東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 豊海町
  7. 勝どき駅
  8. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 23:31:19

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY  [第1期3次]
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸
[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    同じく、177/178さんの気持ちは良くわかる。

  2. 182 匿名さん

    金にならない単なる耐震工事に民間業者は乗らないな。
    役所に地道に陳情するしかないんでないの?
    自分でその金出したくないなら

  3. 183 匿名さん

    15年後ぐらいは住民急増で騒がしくなりそう、、。
    セレブ系は少ないかもしれないけれど。セレブ気取りの人は多くなるだろう。

  4. 184 匿名さん

    耐震工事を自腹でやるとして、どの位の金額になるのか
    どなたかご存知ありませんか?

  5. 185 匿名さん

    集合住宅全体の?
    それ、やるとしてまず耐震審査受けないと理事会
    (もしくは住民多数)がOKしないでしょ
    審査自体は建物規模によるけど数百万。合格不合格を知るだけで。
    パスしなかった場合の耐震工事が数百万規模って集合住宅で聞いたことない
    =数千万とか億かかる。かつ基準不合格でも工事しない、は許されない。
    不合格と耐震工事はワンセット、工事が済むまで重説にも記載必須
    (当然、その間の資産価値は著しく下がる)。

    旧耐震建て替えして高値売り抜けは命が担保の大博打だな

  6. 186 匿名さん

    ↑ 耐震補強するにも大変なんですね。
    てっきりこれまで積み立てられた修繕積み立て金をはき出せば何とかなると楽観視してました。

  7. 187 匿名さん

    あっ、もうすぐ総会ですよね。間に合うと思うので理事会にコンタクトして耐震の件取り上げてもらう必要ありです。
    再開発が遅れているのであれば耐震を考えるべきです。

  8. 188 匿名さん

    修繕積み立てが想定してるのはせいぜい化粧直しレベルでしょ。
    躯体そのものを強化する耐震工事とは、費用も労力も比較にならない。

    耐震審査や耐震工事の費用まで積み立ててるマンション聞いたことないです。
    あってもべら棒な額になるだろうしその年数まで住まずに売っちゃう人には
    無駄な経費でしかないってことになる。早晩、先送りでしょう。

    旧耐震買った人には頑張って建て替えを成功させるか
    自分の身が心配なら後々の成功が見えてても旧耐震ボロマンの値段で手放すか
    二択しかないと思う。近い将来建て替え予定だけど耐震性が不安だから
    高い金かけて直しましょう、に賛同する人はいません。
    建て替え見越して売却益目的で買ってる人なら必ず反対するでしょう。

  9. 189 匿名さん

    皆さん仲良く瓦礫の下敷きになって逝きましょう

  10. 190 匿名さん

    3号棟は新耐震だから、3号棟所有者から反対が多そう・・

  11. 191 周辺住民さん

    総会で率直な意見を出すべきです。

  12. 192 匿名さん

    耐震補強しないのはすでに決定事項。(再開発があるので)

  13. 193 匿名さん

    でも肝心の再開発が20年近く先の話なので、それまでに首都直下地震が起きないことを祈るしかないというのは、ギャンブルと同じですな。

  14. 194 匿名


    いわゆる集団心理ですね。


  15. 195 匿名さん

    耐震補強すると言っても、実際問題、管理組合員の賛成票って少ないのでは。過半数が反対に挙手すると思います。

  16. 196 匿名さん

    >>193
    あちこちでネガ発言して楽しそうですね。虚しい人だ。

  17. 197 匿名さん

    事実なんだからネガも糞もない。
    耳障りの良い話だけなら詐欺師と同じだわ。
    虚しく感じるのは私があなたにとって都合の悪い話をしたから。
    ただそれだけ。

  18. 198 匿名さん

    耐震補強にもその程度はピンからキリまである。
    本格的補強なら空き室にして行うこともあり。(八王子の舘ヶ丘団地内での一部の棟がこれを行った)

    形だけの簡易補強もある。

    完璧に耐震補強するなら建て替えたほうが安いということもあり得る。
    今後は築50年を超えるマンションが増えてくる、耐震補強という問題をどうするかという議論が活発化しそう。

    豊海東卸もこの検討を実施して、一旦は建て替えという結論になったのではなかった?(補強は高額なので)、
    その後に再開発という話が持ち上がり現在に至っていると理解しているが。

  19. 199 匿名

    問題は、再開発が20年近くかかる事!
    南海トラフ地震が近年起こると言われているのに、本当に大丈夫なのか!?
    勝どき東再開発も、丸2年伸びて、全棟完成が10年後らしい。
    豊海の再開発、完成も20年以上かかるかもしれない大問題だよ。

  20. 200 匿名さん

    >>198
    はい、建替え案がありましたね。覚えてます。

  21. 201 匿名さん

    建て替えしたら儲かるのは地権者なんだから
    補強工事にかかる金額負担するのも当然地権者。
    得はOK損はNOでは通らない。

    再開発以前に補強工事するべき、と思う
    地権者が多ければやれる少なければやれない。
    やれない物件買っちゃった、でも地震も怖い、なら出て行くしかない
    それだけのこと。

  22. 202 匿名さん

    近々に総会があるんだからそこで言えばいいじゃない。
    ここでうるさいほど耐震補強のこと言っていてまさか総会では黙ってるつもり?地権者さんたち。

  23. 203 匿名さん

    豊海は液状化危険度マックスって公式に公表されているのに。危険度マップを見れば真っ赤なのに。

  24. 204 匿名さん

    そんなとこにタワマン建てて誰が買う?

  25. 205 匿名さん

    買うでしょ、
    湾岸エリアのタワマンは需要殺到で価格も暴騰してるって。基礎はかなり深くまで打つみたい。なので液状化対策は万全。

    問題は今の東卸。液状化が危ないと言われる前の建設だからどこまで基礎を深く打っているか心配。

  26. 206 匿名さん

    年内竣工って話ならともかく実現早くて20年後は
    東京も人口減少本格化なんだが。
    鼠が減ったらチーズいらない

  27. 207 匿名さん

    実現早くて20年後と書かれていますが
    20年はいくらなんでもそれはないような気がしますが。
    10-15年後と思っていますけど。

    なんだかネガティブな投稿が多いです。

  28. 208 匿名さん

    10年と思ってたら15年かかった
    20年と思ってたら15年で決まった
    どっちが心労少ないでしょうか

  29. 209 匿名

    10年だったら、勝どき東地区と一緒だよ(笑)

  30. 210 匿名さん

    都市計画の法則上、同時期の竣工はない。
    よって、早くて12~15年。
    通常の流れで17~20年ってところ。

  31. 211 匿名さん

    以上の多くの意見をまとめると、中間をとって15年ということにしましょう。

  32. 212 匿名さん

    おかげさまで、安心してTTTの南西向きに住めそうです

  33. 213 匿名

    願望が強いね

  34. 214 匿名

    スーモに3号棟 4980万円で中古でましたね

  35. 215 匿名さん

    嘘だろ(--;)
    地震で倒壊予定の団地によくもまあその値付け。

  36. 216 匿名さん

    >>214
    ぶったまげた。まじかい?

    再開発の話が出る前、1号棟がたしか1800万で出ていた。購入した人はラッキーだったね。

  37. 217 匿名さん

    4980万なら他で新築を買ったほうが賢明。東京郊外だったら高層階で広い間取りが買えるのに。

  38. 218 匿名

    ふざけた値付け。

  39. 219 匿名さん

    うまい棒100円で売るようなもんだ。

  40. 220 匿名さん

    とにかく今は新築も築古もバブルだから
    6年前3,500万で買った今年築40年が査定出したら5,500万
    それに終わらずまだまだ上がる…、とか普通にある。

    購入当時は建て替えの難しさなんて考えもしなかった、
    かつての所有者みたいな情弱約一名が、
    中央区だし再開発だし高層化、イイじゃん安いじゃん、
    て騙されてくれればいいんだから笑

  41. 221 匿名さん

    まあ無理でしょ

  42. 222 匿名

    内容見るとフルリフォームするみたいですね
    システムキッチン交換って
    やっぱり20年後なんだろうか・・・

  43. 223 匿名さん

    1号棟の1階で坪200万で成約してるんだから、
    新耐震基準の3号棟のフルリフォームだったら、
    坪225万くらいでも売れちゃうだろうね。

  44. 224 匿名さん

    リフォームしてまで売りの理由はなんですかね。

  45. 225 匿名さん

    売主が不動産会社なんじゃない

  46. 226 匿名さん

    私だったらその金額なら他で新築買う。横浜市とか町田市とか立派な新築が買えるし環境も良いし。

    たしかにフルリフォームするのであれば再開発はかなり遠い先と見ているのでしょうね。

  47. 227 匿名さん

    3号棟を出てた向こう倉庫方面の道路でたまにトラックの兄ちゃん立ちションしてるよ。まだそんな環境なのにね。

  48. 228 匿名さん

    私が大学生の頃はよくアオ○ンやってました。

  49. 229 匿名さん

    中国や、台湾の投資家が再開発を
    見越して買って、賃貸とかありそう。
    あとは、相続税対策とか。
    ボロ団地のまま相続迎えて、相続後、
    タワマンで現金化とかね。

  50. 230 匿名さん

    >>226
    町田は環境良くないよ。ニュースになる重大犯罪事件もしばしばある。

  • スムログに「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」もあわせてチェック

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY  [第1期3次]
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸