住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-11 20:12:20
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2015-01-15 20:38:39

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】

  1. 361 匿名さん

    >>360
    自覚の無い騒音主、、、
    マンション住民が可哀想。

    こんな輩と運命共同。最悪だね。

  2. 362 匿名さん

    >361

    >360
    >>マンションの住民以外の人が勝手に騒音主とか文句を言われる『騒音主』だけどね。

    君のことだよ。自分と関係ない問題にまで首を突っ込む人って。
    真下室の住民も家に来た時子どものピアノを褒めてた同じ住民の一人。

    ピアノに消音装置を付けさせたのは私の要望。子どもも音を出していいか私に聞く。
    同じ家屋だとドアを全部閉めても、少し聞こえるから。

  3. 363 匿名さん

    このスレを読めば読むほど、都心のマンションや高級マンションには住みたくなくなる。

    郊外でも音漏れして当然って値段の使い捨て価格の安マンションの方が気楽なんじゃない?

  4. 364 匿名さん

    実は郊外マンション民による都心マンションを語ったネガキャンだったりして。。。

  5. 365 匿名さん

    まぁ、私は快速停車駅前のマンションか周辺の各駅停車駅近の戸建てかだったら戸建てを選びますね。広さはマンションだとワイドスパンの80平米以上か、戸建てだと90平米以上が最低条件ですねー。通勤時間5分10分の違いのために70平米田の字マンションに住むとか狂気の沙汰としか思えません。

  6. 366 匿名さん

    都心のマンションに本拠地を置いて生活しつつ
    都心のターミナル駅から30分程度の郊外の戸建ても所有しています

    戸建てもマンションもそれぞれにいいところがあるので
    どちらが、というのは難しいですね

    資産性を考えると、断然都心のマンションですが

  7. 367 匿名さん

    >>364
    そうかもしれませんね。
    都心マンション厨のコメントは、あえてマンションを貶めていますからね。
    あんなのが、一つ屋根の下って、人生の罰ゲームですね。

  8. 368 匿名さん

    戸建てで東京は首都圏4県で28%以下だけど、マンションで東京は既に過半数。郊外も再開発で
    マンションを造っているが都区内の、更には都心のマンションの割合は次第に増えている。

    広さより立地を優先した結果、マンションを選ぶ人が増えているのでは?船橋や大宮より遠くは
    絶対止めた方が良い。人口減と東京集中で不便になり地価も将来下落大。

  9. 369 匿名さん

    まあ、立地さえ妥協したら十分な広さのマンションだろうと戸建てだろうと買えるだろうからね。
    そう考えるとどこまで立地を妥協できるかしかないからね。

  10. 370 匿名さん

    造る方も売る方もマンションの方が儲かるからマンションを造るよ。マンションは今後も増えていく。
    それに比例して戸建の希少性がどんどん上がっていく。

  11. 371 匿名さん

    >370

    戸建ての希少性?多人数の世帯がドンドン減るのに戸建て用の土地は余るのが確実。郊外の不便な
    土地から大暴落になりそうだけど。都区内は住みたい人が多そうだね。

    でも年収の低い層の割合が増えるのであまり地価の高騰は考えにくい。

  12. 372 匿名さん

    当たり前の話だけど、戸建の方が良いって考える人は永遠にいなくならないよ。
    大人数の世帯が減っても普通に言えば子供の居る世帯って子供二人親二人の4人家族が最も多い。
    国の少子化対策が上手くいけば今後は増えていくだろうし、そうならない場合は日本の経済の先行きも国としての先行きも真っ暗になるんだろうね。
    それにに高齢化問題で言えば、自宅介護は今よりも増えざるを得ない。自分だってこれから年寄りになって行くんだから。
    そうなった時は狭い住いでは物凄く不便になる。一人っ子同士が結婚すると要介護の年寄りが四人で支える方は二人。
    まあ、全員を一か所で住まわせて介護なんてありえないけど、それに近い状況が生まれてもおかしくは無い。

    なにより、マンションはこれからもどんどん増え続ける。かなりの都心に近いエリアでも無限に増えて行く。
    当たり前の話だけど、増えれば増えるほど価値は下がる。特に中古は。なにしろマンションは建て替えができないって欠点がある。将来的に何らかの法により建て替えができるようになるかもしれないけど、それは同時に自分の意に反する工事でさえ可能になるという事。例えば80歳で建て替えだから出て行きなさいになって負担金は500万、完成は8年後ですってなったら?
    そうならない法整備が今はできてる。だから建て替えできない。建て替える権利と住み続ける権利。どちらも大切。だから建て替えできない。
    まあ、そういう欠点があるから嫌だって戸建てを選ぶ人も居れば、そうなる前に引越すから平気って人も居る。
    マンションが増えて戸建てが無くなるって言うのはトンデモ理論ですよと。
    そんな事言いたいわけじゃないだろうけど。

  13. 373 匿名さん

    タワマンしか買えない庶民は大変だね。
    都心嗜好のある程度の富裕層は、マンションなら低層住居専用地域に建つ低層マンションを買う。
    一低住専で環境がいいのは勿論だが、全戸億ション物件などは所得水準も似通った層が多いので、
    将来的に建て替えの場合でも意見の統一が取りやすい。
    都心部マンション選びは立地の他に、住民層の選別も大事な要素の一つ。

  14. 374 匿名さん

    戸建ての場合は、もっともっと住民層の選別が重要になります
    マンションは拘わらなくてもすみますからね

  15. 375 匿名さん

    >>372
    高齢者にとっては戸建よりバリアフリーのマンションのほうが住みやすいよ
    それにマンションの立て替えに8年もかからないし、まったくクローズアップされないけど戸建でもお金がなくて建て替えられないずにボロ家に住んでる人は多い。
    家の近所は旧耐震のボロ家が多いけど当たり前すぎて話題にもならん。

  16. 376 マンション管理士

    >>375
    全くの嘘。
    マンション建て替えの平均が八年と国交省データがある。
    しかも、建て替え成功の数は少なく、殆どが意見が纏まらず建て替え断念している。
    耐震強度も、旧基準マンションは管理組合の意見が纏まらず、補強すら出来て居ないのが現実。
    これらは社会問題として国会での議論にあがった程、深刻な事態。
    何故、そんな嘘をつくのですか?我々の仕事を妨害したいのでしょうか。

  17. 377 匿名さん

    >例えば80歳で建て替え だから出て行きなさいになって負担金は5 00万、完成は8年後ですってなったら?

    この文章では建て替え決定から8年後に完成するとしか読み取れない。
    マンション管理士って読解力がなくてもなれるんだね。

  18. 378 匿名さん

    いろんな選択肢から費用対効果を考えて決断するのが賢い大人
    バリアフリーの為にコストが掛かり過ぎる様なら
    介護付きホームも選択肢に入るね。

  19. 379 匿名さん

    >>377
    へー、貴方の国では建て替え決議が決まってから、住民に選択権があるんだ。
    日本の話をしましょうね。

  20. 380 匿名さん

    読解力がないのはどっちもどっち

    >戸建ての場合は、もっともっと住民層の選別が重要になります
    >マンションは拘わらなくてもすみますからね

    懐具合やライフスタイルや考え方の全く異なる赤の他人と大事な資産を共有する事になるマンションでは、建て替えの決議一つ合意形成できなければ自分の資産なのに思い通りにいかないから住民層の選別が必要って話。どんなに気に入って住み続けたい物件でも思い通りに行かなければ最終的には自分の持分だけ売って出ていかなければならない不幸。因みに単なる近隣の他所様の土地の住民の話であれば、それをコントロールできないのは戸建もマンションも同じ。

  21. 381 匿名さん

    マンションは建て替えでなく大規模修繕を数回繰り返して寿命を持たせている。昔のマンションは
    数十年だったが、現在のは70~100年。目標は200年。住民がそんなに寿命がないけど。

  22. 382 匿名さん

    いずれ来るであろう建て替え費用分ぐらい、貯金しておくものだろうが。
    そこが気に入っているなら、建て替えてからも住み続ければいいし、
    新築になったことで、買値+新築費用の2倍ぐらいの値が付くだろうから、
    気に入らないなら売って出ればいいだけだし。
    そういうところも含めて、結局は入居者の価値観次第。

  23. 383 匿名さん

    低層住居専用地域のマンションなんてクソ
    そこは戸建で住めばよし
    マンションだと便利は悪い天井は低いは眺望悪いは下手すりゃ地下部屋付き

  24. 384 匿名さん

    だから赤の他人である他のマンション住民の同意が無ければ、それが出来ないって話ししてるだろ。ワザと呆けてるのか。

    >いずれ来るであろう建て替え費用分ぐらい、貯金しておくものだろうが。
    そこが気に入っているなら、建て替えてからも住み続ければいいし、

  25. 385 匿名さん [ 40代]

    ?買値+新築費用の2倍ぐらいの値が付くだろうから

    マジっすか? なお私は マンでべとつるんで食っている人間です。

  26. 386 匿名

    >>382
    だから、何故嘘つくの?

  27. 387 匿名さん

    とても利便性のいいマンションに住んでいるので
    建て替え時に負担金が生じても権利は保持しておいたいです
    代々相続していきたいです

  28. 388 匿名さん

    >>386
    嘘とはどういう意味ですか?
    例えば、専有面積40坪、8000万で買った都心の中古マンションがあるとしましょう。
    建て替えることになりました。坪100万で4000万の負担金が掛かります。
    買値の8000万+4000万円で1.2億ですが、周囲の新築マンションは、
    軒並み2.5億以上の価格で販売されています。場所によっては3億円以上もあるでしょう。
    都心マンションなら、そういうのはいくらでも可能なんですよ。
    分かりますか?

  29. 389 匿名さん [ 40代]

    面白いね ツボ100万で新築なんだ すごいな 

  30. 390 匿名さん

    デベ関係者さんだと、コストなどあまり詳細に語られたら困るでしょうね。
    これでも多めに見積もってですけどね。笑

  31. 391 匿名さん [ 40代]

    中古マンション 買った者勝ちだね よかったね
     大笑い

  32. 392 匿名さん

    正確には、都心部のいい立地の割安な中古マンション。
    その方が建て替え後のリターンが大きいからね。

  33. 393 匿名さん

    >マンションは建て替えでなく大規模修繕を数回繰り返して寿命を持たせている。

    集合住宅は、建物の寿命より住民の高齢化や入れ替わりによる劣化を心配すべき。
    築年の古いマンションの住環境の劣化は深刻。

  34. 394 匿名さん

    都心一等地の中古マンションには高齢者=富裕層が多く住む物件も多い。
    特に低層高級マンション。よって意見、負担金も集約しやすく建て替えもスムーズな場合が多い。

  35. 395 匿名さん [ 40代]

    なんか この人 あれだね 最後の砦は 富裕層だね

  36. 396 匿名さん

    都心の一等地に富裕層が多いのは紛れも無い事実だからね。
    富裕層向けビジネスはリターンも大きいんだよ。
    デベと働いてるんだろ?工務店レベルじゃないんだろうから意味分かるよね?

  37. 399 匿名さん

    マンションの場合、
    自分は建て替え費用を貯めていても、
    他人が貯めているとは限らないのだ。

  38. 400 匿名さん [ 40代]

    締めは 富裕層ですね その手法 漸く 辿りついたのですね。

  39. 401 匿名さん

    ようやくと言いますか、そういう環境で育ったのでそれが日常、普通のことなんですよ。
    どうも田舎の方の様ですが、都心高級マンション事情はご理解頂けましたかな?

  40. 402 匿名さん [ 40代]

    悲しいですね

  41. 403 匿名さん [ 40代]

    サルとゴリラの違い わかりますか?

  42. 404 匿名さん

    猿とゴリラ、人間に近いのはどっちでしたっけ?

  43. 405 匿名さん

    富裕層なら自宅の売却価格なんて気にしないんじゃないんですか?
    いざと言う時、自宅を売らなきゃいけない程度の資産で富裕層なんですか?

  44. 406 匿名さん

    何の話ですか?ここではマンションの建て替えの話をしていますが…?
    富裕層の方ですから人によっては別荘をお持ちだったり、郊外にご本宅のある方もいるでしょうね。

  45. 407 匿名さん

    >>406

    富裕層スレじゃ相手されなくなっゃった?

  46. 408 匿名さん

    なんだ。本宅は郊外なんだ。タダ同然でみすみす損することが解りきってるのに本宅は郊外のままなんだ。
    都心マンションは臨時の住いって事か。それなら良いんじゃないですかね。
    反対に、都心マンションしか住まいが無い人って富裕層ではないってことですね。

  47. 409 匿名さん

    ああ言えばこう言う。そんな低レベルの方には何を言っても無駄でしょう。
    以降スルーしますので。猿とゴリラ…(笑)

  48. 410 匿名さん

    実は富裕層向けの極一部の話を、あたかもマンション一般に当てはまるかのように語りはじめる。だからマンション派って信用されないんだよね。その話、今日本全国にある中古マンションの一体何割で当てはまるんだよ。

  49. 411 匿名さん

    その立地や物件に思い入れがあって絶対に場所は移りたくないし売りたくもない、
    でもリタイア後で大きな資産も収入もないから建替え負担金4000万が
    調達出来ない人にはどうしようも無いってことね。やっぱり思い通りにならない。

  50. 412 匿名さん

    建て替えが行なわれる数十年後に、今の買値+新築費用の二倍になるエリアや物件て今からどうやって見極めれば良いんですか?エスパーですか?笑

  51. 413 匿名さん

    戸建てもマンションも立地です。都心又は都心近くを購入しましょう。郊外物件はアウトです。

  52. 414 匿名さん

    「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?

    http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/

  53. 415 匿名さん

    郊外にある住宅が売れなくなってきている。
    原因は、少子高齢化で便利な都心に人口が集中してきたからだ。働きやすさを求めるワークライフバランス(仕事と生活の両立)への意識が高まったことに伴う「職住接近」志向もあり、いまや通勤時間に1時間以上かかるような住まいは敬遠されているようだ。

    http://www.j-cast.com/2014/05/18204864.html

  54. 416 匿名さん

    >393

    マンションのエントランスを出る短い時間が同じ時刻になることは殆ど無い。戸建てと違って
    積極的に住民と付きあおうとしなければまず会うこともない。住民と合えば挨拶はするが。

    4年住むが会ったことのない人もいそうだ。ごくたまに会うから顔も全然覚えられない人が
    殆ど。子どもの知り合いで何度か来た人は覚えるが必ずしもマンションの住人ではない。

    多分建物の寿命の方が自分の寿命よりずっと長いから住民が入れ替わろうが関係ない。

  55. 417 匿名さん

    都心マンション房の言葉に説得力が無いのは何故か解りますか?
    この厨房には人の気持ちって重要なファクトが抜けてるんです。
    資産価値があれば人が集まるという資本原理主義に陶酔してしまい、郷土愛という概念が欠落してしまったのです。
    皆さん、資産価値だけで住まいを選びますか?自分の出せる可能な予算で住まいを選ぶ時に資産価値がそんなに重要ですか?
    私は代々住んでいる地に思い入れがあります。
    大抵の人もそうであるから盆と正月には猛ラッシュを覚悟の上で帰郷するんじゃないですか?
    もちろん、生活が成り立たなければいけないので上京する事もあるでしょう。でも、可能であれば故郷で暮らしたいという人は多いのではないでしょうか?
    日本の抱える地域格差を解消する手がかりはココにあると思います。コンパクトシティ。東京から離れてそれを地方に構築することが日本の未来を明るくすると思いませんか?

  56. 418 匿名さん

    >417

    コンパクトシティだから都心に住むんでしょ。

    よしんば郊外に住むにしても、駅から遠い戸建てはコンパクトシティと最も遠い存在でしょ。
    郊外の中規模都市も駅近に集まって集合住宅にすまないとコンパクトシティにならないよ。

  57. 419 匿名さん

    >417

    正直言って東京出身の私には故郷とか言われても何の感情もない。都心マンション房では
    ないし、都心近くのマンションが良いと思うが資産などどうでも良いと考えている。

    一生マンションに住むつもりで売却などしないので資産価値がどうなっても関係ない。単に居住
    には都心近くのマンションが色々と便利だとは思っている。新しいマンションは戸建てより
    寿命も期待できる。共有部の大規模修繕以外に自宅のリフォームも少しは考えている。

    買物も医療も何をするにも近いし、自治体も裕福でいろいろな補助もある。地方都市の1軒目
    に少し住んだが、何をするにも自動車でいろいろな所に行く必要があり不便だった。

    東京と較べて地価の割合は少ないが、地方の4千万円の80㎡と東京の7千万円の90㎡台の
    マンションで資産税・都市計画税の初年度の総額がほぼ同額で地方の自治体が貧しいせいか?
    東京ではもっと取られると思っていたので助かっている。

    地方により既に病院の維持等にお金がかかっているようで、今後の人口減で撤退する業種も増える
    と思う。グローバルな会社では海外で生産した方がコストが安いので、今後海外より高い技術力で
    差別化できる業種以外、日本の地方で生産する企業は減ると思われ多少心配もしている。

  58. 420 匿名さん

    >>419
    要するに、千葉、埼玉、神奈川のマンションは、一切価値が無い!と言うことですね。
    さ、マンション派が地方マンションを全否定しました。
    今後、地方マンション居住者は、立場をわきまえて書き込みする様に。

  59. 421 匿名さん

    資産価値でいっても郊外で格安で買える住まいなら都心で高額な購入費用を払うより得だと思うなあ。
    例えば予算7千万なら都心じゃあろくな家には住めない。それなら郊外の中古を2千万で購入して残りの5千万は運用に回す。少子化で本当に値上がりするか怪しい都心の不動産に一点投資するより利回りも期待できると思うけど。
    捨て値で買った住まいなら多少のことは我慢できるだろうし売れなくなっても別に平気でしょ。

  60. 422 匿名さん

    ?自動車以上に便利な乗り物は無いでしょ
    ただ一人で乗りまわすのはコストがかかるし、
    歳をとると足腰の筋肉は楽だけど神経は使う。
    また毎日車だと、たまに天気のいい日は歩きたくなる。

    ぶらぶら歩ける範囲で全て揃っていれば便利だろうけど
    電車利用はホームの上り下りや人ごみに疲れる。
    運が悪いと見たくもないマナーの悪い人間とも対面に座る事になるし

    電車で大勢の移動は交通費もバカにならない
    でも車を所有してても駐車場などの諸事情で使えない事が多い。
    やはり都心部は単身者やぼっちが車なしで住みやすい様になってる。

    郊外で単身者が車を一人で乗りまわすのはコストがかかる
    電気自動車ならランニングコストは安いが、トータルコストではまだ高い
    アシスト自転車が普及し始めてるのが雨の日はやはり不便。

    この狭い日本、どこに住んでも何が不便だとか有っても大した差は無い。
    郊外に住んでると刺激が少ない、それだけ。

  61. 423 匿名さん

    >420

    郊外には戸建ての方が多いんだけどね。郊外や戸建てだらけの地方の居住を否定している。戸建ては
    マンションと同じ都区内でもウルサイからダメだね。

    千葉埼玉神奈川でも都心に近い所はあるからまだ良いと思う。

  62. 424 匿名さん

    いや、東京圏で言うと郊外のマンションって物凄く沢山あるよ。しかも都内では実現不可能な巨大マンションが沢山ある。一棟当たりの世帯数を考えるとマンションの方がかなり多いって思うけど。
    とりあえず城南当たりは棟数では戸建ての方が多そう。世帯数だとわからないけど。

  63. 425 匿名さん

    郊外は大規模でもない限り戸建てのほうがいいんじゃない?なんでもかんでもマンションの方がいいとは思わんけどな。城南だって住むんなら戸建てのほうが住みやすいでしょ。不便だから無理だけど。

  64. 426 匿名さん

    >「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?

    なんで「都心」と「郊外」なのか不明。
    「23区周辺区の一戸建てとマンション」将来どっちが高く売れる?にならないのが不思議。
    価格差がありすぎるからなの?

  65. 427 匿名さん

    417
    >私は代々住んでいる地に思い入れがあります。
    >大抵の人もそうであるから盆と正月には猛ラッシュを覚悟の上で帰郷するんじゃないですか?

    本当に土地に思い入れがあるなら、帰郷等する必要のない場所、せいぜい近場に住んでいるはず。
    土地ではなく親や兄弟がいるからだろう。
    まずは親がいなくなったら徐々に疎遠に、その兄弟もいなくなったら付合いがなくなるのでは?

  66. 428 匿名さん

    二階建てで暮らすのめんどいからマンションがいい
    平屋は日が差さないから問題外
    マンションも二階以下は嫌

  67. 429 匿名さん

    エレベーター待ちと車までの距離がめんどいので戸建がいい。特に高層階は問題外。

  68. 430 匿名さん

    郊外のマンションと、都心の戸建て、どっちが高く売れる?

  69. 431 匿名さん

    >平屋は日が差さないから問題外

    ??
    それなら、1開口しかないマンションは問題外ですね。
    郊外の広々した平屋戸建てがあなたのベストアンサーですよ。

  70. 432 匿名さん

    >>428
    まさか、一階と二階で太陽光の角度が変わると思っているの?
    そりゃ、何も考えずにマンションを購入するわけだ。
    子孫に負の遺産を残してたのしいですか??

  71. 433 匿名さん

    わが家は自宅玄関から敷地内駐車場まで下手すりゃ5分かかる。
    雨の日はずぶ濡れ。

  72. 434 匿名さん

    低いと周りに障害物があるってことでしょ。
    戸建て1階北部屋って100%寒くてかび臭いし。

  73. 435 匿名さん

    >430
    元値はどうなの?

  74. 436 匿名さん

    >420
    戸建ても、マンションも同じ。
    郊外物件は止めた方が良い。

    「もしいま郊外住宅を持っているなら、換金できるうちに売り逃げた方がいい。」
    http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/

    この通りだと思う。

  75. 437 匿名さん

    一戸建ては空き巣が怖いかな。親同居か嫁が専業で家に誰かいるならまだしも
    共働きで家を留守にする時間が長くなるならマンションがいいかなって思って
    しまう。犯罪もどんどん巧妙化、多様化してるし多少部屋が狭くてもいいから
    マンション買うかなぁ。

  76. 438 匿名さん

    空き巣は戸建てでも、築年の古い窓や扉の防犯性の低い家を狙う。
    手間をかけていまどきの家に侵入しても金目の物を置いてる家は少ないから、
    築古の高齢者の家が危ない。
    費用次第でセキュリティ導入も可能。
    誰が住んでるか判らない、死角の多いマンション犯罪のほうが怖い。

  77. 439 匿名さん

    費用かけてないでしょ。

  78. 440 匿名さん

    >>419
    東京の90m2で、7000万って、どんな劣悪物件?

  79. 441 匿名さん

    >440

    都心まで家から30分以内(電車10分前後)の都区内の駅まで徒歩数分。駅にはバスターミナル数路線
    始発で十数路線。もうすぐ築4年の外断熱の高層階角部屋。他の家はもっと酷いオンボロ物件かな?

    開発が最近で東京の西側より地価がまだ安い。1日平均乗降人員は約10万人で開業50年未満の駅。
    開業時は畑ばかりで古い商店は殆ど無い。数千台の駐輪場が駅前地下にある。

  80. 442 匿名さん

    なんて駅?

  81. 443 匿名さん

    >442

    自分で調べたら?パソコンが上手く使えないバカ?

  82. 444 匿名さん

    言えないよね。

  83. 445 匿名さん

    >444

    やはり馬鹿か。

  84. 446 匿名さん

    高齢化が今後も加速し続け、最も深刻化が予想されるのは実は都心な。

  85. 447 匿名さん

    >445
    ご察しします。

  86. 448 匿名さん

    >446

    そんなわけないじゃん。
    少し考えれば分かるだろうに・・・

    もしかしてちょっと前に話題になった、豊島区消滅とか信じてる人?

  87. 449 匿名さん

    豊島区は都心じゃないけどね。

  88. 450 匿名さん

    >446

    http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/146016.html

    今後高齢化が進むのは、大都市の郊外、周辺地区。地方は一足先に既に高齢化だけれど。
    都心は若い年齢層も多いじゃない。

  89. 451 匿名さん

    都内は高齢者の数が増えて施設が足りず、大変になるということだったと思います。
    老人は郊外や地方の施設に移転させ、若者を取り入れて東京だけ見れば安泰かもね。

  90. 452 匿名さん

    戸建てのほうが、ドヤ感は持てるだろうけどなー
    いろいろ考えると駅近マンションにしてしまうな
    一生住む、親から土地がもらえることが確定してたら戸建がいいな

  91. 453 匿名さん

    >441
    ずばり葛西駅だな
    郊外、しかも江戸川区は勘弁

  92. 454 匿名さん

    >453

    ハズレ!葛西駅は駅前にバスターミナル、タクシーターミナル、地下駐輪場を作る広い
    スペースは無い。

  93. 455 匿名さん

    そもそも城東は無いでしょ(笑)
    戸建の平均価格は城南の三分の一だよ?23区でありながら三鷹市狛江市よりも安い。
    それだけ環境が劣悪だってこと。

  94. 456 匿名さん

    共働き夫婦と小さい子供1人の3人で70平米代3LDKのマンション暮らし。リビングとそこにウォールドアでつながる洋室で1日のほぼ全てを過ごしている。
    夫婦の寝室と子供部屋は物置状態。子供も大学に入る頃には家を出るだろうし我が家にとっては広い家は必要なさそう。
    来客時はゲストルームに泊まってもらうし、ホームパーティーの際にはパーティールームとキッズルームを貸し切って使ってます。
    頑なにマンションを否定する人もいるけどライフスタイルによっては快適なもんだよ。

  95. 457 匿名さん

    >>456
    広さとしては、これくらいで十分だと思います。

  96. 458 匿名さん

    必要十分と快適は違うと思うけど…
    一人暮らしならともかく、ファミリーなら100平米以上、ある程度の広さは必要。
    子供が大きくなってきたらプライバシーや独立性など考慮しなきゃだし。

  97. 459 匿名さん

    >>456
    マンションだと子供一人が限界って言ってるようなもんだね。

  98. 460 匿名さん

    >>456
    子供さんが大学に行く頃には家を出るって発想が理解できません。
    大学には寮かアパートに一人暮らしですか?
    地方にお住まいなら普通にそうなるでしょうけど、都内の一般的な家庭は就職してもしばらくは実家住いが大半です。
    大卒の初任給で通勤範囲の賃貸に一人住まいできるってそこそこのエリートですよ。そこまでの英才教育をされるのですか?
    実際には子供さんが居心地が悪くて出ていかざるを得ない状況を想定してるのですか?
    もちろん教育方針で「18になったら家を出ろ」も良いのかもしれませんけど、その時の社会情勢も想像できないままに家を出ざるを得ない状況を確定させてしまうのはどうなんでしょう?

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

未定

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸