- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-02-11 20:12:20
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
[スレ作成日時]2015-01-15 20:38:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】
-
328
匿名さん
三木谷さんも柳井さんも、安倍総理も麻生さんも都心ではなく周辺区の渋谷に住んでるという事実は???
日本の超一流の人が都心を選ばなかったのはどうしてなんですか?
特に三木谷さんはホリエモンと同じくもともとは六本木ヒルズの賃貸にいました。なぜ都心を捨てて周辺区の渋谷に家を建てたのですか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
そもそも商業地と住宅地では扱いが違う。
商業地の場合の都心3区とは千代田、中央が入るが、
住宅地の場合の都心3区だと、港区、渋谷区、品川区だろ。
近郊区になると、目黒区、文京区が入る。
だいたい、港区と渋谷区は隣接しており、
例えば日比谷線の広尾駅は、外苑西通りを挟んで片方の出口は渋谷区広尾で、
向かいの出口は港区南麻布。そういうことも知らずに港区は都心で渋谷区は周辺区だと?
馬鹿も休み休み言えよ。苦笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
>329
都合が悪くなると勝手に定義を変えるってのはいい考えだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
330
知らなかったの?これだから無知な奴は…苦笑
ま、いずれにせよキミら郊外民には関係ない話だよ。
渋谷区も港区も、ちゃんとした物件には住めないだろ高くてさ。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
ワンルームでも10万超えだよ。ファミリー物件だと100万超えもザラ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
>331
ところで文末に 苦笑 とか 笑 って入れてるの全部キミ?
内容に一貫性がないからまさか同じではないと思ってはいるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
品川が都心。へえ。
住宅地の場合の都心。へえ。
この世でこの人しか使わない言葉ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
都心の品川から都心に勤務するのは通勤時間が長くて大変ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
都心信者さんは最終的に何言ってるのかわかんないんだよな。
都心に家建てれるほど年収も地位もあってスゴイねって言われたいってことかな?信憑性もない匿名掲示板で。
他人のレスを否定する(自分の屁理屈だけだから否定すらできてないんだが)だけで主張が全くわからん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
ついに自分でも認めちゃったね。
「商業地と住宅地では扱いが違う」って。
その通り。いくら値段が高くても商業地は住宅地とは違う。
都心の商業地になんか住みたいなんて考えない。
住宅地の都心(?)って定義が存在するか知らないけど、確かに中央区や千代田区や港区より品川区の方が住みやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
338
匿名さん
都心マンション房自体が自分で何を言ってるのかわからなくなってるんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
337
>商業地は住宅地とは違う。
何、当たり前のこと言って悦に入ってんだよ。苦笑
例えば銀座に住みたいか?住んでも不便なだけだろ、買い物客に囲まれた毎日だし。
それより、麻布や広尾など大きな公園が近くにあって、高級スーパーも近くて、
でも六本木ヒルズやミッドタウンなどの商業エリアにも徒歩圏で、
そういう「住宅地」が魅力的だと言っているわけで、誰も商業地に住みたいなんて思わないだろ。
品川区と言っても広いが、誰も品川駅前や天王洲に住みたいなんて言っていないよ。
品川区内なら城南五山など、高台にある邸宅街が理想的だと言っているんだよ。
普通の常識すらないのかなぁ、キミたちは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名
はじめてこのスレ見たけど、罵りあってばかりだね。人として終わってるね。バイバイ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
カッペの華麗なる都心デビュー気分を語るスレ
都会コンプレックスが痛々しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
本当に(笑)
>都心マンション房
などと、普通に都心マンション、と言えないようなところにも都心コンプが現れてるな。
実に卑屈で可哀想な郊外民たちだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
>>342
都心マンションは物を指すけど、都心マンション房は人を指すから同じにはできないよ。
都心マンション: 都心にあるマンション
都心マンション房: このスレに出現する自称都心マンション住まい(他スレでも同様の荒らしを行っている)。偏った意見で知識、常識が無く深夜や早朝、昼夜問わず書き込みをすることから無職で家族、友人もいない人間、あるいはそれに類似する環境の者。都合が悪くなると新しい解釈でしのいだつもりでいるが毎回完全論破されている。賛同者が一人も居ないので自演レスを繰り返すという寂しい側面も持っている。また、匿名の掲示板で名誉棄損が成立し、警察が捜査に乗り出すと本気で思っているところからも法的な事だけではなく、ネットの知識もほとんどないことが確認されている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
↑必死な割に全く的外れで笑える。
賛同者が少ないのは郊外民のほう。
今までも経済でも無知なものだからトンチンカンな回答ばかり。
犯罪率のデータの読み方も、ただ順位を見て中身も理解せずに喜んでアップして、
恥ずかしい思いしたろ。それに、
>都心なんて、それこそ狭小マンション一択だよね。
>世田谷程度の住宅街なら、まあ、高級マンションから自主管理マンション、
>戸建ても豪邸から狭小住宅といくらでも選択肢あるけど。
こういうバカな書き込みも平気でしてしまう。
はやく言い訳したら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
>深夜や早朝、昼夜問わず書き込みをすることから
都心住みは俺一人だと思ってんの?
他にもいるだろ。例えば(苦笑)さんとかさ。
そんなのも分からない?哀れだね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
↑
自称都心マンション房たる所以はこういう所なんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
344の問いには答えられない?
郊外コンプ某: このスレに出現する世田谷木造アパート住まい(他スレでも同様の荒らしを行っている)。偏った意見で知識、常識が無く深夜や早朝、昼夜問わず書き込みをすることから無職で家族、友人もいない人間、あるいはそれに類似する環境の者。都合が悪くなると新しい解釈でしのいだつもりでいるが毎回完全論破されている。賛同者が一人も居ないので自演レスを繰り返すという寂しい側面も持っている。また、匿名の掲示板で名誉棄損が成立し、警察が捜査に乗り出すと本気で思っているところからも法的な事だけではなく、ネットの知識もほとんどないことが確認されている。
キミ、自分自身のこと、よく分析できてるね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
どっちもどっちでいいけど、この都心教が張り付いてからどうでもいい話ばっかりになってるのは確かだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
苦笑君はキミって言われてから自分でも使うようになったな。苦笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
>>348
同じく。極端すぎる都心、郊外の議論に興味ない。別スレでやればいいのにね。
ここまで罵りあってとてつもなく心が貧しいんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
347のレス見てると、やっぱりこの自称都心房は他スレで固定さんって呼ばれてる人だよ。
レスの返し方が、前に出した人のをそのままパクる手口が同じだ(笑)
この人メンヘラで有名だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
ほんとスレ違いなので他でやってくれないかな。
スレタイすら読めないほどにアホなのはよーく分かったから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
353
匿名さん
都心マンション厨は、富裕層と言いながら一日中張り付いて、固定金利でローンを組んでいる。
この様な人間と運命共同しなければならないマンション生活、これだけで全てのメリットが吹き飛びますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
この自称都心房って固定金利で70m2のマンションに住んでる人でしょ。
以前、地方公務員って言ってたから埼玉在住説が言われてたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
千葉論破、年収三千万医師、還暦エロジジイ、都心マンション厨房、、、
マンション派って、凄いな。
こんなのと一つ屋根の下。管理組合が機能するとは思え無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
都心は昼人口の方が多いから会社員相手の店が多く、DINKS以外が暮らすにはあまり良くないが
片道30分以上かかる郊外に住むのもばからしい。住宅に適しているのは都心に近い所で都心ではない。
戸建てとは違い、商業地やエントランス前の道路の音も外の音は殆しないし、築浅のマンションで構造を
よく選べば上階や隣の部屋の音もよく分からない。賃貸とは全然違う。商業地は高価格だからマンション
は住宅地が殆ど。通勤時間に会社が給料を出すかね?
管理組合も数十年前以降管理会社があれば実務は管理会社が実施。理事等は名目的な当番でしかない。
世帯人口が2~3人の今広い家が必要かな?整理整頓がきちんと出来る人には最適な面積で十分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
>>357
老人や小梨にはマンション良いね。
子育て世代は子供虐待レベル。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
>>357
騒音スレで騒音主と認定された方ですね。
最新高級マンションでも、上下左右からの騒音が大問題となっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
>359
住民や管理人には騒音の文句を言われたこと無い。マンションの住民以外の人が勝手に騒音主とか
文句を言われる『騒音主』だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
>>360
自覚の無い騒音主、、、
マンション住民が可哀想。
こんな輩と運命共同。最悪だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
>361
>360
>>マンションの住民以外の人が勝手に騒音主とか文句を言われる『騒音主』だけどね。
君のことだよ。自分と関係ない問題にまで首を突っ込む人って。
真下室の住民も家に来た時子どものピアノを褒めてた同じ住民の一人。
ピアノに消音装置を付けさせたのは私の要望。子どもも音を出していいか私に聞く。
同じ家屋だとドアを全部閉めても、少し聞こえるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
363
匿名さん
このスレを読めば読むほど、都心のマンションや高級マンションには住みたくなくなる。
郊外でも音漏れして当然って値段の使い捨て価格の安マンションの方が気楽なんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
実は郊外マンション民による都心マンションを語ったネガキャンだったりして。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
まぁ、私は快速停車駅前のマンションか周辺の各駅停車駅近の戸建てかだったら戸建てを選びますね。広さはマンションだとワイドスパンの80平米以上か、戸建てだと90平米以上が最低条件ですねー。通勤時間5分10分の違いのために70平米田の字マンションに住むとか狂気の沙汰としか思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
都心のマンションに本拠地を置いて生活しつつ
都心のターミナル駅から30分程度の郊外の戸建ても所有しています
戸建てもマンションもそれぞれにいいところがあるので
どちらが、というのは難しいですね
資産性を考えると、断然都心のマンションですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
>>364
そうかもしれませんね。
都心マンション厨のコメントは、あえてマンションを貶めていますからね。
あんなのが、一つ屋根の下って、人生の罰ゲームですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
戸建てで東京は首都圏4県で28%以下だけど、マンションで東京は既に過半数。郊外も再開発で
マンションを造っているが都区内の、更には都心のマンションの割合は次第に増えている。
広さより立地を優先した結果、マンションを選ぶ人が増えているのでは?船橋や大宮より遠くは
絶対止めた方が良い。人口減と東京集中で不便になり地価も将来下落大。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
まあ、立地さえ妥協したら十分な広さのマンションだろうと戸建てだろうと買えるだろうからね。
そう考えるとどこまで立地を妥協できるかしかないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
造る方も売る方もマンションの方が儲かるからマンションを造るよ。マンションは今後も増えていく。
それに比例して戸建の希少性がどんどん上がっていく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
>370
戸建ての希少性?多人数の世帯がドンドン減るのに戸建て用の土地は余るのが確実。郊外の不便な
土地から大暴落になりそうだけど。都区内は住みたい人が多そうだね。
でも年収の低い層の割合が増えるのであまり地価の高騰は考えにくい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
当たり前の話だけど、戸建の方が良いって考える人は永遠にいなくならないよ。
大人数の世帯が減っても普通に言えば子供の居る世帯って子供二人親二人の4人家族が最も多い。
国の少子化対策が上手くいけば今後は増えていくだろうし、そうならない場合は日本の経済の先行きも国としての先行きも真っ暗になるんだろうね。
それにに高齢化問題で言えば、自宅介護は今よりも増えざるを得ない。自分だってこれから年寄りになって行くんだから。
そうなった時は狭い住いでは物凄く不便になる。一人っ子同士が結婚すると要介護の年寄りが四人で支える方は二人。
まあ、全員を一か所で住まわせて介護なんてありえないけど、それに近い状況が生まれてもおかしくは無い。
なにより、マンションはこれからもどんどん増え続ける。かなりの都心に近いエリアでも無限に増えて行く。
当たり前の話だけど、増えれば増えるほど価値は下がる。特に中古は。なにしろマンションは建て替えができないって欠点がある。将来的に何らかの法により建て替えができるようになるかもしれないけど、それは同時に自分の意に反する工事でさえ可能になるという事。例えば80歳で建て替えだから出て行きなさいになって負担金は500万、完成は8年後ですってなったら?
そうならない法整備が今はできてる。だから建て替えできない。建て替える権利と住み続ける権利。どちらも大切。だから建て替えできない。
まあ、そういう欠点があるから嫌だって戸建てを選ぶ人も居れば、そうなる前に引越すから平気って人も居る。
マンションが増えて戸建てが無くなるって言うのはトンデモ理論ですよと。
そんな事言いたいわけじゃないだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
373
匿名さん
タワマンしか買えない庶民は大変だね。
都心嗜好のある程度の富裕層は、マンションなら低層住居専用地域に建つ低層マンションを買う。
一低住専で環境がいいのは勿論だが、全戸億ション物件などは所得水準も似通った層が多いので、
将来的に建て替えの場合でも意見の統一が取りやすい。
都心部マンション選びは立地の他に、住民層の選別も大事な要素の一つ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
戸建ての場合は、もっともっと住民層の選別が重要になります
マンションは拘わらなくてもすみますからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
>>372
高齢者にとっては戸建よりバリアフリーのマンションのほうが住みやすいよ
それにマンションの立て替えに8年もかからないし、まったくクローズアップされないけど戸建でもお金がなくて建て替えられないずにボロ家に住んでる人は多い。
家の近所は旧耐震のボロ家が多いけど当たり前すぎて話題にもならん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
マンション管理士
>>375
全くの嘘。
マンション建て替えの平均が八年と国交省データがある。
しかも、建て替え成功の数は少なく、殆どが意見が纏まらず建て替え断念している。
耐震強度も、旧基準マンションは管理組合の意見が纏まらず、補強すら出来て居ないのが現実。
これらは社会問題として国会での議論にあがった程、深刻な事態。
何故、そんな嘘をつくのですか?我々の仕事を妨害したいのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
>例えば80歳で建て替え だから出て行きなさいになって負担金は5 00万、完成は8年後ですってなったら?
この文章では建て替え決定から8年後に完成するとしか読み取れない。
マンション管理士って読解力がなくてもなれるんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
いろんな選択肢から費用対効果を考えて決断するのが賢い大人
バリアフリーの為にコストが掛かり過ぎる様なら
介護付きホームも選択肢に入るね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
>>377
へー、貴方の国では建て替え決議が決まってから、住民に選択権があるんだ。
日本の話をしましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
読解力がないのはどっちもどっち
>戸建ての場合は、もっともっと住民層の選別が重要になります
>マンションは拘わらなくてもすみますからね
懐具合やライフスタイルや考え方の全く異なる赤の他人と大事な資産を共有する事になるマンションでは、建て替えの決議一つ合意形成できなければ自分の資産なのに思い通りにいかないから住民層の選別が必要って話。どんなに気に入って住み続けたい物件でも思い通りに行かなければ最終的には自分の持分だけ売って出ていかなければならない不幸。因みに単なる近隣の他所様の土地の住民の話であれば、それをコントロールできないのは戸建もマンションも同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
マンションは建て替えでなく大規模修繕を数回繰り返して寿命を持たせている。昔のマンションは
数十年だったが、現在のは70~100年。目標は200年。住民がそんなに寿命がないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
いずれ来るであろう建て替え費用分ぐらい、貯金しておくものだろうが。
そこが気に入っているなら、建て替えてからも住み続ければいいし、
新築になったことで、買値+新築費用の2倍ぐらいの値が付くだろうから、
気に入らないなら売って出ればいいだけだし。
そういうところも含めて、結局は入居者の価値観次第。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
383
匿名さん
低層住居専用地域のマンションなんてクソ
そこは戸建で住めばよし
マンションだと便利は悪い天井は低いは眺望悪いは下手すりゃ地下部屋付き
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
だから赤の他人である他のマンション住民の同意が無ければ、それが出来ないって話ししてるだろ。ワザと呆けてるのか。
>いずれ来るであろう建て替え費用分ぐらい、貯金しておくものだろうが。
そこが気に入っているなら、建て替えてからも住み続ければいいし、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん [ 40代]
?買値+新築費用の2倍ぐらいの値が付くだろうから
マジっすか? なお私は マンでべとつるんで食っている人間です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
とても利便性のいいマンションに住んでいるので
建て替え時に負担金が生じても権利は保持しておいたいです
代々相続していきたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
>>386
嘘とはどういう意味ですか?
例えば、専有面積40坪、8000万で買った都心の中古マンションがあるとしましょう。
建て替えることになりました。坪100万で4000万の負担金が掛かります。
買値の8000万+4000万円で1.2億ですが、周囲の新築マンションは、
軒並み2.5億以上の価格で販売されています。場所によっては3億円以上もあるでしょう。
都心マンションなら、そういうのはいくらでも可能なんですよ。
分かりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん [ 40代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
デベ関係者さんだと、コストなどあまり詳細に語られたら困るでしょうね。
これでも多めに見積もってですけどね。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん [ 40代]
中古マンション 買った者勝ちだね よかったね
大笑い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
正確には、都心部のいい立地の割安な中古マンション。
その方が建て替え後のリターンが大きいからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>マンションは建て替えでなく大規模修繕を数回繰り返して寿命を持たせている。
集合住宅は、建物の寿命より住民の高齢化や入れ替わりによる劣化を心配すべき。
築年の古いマンションの住環境の劣化は深刻。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
都心一等地の中古マンションには高齢者=富裕層が多く住む物件も多い。
特に低層高級マンション。よって意見、負担金も集約しやすく建て替えもスムーズな場合が多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん [ 40代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
都心の一等地に富裕層が多いのは紛れも無い事実だからね。
富裕層向けビジネスはリターンも大きいんだよ。
デベと働いてるんだろ?工務店レベルじゃないんだろうから意味分かるよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
マンションの場合、
自分は建て替え費用を貯めていても、
他人が貯めているとは限らないのだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん [ 40代]
締めは 富裕層ですね その手法 漸く 辿りついたのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
ようやくと言いますか、そういう環境で育ったのでそれが日常、普通のことなんですよ。
どうも田舎の方の様ですが、都心高級マンション事情はご理解頂けましたかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん [ 40代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん [ 40代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
富裕層なら自宅の売却価格なんて気にしないんじゃないんですか?
いざと言う時、自宅を売らなきゃいけない程度の資産で富裕層なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
何の話ですか?ここではマンションの建て替えの話をしていますが…?
富裕層の方ですから人によっては別荘をお持ちだったり、郊外にご本宅のある方もいるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
>>406
富裕層スレじゃ相手されなくなっゃった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
なんだ。本宅は郊外なんだ。タダ同然でみすみす損することが解りきってるのに本宅は郊外のままなんだ。
都心マンションは臨時の住いって事か。それなら良いんじゃないですかね。
反対に、都心マンションしか住まいが無い人って富裕層ではないってことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
ああ言えばこう言う。そんな低レベルの方には何を言っても無駄でしょう。
以降スルーしますので。猿とゴリラ…(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
実は富裕層向けの極一部の話を、あたかもマンション一般に当てはまるかのように語りはじめる。だからマンション派って信用されないんだよね。その話、今日本全国にある中古マンションの一体何割で当てはまるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
その立地や物件に思い入れがあって絶対に場所は移りたくないし売りたくもない、
でもリタイア後で大きな資産も収入もないから建替え負担金4000万が
調達出来ない人にはどうしようも無いってことね。やっぱり思い通りにならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
建て替えが行なわれる数十年後に、今の買値+新築費用の二倍になるエリアや物件て今からどうやって見極めれば良いんですか?エスパーですか?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
戸建てもマンションも立地です。都心又は都心近くを購入しましょう。郊外物件はアウトです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
>393
マンションのエントランスを出る短い時間が同じ時刻になることは殆ど無い。戸建てと違って
積極的に住民と付きあおうとしなければまず会うこともない。住民と合えば挨拶はするが。
4年住むが会ったことのない人もいそうだ。ごくたまに会うから顔も全然覚えられない人が
殆ど。子どもの知り合いで何度か来た人は覚えるが必ずしもマンションの住人ではない。
多分建物の寿命の方が自分の寿命よりずっと長いから住民が入れ替わろうが関係ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
都心マンション房の言葉に説得力が無いのは何故か解りますか?
この厨房には人の気持ちって重要なファクトが抜けてるんです。
資産価値があれば人が集まるという資本原理主義に陶酔してしまい、郷土愛という概念が欠落してしまったのです。
皆さん、資産価値だけで住まいを選びますか?自分の出せる可能な予算で住まいを選ぶ時に資産価値がそんなに重要ですか?
私は代々住んでいる地に思い入れがあります。
大抵の人もそうであるから盆と正月には猛ラッシュを覚悟の上で帰郷するんじゃないですか?
もちろん、生活が成り立たなければいけないので上京する事もあるでしょう。でも、可能であれば故郷で暮らしたいという人は多いのではないでしょうか?
日本の抱える地域格差を解消する手がかりはココにあると思います。コンパクトシティ。東京から離れてそれを地方に構築することが日本の未来を明るくすると思いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
>417
コンパクトシティだから都心に住むんでしょ。
よしんば郊外に住むにしても、駅から遠い戸建てはコンパクトシティと最も遠い存在でしょ。
郊外の中規模都市も駅近に集まって集合住宅にすまないとコンパクトシティにならないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
>417
正直言って東京出身の私には故郷とか言われても何の感情もない。都心マンション房では
ないし、都心近くのマンションが良いと思うが資産などどうでも良いと考えている。
一生マンションに住むつもりで売却などしないので資産価値がどうなっても関係ない。単に居住
には都心近くのマンションが色々と便利だとは思っている。新しいマンションは戸建てより
寿命も期待できる。共有部の大規模修繕以外に自宅のリフォームも少しは考えている。
買物も医療も何をするにも近いし、自治体も裕福でいろいろな補助もある。地方都市の1軒目
に少し住んだが、何をするにも自動車でいろいろな所に行く必要があり不便だった。
東京と較べて地価の割合は少ないが、地方の4千万円の80㎡と東京の7千万円の90㎡台の
マンションで資産税・都市計画税の初年度の総額がほぼ同額で地方の自治体が貧しいせいか?
東京ではもっと取られると思っていたので助かっている。
地方により既に病院の維持等にお金がかかっているようで、今後の人口減で撤退する業種も増える
と思う。グローバルな会社では海外で生産した方がコストが安いので、今後海外より高い技術力で
差別化できる業種以外、日本の地方で生産する企業は減ると思われ多少心配もしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
>>419
要するに、千葉、埼玉、神奈川のマンションは、一切価値が無い!と言うことですね。
さ、マンション派が地方マンションを全否定しました。
今後、地方マンション居住者は、立場をわきまえて書き込みする様に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
資産価値でいっても郊外で格安で買える住まいなら都心で高額な購入費用を払うより得だと思うなあ。
例えば予算7千万なら都心じゃあろくな家には住めない。それなら郊外の中古を2千万で購入して残りの5千万は運用に回す。少子化で本当に値上がりするか怪しい都心の不動産に一点投資するより利回りも期待できると思うけど。
捨て値で買った住まいなら多少のことは我慢できるだろうし売れなくなっても別に平気でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
?自動車以上に便利な乗り物は無いでしょ
ただ一人で乗りまわすのはコストがかかるし、
歳をとると足腰の筋肉は楽だけど神経は使う。
また毎日車だと、たまに天気のいい日は歩きたくなる。
ぶらぶら歩ける範囲で全て揃っていれば便利だろうけど
電車利用はホームの上り下りや人ごみに疲れる。
運が悪いと見たくもないマナーの悪い人間とも対面に座る事になるし
電車で大勢の移動は交通費もバカにならない
でも車を所有してても駐車場などの諸事情で使えない事が多い。
やはり都心部は単身者やぼっちが車なしで住みやすい様になってる。
郊外で単身者が車を一人で乗りまわすのはコストがかかる
電気自動車ならランニングコストは安いが、トータルコストではまだ高い
アシスト自転車が普及し始めてるのが雨の日はやはり不便。
この狭い日本、どこに住んでも何が不便だとか有っても大した差は無い。
郊外に住んでると刺激が少ない、それだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
>420
郊外には戸建ての方が多いんだけどね。郊外や戸建てだらけの地方の居住を否定している。戸建ては
マンションと同じ都区内でもウルサイからダメだね。
千葉埼玉神奈川でも都心に近い所はあるからまだ良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
いや、東京圏で言うと郊外のマンションって物凄く沢山あるよ。しかも都内では実現不可能な巨大マンションが沢山ある。一棟当たりの世帯数を考えるとマンションの方がかなり多いって思うけど。
とりあえず城南当たりは棟数では戸建ての方が多そう。世帯数だとわからないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
郊外は大規模でもない限り戸建てのほうがいいんじゃない?なんでもかんでもマンションの方がいいとは思わんけどな。城南だって住むんなら戸建てのほうが住みやすいでしょ。不便だから無理だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
>「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
なんで「都心」と「郊外」なのか不明。
「23区周辺区の一戸建てとマンション」将来どっちが高く売れる?にならないのが不思議。
価格差がありすぎるからなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
417
>私は代々住んでいる地に思い入れがあります。
>大抵の人もそうであるから盆と正月には猛ラッシュを覚悟の上で帰郷するんじゃないですか?
本当に土地に思い入れがあるなら、帰郷等する必要のない場所、せいぜい近場に住んでいるはず。
土地ではなく親や兄弟がいるからだろう。
まずは親がいなくなったら徐々に疎遠に、その兄弟もいなくなったら付合いがなくなるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)