- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO
語り合いましょう。
[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50
デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO
語り合いましょう。
[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
1720さんは、クレオあとの廃墟をどうしたらいいと考えますか?
そのまま廃墟のままでも「問題ない。影響ない」ですか。
他の街の事例から、「しょうがない」と諦めですか。
相手の話を打ち消してチクリとするだけが楽しみなのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>1722さん
其方の方が余程チクリだと思いますが。
そういう展開の話をするときは其方の意見を述べてから相手の意見を伺うのがエチケットでないですか?
もし以前に述べていらっしゃったならば大変申し訳ありませんが、もう一度お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
数年もクレオに何も入らないなんてないと思うけどなあ。
固定資産税だけでも何千万とかじゃない?もしかしたら億単位かも。
植栽のメンテなどの経費だってかかる。
あの一等地を遊ばせておくくらいなら、せめて古い建物解体して駐車場にして欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波西武の閉店発表は、2016年8月2日。
http://toyokeizai.net/articles/-/130841
その後、筑波都市整備が後継テナント探しを開始し、それからすでに1年6か月が経過。
にもかかわらず、今も空きテナントのまま。
2017年2月末日に筑波西武は閉店し、もうすぐ丸1年、がらんどうと化した廃墟が鎮座する駅前。
売ってマンションにするか、役所がテナントを埋めるかしかない。
今後も見通しは暗い。
残念至極。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
CREO空き家に、影響ないわけない❗️
URの値付けは難しいね。下げれば、一帯が下がることになる。CREO後釜が決まるまで延期したりしてね。
次の官舎跡地入札も、ある意味楽しみです。デベさんも強気な価格は入れないだろうからね。
その後の公示地価の発表も上がるとは思えない。
急激に上がった分だけ反動が心配。今日の株価のようにね。デススパイラル。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
大和ハウスが取得したつくば駅前の土地は、
いったいどれぐらいの額の取引だったか?
想像できますか?
これ以上の土地は二度と出てこない駅の真上の超一等地で、しかも、あれだけまとまった土地、
相当な金額、もしくはそれに見合うなんらかの価値がやり取りされているはずです。
茨城では殆ど事例がないレベルのやりとりでしょうね。
同時期のUR跡地の取引と比較しても、
比較にならないほどのお金が動いているはず。
具体的な計画が出てこないのは、
クレオと連動している証拠です。
連動しているということは、つまり、
テナントの引っ張り合いみたいにはなってないわけで、駅前の土地の計画と、クレオの再生を手掛けているのは、同じチームであるということを示しているわけです。
クレオスクエアは床面積を拡張した上で、
テナント集めを行なっているので、
時間はかかるでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
現状をポジティブに捉えるかネガティブに捉えるかは人それぞれで良いと思いますが、事態の好転が判明してから行動しても遅くて、結果として今よりも割高な不動産価格になるので損をすることになると思います。
なので、好転は望めないと思えば最初からつくばのマンション購入は止めておいた方が得策ですし、好転すると思っていてもその前に購入しないつもりなら尚更です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
クレオ跡の想定シュミレーションは大きく3つ
1 一括売却して、マンション(と低層階商業施設)の複合施設建設。
2 市の出先機関、図書館等の公共施設で埋めつつ、一部を店舗に賃貸。
3 ダイワに一括賃貸して、ダイワがテナントを募る。
2が濃厚かなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市も協力するってあれだけ市長が言ってたのに、マンションでは面目ないですからね。
地味にまとまりそうですが、市の施設なら急に賑わう事もないかわりに、簡単に撤退もないでしょうから長い目でみると無難でよいのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
茨城県知事も与党推薦の新人になったことですし、茨城県の路線価No. 1の場所の再開発の重要性は今までの知事以上に強く認識しているはずです。
ここで手柄を上げないと次期知事選で功績を盾に優位に進められませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
このテの施設が市の出先や役所になって栄えているのを見たことがない。
石巻しかり、高松しかり、お隣でも…
単独店舗で完結するわけではない、賑わいのある中心部が必要かの
価値観次第ですね。市内にお金が落ちる仕組みは
人口減少時代には必須かなと思います。
TX人口バブル終了後を見据えて欲しいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1624 匿名さん
現場に貼ってあった建築計画の表示が、今日見たら無くなってたのですが、何か変更があるのでしょうか?
確か、19階建 高さ58m余りだったと記憶していましたが。
でも、施工業者は未定だったのが、長谷工の看板が立ってたので、施工は長谷工に決まり?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅前の商業ビル計画が潰れたら
クレオもいやいよヤバいんだろうけど、
こうなることを見越した上で、立てられた西武撤退後の計画なので、そうはならないだろうし、
ずーっと動きがないままはあり得ないので、
そういう心配は不要でしょう。
クレオ休館という表現が気になりますね。
ただ、クレオスクエアという名称は、
おそらく変わるとは思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンションのスレにも関係するから読んで欲しいです。
https://key-performance.jp/blog/aeon-tsukuba-closed/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
おそらくマンション住民用の車の出入口が交差点に近くて片側1車線の道路で且つヨークタウンの出入口にも近いとあって、工事の時だけでなく竣工後も引越の車や郵便や宅急便の車がカピオ方面の道を塞ぐ前提であれば、各方面から物言いが入るのも無理はないかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マルチポストになっていますが、マンションスレと、都市計画スレ、同じ内容になっているからと思いました。
公共交通機関を積極的に使わないつくば市民にとって、つくばセンターを敢えて選ぶ必要はないし、今の価値もないと思っています。つくばの土地の大元締め長谷工が仕組んでいる架空の価値に踊らされているだけ。
つくばらしさって何だろうと思った次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
連投すみません。
1747、多分、マンション業者が嫌がる類の記事なので、読んでみてほしいです。
https://key-performance.jp/blog/aeon-tsukuba-closed/
つくば駅周辺の現状について当たっていると思います。
つくばセンターの価値って何?つくばらしさって何?
つくばセンターに高い金出してマンションを買う意味って何だっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
終の住処として住宅を購入する人が全てではありません。
つくばに多い研究職の人は、数年後か十年後か二十年後かには他の研究所や大学に転職転勤する事になると思っている人が少なくなく、その時に住宅が売れないと困る事になります。
そうすると、売るのに困らない物件、つまり、戸建てよりマンション、しかも駅近を選ぶ必要があるのです。
通勤に時間がかかっても、つくば市内は諦めて守谷以西のTX沿線の物件を買う人も少なくない様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
戸建の中古物でも研究学園駅周辺ではほとんど1年以内に売れてますよ。
研究職だけど周りの家族持ちは戸建が圧倒的に多いです。
20年後だとマンションも戸建もどうなるかは分からないですね。
もちろん駅近マンションの人もいますが、知っている範囲ではほとんど
(数は少ないですが)共働きで一方が都内通勤とか子供がいないという
ケースですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
MS 内に2台なんて、抽選の強運の持ち主か、住民間で融通してもらったか、もしくは、駐車場を100%以上準備しているつくばの住まいに合ったマンション!駅周辺でも以前はそういうマンションがあったのですね。今の上昇した販売価格ではより上昇を招くので到底難しいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市民の所得に目を付け、それに見合った価格帯の物件を販売始めたときは、広さも十分あり良いマンションが多かった。所得に見合った価格帯が独り歩きし、価格帯で売れるのならと強引に高値で土地を仕入れるようになり、結果、ごくごく普通の狭いマンションが中心となってしまった。可愛そうに官舎を追い出された方々は、高い住まいを買わされていると思っています。
UR跡地、売れ行きが今後の土地の入札価格に影響する、つまり、下がる要素になると良いと思っています。
>>1753 のHP記事
「つくば駅の商業施設は、TXの開業により「ストロー効果」で客足が東京に向かってしまったことが、撤退を余儀なくされた要因の一つになった。」とのこと。イーアスが止めでしたね。つくばセンターの外から見た魅力はそんなものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1767さん
高額を支払える世帯のコミュニティを作るためって、マンションのこと、戸建のこと、もっと具体的にお願いします。
現在そういう高級物件はないし、建売分譲のレベルは酷いもんだよ。金持ちが戸建を買うとも思えない(注文住宅でしょう)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1769 匿名さん
聞いているのは戸建ての注文住宅地区です。
不動産業者が新しく宅地開発したところ。
買う人がいるから、強気の高め設定。
少し前は家を建てられる土地がそれほど多くなかったから(10年特例地ばかり)、建てられる土地は希少価値があったそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
高いと思えば買わなければ良いだけ。
昔は良かったなどと思い出話をされても今は今です。
良い物件であれば高くても狭くても売れるんですよ。
つくば=広い間取り
というのは固定観念に過ぎません。
コンパクトを望む層も一定数存在します。
それに都内の方が値段をふっけかていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今は不動産の価格が高めになっているのは間違いないでしょう。
ただ、その度合いが都内分譲の方が甚だしいです。
23区のはずれの工場跡地に建てられたマンションでも平均の間取りで6千万円とかしちゃうのはどう考えても異常です。
何年先だか分かりませんが、今が高いと思っていずれ下がると信じるならば待てば良いのでは。
ただ、人生は自分通りにはいかないもので出会った瞬間のマンションはそのタイミングでしか買えません。
いずれステキな人が現れると信じて婚期を逃すパターンとよく似ています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
高いと思っても、タイミングがあえば買いなさいということね。
よく見かけるセールストークですな。
バブルの天井で買って痛い目を見た人達を沢山知っている私からすると、人の感覚を麻痺させる麻薬のような言葉だと感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
有利な金利だや、減税の恩恵、消費税のup等々の兼ね合いがあるので必ずしも待った方が得策という訳でもないでしょう。
お子さんがいれば入学のタイミングもあるでしょうし。
業者がけしかけて高いものを掴まそうとしている的な被害妄想は行き過ぎるとただの弊害にしかならないでしょう。
わざわざ私は分かっているんだ騙されないぞみたいな投稿は前向きに検討する前提のこの掲示板にはそぐわないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
UR跡地のスレを立てては如何ですか?
ここは個別マンションのスレで無いのでなんでもありですからね。
買おうとしている人もいれば、買い損ねた人や地価上昇を憂う人、業界筋の人、色々な人がいるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市のマンションは、長谷工絡みが多いでしょ。
お金持ちの大元締めが長谷工で、レーベンもフージャースも長谷工企画に乗っているだけじゃないかなって思ったりします。
長谷工絡みで売れ残っている物件を売り切らないといけないし、売れ残る状況から間取りや価格帯の見直しに迫られていたり、東京五輪建設で下請け業者と人が見つからず建築コストが上がってしまう、などなど、先送りするのではないかな。
動向に注目です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市長要請を無視した、景観を重視しないマンションの建築許可は、下ろさないということだろう。
言うまでもなく、そのような措置は法的根拠がない。
建築許可を不当に先延ばしするのは違法。
国立市の景観訴訟のように、最後は市長個人が泣くことになるかもね(笑)。
そもそも、つくば駅中心部にマンションを作りまくることの何が悪いのかさっぱり分からない。
現市長は、ポートランドに入れあげているが、つくばは、ポートランドとは地理的にも全く違う街。
ポートランドは、飛行機と車移動が前提のアメリカにある北西部の街。
つくばは、東京から50キロにあり、鉄道で東京に最速45分で行ける東京の衛星都市。
市内在住者は車移動が多いものの、つくば駅中心部の居住者は、通勤や通学で鉄道を利用する者も多い。
そういう状況で、マンション建てまくってなにがいけないの?
つくば駅中心部のマンション供給を絞る理由がどこにある?
駅中心部にすでに不動産を持っている人の資産価値を維持するため?既得権のため?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まさかとは思うが、レーベンはUR跡地に同社守谷物件の
19階仕様を建てるつもりじゃないだろうね。
この白黒まだら模様の壁を学園線にむけて建て様としているなら考え直してもらいたい。
それをつくば市が阻止しようとしているのなら、市を全力で応援したい。
細部のディテールがほぼ同じなので気になるが
そもそも、このデザイン、同物件販売不振の原因の一つではないか?
レーベン守谷THE BRIDGE
レーベン守谷THE SQUARE
ニコハピプロジェクト
www.leben-style.jp/search/lbn-moriya/concept/index.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
根拠を示すもなにも、建築許可が下りるのが延び延びになっていけば、おのずと明らかではないか?
日数が経過して、時間が立てば、許可が延び延びになっているか否かが分かる。
現時点で延び延びになっていると断定されているものではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
見えないから変更があったかどうかはわからないです。(が、たぶんないんじゃないかな?)
書き込みと現場の時系列がよくわからないから以下憶測ですが、
現在仮舗装のようなものによって元の歩道よりも広げられていますよね?
舗装工事のために囲いをずらす必要性があったため一時的に工事計画を撤去されたのを
勝手に工事ストップと思いんじゃっただけじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
警察署の方のペデストリアン側にも張り出されていた表示も撤去されているので、歩道拡張とは関係ないと思います。
施工業者が決まった事で書き直ししてただけかもしれませんが、内容が読めない様では困りますね。
何かあったのでは…、と勘ぐられても仕方ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ヨークベニマル側の塀にも表示あるね。
以前からかその警察側から移動してきたのかは知らないけれど、近づいて読むことも可能だね。
交差点の角のほうは柵の中を昨日舗装工事してたね。
エンブレムに投函された資料に小さな変更はそのまま行くけど大幅な変更があったときには
お知らせしますって趣旨の用紙があった気がする。どっかやっちって手元にないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
看板見ました。
小さい変更点がいくつかある模様。
建築面積が微妙に削られるようですね
それに伴って延べ面積も変わります。
建築面積が約100m2小さくなって
延べ床が約650m2小さくなるので、
おそらく立体駐車場の変更のような気がします。
微修正という感じで
総戸数に変更はないでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばで駐車場率100%以下は痛いなぁ。
だいぶ客が逃げそう。
竹園1丁目官舎跡にできるフージャースマンションは、おそらく駐車場率100%以上でしょうね。
フージャースマンションが駐車場率150~200%であれば、立地で勝るURレーベンよりも人気が出るかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この流れ、何か変ではありませんか?
>おそらく立体駐車場の変更のような気がします。
という想像の話しから始まったのに、なぜか決定したかのような流れになってしまっています。
ここ数年、つくば駅近辺で新築されたマンション(レーベンザツクバ、ウエリス竹園、エンブレム)は全て、駐車場100%超えています。
パンフを見るとザツクバは108%だったので、同じレーベンで100%以下の駐車場は考えにくいと思うのですが。
1戸何千万円もの商品を売るのですから、レーベンだってマーケティングリサーチ位はしていると考えるのが妥当ではないでしょうか。
>竹園1丁目官舎跡にできるフージャースマンション
1801さん、初耳ですが本当ですか?
ニュースソースを教えてください。お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1802
このスレには、事実と推測の区別がつかない人が何人かいるようですね。
建築確認の看板が1度外されたという事実だけで、市は違法だとか、不当だとか騒いだ人がいますから。
おそらく立体駐車場の面積が削られたという想像が、勝手に100%以下になるという事実に化けてしまうわけですよ。
竹園1丁目の土地はフージャースが落札したという話はどこかで出ていたと思います。
続報は聞いていませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1802
ここの初出は
>>1277 かな。
>>1299 では、建設通信新聞の記事を拾ってこられていますね。
同日付同紙で報じられているトヨタウッドユーは並木3丁目かな。
同時に入札のあった国有財産の落札結果一覧を見ると、並木4丁目は竹園1丁目と同日契約なので、ここももしやフージャースなのか?と邪推してみたりします。
竹園3丁目と松代5丁目の官舎跡地もフージャースが戸建てに着手しているので、ずいぶん積極的にきているなあという印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
例えばグーグルで「つくば」と入れてニュース検索するとマニアックな
記事などもヒットするのでそういったものかと思いますよ?
すぐ業者と騒ぐ人がいるけど、現状そうとも限らないかと。
駐車場はそもそもが何パーセントか開示されていないのですべて憶測でしょう?
100%切ってるかどうかなんて今はわからない話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
建設通信新聞の話題に、凄く慌てている様に感じます。
何回も名を変え書き込んで、ページ飛ばして隠そうとしている様です。
銀行の借入金で土地を仕入れて、口八丁手八丁、上前跳ねて儲ける、デベさんなんてそんなところです。
日本を支えてきた製造業とは違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
別に不動産業界の人でなければ怒る必要もないと思いますよ。
マンション買う前に土地の不動産の登記簿謄本を取ってみるとデベの借金の金額が分かります。それが土地や建物の原価なんだろうと思いました。固定資産税評価額を見て「えっ!」支払った金額の半分くらいです。
URやその後の建設されるマンションが竣工される2~3年後は、オリンピックが終了する2020年となります。
ここ数年で十年分以上の建築を行ってしまった建築業界。今の実感のない好景気が引き続き続いていくのかも疑問。
受難が待っています。
マンション価格は下がっていくと思う。それ以上に高値で仕入れてしまったデベさんが乗り切れるか心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>1808,1814
建設通信新聞、検索しましたが、12月26日の記事は会員限定でしか読めません。
https://www.kensetsunews.com/archives/141841
会員登録していないと、「14階建て」であることは分かりませんよ。
建設通信新聞の会員登録しているなんて、マニアックな素人さんですね。業者さんかと思いました。
フージャースは、デュオアベニューとして、吾妻2丁目、竹園3丁目だけでなく、松代、並木と売り出すようですね?。また、竹園1丁目はデュオヒルズの開発ですか。
これだけ多額の投資をするのなら、失敗は許されませんね。
販促活動も活発になるのでしょう。
つくば市の都市計画を荒らしている、変な改行氏(ノアの箱舟氏)も、どこから沸いてきたのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
エンブレムの時も業界新聞からの情報を提供して販促していた人がいましたね。
業界の人ですか?と問うたら、今回と同じ様に色々言い訳を分身の術で書いていました。
営業担当者はこうも良い事ばかり並べて説明するのでしょうかね。
良い事は声で説明、不都合は細かい文字で説明ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。