たり前。

    しかも勝どき駅の駐輪場はスロープ式の地下駐輪場でまた時間がかかる。

    結局歩いて行くのと大して変わらんのでは?

  29. 2579 匿名さん

    地権者も高齢化しているし、電動自転車は彼らにとって今や大事な移動手段です。
    歩くより電動自転車の方が楽だというお年寄りの声を聞いてほしい。

    働くママにとっても朝の5分は貴重です。
    チャリの出し入れが出来るだけ簡単に出来る動線のいいマンション、よろしくお願いします。もう遅いか。

  30. 2580 マンション比較中さん

    暮らしやすいのはやっぱり1階に自転車置場だよなぁ

    タワマンにとって1階は貴重なスペースなので自転車置場にできない、とか聞いたことある

    ただアクセスしやすい駐輪場だと自転車泥棒も入りやすい

  31. 2581 マンション比較中さん

    やっぱり豊海タワーじゃなくてもっと立地のよい物件にした方がいいのかな
    豊海タワーは資産性は期待できなさそう

  32. 2582 匿名さん

    地権者は6年間の仮住まいになるわけだけど、月島に借りて住んでいる地権者夫婦は完成が楽しみだと言いつつ、月島の便利さが気に入ってしまい、豊海に戻るのが複雑な心境のよう。

    購入者は、地権者の6年間の仮住まいの家賃も負担するんだよね。すごいな。

  33. 2583 匿名さん

    >>2580 マンション比較中さん

    ここは、人によっては自転車置き場が隣の棟の2階になるみたい。

  34. 2584 匿名さん

    >>2583 匿名さん
    以前勝どきのタワマンで自転車泥棒がニュースになっていたの思い出した。

  35. 2585 匿名さん

    地権者さんたちモデルルームの予約27日からだってよ。

  36. 2586 マンコミュファンさん

    タワマンのタワーパーキングは地獄だね。毎朝渋滞するし荷捌きでモタモタしたら舌打ちされる。月一で誰かがう**漏らしてる。
    駅遠のタワマンは意味不明なのよ。

  37. 2587 匿名さん

    >>2582 匿名さん
    あはは簡単だよ、そこらにレンタルのポルシェ駐めとけば買ってくれるよ。脳みそ弱いやつ多いから。

  38. 2588 マンコミュファンさん

    タワマンは荷物用エレベーターが混雑で使えないと同義なので、ロードバイクとか高級折り畳み自転車みたいな趣味の自転車は億劫になる。

  39. 2589 職人さん

    EV遅いね…。

  40. 2590 マンション検討中さん

    東ウイング4Fからのデッドスペースもったいないだろ
    なんでタワパ3機作らなかったんだよ
    設計事務所ポンコツだわー
    店舗潰して控え室とか持ってこいよ

  41. 2591 名無しさん

    駐輪場6階まで各階にあるんだけど、こんな構造なら機械式駐輪場にしろよ

  42. 2592 評判気になるさん

    >>2590 マンション検討中さん
    ホシノで外側を盛っても基本設計がね
    玄関内開きの時点でお察しではあったけど

  43. 2593 匿名さん

    むしろ東4~6Fなら自転車用エレベーターでそのまま外行けるの謎

    3Fの謎住戸といい、謎設計だな…

  44. 2594 匿名さん

    下がり天井凄いね

  45. 2595 口コミ知りたいさん

    >>2594 匿名さん
    どんな感じで凄いのでしょうか?

  46. 2596 職人さん

    50㎡後半から60㎡前半でDWの部屋あるから
    狙うならこの辺かな~。

    他は正直。イラネw

  47. 2597 買い替え検討中さん

    築地まで橋を渡ってすぐなので、築地の開発次第で化けるかどうかが決まりますね。

  48. 2598 マンコミュファンさん

    エレベーターの分速が遅すぎるって話題になってるな
    こんなところもコストダウンか
    結局この物件って眺望とデザインに全振りしてて
    その他の要素は捨ててるよね

    やっぱり不動産は立地が全てだよ
    坪600万円で買うような物件じゃない

  49. 2599 マンション検討中さん

    入場料7000円くらいの観光客やカップルをぼったくる施設ができるだけや。

  50. 2600 検討板ユーザーさん

    >>2582 匿名さん
    本当に感謝です

  51. 2601 検討板ユーザーさん

    >>2585 匿名さん
    ありがとうございます

  52. 2602 口コミ知りたいさん

    六本木か勝どきで比較するなら勝どきかな。

  53. 2603 マンション掲示板さん

    >>2599 マンション検討中さん

    アメリカのディズニーランドの入場料が円換算で25,000円超というこのご時世、7,000円程度でぼったくりですか…?

  54. 2604 匿名さん

    全体的に動線が良くないな
    自分の部屋まで何分かかるんだよ

  55. 2605 マンション検討中さん

    電子パンフみたけど、東京タワーと虹橋がデーンと見えるのって、最上階だけなんじゃない??スカイラウンジでさえも東京タワーが端っこのほうでチラっと映るくらいで浜離宮が見えないような。

    スカイラウンジ以下は、東京タワーと浜離宮向きの場合、虹橋はギリ見えるからデーンっとはならないよね??

    エライ人おしえてください

  56. 2606 匿名さん

    70平米台の部屋見たけど、イマイチですね。もう少しワイドスパンにして欲しかった。80平米台は良いけど予算オーバーかな。

  57. 2607 名無しさん

    >>2603 マンション掲示板さん

    ジョイポリスの劣化版ならぼったくりでしょ。

  58. 2608 匿名さん

    >>2592 評判気になるさん

    玄関が内開きということは、内廊下がものすごく幅が狭いという事でしょうか。

  59. 2609 そらまめ

    豊海だから坪単価500万円くらいか?

  60. 2610 匿名さん

    朝自転車出すのに、6~7分かかりそう。

  61. 2611 匿名さん

    >>2598 マンコミュファンさん
    エレベーター遅すぎる問題、これは致命的かもしれんね
    https://x.com/towerhack/status/1738183202093863206?s=46&t=1rOV-UJP9UQW...

  62. 2612 マンコミュファンさん

    >>2609 そらまめさん

    500くらいかな、

  63. 2613 通りがかりさん

    >>2611 匿名さん
    こういう実際に住まなきゃ分からないところのスペックを落としてくるのはセコい
    タワマンって朝はエレベーターが大行列するんでしょ?」(ニヤニヤ
    って言われても豊海タワーでは反論できない

  64. 2614 匿名さん

    三井ならマンションオタクの営業が居るから この辺抜かりないはずなんだけど。。。
    シミケンのVE要求に屈したのかな?

  65. 2615 検討板ユーザーさん

    見た目がキラキラしてるだけのパパ活女子みたいなタワマン、とツイッターで言われてて笑った

  66. 2616 マンション検討中さん

    俺は買うよここ。
    第一期で突撃するぜ。

  67. 2617 匿名さん

    PTKもここも、ティアラの光らせ方がセンスないな

  68. 2618 匿名さん

    3Fの高さまでエスカレータとか時間かかるし、居住エレベーターまで散々遠回りさせる割にはエントランスが狭くてしょぼい
    そしてエレベーターが遅い

    残念すぎる

  69. 2619 匿名さん

    どこかで見たデザインだと思ったらこれだわ

    1. どこかで見たデザインだと思ったらこれだわ
  70. 2620 検討板ユーザーさん

    エレベーターの件、マンションマニアに叩かれまくってるな
    不人気マンション確定だな
    (それでも売れるんだろうけど)

  71. 2621 マンション検討中さん

    マニマニに激烈なネガキャンしてもらえばEV速度上がるかもwPTKでも玄関カメラ着いたしww

  72. 2622 マンション掲示板さん

    >>2615 検討板ユーザーさん
    パパ活女子に群がる男性もお察しだからな、、、

  73. 2623 マンション検討中さん

    >>2615 検討板ユーザーさん
    リアルにパパ活がいるPTKよりは良いな

  74. 2624 匿名さん

    PTKにいるのはパパ活じゃなくて立ちんぼ女

    1. PTKにいるのはパパ活じゃなくて立ちんぼ...
  75. 2625 名無しさん

    やっぱりJV案件だからデベも手を抜いてんだろうな
    これがもしパークXXX豊海とかシティタワーズ豊海だったら
    こんな間抜けなエレベーターにならなかったと思う

  76. 2628 契約済みさん

    スカイデュオの地下駐車場の機械式1階なら、朝だろうがいつでもノーストレス出庫。
    低層エレベーターは180、高層エレベーターは240でマリスカより1.5倍以上の速さ。

    マンマニ押しの51階だかの部屋なんて、リビングの2/3は下がり天井2400で爆笑だろw

  77. 2632 匿名さん

    PTK同様に室内はコストカットで下がり天井酷いな。。
    リビングなんて実質2400mmだろ!

  78. 2635 管理担当

    [No.2626~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  79. 2636 匿名さん

    マンションを買う時期として今は最悪ということでしょうか?

  80. 2637 匿名さん

    玄関扉が内開きって靴置くスペースを
    扉分控えないといけない。

    内開きの時点で廊下狭くして、住戸を無理やり広げたコストカットを察する。エレベーターもその一環

  81. 2638 匿名さん

    >>2632 匿名さん
    おっと、勘違いさせる内容はいけませんね。
    下がり天井、実質2400あるのは51階と52階だけです。
    通常フロアはもっと酷い2200台。

  82. 2639 マンコミュファンさん

    >>2636 匿名さん

    どうして今より下がると思うんだろう。

  83. 2640 匿名さん

    立地良いですからね。臨海地下鉄も通るし資産価値は堅いでしょう。

  84. 2641 匿名さん

    あと25年で4000万人減って半分が高齢者ですよ。3ヶ月以上在住の外国人を含めた計算です。これだけは確定事項です。だれが買うのでしょうか?

  85. 2642 評判気になるさん

    >>2641 匿名さん
    そこまでデータ出すのに東京都東京23区中央区の25年後の人口はわざと出さないの?

  86. 2643 マンション検討中さん

    今日初めてプラン見てみた。まぁ魅力がないとは言わんが、確かに内開きとエレベーターは生活実感、資産性ともに効いてきそう。
    今38階に住んでて分速210でも遅いなって感じるから厳しい。
    あと西側の眺望いい部屋地権者に取られまくって全然売らないのね。

  87. 2644 匿名さん

    立地は間違いないですからね。仕様は立地の差と比べたら誤差みたいなものです。

  88. 2645 匿名さん

    >>2642 評判気になるさん
    人口減少の影響を1番受けるのが東京ですよ。地方は既に人が半分になっても影響ありません。一方、東京の影響は大きいです。災害、経済的ショック、ウイルス、戦争、地震も全部そうです。

  89. 2646 匿名さん

    100年で東京の人口が3倍になっても今のような現状です。少し停滞しただけで、どうなるのか察することができるでしょう。

  90. 2647 匿名さん

    建築費高騰を言い訳にしてるけど、元々このタワーって坪350で分譲想定だったんでしょ。想定より2倍高く売れる市況なんだから、いいの作ってくれよ~。

  91. 2648 通りがかりさん

    この区民会館ってなんですか?
    今までこんなもの作るなんて話はなかったと思いますが
    区民会館を名乗る以上、住人以外も出入りできてしまうわけですよね?
    セキュリティ的にどうなの?
    そもそも区民会館なら豊海タワーのすぐそばにまだ新しい感じのが既にあるじゃないですか

    1. この区民会館ってなんですか?今までこんな...
  92. 2649 マンション検討中さん

    マイナス金利解除はいつか?こればっかりでもう限界でしょう。解除されたら3ヶ月ごとに0.25%金利が上がり続ける地獄いき。

  93. 2650 坪単価比較中さん

    >>2648 通りがかりさん
    外の方が人が少ないんだから、セキュリティーなんて必要ないでしょw  
    無い方が安全ってこと。

  • スムログに「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」もあわせてチェック

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY  [第1期3次]
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸