- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-02-11 20:12:20
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
[スレ作成日時]2015-01-15 20:38:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】
-
751
匿名さん
賃貸で良くないかな。
しかもかなり妄想が入ってまっせ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
>>748
で、その価値の無くなる郊外に世田谷はおろか目黒区の中目黒辺りも入ると。(笑)
>東京23区の戸建ての何パーセントが10年後に新築時の価格を上回って販売されているのか。 データまだですか〜?
この説はだれが言い出したのですか?文脈から判断するに都心房が突然主張してきた説なんですけど?
なんでそれを他の人がデータ出さなきゃいけないの?
今までしきた話では、「同時期、同価格、同地域で購入した戸建てとマンションでは築古になると土地代のある戸建ての方が価値が高い」だったのに。10年って何?築古ってたったの十年なの?
都心房、完全論破を自分で認めたのが悔しくて気が違っちゃったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
このマンションさんの考え方はDINKSしか向いてないんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
はい、結論でたね。
一度買ったら値段ガタ落ちで売りに売れずに一生住み続けるしか出来ない郊外戸建。
都心部マンションなら立地をよく見定めて、キャピタルゲインも狙えるから、
住み続けても、住み替えても選択肢があるという安心感。この差は大きい。
賢いあなたならどちらが魅力的か、もうお分かりですね!
都心の好立地のマンションを買いましょう!
賃貸?ここ購入するなら?スレですので、他でやって下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
ん?
結論出てるでしょ。
購入するなら都心の戸建てだと。
資産性でみても戸建てに勝ててないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
このマンション民って
「都心マンション」と「郊外戸建て」しか対象にしてないよね。
結論で言うと
都心戸建てに勝る物件はないってことになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
そりゃ人の倍のお金出せば人の倍の資産は手に入るだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
>743
>分かった?立地が全てなんだよ。
>家の形態はともかく、立地が全てだよ。
マンションさん、自分で答え出してるよね。
マンションは結局消費材だから、都心戸建てが最強ってことか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
都心マンションもしくは駅前マンションと郊外戸建が価格的に等しいからじゃないのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
761
匿名さん
住み替えるの前提なのに何で賃貸にしないの?
その方が相場を気にせず好きな時に引っ越しできるよ。
賃貸料が勿体ないってセコい考えなのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
>761
>賃貸料が勿体ないってセコい考えなのか?
狭小の賃貸です、都心の高級マンションは妄想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
金持ちは購入でも賃貸でもどちらでも。
庶民は購入一択だよね。
都内には10年間値下がりしないマンションがゴロゴロしてるのに
毎月20万も30万も大家に賃料払うのは馬鹿らしいでしょ。
まぁ賃貸推し派はスレ違いなのでこのへんで退散よろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
>賃貸料が勿体ないってセコい考えなのか?
ここは購入スレなんですけど。
マジレスすると、都内分譲マンションだけど、月々の管理費と修繕積立金で6万円。
それに固定資産税が月に均すと約4万円、合わせて10万ぐらい掛かってる。
狭いワンルームなら借りられるぐらいだよね。
例えば10年賃貸するのと、買ってから10年後に住み替えるのと、
どっちが有利なのか時代によるでしょうね。
上の方にあった駅近マンションのように、15年経っても買った時と同じ値段で売れれば、
15年分の家賃分より管理費など勘案してもお得だろうし、その逆もあり得るかな?
都心物件の場合、賃貸か分譲か悩ましい選択ではあるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
固定資産税年間50万っていくらの物件ですか?
そんなとこ借りようと思えば月10万どころか20万でも到底借りれないと思うんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
借りたら4〜50万ぐらいじゃないですかね?
10万はあくまで都心のワンルームの話ですよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
都内の狭いワンルームに月10万で住む、賃料40万オーバーの高給分譲に月10万で住む。
比較するまでもないと思うのですが。
しかも10年なら住宅ローン控除もありますし。
管理費と修繕積立金で6万円ってのも相当手厚いレベルなので快適でしょうしね。
10万の都内賃貸じゃ下手すればオートロックなし、浴槽1216で床暖房も追い焚きもナイナイ尽くしで
学生が住むならまだしも相当悲惨な環境ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
>賃料40万オーバーの高給分譲に月10万で住む。
でも、その10万はあくまでランニングコストであり、購入時に1億超必要ですよ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
その1億が1億2千万になって戻ってくるのが最大のメリットなんですよ。
反面郊外に豪邸建てても10年で上モノの価値は半額になりますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
>769
それが事実、というか実現できたら、10年間の実質家賃フリー。
正確には年間120万ほどのランニングコストは掛かるけど、家賃50万近い高級物件と思えば格安。
それに2千万のキャピタルゲインも得られると。
やはり選ぶべきは立地の良い都心物件ですね!
そういうことも実現できたらいいなという思惑も込みで買ったんですけどね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
>>770
バカ言ってるね。じゃあ都心に2億5千万で3LDKを買う。10年後、奇跡的に10%値上がりして2億7500万で売れたとする。
一応大雑把に言って2500万の利益となる。
では、郊外の駅遠くの古戸建を1000万で買う。それで、使わなかった2億4000万を運用に回す。10年で2500万って年利では1%チョット。まあ、これだけの額なら普通にやればできるでしょうし、ここ10年の相場なら嫌でもその倍くらいは稼いでいるでしょう。なにより不動産よりも圧倒的にロスが少ない。
どっちが得してるの?どちらが賢い?
単純に資産価値で言えば都心のマンションの価値はある。しかし、住まいにそれだけの金額を掛けるのは完全に無駄。
その分を運用に回せば倍以上の利益がある。面倒なら銀行の投資信託にでも放り込めばいい。マンションよりも効率よく儲かる。
まあ、私だったら6000万程度で周辺区の戸建に住む。1憶は現役のウチに切り崩しながら使って、残り9000万は老後悠々自適に暮らすために貯金するかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
なんでマンション民って、別立地で比較して勝った気になってんの?
「予算5000万円マンションと、予算1億円戸建てなら、
予算1億円戸建てのほうがすべてにおいて勝ってる〜♪」
って言っても、予算が違うなら、そりゃ条件が違うんだから意味ないよ、
って結論にしかならないのと同じ。
立地が違う物件比較して項目別に勝った負けた言っても意味ない。
郊外戸建てと比較するのは郊外マンション。
都心マンションと比較するのは都心戸建て。
これが当たり前。
そうでない比較はただの立地厨なのでスレチ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
つーか、都心厨はほんとにスレチだから出て行けよ。
みんな、都心厨はスルーしようぜ、いい加減。
みんなが構うから喜ぶんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
同じ立地なら一戸建ての方が資産価値は比べようもないほど高いよ
そもそもマンションの利便性は不便だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
776
匿名さん
そもそも同じ立地というのが無理があるんだよね。
都心の駅徒歩5分以内、特に駅直結マンションは価値が高い。
ただその立地に戸建てが建てられるかといえば無理でしょ。
駅直結戸建て10億とか興味あるかい?
では郊外同士で比較しよう。
これは資産価値はどちらもないのが前提ね、あくまで住み心地の話。
駅徒歩3分70平米マンション。駅徒歩20分100平米戸建て。
これはもう好みの問題じゃないの?
DINKSやシニア世代なら駅近のほうが何かと便利なのは間違いないし
子沢山のファミリーなら70平米じゃ狭いから車必須でも戸建てになる。
ただそれだけでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
>776
駅直結マンションなんてレアケースだよ。
ほとんどのマンションは利便性が悪いからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
うちは駅前の一戸建てです。
遠いところのマンション住民の放置自転車がすごく迷惑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
そうそう駅近といえば戸建て。マンションで駅近はレアケース。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
駅前の戸建てなんてプライバシーゼロで晒し者じゃん、タダでもお断り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
再開発なら駅前にマンションはあるけど、ほとんどが工場跡とかに建ってるから分譲マンションは駅から遠いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
駅の近くなんて戸建てもマンションもどっちもあるよ。
同じく駅から遠いところだってマンションも戸建もどっちもある。
しいて言えば、山間部にあるのは戸建か宿泊施設かって所だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
高円寺とかの中央線から見ると駅前はほとんど戸建てで遠くにマンションだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
駅近にあるマンションは全部「賃貸」だよ。田舎者だな~(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
この人、何度証拠を突きつけられても時間が経ったら同じことばかり言うの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
786
匿名さん
土地の有効活用でいえば繁華街はマンション一択だね
そもそも住居にするのが無駄
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
なんか郊外でも駅から遠い戸建てと駅の近くのマンションって訳の解らん条件を付けるの?
郊外なら同立地で同価格で検討できるでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
>>786
ウチの実家は繁華街というかモロに商店街だよ。
1,2階をテナントにして3階はワンルームの賃貸住宅で4、5階に住んでるよ。
自分も結婚するちょっと前までそこに住んでた。もともとは1,2階で両親が商売をしていた。
今、月の賃料合計70万だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
>>789
少ないだけであって選べない訳じゃないでしょ?
現に、ウチの最寄では戸建ても選べる。マンションと同じ予算なら建売になっちゃうけどマンションより広い家が買えるよ。
他にもニュータウンみたいな新興住宅地ではマンションの他に大規模分譲地が必ずある。
それに建売ってそんな不便な所には建てない。マンションと同じ理由。売れないから。
あんたの挙げたリンクでも徒歩15分で区切ると東京の戸建の87%がそれに収まる。千葉、埼玉で78%、神奈川で66%。つまりほとんどの戸建は徒歩15分以内の場所にある。
にもかかわらず、>>776 では、郊外の例として >徒歩20分の100平米の戸建
そんなの一般的じゃないでしょ?郊外じゃなくて田舎の話でしょ?
あんたの挙げたリンクでも戸建てとマンションの立地の差はわずか5分なんだよ。しかも東京なら4割近い戸建てが駅から10分以内にあるんだよ?なんで選べないなんて結論になっちゃうの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
サラリーマンさん
五分なら、マンション玄関からエントランスまでの時間と一緒だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
>>790
そう思うなら新築戸建てで検索してみるといい。
資産価値の高い港区、千代田区、中央区なんかじゃほとんど該当しないから。
該当してもいわゆるキングオブペンシルね。
足立区なんかだとわんさか出てくるけどw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
戸建ては立地が悪い。これが致命的。
もちろん中には好立地もあるよ。
ただそれだと酷いペンシルになるか数億になるか。
郊外だと好立地の戸建てもあるって?
郊外の時点で好立地であることはない。
つまり前提がおかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
>>771
バカ言ってるね。
自宅の話をしているのに、投資がどうとかバカ?
郊外の1000万の家?笑
まず自分の満足できる家を手に入れてから投資のこと話してくれるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
>778
私が通う駅は新しいので、駅前地下に数千台の駐輪場がある。引っ越した十数年前は同じだった。
駅前にはバスターミナルとタクシーターミナルも有り便利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
796
匿名さん
駅前に一戸建てってどんだけ田舎の駅なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
なんだかんだ言っても
都心戸建が資産価値も利便性も最強でしょ。
都心戸建 > 都心マンション > 郊外戸建 > 郊外マンション
「購入するなら」この順に間違いはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
まだこういうスレッドやってたんだ・・・。
これって結論出るわけないやん。
戸建ての人は、マンション組を見下してる。
マンションは、利便性を主張して自身を正当化したい。
結局、両方が自分の判断が一番正しいって思いたいんだから。
人間の嫉妬と傲慢さと欲望が渦巻いたこのスレッドって不毛ですよー。
まあ、敢えて言うなら
10年以内に7~8割の確率で大震災が起きることが確定している都心に
家やマンションを今から購入する意味が分からないけどね。
震度7を超える地震・火災・津波が都心全てを襲うだろうね。
その後も何カ月にわたって震度5を超える余震に襲われ続けるんだよ。
ローン払い終える前に全てを失うよ。
都心なら今は『賃貸』が最強にいい物件だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
都心に戸建て建てて維持できる人がほとんどいないから
どっちがいいって話をしているのに
自分が都心駅前の戸建に住んでそれを維持していける収入があるなら
こんなところ来ないだろうけどな、そもそも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
立地の良し悪しは人それぞれだからね。郊外と言っても程度があるし。地価と住みやすさは関係ないでしょ。でも、東京で20坪も無い土地や車も入れないような所に建てる位なら、私は多少狭くてもマンション選ぶかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
世帯人数が減るので大きな家は必要ない。土地を分割できればいいが、そのままでは
売却が大変そうだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
>>800
私なら狭いマンションより通勤時間が数十分延びても郊外戸建てを選ぶね、人それぞれの価値観の話だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
>>972
まーた都心の話を待ちだす。
「郊外の戸建とマンション」を比較する時に、「マンションは駅の近く」で、「戸建ては何故か徒歩20分」っておかしいでしょ?って話をしてるんだよ。
そしたら、戸建て自体無いって言うからそれを証明している同じリンクで15分以内でなら8割以上の戸建がそれに該当するって話をしたんだよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
>>794
>自宅の話をしているのに、投資がどうとかバカ?
まったくその通り。
これからは都心のマンションなら資産価値がなくならないとか売却で得をするとかヌカス大馬鹿はみんなでスルーしましょうね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
>>792
足立区とか江戸川区とか葛飾区とか城東の辺の区は、地盤沈下と液状化の地域で戸建ての値段は武蔵野市はおろか狛江市や町田市より安い。
そんな土地の安い地域なのになぜかあの地域はペンシルだらけ。安い土地を狭くしてペンシルを建てる。要するに、東京最大の貧困地域なんだよ。
そんなところにはマンションであっても震災ではインフラが完全崩壊するから住めなくなるよ。
海抜ゼロ地域は数年間は水が引かないことも十分ありうる。緊急車両なんか絶対に来ないし、たとえ来ても搬送ができない。
建物がどうとかじゃなくて、人が住んではいけない地域。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
806
匿名さん
頭脳で働いてるのでゴルフ場も都内も空港も近い千葉市に住んでいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
>>788
店舗付き住宅が個人商店の一番効率がいい形だね
シャーッター通りになってもただの住宅に戻るだけだし
喫茶店なら自分の趣味の内装や音楽流して趣味と実益
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
もし賑やかな駅前の地主で資金が有れば、高層マンションを建てて有効活用しようとするのは当たり前
出来あがったそれを買ったり借りたりしても、もうそんなに旨みは残ってない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
賑やかな駅前に実家ぎ土地を持ってますが、マンション建てる費用はないので駐車場経営しています。駅前でゴチャゴチャした地域なので駐車場の需要が高く、実家は潤っておりますが、私は繁華街に住みたくないので、外周区の戸建に住んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
22億で仕入れて44億で売る、根抵当権50億、待ってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
駅近にはマンションしかないわけではないので、
「駅近=マンション」という論法は成り立たない。
駅近にもマンションはある、が、駅遠いマンションも腐るほどある。
普遍的事実として「マンションが駅近」というわけではない。
翻って、駅近であることを住居の最優先事項とする意見なのであれば、
それは立地の問題なので、ここではスレチ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
駅近のマンションと比較するのであれば、駅近の戸建てと比較すればいい。
駅近の戸建ては予算が膨大になってしまう、というのであれば、
その膨大な予算を使った駅近マンションと比較すればいい。
「買う」という前提においての、イコール条件にして比較検討することが重要なのだから。
なぜ駅近厨や都心厨が、立地にこだわり、狭小にこだわった設定でしか話せないのか、
と疑問に思うであろうけど、それは単純に、その本人がマンションしか買える予算がなかったからに他ならない。
で、その予算で戸建てというのが、糞ド田舎のペンシル戸建てしか買えなかったから、
「戸建てにするくらいならマンション」という結論をゴリ推ししてくるのだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
どゃあ。ダクト清掃終わって暇だから昼間から煽り長文書いたぜ、どゃあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
前にも出てたけど、立地の悪い郊外なら戸建てでもマンションでもどっちでもいいって話になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
>で、その予算で戸建てというのが、糞ド田舎のペンシル戸建てしか買えなかったから、
>「戸建てにするくらいならマンション」という結論をゴリ推ししてくるのだ。
「都会では、低予算で安い住居を買ってはいけない。」という教訓ですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
購入条件だから予算合わせしかないでしょ。立地合わせても価格が大幅に違うんなら意味がないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
富裕層スレまで作ったのにまた5億だ10億だの妄想バトルするの?
都心のペンシルじゃない戸建てに住んでます 、駅近だけど閑静でセキュリティも万全ですって?
懲りないねぇ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
マンションは広さより利便性、戸建ては利便性より広さ。
絶対じゃないけどそれが一般的な話。
150平米超のマンションとか都心の駅近戸建てとかレアケース言い出したら不毛なだけなんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
スーモで徒歩7分以内、敷地90平米以上、3LDK以上2階建て、城東以外の23区内で検索すると292件もヒットするんですけど。
下は上石神井徒歩6分敷地95平米の4LDKの4080万
上は浜田山徒歩7分敷地251.7平米の3LDK3億3572万2千円まで。
だいたい中心価格帯は6000万半ば。杉並や練馬が多い気がするけど世田谷や新宿区、大田区にも沢山ある。
2階建て、敷地30坪ならペンシルって言わないと思うし、間取りや延床はマンションより広い。全物件駐車場付だし中には二台置けるってのもある。
都心ではないけれども、23区内それも城東じゃない地域でもこのくらいでペンシルではない戸建てが買える。
70平米のマンションに5000万出すなら、城東じゃない23区内で駅徒歩7分以内、敷地30坪以上で駐車場付4LDKを6000万で買った方が良いと思うけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
その安い戸建てはごちゃごちゃしてたり、旗竿だったり、使えない駅だったり・・。しかも平米数大きくても2階建てでしょ?それならマンションだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
平屋にしか住めない奴はマンションでもきついと思うよ。
アパートの一階暮らしがお似合いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
6000万でペンシルでない戸建なんて買ったら立地悪いに決まってるので、
お金どぶに捨てるようなもんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
マンションにはもう有効活用する伸びしろが無い
いっぱいっぱいって事だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
立地が悪くても城東じゃない23区で徒歩7分以内なら利便性は悪くない。
住んでる以上、お金をどぶに捨てる事にはならないよ。
衣食住で住まいには必ずお金が掛かるんだから。
住まいと運用をごちゃ混ぜに考えて投資額相応の利益が取れない高額な都心マンションを買っちゃうような事をお金をどぶに捨てるって言うんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
>住まいと運用をごちゃ混ぜに考えて投資額相応の利益が取れない高額な都心マンションを買っちゃうような事をお金をどぶに捨てるって言うんだよ。
あなた間違ってますよ。実際、私の港区マンション、約1億で購入したものが、
5年間ほどで1億4千万ぐらいになりました。約40%値上がったということです。
現在はもっと上がっているかもしれません。
同じ頃に、もし郊外地にでも買っていたら、今は数十%下がっていると思いますし、
今後その差は更に開いてくものと考えられます。
需給の圧倒的な有利性のある都心部に郊外地は到底敵いません。
立地が大事なのは明らかなのに、いい加減な事を書かないで下さい。
嘘ばかり書くのは自らの立場を貶めているに過ぎません。
反論があるなら、きちんとしたデータを添えてレスして下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
私の港区一戸建てを約1億で購入したものが3億に売り、下がってきたところで1億で青山に一戸建てを購入
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
上石神井4080万円て木造サイディング貼りの上にプロパンガスだぞ。まだ他にもマイナス要素あるんじゃないの?
日当たりも悪いとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
>826
どういう意味?
都心の1億超えマンション持ってれば安泰ってこと?
まあ、リッチ層は益々リッチになるのは当然だけどね。
リッチ層は情報も豊富だし、資本があるから大胆に投資できる。
メルセデス・ベンツやエルメスが潰れないのは、リッチ層はブランドを買い求めるから。
それは不動産でも同じこと。都心マンション=ブランド=安心料(資産価値の保全)
中国はじめ、ニューリッチ層もブランドを求めるから更に価格は高騰している。
それが揺るがない限り都心部は安泰。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
住まいに詳しい人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
>819
普通の感覚じゃないね。
>城東以外の23区内で検索すると292件もヒットするんですけど。
普通の感覚なら、「292件しか無い」だよ。
しかも、SUUMOだと同じ物件を違う業者が出しているだろうから、実質は百数十件ってところじゃないかな?
と思って、新宿区の8件を検索してみたら、全部おんなじ物件だった・・・
実質は100件以下かもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
ちなみに、都心マンションにおけるブランドエリアとは、所謂都心3区と括られる、
千代田・中央・港区のうち中央区は外れる。きちんとした住宅地は明石町ぐらいしか無いから。
その代わりに渋谷区と品川区の一部が入るのが定石。
・千代田区-番町
・港区-麻布、白金、高輪、赤坂、青山、六本木の一部エリア
・渋谷区-松濤、広尾、恵比寿の一部エリア
・品川区-城南五山の各エリア
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
富裕層スレでも相手にされない都心厨が出て来たぞ。実家は田舎なんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
ここのスレタイ「購入するならマンション それとも一戸建て」とありますが、
このところのレスを読んでみますと、立地と価格の話題に集約されるようです。
常識のある皆さんには、実のところもう明らかでしょうが、
既に以下の様なヒエラルキーが出来上がっています。
1.都心部戸建
2.都心部マンション
3.郊外戸建
4.郊外マンション
1.については、ペンシル、狭小でないという条件付きですが、1億以上の物件になると、
皆さん口をつぐまれて、唯一の批判は、庶民には高くて買えないだろ、という意見ぐらいです。
ですから、このスレッドにおいて比較対象になるのは、2.以下についてです。
ただ、2.の都心部マンションについても150㎡以上や、億ションについても1.と同じく、
庶民には買えない、という意見が多く、またもや対象外のようです。
となると、結局このスレ対象になるのは、1億円以下で買える物件ということのようです。
確かにスレタイには価格制限は設けてありませんが、郊外民の方のよくある意見では、
大多数はどうとか、それは平均ではない、とのレスが多いのでその意見を優先すると、
「8000万円以下程度で買える不動産」というのが、このスレの比較対象物件になりそうです。
となると、1.は対象外、2.は面積が狭い都心部マンションのみ、そして、3.4.が当てはまりますね。
以降は、都心戸建、広い都心部億ションは対象外ということにして、
庶民の皆さん限定のスレにするべきだと思います。
億ションにお住まいの一部のお金持ちの方々は、すでに別格ですのでこのスレは似合いませんので、
例えば、以下スレにご投稿をお願い致します。
・世帯年収2千万以上限定-区内、郊外住むならどっち?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551622/
・富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546721/
・自分が住むなら、山手線の内側、外側?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553290/
スレタイでは分かりにくいですが、主に港区などの山手線内側高級エリアについての話題が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
>>836
いま Part81ってなってるんだよ
有意義なレスだけなら20や30レスで十分だろ
わかるよな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
価格が、
都心部戸建>都心部マンション≒郊外のまともな戸建>郊外マンション≒郊外の微妙な戸建
なんだから比較するなら都心部マンションと郊外のまともな戸建か、郊外マンションと郊外の微妙な戸建じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
都心部戸建>都心部マンション≒郊外の良質な戸建>郊外マンション≒郊外の戸建>郊外の微妙な戸建>郊外の微妙なマンション
でしょ。
都心部、郊外の良質な戸建こそ
利便重視の狭小で妥協か、住設重視の郊外で妥協かの選択肢にしかならないから
自分の仕事を含めた好みの問題にしかならないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
資産価値は都心が高いのかもしれないけど住みやすさは地方が上だと思う。
赤羽みたいに田舎っぽかったらいいのかもしれないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
>840
文化知識人の多くが田端や平井など下町に住んでいる。
田舎者が想像する「アカぬけた街」は田舎者ばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
アホか。
予算や立地に限定すること自体が比較検討のうえで間違ってんだよ。
立地に制限を持つのであれば、
同じ予算、同じ立地にすればいいよ。
都心で限定するなら、都心戸建て(推定3億円)と都心マンション(推定3億円)、とかね。
郊外と都心で比較することに意味はない。
まあ、そう考えれば、どう見ても結局戸建てが圧勝するだけなんだよね。
ちなみに、都心マンションと郊外戸建てだと、
同じ予算なら、例えば5000万円程度なら、郊外戸建ては普通に庭付き4LDKが、
都心マンションはワンルームマンション()になる。
これ、比較対象になるのかってこと。
これで都心マンション必死に推してる奴は、
自分が中古のワンルームマンションを買ったってだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
価格、利便性、広さ等トータル的に考えて都心に住みたいと思ってる人は日本人口の5%くらいしかいないんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
この郊外二束三文戸建て民はどうしてここまでアホでいられるんだ。
理解力ないならスレを10回読み直して書き込みなさい(失笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
郊外に住んでる時点でお察しだろう、これ以上言わせないように、恥ずかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
>>845
アホだな。
タダで住めるなら欲しいだろ。
購入金額を丸々投資にまわせるぞ。
>>844
君に言いたいことって、結局の所
君が購入できるのは郊外二束三文戸建てと同等額の都心マンションってことだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
郊外二束三文の戸建てしか比較できないから
自称都心マンション房なんて言われているのにね。
マンション民は、その郊外二束三文レベルしか購入対象にならないって自分で言ってるようなもんじゃん(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)