物件概要 |
所在地 |
東京都中央区豊海町41(地番) |
交通 |
都営大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
40.01m2〜130.2m2 |
価格 |
7510万円〜5億980万円 |
管理費(月額) |
5940円〜1万9220円/月、全体管理費:1万360円〜3万3540円/月 |
修繕積立金(月額) |
3150円〜1万210円/月、全体修繕積立金:3930円〜1万2730円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2046戸 |
販売戸数 |
204戸 |
完成時期 |
2026年11月下旬予定 |
入居時期 |
2027年8月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC54階建一部鉄骨(外見上/地上53階地下1階) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
三井不動産レジデンシャル 東急不動産 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY口コミ掲示板・評判
-
17245
匿名さん 2025/01/25 18:15:16
>>17243 評判気になるさん
比較しないなあ~。
多摩川わたりたくない。氾濫するし。
-
17247
匿名さん 2025/01/25 19:41:44
-
17248
評判気になるさん 2025/01/25 22:13:39
>>17243 評判気になるさん
実需目線で中央区検討しているものからは、
川崎という地方は検討の余地ないよ。
投資目線はしらん。
-
17249
名無しさん 2025/01/25 22:27:30
豊海はスパがありますからパークコート千代田四番町の坪単価ぐらい底堅いものの、制震構造ですから免震構造駅直結PTKミッドの坪単価には及ばないでしょうね。しかしながら、歩いて銀座に買い物に行けるので、パークコート青山高樹町ザタワーの坪単価を数十年後逆転すると思いますよ。
-
17250
マンション掲示板さん 2025/01/25 22:28:46
豊海は何でもありですから、1期1次から2次で10%、1期2次から3次で20%、1期3次から2期1次で30%値上げする予定ですよ。下落局面では50%の値下がりではすまないと思います。引き渡し時の変動金利は3%です。武蔵小杉や品川を狙うか、中古を早く買った方がいいですよ。
-
17251
マンコミュファンさん 2025/01/25 22:38:11
>>17250 マンション掲示板さん
1期3次で調子に乗って値上げしすぎましたね。これで無抽選部屋が出ちゃったら、次期は据え置きか、値下げもあり得るかも。部屋の条件や階数が違うからと説明はつく。
-
17252
マンコミュファンさん 2025/01/25 23:26:33
-
17253
匿名さん 2025/01/25 23:27:30
>>17235 評判気になるさん
実需こそこの価格で3年後引き渡しとか有り得んだろ
PTKかドトールを今すぐ買うべきだわ
-
17254
匿名さん 2025/01/25 23:51:56
>>17252 マンコミュファンさん
I said get out, dutour sucker
-
17255
検討板ユーザーさん 2025/01/25 23:54:33
>>17252 マンコミュファンさん
ドゥ・トゥール's shitty design that no one would like to move into it here, get out.
-
-
17256
匿名さん 2025/01/26 00:01:39
武蔵小杉すごく良かったです。
正直いまの都心トレンドは期待先行で価格が上がりすぎている感じが否めません。
都心と連動する日経平均株価より、直近の中央区湾岸物件は価格がそれ以上に先行して上がっています。
武蔵小杉は昔は豊洲と同じくらい、それ以上の単価で取引されている時もありましたが、湾岸は外国人の参入で一気に上がったため、相対的に割安感がかなり強まってきた印象。
実需なら武蔵小杉は検討の余地大きいと思います。
なんたって利便性良いし。
価格と資産性のバランスはかなり合格点だと感じます。
-
17257
匿名さん 2025/01/26 00:05:21
武蔵小杉は今トレンドのパークハウス武蔵小杉タワーズの次に、
実は駅直結の三井の新築タワーマンションができます
(2029年竣工予定なので、パークハウス武蔵小杉の1年後)
駅直結なのでかなり高値で出ると予想され、勝どきのパークタワー勝どきみたいに周辺相場を大きく押し上げる可能性あります。
-
17258
マンション掲示板さん 2025/01/26 00:07:06
-
17259
マンション検討中さん 2025/01/26 00:11:30
実需で広域で見てて、武蔵小杉も検討したくなったので、豊海との比較は私は役立ちます。
-
17260
検討板ユーザーさん 2025/01/26 00:27:43
-
17261
eマンションさん 2025/01/26 00:30:02
豊海はデザインも良いからなー。パークコート青山ザタワーみたいな存在になり得ると思うぞー。
-
17262
匿名さん 2025/01/26 00:34:12
大半の実需検討者にとってはアドレスや東京駅の近さより、夫婦子供が通勤通学しやすいかとか、駅近であるとか、街が便利かとか、治安が良いかとか、支払いは無理がないかとか、そういう方が重要なんですよ。
武蔵小杉が良い価格で出てきた時点で、広域検討者は武蔵小杉も選択肢に入ってくるのは自然なこと。
-
17263
匿名さん 2025/01/26 00:36:36
-
17264
口コミ知りたいさん 2025/01/26 01:10:18
>>17262 匿名さん
武蔵小杉はもうパンクでしょ。
カフェにすらまともに座れない。
だから外へのアクセスばかりアピールされる。
まあ湾岸も似たようなものか。
-
17265
職人さん 2025/01/26 01:19:04
武蔵小杉がもうパンクしているという声は、逆にいえばそれだけ人口流入や商業が活発で、今後の新築供給や地価上昇、再開発が見込めるということ
武蔵小杉駅の西側には解体予定の大型の建築物や、駅の東側には広大な敷地もあり、実は再開発の余白がかなり大きい。これは有明などと似ている印象
-
17266
匿名さん 2025/01/26 01:27:30
最近の新築検討者は予算をベースに手が届くところを広域で見てるから、今回の武蔵小杉のように良いエリア/物件が出てくれば需要はそっちにも一定流れるでしょうね
-
17267
マンション掲示板さん 2025/01/26 01:42:25
豊海は浜松町みたいなポジションでオーシャンビューですからね。パークコート浜離宮ザタワーみたいな伸び代あるんで、パークコート山下公園の坪単価を超えちゃいましたね。
-
17268
匿名さん 2025/01/26 01:45:50
>>17267 マンション掲示板さん
パークコートって憧れのブランドだよね。
住んでみたい。
-
17269
通りがかりさん 2025/01/26 01:52:10
>>17262 匿名さん
武蔵小杉なんて検討するのは転売屋か田舎者だけ。そもそも都心3区の中央区だから豊海が対象になる
-
17270
匿名さん 2025/01/26 02:11:10
>>17252 マンコミュファンさん
ドゥトゥールはデザインもシンボリックで立地も完璧
価値は長期的に維持される
-
-
17271
匿名さん 2025/01/26 03:05:19
>>17270 匿名さん
どうでもいい中古マンションの話はしないで。10年近く前の時代遅れのマンション興味ない
-
17272
マンション検討中さん 2025/01/26 03:14:21
>>17269 通りがかりさん
17262が実需の実態をより表しているかと
----------------------
大半の実需検討者にとってはアドレスや東京駅の近さより、夫婦子供が通勤通学しやすいかとか、駅近であるとか、街が便利かとか、治安が良いかとか、支払いは無理がないかとか、そういう方が重要なんですよ。
武蔵小杉が良い価格で出てきた時点で、広域検討者は武蔵小杉も選択肢に入ってくるのは自然なこと。
-
17273
マンション掲示板さん 2025/01/26 03:44:06
-
17274
マンション検討中さん 2025/01/26 04:24:05
-
17275
マンコミュファンさん 2025/01/26 04:52:50
豊海は立地が良いですからね。パークコート神宮北参道ザタワーの坪単価に迫りますよ。
-
17276
匿名さん 2025/01/26 05:07:27
>>17272 マンション検討中さん
ここは豊海の掲示板だから、郊外を検討する貧乏人は出ていってください
-
17277
匿名さん 2025/01/26 05:10:40
>>17276 匿名さん
地歴が悪くて住環境が良くないのは、下水処理場や食肉市場のある品川駅の海側のあたりですよ。
-
17278
eマンションさん 2025/01/26 05:25:48
3次の欲張り値付けが、武蔵小杉の価格発表で一気に皆んな引いていきそう。自分はもう撤退を決めたので、3次がどうなるか、客観的に見てみます。
-
17279
匿名さん 2025/01/26 05:26:48
武蔵小杉も安いけど豊海の1期3次はそれ以上に安いですよ。
-
17280
評判気になるさん 2025/01/26 05:28:36
>>17278 eマンションさん
全く一緒。この値付けは欲張りでしたね~
-
-
17281
検討板ユーザーさん 2025/01/26 05:31:50
>>17280 評判気になるさん
全然安いでしょう、倍率の現実を見てみたらどうですか?~
-
17282
名無しさん 2025/01/26 05:40:06
>>17278 eマンションさん
武蔵小杉との比較はさすがに対象とするものが違いすぎないか?
川崎と東京中央区は値段が違くて当然でしょ。
欲張りって表現も意味不明。
武蔵小杉との比較は武蔵小杉内のマンションだけでやってくれ。
-
17283
評判気になるさん 2025/01/26 05:56:37
>>17278 eマンションさん
中野は既にMR埋まらすガラガラですね。都心も潮目は変わってきてる。何事も欲張り過ぎてはいけない。
-
17284
検討板ユーザーさん 2025/01/26 05:56:45
毎日憧れ続けた東京に住んで30年。だから最後は東京が見渡せる北の方角の部屋に棲みたい。
-
17285
検討板ユーザーさん 2025/01/26 05:57:54
-
17286
マンション検討中さん 2025/01/26 05:58:18
-
17287
検討板ユーザーさん 2025/01/26 06:04:48
-
17288
マンコミュファンさん 2025/01/26 06:07:08
PTKが1100で成約されつつある今、1期3次が高いと思う人は退散ください^^
-
17289
検討板ユーザーさん 2025/01/26 06:09:23
東京に拘り続けた人生なので、やっぱり東京に拘りたい
-
17290
検討板ユーザーさん 2025/01/26 06:10:20
-
-
17291
マンション掲示板さん 2025/01/26 06:18:14
>>17285 検討板ユーザーさん
若いうちは良いが、歳を重ねるとだんだんパーソナルスペースが欲しくなるもんよ。
-
17292
検討板ユーザーさん 2025/01/26 06:18:43
-
17293
通りがかりさん 2025/01/26 06:21:12
>>17291 マンション掲示板さん
人によるのでは?俺は50だけど、妻がそばにいてほしいと思う。いつも
-
17294
マンション検討中さん 2025/01/26 06:24:12
豊海は小学校隣接ですから、パークコート文京小石川ザタワーの坪単価に匹敵すると思う。
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY [第1期3次]
マンション検討中さん2024-12-31 17:38:561期3次販売の間取りと価格が発表されたことを受けて是非購入したい
31.4%
購入を前向きに検討
15.3%
購入をやめる
28.8%
閲覧用
24.6%
118票
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY [第1期3次]
-
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
-
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
- 価格:7,510万円~5億980万円
- 間取:1LDK・2LDK・3LDK
- 専有面積:40.01m2~130.20m2
-
販売戸数/総戸数:
204戸 / 2,046戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件