東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 豊海町
  7. 勝どき駅
  8. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 00:41:16

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY  [第1期3次]
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY口コミ掲示板・評判

  1. 17300 マンション掲示板さん 2025/01/26 07:21:36

    >>17283 評判気になるさん
    中野は都心なのか…?
    物件の中で比較的良い部屋だとしても眺望も△だし、単純に物件としての魅力がどうかって観点も考えないと。

  2. 17301 マンション検討中さん 2025/01/26 08:09:55

    一期三次のアップサイド、今のやや悲観的な相場だと10-15%がいいところか。

  3. 17302 匿名さん 2025/01/26 08:20:17

    1期2次が5割増しで中古出ていることを考えると1期3次も相当値上がり余地があるよ。

  4. 17303 検討板ユーザーさん 2025/01/26 08:21:50

    >>17292 検討板ユーザーさん
    日本人の話だけしてる?
    マンションって海外の人も買えますよ(^^)

  5. 17304 匿名さん 2025/01/26 09:20:30

    2/2締切の 「ご検討住戸承り書」ってみなさん出されてますか?三次の購入意思を示しているものの、営業さんからその案内がなく。

  6. 17305 マンション検討中さん 2025/01/26 09:24:16

    武蔵小杉の方が明らかに住みやすそうだし、武蔵小杉を実需で買って、豊海を投資で買えば完璧じゃない?

  7. 17306 eマンションさん 2025/01/26 09:30:01

    豊海を余裕で買える人なら住宅ローンもタワマン投資ローンも両方組めるはず。カツカツで金利上昇に怯えてる層は無理ですが

  8. 17307 匿名さん 2025/01/26 09:38:23

    >>17305 マンション検討中さん
    豊海も武蔵小杉も住環境の良いエリアだと思いますよ。

  9. 17308 マンション検討中さん 2025/01/26 09:46:03

    本当に武蔵小杉狙いなら、わざわざここで人が武蔵小杉に流れるような投稿するわけないんだよなぁ。

  10. 17309 口コミ知りたいさん 2025/01/26 09:46:09

    まあ、契約者以外は、それぞれの視点で判断すると思うので、3次の状況が三井と値上がり期待の契約者に対する市場の回答になると思います。

  11. 17310 マンション検討中さん 2025/01/26 10:08:33

    1.3億60平米行こうとしてるんだけど、さすがに2LDKでこの額は無しかな、、?

  12. 17311 匿名さん 2025/01/26 10:27:34

    「狭い」というのは修正できない残念ポイントです。足元を見られますし、人を呼んで残念な部屋を持つ必要はないでしょう。

    どこに住んでいようとワンルームだと学生と思われるのと同じです。

  13. 17312 匿名さん 2025/01/26 10:56:39

    広さよりも立地の方が遥かに大事じゃないですか?豊海は立地が良いからこれだけ人気になっている訳で。

  14. 17313 マンション検討中さん 2025/01/26 11:00:00

    ここのポジネガ書き込みが減らないのは、やっぱり多くの人が今の不安定な市況をふまえてここが上がるのか下がるのか評価が定まらず不安なんだろな。

  15. 17314 匿名さん 2025/01/26 11:01:43

    >>17310 マンション検討中さん
    そこですよね。周辺中古と比べたらまだ安いとか煽られるけど、冷静に考えたら駅遠い倉庫街でこの価格はあり得ないくらい高いですよね。そこまでして買わなければいけない理由がないなら見送りでいいと思います。

  16. 17315 匿名さん 2025/01/26 11:05:24

    立地は間違いないし、今の坪単価なら次期も相当人気になると思いますよ。

  17. 17316 評判気になるさん 2025/01/26 11:06:33

    >>17314 匿名さん
    駅遠?倉庫街?ちゃんと現地行きました?

  18. 17317 評判気になるさん 2025/01/26 11:11:55

    >>17314 匿名さん
    ですよね。二次までで当てられなかったので運がなかったと思って諦めます!

  19. 17318 検討板ユーザーさん 2025/01/26 12:51:09

    >>17310 マンション検討中さん

    いやいや俺も行こうと思っている。互いに運だメシだな。

  20. 17319 検討板ユーザーさん 2025/01/26 12:58:22

    >>17316 評判気になるさん
    もちろん、何度も。駅遠い、倉庫街、殺伐感、何か間違ってますか?

  21. 17320 評判気になるさん 2025/01/26 13:04:27

    >>17319 検討板ユーザーさん
    何度もネガキャンお疲れ様でした。

  22. 17321 評判気になるさん 2025/01/26 13:06:53

    >>17319 検討板ユーザーさん
    無理して当てようとしなくてもいいんですよ。

  23. 17322 マンション検討中さん 2025/01/26 13:09:37

    >>17311 匿名さん

    広さの議論になると、二次の北向き75は当たりだったなー

  24. 17323 マンション検討中さん 2025/01/26 13:27:06

    どうしても買いたい人が頑張って倍率下げようとあの手この手で理屈こいてるのおもろ、武蔵小杉自体は別に悪くないけど、本当にそっちに行く人はわざわざここに一言残していかんやろ笑 あとドゥトゥールの方が良いって話はもう勘弁してください、さすがに比較対象にならんから笑

  25. 17324 マンコミュファンさん 2025/01/26 13:50:20

    >>17323 マンション検討中さん
    ここのポジはもう契約者しかいないね。お疲れ様。

  26. 17325 マンコミュファンさん 2025/01/26 13:54:51

    >>17323 マンション検討中さん

    その通り

  27. 17326 匿名さん 2025/01/26 14:02:49

    湾岸でも地歴の悪い港南よりは武蔵小杉の方が良いと思うけど、豊海と武蔵小杉なら豊海かな。

  28. 17327 通りがかりさん 2025/01/26 14:07:59

    >>17323 マンション検討中さん
    お前は契約者
    購入検討者からしたら当然ドゥトゥール狙いたいでしょ

  29. 17328 匿名さん 2025/01/26 14:25:14

    >>17327 通りがかりさん
    Get out dotour sucker

  30. 17329 eマンションさん 2025/01/26 14:26:02

    >>17327 通りがかりさん

    お前はドゥ・トゥールに住んでるからみんな知ってるよ、アホか、出っていけ。

  31. 17330 検討板ユーザーさん 2025/01/26 14:33:20

    豊海ポジの人は契約者だし
    豊海ネガや他エリア推しの人は未契約者
    みんなポジトークなんだから分かり合えるわけない

  32. 17331 評判気になるさん 2025/01/26 14:47:22

    >>17330 検討板ユーザーさん
    今回の倍率すごく高いから、ポジでもネガでも変わらないよ。

  33. 17332 マンション検討中さん 2025/01/26 15:35:12

    3次はこれまでの価格から大幅に値上げしてる事は確かだし、今後の金利上昇が見込まれていることも確か
    それでも欲しければ申し込めば良い

  34. 17333 マンション検討中さん 2025/01/26 15:41:28

    一期三次の強気値上げはさすがに撤退だろ、解散だろというのが年末年始だったが、金利の上げでも驚くほど買いが衰えないリビオや周辺中古の1月末までの動きを見るに、一期三次でも当たればかなり確実にアップサイドがあるぞという流れになってきた。

  35. 17334 匿名さん 2025/01/26 15:45:59

    一期三次は明らかに安いですよ。買いたい人はかなり多いのでは。

  36. 17335 匿名さん 2025/01/26 15:50:03

    >>17333 マンション検討中さん
    品川は立地が悪すぎる。リビオを買うぐらいなら武蔵小杉の方が良いんじゃない?

  37. 17336 匿名さん 2025/01/26 15:55:49

    >>17335 匿名さん

    港区で大企業本社が集中してて、山手線の大ターミナル駅の品川駅徒歩で地価上昇率都内ナンバーワンの品川が立地が悪いってどういう感覚?

    1. 港区で大企業本社が集中してて、山手線の大...
  38. 17337 検討板ユーザーさん 2025/01/26 16:07:05

    >>17334 匿名さん
    3次が安いと言ってるのは契約者だけ。検討者は武蔵小杉含めて、本当にこの高い価格で買っていいのか悩んでる人多いと思う。自分もそのひとり。

  39. 17338 名無しさん 2025/01/26 16:43:33

    >>17337 検討板ユーザーさん

    周辺相場見たらわかるでしょう、過去には戻らないよ。東京どこも同じですよ。

  40. 17339 匿名さん 2025/01/26 16:57:19

    >>17337 検討板ユーザーさん
    価格で言えば住環境の悪い品川とかの方が割高じゃない?豊海は立地の割にかなり安いと思うぞ。

  41. 17340 評判気になるさん 2025/01/26 17:29:40

    さっさと武蔵小杉行けばいいのに。貧乏人が無理して申し込んで抽選枠潰すのやめてほしいわ

  42. 17341 口コミ知りたいさん 2025/01/26 22:23:24

    武蔵小杉が安いって言ってるけどそんなことないよ?一部住戸しか価格発表されてなくて、階数もそうだけど普通にそれなりにするよ。今の発表してる価格は眺望悪くて低層がなので安い。それなりの部屋はそれなりの金額つけてくるけどまだ隠されてる。一期一次は微妙な部屋で安く様子見して2次から良い部屋出して値上げする作戦だよ。

  43. 17342 検討板ユーザーさん 2025/01/26 23:18:31

    >>17341 口コミ知りたいさん
    だから大規模の1期1次は買い。ここもそうだった。でも、ここはもう2回値上げされて、もう買いじゃなくなった。だから、今から買うのは躊躇する。

  44. 17343 マンコミュファンさん 2025/01/26 23:24:35

    なるほど。1期1次だけを狙って大規模をわたり歩くのはひとつの戦略かもね。
    でもそれなら、もうここには用はないのでは?

  45. 17344 マンコミュファンさん 2025/01/26 23:45:48

    >>17342 検討板ユーザーさん
    バイバイ

  46. 17345 匿名さん 2025/01/26 23:53:45

    貧乏人が多いのは住環境が悪い品川駅の海側じゃない?豊海も武蔵小杉も富裕層が多いですよ。

  47. 17346 マンション検討中さん 2025/01/26 23:55:49

    豊海は今回の値上げでオワコン化したらしいな

  48. 17347 マンコミュファンさん 2025/01/27 00:48:21

    武蔵小杉タワーズは横須賀線ホームまで15分かかるから、東横線目黒線以外の人はキツイよ

  49. 17348 マンション掲示板さん 2025/01/27 01:15:35

    豊海タワーもホームまでそのくらいかかるが

  50. 17349 通りがかりさん 2025/01/27 01:24:14

    >>17265 職人さん
    生活満足度下げてでも資産性だって人は、むさこみたいに人が多いところに住めばいいんじゃないかな。
    そこまで資産性があるかわ知らんけど。

  51. 17350 名無しさん 2025/01/27 01:26:10

    >>17348 マンション掲示板さん

    それはないよ、成人男性なら10分で結構余裕ですよ

  52. 17351 マンション掲示板さん 2025/01/27 01:30:28

    >>17348 マンション掲示板さん

    子供連れで建築中の豊海タワーからホームまで7分だよ。

  53. 17352 マンション掲示板さん 2025/01/27 01:51:32

    強がるなって
    普通の人が歩くと10分余裕で超えるわ

  54. 17353 評判気になるさん 2025/01/27 01:54:30

    >>17351 マンション掲示板さん

    その通り、全然近いです、ネガキャンが出っていけ

  55. 17354 名無しさん 2025/01/27 02:03:00

    >>17352 マンション掲示板さん

    お年寄りかハンターハンターのミルキみたいなメタボかよ

  56. 17355 マンション掲示板さん 2025/01/27 02:07:44

    >>17352 マンション掲示板さん
    10分余裕で超えますよね
    信号もあるし風も強いんで、天気悪いと厳しいです

  57. 17356 評判気になるさん 2025/01/27 02:09:43

    >>17355 マンション掲示板さん
    そうですね、じゃさようなら~~~バイバイ~~~

  58. 17357 匿名さん 2025/01/27 02:17:49

    >>17351 マンション掲示板さん
    それは大嘘すぎるwww

  59. 17358 評判気になるさん 2025/01/27 02:25:16

    >>17357 匿名さん

    嘘つきはお前だよ、出っていけ https://x.com/arukuhitomaru/status/1883082110103421255?s=19

  60. 17359 マンション掲示板さん 2025/01/27 02:29:36

    ホームまでだぞ?
    駅までじゃないぞ?
    駅まで10分かかるし、そこからホームまで何分かかるよ

  61. 17360 マンコミュファンさん 2025/01/27 02:29:51

    >>17358 評判気になるさん

    早歩きしてんじゃねーよ

  62. 17361 マンコミュファンさん 2025/01/27 02:38:48

    >>17358 評判気になるさん
    これ始点が豊海タワーのとこじゃなくね?
    しかもウォーキングが好きな人のペースだから相当早いぞ
    普通に15分くらいだと思う

  63. 17362 マンション掲示板さん 2025/01/27 02:39:52

    >>17361 マンコミュファンさん

    東棟だったらあれは始点だよ、無知でも限度あるよ

  64. 17363 マンション検討中さん 2025/01/27 02:40:31

    >>17359 マンション掲示板さん

    日本語読めない?駅まで7分って書いてあるよ、あほ

  65. 17364 匿名さん 2025/01/27 03:21:53

    ホームまでだって

    ----------------------------------------
    > 17351
    子供連れで建築中の豊海タワーからホームまで7分だよ。

  66. 17365 評判気になるさん 2025/01/27 03:25:37

    >>17363 マンション検討中さん

    人のことをアホ呼ばわりとは
    あなたのほうが日本語読めてないみたいだけど?

  67. 17366 匿名さん 2025/01/27 03:33:59

    豊海は銀座に歩いて買い物に行ける抜群の立地だからな。パークコート高樹町ザタワーの坪単価を数十年後逆転すると思う。

  68. 17367 評判気になるさん 2025/01/27 03:35:30

    30分かけて銀座まで歩く気ですか

  69. 17368 マンション掲示板さん 2025/01/27 03:40:45

    googlemapでA3出口まで徒歩11分とあるけど。

  70. 17369 通りがかりさん 2025/01/27 03:43:21

    >>17368 マンション掲示板さん

    9分だよ

  71. 17370 検討板ユーザーさん 2025/01/27 03:43:53

    google mapは間違い無し、9分です

  72. 17371 検討板ユーザーさん 2025/01/27 03:45:40

    >>17370 検討板ユーザーさん
    え、目的地の検索の仕方違うのかな。
    11分と出るが。

  73. 17372 評判気になるさん 2025/01/27 03:54:48

    >>17371 検討板ユーザーさん
    そうですよ、ちゃんと使い方理解した方がいいよ、9分です。

  74. 17373 通りがかりさん 2025/01/27 04:00:15

    結構 勝どき駅まで歩こうと思っている人多いんですね よかったバスが今以上に混まなくて 

  75. 17374 eマンションさん 2025/01/27 04:03:06

    >>17373 通りがかりさん
    brtは今混みますか

  76. 17375 評判気になるさん 2025/01/27 04:05:55

    豊海タワーは歩いて駅まで行くのしんどいのでバスの方が便利ですね!
    いわゆる駅近ではないことをしっかり認識することが大事ですよ

  77. 17376 eマンションさん 2025/01/27 04:06:28

    ホームまでマジ歩いてみな、クソ時間かかるぞ
    駅出口じゃないぞ、ちなみにドゥトゥールもな
    ホームは勝どきビュータワーの真下にあるからな

  78. 17377 検討板ユーザーさん 2025/01/27 04:08:06

    意外と電車とかバス使われる方多いんですね。。
    自家用車かタクシーがほぼかと思ってました。。

  79. 17378 評判気になるさん 2025/01/27 04:09:02

    この僻地にタクシーが来るとでも?

  80. 17379 評判気になるさん 2025/01/27 04:09:49

    >>17377 検討板ユーザーさん
    僕は自転車かタクシーです。

  81. 17380 評判気になるさん 2025/01/27 04:10:14

    >>17378 評判気になるさん
    君は来なければいい笑

  82. 17381 マンション検討中さん 2025/01/27 04:11:14

    >>17374 eマンションさん
    開発前でも朝の時間帯は新島橋で確実に満席です 

  83. 17382 マンコミュファンさん 2025/01/27 04:11:45

    >>17378 評判気になるさん
    タクシーって呼べるんだよ笑
    使ったことないのかな?

  84. 17383 通りがかりさん 2025/01/27 04:13:15

    >>17377 検討板ユーザーさん
    子連れだと車必須ですよね~
    独身層等なら不要ですが

  85. 17384 評判気になるさん 2025/01/27 04:14:38

    >>17381 マンション検討中さん
    僕は基本11時くらいに出社なので、この時間帯はまだ空いてる方ですか?

  86. 17385 検討板ユーザーさん 2025/01/27 04:19:05

    論点を徒歩からすり替えてきたな

  87. 17386 評判気になるさん 2025/01/27 04:20:58

    >>17382 マンコミュファンさん
    だからここをネガキャンをする連中はタクシーの利用経験でもない方かもしれませんね。

  88. 17387 通りがかりさん 2025/01/27 04:25:10

    >>17384 評判気になるさん
    余裕だと思います 入居後混むようだったら始発の水産埠頭まで歩いてもいいのでは 他言無用でお願いいたす
    裏技教えて後で後悔 涙

  89. 17388 eマンションさん 2025/01/27 04:28:51

    タクシー → 呼んでもパンパンで捕まりません
    自動車 → 設置率30%なので 7割の人は不便です
    バス → 利用者多数で乗りたい便に乗れません
    徒歩 → 駅まで10分でそこからホームまで更に5分です

    何かいいとこある?
    PTKの方がはるかにいいですね

  90. 17389 マンション検討中さん 2025/01/27 04:35:00

    >>17388 eマンションさん
    呼んでもパンパンで捕まらないってどういうことですか?
    タクシーあんま使ったことないので教えてちょ

  91. 17390 通りがかりさん 2025/01/27 04:36:08

    >>17388 eマンションさん
    広い部屋契約してれば駐車場使えるって知らない方?

  92. 17391 マンション掲示板さん 2025/01/27 05:09:39

    >>17388 eマンションさん
    目の前からBRT乗れて5分で新橋に着くKTTの方が良い

  93. 17392 マンション検討中さん 2025/01/27 05:11:37

    >>17388 eマンションさん
    景色あんま気にしなくて鉄道の利便性重視の人にはPTK良いね!
    眺望面では断然ここが良い

  94. 17393 評判気になるさん 2025/01/27 05:13:09

    >>17391 マンション掲示板さん
    KTT古くね?

  95. 17394 評判気になるさん 2025/01/27 05:15:34

    >>17393 評判気になるさん
    豊海竣工する時点築10年の差くらい

  96. 17395 評判気になるさん 2025/01/27 05:24:48

    >>17394 評判気になるさん
    某マンション好きの◯コンサルさんは築10年以上の家は買わないって言ってたな

  97. 17396 マンコミュファンさん 2025/01/27 05:55:23

    >>17389 マンション検討中さん

    自分の頭で考えてみましょうね!
    何でも答えを求めちゃだめですよ

  98. 17397 評判気になるさん 2025/01/27 06:21:29

    >>17396 マンコミュファンさん
    ほぼ毎朝タクシー使ってますけど5分以内に余裕で配車できますね。

  99. 17398 eマンションさん 2025/01/27 06:34:12

    豊海はデザインが良いからパークコート青山ザタワーのような存在になり得る気がする。

  100. 17399 検討板ユーザーさん 2025/01/27 07:15:12

    >>17397 評判気になるさん
    同じくです。

  101. 17400 検討板ユーザーさん 2025/01/27 07:17:04

    >>17396 マンコミュファンさん
    考えてもわからない内容なのに酷すぎwww
    この人もどうせ実情知らないんだろうな

  102. 17401 マンション検討中さん 2025/01/27 07:29:58

    >>17327 通りがかりさん
    17323だけどもちろん契約者だよー、契約者でなくてもドトールなんて見えてないよ

  103. 17402 eマンションさん 2025/01/27 08:15:27

    豊海はポテンシャル感じますけどパークコート千代田富士見ザタワーのような大化けはしないと思いますよ。浜松町みたいなポジションですからパークコート浜離宮ザタワーみたいな伸び代はあるかもしれません。

  104. 17403 評判気になるさん 2025/01/27 08:37:52

    >>17372 評判気になるさん
    こうなるけど。11分。
    違う使い方あるの?

    1. こうなるけど。11分。違う使い方あるの?
  105. 17404 匿名さん 2025/01/27 08:46:16

    築20年過ぎるとコンクリートの劣化も進むから耐震性能が落ちてくる。特に築古の杭基礎は怖い。

  106. 17405 検討板ユーザーさん 2025/01/27 09:52:15

    >>17403 評判気になるさん

    9分だよ、650mだから、本当は8分に近いですよ。

    1. 9分だよ、650mだから、本当は8分に近...
  107. 17406 通りがかりさん 2025/01/27 09:53:27

    >>17405 検討板ユーザーさん

    距離的に全然近いです、9分は信号待つだからね。

  108. 17407 マンション掲示板さん 2025/01/27 10:06:25

    ピン指すとこ盛ってんね

  109. 17408 評判気になるさん 2025/01/27 10:07:49

    >>17405 検討板ユーザーさん

    これくらいなら全然歩けます!

  110. 17409 マンション掲示板さん 2025/01/27 10:09:18

    どうしても資産性を上げたくて9分にしたい勢がいるね
    どんなに頑張っても、表記上も実所用時間も10分です

  111. 17410 評判気になるさん 2025/01/27 10:36:13

    >>17361 マンコミュファンさん
    爺さん?

  112. 17411 口コミ知りたいさん 2025/01/27 10:49:43

    駅遠物件に必ず現れる健脚自慢が一生懸命近いアピールしてますね(笑)Googleマップじゃなくて、実際に歩いてみればどれくらいの遠いかすぐ分かるのに。勝どき駅から歩いたら、PTKを横目に、KTTとTTTを通り過ぎて、明かりがほとんどなくなってきたところでようやく豊海タワーが見えてくる。これが現実。

  113. 17412 匿名さん 2025/01/27 10:52:14

    BRT勝どきなら歩いて3分ぐらいじゃない?かなり利便性の高い立地だと思いますよ。

  114. 17413 マンコミュファンさん 2025/01/27 10:55:21

    >>17405 検討板ユーザーさん
    ピンの場所あってないだろ。
    住所入れろや。

  115. 17414 匿名さん 2025/01/27 10:57:07

    >>17413 マンコミュファンさん
    住所いれるわけじゃないだろ、君アホか

  116. 17415 マンコミュファンさん 2025/01/27 10:59:37

    電車利用者乙
    テレワークかつネットスーパー利用のワイ高みの見物

  117. 17416 マンコミュファンさん 2025/01/27 11:00:49

    >>17415 マンコミュファンさん

    電車料金しないならもっといい物件あるが?

  118. 17417 口コミ知りたいさん 2025/01/27 11:19:11

    >>17416 マンコミュファンさん
    おっ、いいぞいいぞ具体物件を教えてやれ!

  119. 17418 eマンションさん 2025/01/27 11:36:10

    駅遠ネガに必死に反論してる契約者はなんなんや。豊海には眺望っていう駅遠ネガを吹っ飛ばす最強のポジがあるだろ。胸張れや。
    それとも東か北のチンカス眺望の契約者なんか?

  120. 17419 マンコミュファンさん 2025/01/27 11:39:11

    >>17418 eマンションさん
    そもそも豊海の強みは都心立地と圧倒的な利便性の高さだと思う。

  121. 17420 評判気になるさん 2025/01/27 11:44:13

    >>17418 eマンションさん
    そういうあなたは?

  122. 17421 マンション検討中さん 2025/01/27 11:44:51

    >>17418 eマンションさん
    汚いからどっか行ってください

  123. 17422 マンコミュファンさん 2025/01/27 11:57:25

    豊海は利便性高くない

  124. 17423 マンコミュファンさん 2025/01/27 11:59:34

    >>17422 マンコミュファンさん
    ですよね~
    利便性求めるなら山手線沿線かつ地下鉄通ってるとこしかないよな

  125. 17424 マンション掲示板さん 2025/01/27 12:01:34

    眺望だけが豊海の強みと言いますが、このあたりのタワマン大体眺望いいんだよなぁ

    わざわざ豊海にする理由何?

  126. 17425 名無しさん 2025/01/27 12:02:50

    >>17423 マンコミュファンさん

    僕はそういうところもう一軒持って、今回2軒目にするつもりです。

  127. 17426 通りがかりさん 2025/01/27 12:03:28

    ネガキャン多いのは人気の証明。

  128. 17427 匿名さん 2025/01/27 12:09:59

    >>17424 マンション掲示板さん
    与信と金余ってるから良さげなとこを買い漁ってるで
    別に絞んないで良いと思うとこをあなたも買ったら如何ですか

  129. 17428 マンション検討中さん 2025/01/27 12:12:01

    >>17425 名無しさん
    利便性良いとこに2軒目も買わないの?

  130. 17429 eマンションさん 2025/01/27 12:22:16

    >>17427 匿名さん

    見栄張らなくていいんだよ
    少なく与信で買えるのがここだけだったのかな?
    言いすぎてごめんね

  131. 17430 通りがかりさん 2025/01/27 12:26:32

    コメントしてる人もそれに返してる人もレベル低いな

  132. 17431 マンション検討中さん 2025/01/27 12:27:14

    >>17430 通りがかりさん

    自己紹介おつです

  133. 17432 通りがかりさん 2025/01/27 12:31:43

    >>17428 マンション検討中さん

    いやいや、一生社畜するつもりは無いです。そろそろ周辺環境良くて眺望もいいとこに引っ越してリタイアすると思います。

  134. 17433 マンション掲示板さん 2025/01/27 12:32:27

    >>17432 通りがかりさん

    失礼しました、リタイアじゃなくてファイアです。

  135. 17434 マンション検討中さん 2025/01/27 12:39:46

    ファイアするならもっとリゾート行きましょう
    沖縄とかハワイとか

  136. 17435 マンコミュファンさん 2025/01/27 12:40:07

    豊海は何でもありですから、1期1次から2次で10%、1期2次から3次で20%、1期3次から2期1次で30%値上げする予定ですよ。下落局面では50%の値下がりではすまないと思います。引き渡し時の変動金利は3%です。TTTやKTTの中古を早く買った方がいいですよ。

  137. 17436 マンション掲示板さん 2025/01/27 12:48:20

    >>17434 マンション検討中さん

    東京から離れたくない。

  138. 17437 評判気になるさん 2025/01/27 13:41:55

    金利が上昇傾向で、年内にあと2回くらい金利上げたいらしいから、マンションどこも買わなくていいや。投資用にローンなしで持ってるし、ここからさらに実需の買い控えで、ここもそんなに上がり目期待できないと思う。

  139. 17438 匿名さん 2025/01/27 14:13:14

    >>17423 マンコミュファンさん
    山手線沿線は品川駅の海側とか地歴の悪いエリアも多いですよ。豊海の方が断然立地が良いです。

  140. 17439 eマンションさん 2025/01/27 14:17:09

    >>17438 匿名さん
    品川の方が立地いいよ
    もっと常識を身につけましょう

  141. 17440 評判気になるさん 2025/01/27 14:20:27

    >>17439 eマンションさん
    品川駅の海側って23区で一番不潔なエリアじゃない?品川よりは武蔵小杉の方が格上だと思う。

  142. 17441 マンコミュファンさん 2025/01/27 15:11:35

    >>17439 eマンションさん
    品川駅は立地がいいですけど、リビオは立地が悪いですね。
    改札まで20分で、囲まれていて7割の部屋は眺望がゴミです。

  143. 17442 匿名さん 2025/01/27 15:17:03

    品川駅も都心から遠いし、都心の豊海と比べると大分立地は劣後していますよ。

  144. 17443 マンコミュファンさん 2025/01/27 16:05:45

    品川の倍率みると、とよみの一期3次は引き続き買いだろうね

  145. 17445 匿名さん 2025/01/27 17:12:44

    ウインドウショッピングとか死語だし、Fireすると電車に乗ることもないわ。
    ほんと東京全体は会社の寮になってしまったな。

  146. 17446 通りがかりさん 2025/01/27 22:52:24

    PTKミッドの駅徒歩1分はインチキ。
    ただ、地下への出入り口作っただけ。
    実質は徒歩5分なんだから豊海と大きな差が生まれるわけではないし、都営大江戸線に近いとか大してアドバンテージない。

  147. 17447 匿名さん 2025/01/27 23:11:21

    大江戸線なんて使わずにBRTのほうが100倍利便性いいよ。
    それに気づいたらスカイデュオのほうが街としては良いけど既に買えない

  148. 17448 通りがかりさん 2025/01/27 23:13:16

    >>17447 匿名さん

    これはマジでそう

  149. 17449 匿名さん 2025/01/27 23:38:05

    >>17447 匿名さん

    渋谷行くならbrtの方が速いですか

  150. 17450 検討板ユーザーさん 2025/01/27 23:51:09

    豊海は何でもありですから、1期1次から2次で10%、1期2次から3次で20%、1期3次から2期1次で30%値上げする予定ですよ。下落局面では50%の値下がりではすまないと思います。引き渡し時の変動金利は3%です。小杉や品川の新築を買った方がいいですよ。

  151. 17451 匿名さん 2025/01/28 00:34:30

    スカイデュオも既に相当値上がりしているからな。割安なのは豊海の方だと思う。

  152. 17452 マンコミュファンさん 2025/01/28 01:23:23

    >>17449 匿名さん
    渋谷行くのBRTの方がはやいですね。ちなみに東京駅いくのも同じ。
    勝どき駅よりは新橋の支線BRT使ったほうが色々早いんよ

    1. 渋谷行くのBRTの方がはやいですね。ちな...
  153. 17453 マンコミュファンさん 2025/01/28 01:25:47

    >>17447 匿名さん
    BRT便利ですよね。
    ちなみにBRTって今ベビーカー乗れます?
    混雑度的に。

  154. 17454 評判気になるさん 2025/01/28 01:49:32

    >>17452 マンコミュファンさん
    ありがとうございます!新橋駅まで自転車で行くことも考えているのですが、何か注意点などありますか?

  155. 17455 マンコミュファンさん 2025/01/28 02:01:13

    >>17454 評判気になるさん

    自転車で新橋はあまり聞きませんね…
    BRTフル活用でいいとおもいますよ!東京駅行く便もそのうちできるし

  156. 17456 評判気になるさん 2025/01/28 02:06:06

    >>17455 マンコミュファンさん
    「東京駅行く便もそのうちできるし」って本当ですか!ソースがあったら拝見したいですね。

  157. 17457 通りがかりさん 2025/01/28 02:19:05

    >>17449 匿名さん
    04で銀座から銀座線で渋谷

  158. 17458 口コミ知りたいさん 2025/01/28 02:34:29

    >>17454 評判気になるさん

    電通の手前の道路が大きな車の川となっており、
    ここを渡るのが時間かかりますが、
    それ以外は景色が最高です。

  159. 17459 マンション検討中さん 2025/01/28 07:26:24

    結局ここは一期三次からも上がります。後発月島とノースで駅から多少遠かろうが連れ高になるでしょう。

  160. 17460 検討板ユーザーさん 2025/01/28 07:32:04

    豊海はオーシャンビューなのに銀座に歩いて買い物に行ける抜群の立地だからな。パークコート山下公園の坪単価を超えたし、将来的にはパークコート青山高樹町ザタワーの坪単価を逆転すると思うぞ。

  161. 17461 マンション検討中さん 2025/01/28 09:10:44

    芝浦のスミフがだいぶ調子に乗ってるので、月島とノースは1200くらいでしょうね。
    となると豊海1000は見えてきますね。

  162. 17462 匿名さん 2025/01/28 09:41:49

    >>17452 マンコミュファンさん
    渋谷行くのはやっぱり遠いんですね。
    東京駅行くのも、渋谷駅行くのも、むしろ品川や武蔵小杉の方が早いですね。
    品川も武蔵小杉もどちらも10分台、あるいは10分以内で着きます。

  163. 17464 契約済みさん 2025/01/28 10:43:15

    >>17447 匿名さん

    勝どきからBRTは積み残し無くスムーズに乗れます?

  164. 17465 葛南じじ 2025/01/28 11:09:20

    勝どきからBRTには積み残し無くスムーズに乗れますよ。それにしてもBLTは新鮮さが命ですよね。昔CESでトランジットしたときのBLTは最高でしたよ。カナダからの旅行者の団体をよく見かけたものです。隣国で風物も甘り川炭素と思うのですが。

  165. 17466 口コミ知りたいさん 2025/01/28 12:28:44

    >>17446 通りがかりさん
    これですね笑

    1. これですね笑
  166. 17467 口コミ知りたいさん 2025/01/28 12:34:36

    これ以上上がらないって言ってる人、現実見た方がいいと思う。2045年くらいまで東京都の人口が減る理由がないのよ。天変地異は別だけど

  167. 17468 マンション掲示板さん 2025/01/28 14:06:13

    年増はどんどん減り、若者が他県から吸い寄せられ増える
    今より高くなって、若者が家買えますか?

  168. 17469 匿名さん 2025/01/28 14:09:26

    最近の若い人は所得水準が上がってますからね。

  169. 17470 マンコミュファンさん 2025/01/28 15:25:00

    >>17468 マンション掲示板さん
    ペアで買える若者はごまんと居ます。
    特に築浅の供給量に対して。

  170. 17471 匿名さん 2025/01/28 16:03:04

    >>17462 匿名さん

    たしかに品川とか横須賀線沿いは便利だ。特に品川は新幹線も停車する大ターミナルだけに最強だ。

  171. 17472 匿名さん 2025/01/28 22:08:28

    豊海は何でもありですから、1期1次から2次で10%、1期2次から3次で20%、1期3次から2期1次で30%値上げする予定ですよ。下落局面では50%の値下がりではすまないと思います。引き渡し時の変動金利は3%です。家賃は上がらないので、今は賃貸暮らしが賢いですよ。

  172. 17473 契約済みさん 2025/01/28 23:22:54

    >>17465 葛南じじさん

    コメントどうもありがとう。

    後半の意味が? BLTは新鮮さが命なのでサンドイッチの話? トランジットと書かれているからLRTの記載間違い?

  173. 17474 評判気になるさん 2025/01/28 23:40:58

    >>17453 マンコミュファンさん
    行きは時間を気をつければ乗れます。
    帰りは厳しいので、かちどきから10分歩いてください。
    特に夏は子供の脱水症状に気をつけて。

  174. 17476 評判気になるさん 2025/01/29 00:16:28

    >>17456 評判気になるさん
    これまじで気になる

  175. 17477 eマンションさん 2025/01/29 01:43:10

    豊海はオーシャンビューでスパがありますからね。パークコート千代田四番町の坪単価くらい底堅くてパークコート山下公園の坪単価を超えましたよ。

  176. 17478 通りがかりさん 2025/01/29 02:43:28

    >>17477 eマンションさん
    スパって入居者はいつでも誰でも使えるの?
    ゲストルームの利用者限定だと思ってたわ。

  177. 17479 評判気になるさん 2025/01/29 02:51:28

    >>17478 通りがかりさん
    アホ

  178. 17480 匿名さん 2025/01/29 03:00:01

    >>17476 評判気になるさん
    正確に言うと、晴海フラッグの検討者への説明に東京行きの便と深夜24時までのバスが書いてあった
    当時から無理だろうなという雰囲気があって、結果まだその便は無いけどそんなに問題にはなっていない

  179. 17481 マンション検討中さん 2025/01/29 03:34:17

    >>17478 通りがかりさん
    入居者だけでなく、ゲストルームの利用者も使えるってことかと。

  180. 17482 入居済みさん 2025/01/29 05:16:54

    築地再開発の成功、環状3号線が通るかが全てだと思う。
    この二つが成功すれば最高のマンションになるんじゃないかな?
    ただどちらかが頓挫すれば、ただの駅遠見た目だけタワーに成り下がり。
    20年スパンで見ていきましょう。

  181. 17483 匿名さん 2025/01/29 06:05:38

    豊海は価格がもう上がりきっちゃった感あるし、時代は品川と武蔵小杉か。

    品川のリビオタワーは腐っても港区
    冷静に考えて、中央区よりもアップサイドは大きいと思う。
    あのエリアは再開発も多いしね。
    さすがは品川。勝どきより路線充実していて、利便性も良い。
    新幹線リニアもあるし。

    武蔵小杉も以前は豊洲と同等以上の坪単価だったことを考えれば、パワカに順当に受け入れられていけば、パワカ実需だけでも十分なアップサイドが見込めそう。
    何より今の相場が安いので割安で買えることも大きい。
    豊海の値上げで買えなくなった人が大量に流れそうなので、
    豊海のように次期は大幅値上げかもね。

  182. 17484 eマンションさん 2025/01/29 07:23:36

    >>17482 入居済みさん
    臨海地下鉄新線の開通と新しい出口の位置も。

  183. 17485 マンション検討中さん 2025/01/29 07:34:48

    >>17484 eマンションさん

    この3つは大きいですね

  184. 17486 マンコミュファンさん 2025/01/29 07:38:02

    >>17482 入居済みさん

    ほんとにそれ。築地は確定してるから、坪1200までは行くだろう。その後環状3号線いったら坪1500どころか2000も全然あると思う。

  185. 17487 匿名さん 2025/01/29 07:42:17

    リビオタワー品川は周辺環境があまり良くない。リニアは名古屋の人しか使わないし、立地の良い武蔵小杉の方が資産性は高いんじゃないかな。

  186. 17488 評判気になるさん 2025/01/29 07:46:51

    豊海はデザインが素晴らしい。ゆえにパークコート青山ザタワーのような存在になり得るであろう。

  187. 17489 マンコミュファンさん 2025/01/29 08:35:50

    >>17482 入居済みさん
    天変地異でも起きない限り、築地再開発街開き、環状3号線開通、臨海地下鉄は実現するんじゃないの?

  188. 17490 匿名さん 2025/01/29 09:00:42

    >>17486 マンコミュファンさん
    めちゃくちゃすぎて笑った
    今時点の相場で築地、環状三号線開通したら、坪1200やら1500って言ってるの?
    港区タワマン超えるってことかな?

  189. 17491 eマンションさん 2025/01/29 10:12:22

    契約した後に海外勤務なって引き渡しの時に日本にいなかったらどうなるの?なりそう

  190. 17492 評判気になるさん 2025/01/29 11:27:11

    >>17490 匿名さん


    10年後
    1000万に1000万の価値はないんだよね。

  191. 17493 マンション検討中さん 2025/01/29 12:40:23

    >>17487 匿名さん
    なわけないだろ。ポジショントークすぎるわ

  192. 17494 マンション検討中さん 2025/01/29 13:08:29

    >>17490 匿名さん
    超えないです。港区内陸はその時には2000なんかとうに通過してると思いますよ。

  193. 17495 評判気になるさん 2025/01/29 13:23:04

    おそらくどこかでみたが
    都心 坪800→1000
    武蔵 坪550→750
    くらいのイメージ。どちらも上がるし武蔵小杉なら安く広い家が買える

  194. 17496 eマンションさん 2025/01/29 13:35:00

    >>17495 評判気になるさん
    都心は25%増なのに、小杉は36%も上がるんですか??
    550→650が関の山でしょう。

  195. 17497 eマンションさん 2025/01/29 13:44:49

    大金持ちと普通の人が混在するタワマンになるのかと思うが、所作などで、格差を感じる場面は、あるのだろうか?

  196. 17498 マンコミュファンさん 2025/01/29 13:55:22

    豊海は何でもありですから、1期1次から2次で10%、1期2次から3次で20%、1期3次から2期1次で30%値上げする予定ですよ。下落局面では50%の値下がりではすまないと思います。引き渡し時の変動金利は3%です。賃料は分譲の価格ほど吊り上がらないので、今は賃貸暮らしが無難ですよ。

  197. 17499 マンション検討中さん 2025/01/29 16:54:23

    倍率何倍なの? どの部屋が人気なの?
    この前MRいった時はまだ分からないと言われた

  • スムログに「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・豊海タワーマリン&スカイ」もあわせてチェック
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY  [第1期3次]
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸
[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸