住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-11 20:12:20
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2015-01-15 20:38:39

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】

  1. 81 購入検討中さん [男性 30代]

    今日NHKでやってた。首都圏直下型地震の場合、高層マンションは低層階で折れる可能性があるとか。どうなんだろ?

  2. 82 匿名さん

    >66
    >個別性が有るとはいえ、築3年で20%も減価してる物件はほぼ無いと言っていいレアケースですよ。

    「ほぼ無いと言っていいレアケース」は主観です。
    だから間違い。
    マンション住民でも信じる奴はいないよ。

  3. 83 匿名さん

    >63

    そんなに頻繁に会わないし、ゴミ掃除などの共同作業もない。たまにエレベーターで一緒になる
    くらい。一度もアッていない住人のが多いかもしれない。

    同じマンションの住人として好感は持つが顔を見た人はごく一部。

  4. 84 匿名さん

    >82
    不動産とは個別案件ですから'ない'とはいいきれません
    レアケースと表現するのは、別に主観的でもありません
    頭悪いですねw

  5. 85 匿名さん

    どうでもいいやりとりだな。

    とりあえずマンションアゲアゲ相場でも戸建て用地は堅調に推移してるね。これはサゲサゲ相場でも同じことが言えるのではないかな。

  6. 86 匿名さん

    レアケースを引き合いに出し、いかにも全体の事の様に主張するのは辞めましょう。
    住居に投機するのは富裕層なので、あちらのスレに移動しなさい。

  7. 87 匿名さん

    投資じゃなく居住用としても資産価値は重要。
    転勤や離婚等いざというときに大幅なマイナスだと売るに売れない。

  8. 88 匿名さん

    >>87
    そういう人(転勤がありうる立場の人)は賃貸にするべき。
    仮に購入していて子供が居たら普通は単身赴任。転校って大人が考えるほど簡単な話じゃない。

    万が一を考える必要が無いとは言わないが、最も大切なのはどういう生活を望むのか。
    資産価値(それも値下がりだけ)を気にして高い金を出して、希望しない都会で暮らすなんて不幸。
    自分が望む暮らしが最も大切で、資産価値なんて重要な要素ではない。
    都会を希望するなら狭い部屋でも我慢できるが、希望もしない都会で狭い部屋で暮らすほどの不幸は無い。

  9. 89 匿名さん

    年金でロハスな生活したいなら田舎でいいじゃない。
    この先田舎に若者の就職先はないけど。
    今でさえろくなところがないからね。
    資産価値は需要と供給。
    都会の資産価値が落ちないのは需要があるから。ただそれだけ。

  10. 90 匿名さん

    だから人口減少で需要が減るのは確実なんだから
    これから資産価値も当然落ちるよね。

  11. 91 匿名さん

    二極化が進むと思いますよ。
    都心が下がるにしても緩やか、郊外は急激、でしょうね。

  12. 92 匿名さん

    そうでしょうね。
    故に都心のマンション価格が今後上がると考えるのは駄目なんじゃないですか?

  13. 93 匿名さん

    東京の不動産市場が過去と大きく違うのは、特に今の円安によって、
    海外の投資家たちも、東京の不動産市場に大きな興味を示していることでしょう。
    10年程前まで、銀座では海外の人を見るのは稀でした。
    それが今や、中国人を中心としたバスツアー客で連日大賑わい。
    同じようなことが都心のマンション販売でも起きています。

    外国人は、たいていは投資目的ですから、高い賃貸料金の見込める
    都心プライムエリアの物件を買います。
    当然、需要は増えても供給は限定数ですから値上るのは必至ですよね。
    また東京の不動産は、世界の都市と比べるとまだまだ割安です。
    ロンドンやNYのマンションは、坪4千万を超えるようなものが沢山あります。
    日本は最高級クラスでも、まだ坪1千万円程度。
    国内の人口減は確実ですが、まだまだ都心エリアの不動産は需要がありますから、
    益々高値を追う展開が続くと思います。

  14. 94 匿名さん

    立川のプラウドの売れ行きを見て思ったのが、郊外でも稀少な立地には需要があるということ。一等地に一際大きく図々しい位にそそりたつ物件はいいね。

  15. 95 匿名さん

    人口が減っても上がる物件は上がりますよ。
    例えば上記のナビューレ。
    これ以上横浜駅近のタワマンが乱立するとは考え難い。
    直結する土地がないですから。
    そうするとたかだかナビューレの400戸に対して横浜市の人口が400万から300万に
    減ったところで必ずしも需要が下がるとは言い切れないですよね。

  16. 96 匿名さん

    これからは、立地や物件個体の魅力など、更に選別が重要になりますね。
    自宅だとしても、値打ちが値下がるよりは値上がりしたほうが嬉しいし、
    もし住み替えることになった時でも安心ですから。

  17. 97 匿名さん

    何言ってんの?
    マンション派の大馬鹿が「環七の内側のマンションはほとんど全て値上がりしてる」って断言して出してきた例が何故か横浜。都心どころか東京ですらない。

    結局、「環七の内側で6800万程度のマンションが値上がりした例」ってただの一つも出てないじゃん。
    外国人が投資で買い支えてる???それって物凄いリスクだぞ???
    外国人投資家なんてオリンピックを境に叩き売る算段だろ?
    円高になって一斉に売りに転じたら相場は一気に下落する。

  18. 98 匿名さん

    横浜が上昇して都心が上昇してないとかお花畑すぎるだろ…

  19. 99 匿名さん

    >>98
    都心から横浜まで全ての地域が値上がりってこと????

    環七の内側は全部都心なの???

    頭悪すぎる。

  20. 100 匿名さん

    頭が悪い人ほど全ての地域とか全ての物件とか
    極論でしか話さないよな。
    ちなみに勘七、勘八?地方住みだから興味なし。
    鼻息荒げずにお友達が登場するまで落ち着いてお待ちになったら?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸