住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-11 20:12:20
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2015-01-15 20:38:39

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】

  1. 621 匿名さん

    >620

    もうちょっと世界を見た方がいい。
    日照権なんて言ってるのは日本と韓国ぐらい。
    日照権を環境の前提に置くのは古い感覚だと思うね。
    日照なんて高層階に行けば得られるんだから、日照よりも街の環境は広々とした空地が重要だと思うな。

    例えば、世田谷・杉並・練馬の戸建て街は容積率の低い土地だけど、アレが環境いいと思う?
    それよりは丸の内のように高層ビルは多くても隣との感覚が十分開いていて、キレイに緑化された街のほうが環境がいいと思うんだけど……。

  2. 622 匿名さん

    あなたのようにビル好きなら、都心部のタワマンにでも住めばいい。
    一方で、都心でも高台の低層住居専用地域というのは、絶対高さ10m制限で日照と、
    環境を保持するために造られた法律。地面の近いところで生活したいという人も多くいるから。
    多様性が都心のいいところなんだから、自分のライフスタイルに合わせて、
    住む場所も選ばべいいだけの話しですね。
    個人的には最上階だけ光の入るマンションとか全く住みたくないですし、
    そもそも、そんなマンションに入居したいとする人は少ないだろうし、
    そんなリスク物件デベが建てませんょね。

  3. 623 匿名さん

    >622

    話が通じていない・・・

    >619でも書いたけど、容積率の高い地域は空地が増えるから、日照もゼロにはならないよ。
    むしろ、23区の外周部に有る木密地域の方が日照は良くない。

    都心高台はそれでも、買い手が多いから環境の悪化が緩やかだけど、
    23区外周部の住居系地域を見てみな?戸建て街の環境悪化は早いよ。
    広い土地は相続で分割されて小さな戸建てに変わっていく。当然庭木はなくなるし、
    家と家の間隔は狭くなって、通気・日照も悪化していく。

    容積率・高さ制限では環境悪化は止められないのよ。

    環境を守る上で大事なのは建蔽率と上モノ住戸への積極的な投資。
    容積率が小さいと、それらが犠牲になるから街の質が下がっていくんだよ。

  4. 624 匿名さん

    日照権って概念が無ければ、タワーマンションの南真正面に何棟もタワーマンションが建って一分の部屋以外全く日が当たらないって事が起きるよ。

    なによりスレチ。相変わらず頭の悪い都心房さん。

  5. 625 匿名さん

    >そうすると建蔽率上限の60%総二階+駐車場ができるから純粋な空地は割合としては10%もあればいい方になる。

    建蔽率60なんて建てこみすぎて周辺の空地がなくなる。
    23区内でも50/100が戸建て住宅地の上限。
    狭小敷地に高さで床面積を稼ぐのはミニ戸の考え方。

  6. 626 匿名さん

    何と、マンションには窓の無い部屋が存在する。
    マンションはカビだらけ。

  7. 627 匿名さん

    >625

    >617で「住環境の良さを示す目安の一つ」って書いてるところが建蔽率60%なんだけど・・・
    戸建て推しの人っていうことがいい加減だね。

    ちなみに、建蔽率50%でもそんなに変わらんよ。
    50%建物を建てて、駐車場を他に確保すれば、空地なんて30%とれれば上出来。
    よっぽど豪邸街じゃない限り、空地は20%ぐらいでしょ。

  8. 628 匿名さん

    >>616
    都心以外は住む価値無いってさんざん言ってたのに???
    郊外は今後少子化で過疎化して行くって世田谷も郊外だから同じってさんざん言ってたのに???
    都心以外に高級住宅地なんて存在しないって言ってたじゃあないですかあ???
    都心房はホント、都合よく主張を変えてきますね(笑)お気楽で良いですねえ。

    ちなみに都心房の言う価値のない郊外にある田園調布や成城辺りは共に環七どころか環八の外にある第一種低層住宅専用地域で建蔽率、容積率は617の全ての地域よりもさらに厳しい40/80ですよ。

  9. 629 匿名さん

    >広い土地は相続で分割されて小さな戸建てに変わっていく。当然庭木はなくなるし、
    >家と家の間隔は狭くなって、通気・日照も悪化していく。

    都会なら分筆制限があるし、建蔽率が厳しければ狭小敷地にまともな家は建てられない。
    建売業者もミニ戸を建てにくい。

  10. 631 匿名さん

    都心房さんにとっては中目黒も郊外なんだw
    なんだか日比谷公園に住んでそうですね。

  11. 632 匿名さん

    >>630
    都心以外は住む価値無いってずーっと言ってたのに???
    たった今も世田谷も中目も高尾山口も同じ郊外とひとくくりにして、「損することが確実な郊外を買い奴は馬鹿」とまで言い切ってたのに今更それが同列じゃないって???
    極端な解釈じゃなくて都心房の言ったまんまの話なのに???
    都心房はやっぱり物凄く頭悪い上に自分一人にしか通用しない理論の中に住んでるんだね(笑)

  12. 633 匿名さん

    中目黒は郊外だけど品川区は都心です キリッ 
    品川区って港区と沢山くっついてるからねjk キリッ
      
          by  都心房

  13. 634 匿名さん

    住みたい街ランキングでは山手線内側は殆ど入ってこない。
    一般的に住環境は、近郊の住宅専用地域に大きく劣るという認識がされている。
    但し、東京都の面積の1/35しかないから希少性はかなりある。
    10に1人しか住みたがらないとしても、高値で取引される。

  14. 635 匿名さん

    東京の小学校なら、都心は千代田、港、中央の3区と習わなかった?
    品川区はその他周辺区。

  15. 636 匿名さん

    >629

    分筆制限って言っても30坪ぐらいには分けられるからね。
    環境を守る上での実効性はあんまりないよ。

  16. 637 匿名さん

    >634

    住みたい街ランキングにわざわざ答えるような人がどんな人か考えたほうがいいよ。
    アレは、賃貸住宅を探している所得の高くない人がターゲット。

    分譲マンションの売れ行きを見れば、都心に近いほうが圧倒的に人気なのはよく分かる。

  17. 638 匿名さん

    都心だろうが郊外だろうが、土地ごと買わないと価値は無い。
    区分所有は、管理会社などに搾取されるし、改築もできず身動きが取れない。買った時点でデベの経費・利益が上乗せされている。
    少なくとも不動産投資家で成功している人は、土地ごと買って一棟建てしている。
    区分所有に手を出した人は殆ど全て凍死化に。

  18. 639 匿名さん

    >637
    その理屈だと、貧乏人はマンションしか買えないので、マンションの売れ行きは地域の人気と関係ない。

  19. 640 匿名さん

    >638

    郊外の土地は値下がりするだけ。

  20. 641 匿名さん

    >638.

    最近昔の1軒目をのマンションを取引した。管理会社は全く関係ない。不動産屋と
    普通の取り引きだった。区分所有権と普通の所有権の違いって何?

  21. 642 匿名さん

    >分筆制限って言っても30坪ぐらいには分けられるからね。
    >環境を守る上での実効性はあんまりないよ。

    50/100で30坪の土地なら、ワンフロア15坪の2階建てまで。
    3階建てミニ戸なんて建てられないから、実効性はあるよ。

  22. 643 匿名さん

    投資でもないのに自分で住む家に資産性なんか考える必要あるの?
    住みたい住居に住めばいいだけ。

  23. 644 匿名さん

    >>643
    マンションは転売を繰り返さなければならないからです。
    最後にババを引くのが確実な住居形態。

  24. 645 匿名さん

    株の値上がりに比べると不動産の値上がりなんて微々たるもので、大抵は値下がりしてる。
    仮に値上がりしても利益確定の為には生活を犠牲にして引っ越しをしなければならないんだから資産価値を気にして購入を決めるなんて愚の骨頂。

  25. 646 匿名さん

    投資対象として不動産は必ずしも無しとは言えないが、「住まい」は投資対象として不適格。利益確定のためのコストが大きすぎる上に、初期投資金額も高いし投資対象としては維持費があまりにも膨大。
    住まいの費用を抑えて投資に回すのが普通だが、投資対象に住んでしまっているのにそれを投資と考えるのでは効率も利益も低すぎる。投資と消費を同時に行ってしまう典型的なダメ投資。

  26. 647 入居予定さん

    都心マンション、郊外戸建て、の比較だけじゃなく、
    都心戸建ても入れてやってくれ。
    都心戸建てといってもミニ戸、ペンシルじゃなく、
    地下鉄徒歩5分で、50坪の土地に、30坪の2階で、60/120くらいで建てられるのがいい。


  27. 648 匿名さん

    老後に資産を全て使い果たすタイプと
    代々資産を受け継ぐタイプでどちらがいいか違うね
    もちろん前者はマンション、後者は戸建。

  28. 649 匿名さん

    >648

    マンションと同じぐらいの価格の戸建てはペンシルになるから、価値はマンションのほうが上だよ。

    予算を増やすなら、増やした予算を運用する能力によって左右される。

  29. 650 匿名さん

    >マンションと同じぐらいの価格の戸建てはペンシルになるから、価値はマンションのほうが上
    またまたマンション脳からトンデモ理論が飛び出しました。
    価格 マンション=ミニ戸  にもかかわらず何故か 価値 マンション > ミニ戸 だと言う。
    価格と価値は同じ。同価格であればマンションはミニ戸と価値は変りません。
    マンションの方が価値が高いのならば例外なく価格に転嫁されます。

    築古になれば土地の代金分ミニ戸方が価格も価値も上回ります。
    これは未来永劫不変の事実ですので議論は要りません。

  30. 651 匿名さん

    >650

    また大嘘を

    築古になってもマンションのほうが価格が上がってますよ
    http://tochi.mlit.go.jp/kakaku/shisuu

    戸建ての人はデータを出さずに思い込みだけで語るから・・・

  31. 652 匿名さん

    >>651
    データの読み方もわからないなら資料は上げない方が良いですよ。
    アナタ完全にバカを晒してます。

    購入価格が同じ物件で比較してないじゃないですか?頭悪くて解んなかったんですね。
    同時期に同じ価格で購入して、古くなってマンションの方が高いって資料を出さなければいけないのに、馬鹿丸出しで不動産物価指数で比べる頭の悪さ。これで同時期同価格の物件の比較になると?馬鹿はあなたの頭だけで勘弁してくださいよ。

    ホント皆に笑われてますよ。頭の悪い奴だまた出たって(笑)

    アナタはまず、不動産指数から勉強しなさいよ。

  32. 653 匿名さん

    ミニ戸の土地って売れんの?
    もっと小さい家しか建たないのでは?

  33. 654 匿名さん

    >築古になってもマンションのほうが価格が上がってますよ

    あんた指数って知らないんでしょ。

  34. 655 匿名さん

    東京都区部の平均地価は戸建てに向かない都心を除くと坪150万円程度か。
    普通の戸建てなら土地50坪で7500万、建物は注文住宅の平均建築費が3600万程だから1億円余りが基準。
    マンション価格はその半分程度じゃないの?
    「安い・狭い」でしょ。

  35. 656 匿名さん

    うち周辺だと土地の坪単価150万はざらで公示価格。当然、不動産販売価格はそれ以上。

  36. 657 匿名さん

    マンション君は東京の土地価格を知らないね。
    戸建ての建築費は7割以上が土地代。
    土地付注文住宅(いわゆる似非注文住宅)や建売りはもっと安いらしいが、買ったことがないのでわからん。

    http://www.tochidai.info/tokyo/

  37. 658 匿名さん

    >652
    >654

    なぜ、こんな無知を堂々と晒せるのかな?

    >651が上げた指数は2008年を100とした時の指数。
    正しい読み方は、2008年に同じ価格の物件を買ったら、現在はマンションのほうが高く売れるっていうこと。

    これが>650
    >築古になれば土地の代金分ミニ戸方が価格も価値も上回ります。
    >これは未来永劫不変の事実ですので議論は要りません。
    に対する反論になってる。少なくとも直近7年ぐらいではマンションのほうが価値が上回っているので「未来永劫不変の事実」ではない。

    もうちょっと常識を身につけたほうがいいですね。

  38. 659 匿名さん

    >>658
    またまた低学歴のおバカさんのご登場ですね
    >少なくとも直近7年ぐらいではマンションのほうが価値が上回っているので「未来永劫不変の事実」ではない。
    ええっ?!マンションってたったの7年で築古なんですか???驚くべき見解ですね!!!

    >>築古になれば土地の代金分ミニ戸方が価格も価値も上回ります。 これは未来永劫不変の事実ですので議論は要りません。
    「築古になれば」と書いてあるにもかかわらず7年ぐらいは価格が上回るから間違いだと?それ本気で言えるって相当なおバカさんですよ。
    ホント、あ・た・ま・悪いですね〜(笑)

  39. 660 匿名さん

    ちなみに651の資料の指数。
    中古の価格じゃなくて、取引価格の平均。
    つまり、マンションの取引価格の平均値が上がってるって事。けど、中古の価格が上がってるって読み方はできない。
    値上がりの要因は新築マンションが高額化しているって所が本当のところ。中古物件が軒並み値上がりしている訳ではない。
    つまり、仮に2008年で指数100、現在120とする。2008年に1000万で買った物件が現在1200万になりましたって話じゃない。
    例えば、当時、「新築で1000万円」で取引されていた物件と「同等の新築物件が現在1200万」で取引されていますよって事。当時1000万だった物件はそれなりの中古価格に下落している。当たり前の話。
    解りやすく中古で言えば「当時100万円の築30年のマンション」は現在「120万円の築38年のマンション」にはなってないって話。
    「相場は値上がり」してるが、「個別の物件価格が経年を無視して値上がり」しているって事はこのデータからは全く読み取れない。もちろん、ごくわずかな超レア物件は値上がりしているかもしれないけど。一般的な話ではない。

  40. 661 匿名さん

    >>660
    そこまで丁寧な説明しなくても、、、
    流石にマンション房でも、、、
    わざと書き込みして、話題作りしたかっただけでは?
    もし、真剣に考えていたなら、マンション房は知恵遅れでは?

  41. 662 匿名さん

    >659

    それは変でしょ。
    この指数は新築・中古を含んだもの。
    であるならば、2008年時点で、築15年のものを同じ価格で買ったなら、
    築20年を超えた2014年はマンションのほうが価値が高いといえる。
    それぐらいちょっと考えればわかるのに・・・

    それとも、新築で買った場合に限って、築古になった時戸建のほうが価値が上がるの?
    そんな変な理論が成り立つなら是非データを見せてほしいね。

    >660
    これも変。そもそも日本語としておかしいから、まともに反論したくないけど
    >「相場は値上がり」してるが、「個別の物件価格が経年を無視して値上がり」
    >しているって事はこのデータからは全く読み取れない。もちろん、
    >ごくわずかな超レア物件は値上がりしているかもしれないけど。一般的な話ではない。

    指数の意味分かる?
    一般的に上がっているから指数は上がってるんだよ。
    個別に見れば上がった物件も下がった物件も有るだろうけど。
    日経平均が上がったら、一般的には株高っていうでしょ。

  42. 663 匿名さん

    >>662
    少し冷静になって書き込みしなさい。

  43. 664 匿名さん

    2008年基準というのがミソだな。
    東京の2008年の平均地価は前年2007年の坪286万円に対し18.5%上がって坪340万円近くまで上昇。
    90年代以降の最高値。
    そこを基準にしてマンション値上がり、戸建て値下がりというのがこのデータの恣意性。
    戸建て価格の7、8割を占める2008年の地価が異常に高かっただけ。

    http://www.tochidai.info/tokyo/

  44. 666 匿名さん

    >665

    なんで戸建てだけ2008年がピークだったお思うのかな?
    マンションもそこがピークだよ。
    https://www.sumai-surfin.com/guide/okishiki.php

    戸建てはピークからの値下がりが大きいのに対して、
    マンションはそこまで下がってないってだけの話ですよ。

  45. 667 住まいに詳しい人

    郊外戸建て民の投稿が顔真っ赤すぎて見ていられない件。
    都心部のマンション買えなかった情弱と収入不足を憂いても仕方ない。
    一生住むと決めたならこんなスレで鬱になるより地道にコツコツ返済すればいいのに。

  46. 668 匿名さん

    >>662
    客観的にみるとあんたの言ってることは一つも正しくないのに、「マンションは値上がりするもの」って結論を出してそれに沿った考えしかできない。
    ****に入っている人ってこういう感じなんだろうね。養老先生の本、「バカの壁」を思い出したよ。正にあんたの話だ。

    ようするに、あんたが言いたいのは「この資料によると、2008年に1000万で戸建てを購入した場合とマンションを購入した場合では、マンションは値上がりしているが戸建ては値下がりしている。だからマンションを買った方が得をしている。」って言いたいんでしょ?もうそれが大間違いなの。これはあくまで取引相場の話。買っちゃったマンションがその後値上がりしてるなんて結果はこの資料からは一切みつけられない。
    オリンピック景気の湾岸エリア再開発で高値のマンションがたくさん作られて数字が上がったんじゃないの?程度だ。マンションの価格平均って大規模マンションだと一か所でも明確に数字に出るからね。
    まあ、当時一杯100円の牛丼が今、120円になったと。で、当時100円で買った牛丼を食べずにとっておくとする。その腐りきった牛丼が120円で売れるかと、そういう話だよ。物は劣化して価値を失う。マンションはあくまで物だ。
    戸建ては建物こそ物だが、その価値の大半が物ではなく劣化しない土地。

  47. 669 匿名さん

    >>668
    八王子に戸建て買って10年で半値になりました、まで読んだ。
    長いよ、必死すぎ(哀)

  48. 670 匿名さん

    >>669
    ここまでくると精神論だな、土地は神聖で劣化せず値下がりしないと盲信している。
    ある意味幸せかもしれない。

  49. 671 匿名さん

    >>666
    おいおい、こんな業者の金儲けのための宣伝サイトを参考にしてるのかよ。
    書いてあることむちゃくちゃだぞ。引っ越しの理由に「出産」とかさらっと書いてる。賃貸じゃねえんだから買う前に何人育てるかくらい想定してるだろ。
    「学級崩壊」で家売って引っ越し?マジかコイツ(笑)
    儲かる市町村ランキングではなんと25位で50パーセントを切る。つまり、24市町村以外は半分以上の確率で儲からないって事。こりゃあ自分で「マンションは儲かりませんよ」って書いてるも同じ。
    まあ、信じちゃってる人には儲かる物件がある!!としか見えないんだろうな(笑)

    そうそう、このサイトに沿って引っ越す理由を追加すると「利益確定」だね(笑)
    子供を転向させて利益確定。マンションライフ、素晴らしいですな!

  50. 672 匿名さん

    >668

    勉強が苦手なのは分かったからもっと元資料を読もうよ。

    >これはあくまで取引相場の話。買っちゃったマンションがその後値上がりしてるなんて結果はこの資料からは一切みつけられない
    →中古相場も含んだ取引相場だから、買ったマンションも上がっている
    ※厳密に言うと、経年減価ほどには下がっていない。必ずしも元値で売れるってもんじゃない。

    >オリンピック景気の湾岸エリア再開発で高値のマンションがたくさん作られて数字が上がったんじゃないの?
    →指数なんだから、個別案件の影響は除去されている。高額物件が集中してもそれだけが原因で指数が高騰することはない(ロジックは元資料をしっかり読んでね)

    >戸建ては建物こそ物だが、その価値の大半が物ではなく劣化しない土地。
    →あなたの最大の誤解はこの点。データ上は戸建てはマンションほどに上がってない(=マンションより値落ちが激しい)。土地が劣化しないっていうの本当だけど、取引価値がそれで保たれているかどうかはデータ上はどうも疑わしいってことがポイント。
    ※土地自体は値下がりしなくても、上モノの価値が落ちて解体費込みになっているのか、街全体が古くなって魅力が落ちているのか、元々の土地の値段が高すぎたのか、原因はわからないけど。

  51. 673 匿名さん

    土地価格が下がればマンション価格も下がる。当たり前の話な。

  52. 674 匿名さん

    >>671
    ローン抱えて単身赴任まで読んだ(笑)

  53. 675 匿名さん

    >>673
    マンションは基本的に利便性の高い場所、つまり需要の高い場所に建てられる傾向がある。
    つまり土地価格が下がりにくい場所に建つことが多い。
    例外は駅徒歩20分とかのバス便マンション。
    これは郊外の戸建てと同じで値下がり半端なく資産価値がない。
    正に安物買いの銭失い。

  54. 676 匿名さん

    >668,671
    僅かこれだけの文章に頭の悪さが、端的に表れている
    なにが言いたいか論旨不明だが、面白すぎる

    おそらく社会人として通用していない


  55. 677 匿名さん

    >>675
    要するに、千葉、埼玉、神奈川のマンションに、一切価値が無いと言う事だな。

  56. 678 匿名さん

    >>677
    例えば神奈川だとピンきり。
    横浜~みなとみらい~元町中華街の駅近は値上がりしてる物件が多い。
    特にタワマンはほとんど。

  57. 679 匿名さん
  58. 680 匿名さん

    「マンションが築古マンションになった頃、同時期、同価格、同地域で購入した戸建てよりも売却価格が高い」と言い張っていたのに、いつの間にか築古ですらない、しかも埋め立て地で事実上戸建ての建築に適さない地域での物件紹介を始めましたよ。

    マンションは古くなると猛烈に値下がりします。
    これは「非常に少数の奇跡的なマンション」以外、つまり、ほぼすべてのマンションの運命です。

  59. 681 匿名さん

    立地によるとしか言いようがないよ

  60. 682 匿名さん

    >681
    甘いね、周りの相場に引きずられるに決まってる。
    怖いですよ、雪崩をうって売り急ぎ現象が起きる事も覚悟して下さい。
    真剣なババ抜きかも知れません。

  61. 683 匿名さん

    代々続く資産家が代々マンション住まいなんて考えられない
    それだけ無駄が多い

  62. 684 匿名さん

    マンションて限られた狭い範囲に大勢の人が住むように合理的に作られた建物でしょ?

    これから人口減になっていったら存在自体が不要というか、マンションって一定数の住人が居ないと管理運営ができないんだから存続自体が不可能、住むことすら困難になるよ。

  63. 685 匿名さん

    人口減って馬鹿じゃないの。
    一億が一千万になるとでも?
    人口減で困るのは地方の戸建てでしょ。
    好立地の駅近マンションは安泰だよ。

  64. 686 匿名さん

    >685
    相場とか物の値段は5%余剰が出たから5%だけ下がるのではないです。
    大幅に下がります。螺旋階段のように下落します。

  65. 687 匿名さん

    >685
    マンション、一戸建てに限らず、新築でも売れ残れば1000万位の価格は直ぐに下がります。

  66. 688 匿名さん

    http://sanoji1416.jugem.jp/
    2015.01.30 坪300万円のマンション、坪200万円の戸建-「田園調布に家が建つ」時代に
    ヴィンテージマンションさん中々慧眼ですね

  67. 689 匿名さん

    東日本大震災の被災地である東北地方の住宅総合は96.5(対前年同月比-0.6%)、
    更地・建物付土地は91.8(対前年同月比-4.0%)、マンションは174.3(対前年同月比+31.7%)となりました。

    上記ブログのここがなるほど、と思いました。
    不幸にも被災に遭われた方は教訓にしているのですね。
    3匹の子豚ではないですが我々も再びいつ起こるか分からない災害に備えたいものです。

  68. 690 匿名さん

    私は実家が大震災に遭っているので
    やっぱりマンションにしましたかねえ…

    全壊マンションは再建築で揉めるから、やっぱり戸建が…とも思ったのですが
    結局は、被害を免れたマンションのほうが圧倒的に多いんですよね
    どういう状況にせよ、まず命を守るのが先決かなと

    もちろん戸建も地盤などがしっかりしていて、
    耐震にお金をかければ大丈夫だと思います

  69. 691 匿名さん

    >>685
    へー地方のマンションは困らないんだ その理由は?
    地方だと駅のすぐそばに戸建てのニュータウンがあるけど、駅のすぐ側の地方マンションだと困らなくて
    駅のすぐそばの地方戸建だと困っちゃう理由は?

  70. 692 匿名さん

    で、震災をおそれて湾岸エリアにマンションを買うんですか。
    バカですねー

  71. 693 匿名さん

    >>691
    地方は戸建てだろうとマンションだろうと論外、で結論出てますよ?
    あくまでも資産価値の話です。
    田舎が好き、故郷が好き、分かります。
    ただ遅かれ早かれ二束三文になりますのでローンは身の丈が肝要です。

  72. 694 匿名さん

    >693
    >二束三文になります
    そこで止まれば良いですがマンションは大きな負債になります。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150128-00000500-fsi-bus_all&pos=1

  73. 695 匿名さん

    >>694
    だから地方では戸建てだろうとマンションだろうと負債ですよ。
    何を今さら、恥ずかしいから止めましょう。
    リゾートマンションなんて金持ちの道楽だからいいんじゃないの。

  74. 696 匿名さん

    仮に人口等がが5%減るとします。
    平均では一戸建ては5%が空き家、放置になるだけです。
    マンションも同様に5%が空き家ですが放置出来ません、そこが問題です。
    平均5%ですから10%も有ります、滞納等が発生し始め、スラム化へ一直線?

  75. 697 匿名さん

    需要のある場所が空き家になることはない。
    あなたの住まいが空き家になるなら需要がないだけ。
    不毛すぎる、小学生かい?

  76. 698 匿名さん

    >695
    戸建ては安い税金だけで済みますから放置も有りです。
    マンションは修繕費、管理費、税金の積み重なりで直ぐに百万円単位の負債になります。

  77. 699 匿名さん

    >697
    周りに空き家が有れば必ず極端に価格は安くなる。
    安くなれば周りに移る人も出る、価格が維持してる時に売り、損を最小にすることを考えるのは当然。
    小学生でも分かる簡単な市場原理。

  78. 700 匿名さん

    同じ地域ならマンションは一戸建ての100倍暴落

  79. 701 匿名さん

    空きマンションは何も生まないから怖い、負債だけ雪だるまで増える、売り急ぐ心理が働き暴落の危険が高い。

  80. 702 匿名さん

    >>666

    投資業者の勧誘資料なんかじゃなく、具体的に東京区部のマンション平均価格は
    過去どう推移してきたの?

  81. 703 匿名さん

    マンションならマンヘルのプレイルームとか貧困層向け宿泊施設とか工夫次第でどうにでもなる。強度を無視すれば、ぶち抜きで100平米以上も可能。戸建には無理なこと。

  82. 704 匿名さん

    >703
    >貧困層向け宿泊施設とか工夫次第でどうにでもなる
    賃貸マンションを暴落させる工夫ですか。
    賃貸が暴落すれば、借りる人が増え、分譲が暴落します。
    良いアイデアですね。

  83. 705 匿名さん

    672で完全論破されたのに一夜明けたら支離滅裂な連投再開かよ(笑)
    好立地マンションには勝ち目ないから田舎の過疎地域同士で底辺争いに持ち込もうと必死(苦笑)

  84. 706 匿名さん

    >好立地マンションには勝ち目ない
    需給関係に勝てる条件等は有りません、周りが下がれば何れ暴落して適正価格になります。

  85. 707 匿名さん

    >>672 で論破?馬鹿な事言うなよ。こいつはサラッと自分の間違いを認めて672に書き込んでるんだよ。
    「必ずしも元値で売れない」てな。それに中古価格を含んでいるから中古の相場も上がっているとはいえなくもない。しかしながらこれはあくまで指数。今まで7割減額だったのが5割減額になっても指数上は値上がりになる。実際に自分の中古物件はびた一文値上がりしてはいない。経年に伴って値下がりし続けている。
    そして、最大の間違いとまで言っている土地価格。2008年を基準に一度値下がりしているがその後は安定している。昨今、都内の土地価格は底値と言われ続けているがそれが現れた数値と言える。
    実際の価格は657さんが上げた資料にある通り値上がりしている。

    何より、築古のマンションは新築の同時期、同立地、同価格の戸建(例えミニ戸、ペンシルでも)よりも値打ちが無くなるという事を覆す資料にはなっていない。しかもたったの7年しか経過していない資料じゃあ築古の価格の参考にはなり得ない。

    マンションは古くなれば必ず値下がりする。

  86. 708 匿名さん

    >>705
    好立地の戸建と比べたら?たしか、予算は上限無いとか言い張ってたよね?
    六本木ヒルズ取り壊して60階建ての戸建を作って庭にドーム球場を作ればそうそう値段は下がらないよ。これも戸建だよ?
    余剰スペースは賃貸にでもすればいい。商店街とかによくある店舗一体型の戸建の延長だね。

    マンションって予算関係なくしてもそんなことできないじゃん。区分所有だから専有部以外は手を付けられない。たとえワンフロアにある部屋すべてを買い取っても壁は共有物だから取り壊すことはできない。
    ちなみに自分でマンション建てて、下階を貸したら賃貸物件付戸建になるんだよ。

  87. 709 匿名さん

    >>699
    あんた家をなんだと思ってるの?
    普通、買った後は損とか得とか関係ないでしょ。

  88. 710 匿名さん

    万損民は物件を投資、もしくは損得で考えてるよね。

  89. 711 匿名さん

    自分のマンション一棟持ってる人は資産家だけど、都心だかなんだか知らんが、たかが70平米程度の部屋持ってるだけで、資産家気取りのマンション民は愉快な思考回路だなとよく思う。

  90. 712 匿名さん

    >マンションは古くなれば必ず値下がりする。
    家は耐久消費財ですから、戸建てであれマンションであれ当然値下がっていきますが、
    では、これはどういうことでしょう?
    https://www.sumai-surfin.com/price/president/201003/best130.php

    築後20年近く経過しているのに値上がっているマンションがこれだけあります。
    やはり都心物件が多いですが、横浜の都心部なども上がっていますね。
    これらの事象についてはどう説明されますか?



  91. 713 匿名さん

    >707

    土地価格が低位安定してるのがなんのメリットなんだろうか?
    マンションはきっちりと値上がりしてるのに・・

  92. 714 匿名さん

    >>712
    今、2015年ですが、、、
    ほとんどの物件が築10年前後。
    失われた10年の不動産低迷期のマンション物件の、
    さらに希少物件を羅列した物を提示して何が言いたいの?

  93. 715 匿名さん

    >708が典型的な戸建て民だね。
    データに基づいたまともな反論がなくて、極論しか言えない。

    戸建てを買ったほうがいいっていうメリットを具体的に挙げられないなら
    黙ってみてればいいのに。
    書けば書くほど惨めになっていくよ。

  94. 716 匿名さん

    >>715

    と言いつつマンションのメリットを一つも挙げられないという、、、

  95. 717 匿名さん

    >失われた10年の不動産低迷期のマンション物件の、
    それでは、逆に言えば成長期と低迷期とがあって、値段も上がったり下がったりする、
    そういうことですか?ではあなたの主張する、

    >マンションは古くなれば必ず値下がりする。
    「必ず」値下がりする、という書き込みは矛盾しますね。
    実際に値上がりする物件は、上記データにあるようにいくらでもあるのですから。
    モノの価格は、景気と、需要と供給に左右されるという、ごく当たり前の事実が理解できませんか?

  96. 718 匿名さん

    どちらにしても、70平米程度のマンションさんの資産だの値上がりだの、ちっさい話ダナー

  97. 719 匿名さん

    >701

    築4年で空き室など当分無いし、駐車場が満杯で築50年に更新する機械駐車場が6割
    の契約で採算が取れ残額は管理組合の収入になる。修繕費に換算すると数十軒分の収入で
    仮に空き部屋が出ても収入のがはるかに多い。それが何十年分か?

    戸建ての空き家は持ち主が自由に放置するから、廻りの住人は浮浪者が住み着いていないか
    チェックするしか出来ない。ボロい空き家が増え、環境が悪化するだけ。住環境の悪化で
    値下りも有るだろうね。

  98. 720 匿名さん

    >718
    712のデータよく見て下さい。
    https://www.sumai-surfin.com/price/president/201003/best130.php

    実勢価格の部分は、均して70㎡換算ということで、決して70㎡のマンションの話ではないですよ。
    特に上位10位までの千代田区港区マンションは、超の付く高級マンションばかりで、
    間取りも300㎡を超えるような物件も含まれ、3位のザ・ハウス南麻布は、
    最上階15億円の部屋もありました。

    >ちっさい話ダナー
    ではないと思いますよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸