茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばのマンション2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばのマンション2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [男性 40代] [更新日時] 2025-02-01 12:12:13
【地域スレ】つくば市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO

語り合いましょう。

[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばのマンション2

  1. 1277 匿名さん

    レーベンザツクバvsエンブレムに続いて、
    レーベンvsフージャースの仁義なき戦いの第2戦が始まるので、比較してみた。

    UR跡地レーベン
    敷地面積7010.21㎡
    取得価格約36億円(ソース不明。誰か教えてください。)

    竹園1丁目官舎跡フージャース
    敷地面積9688.84㎡
    取得価格16億円
    ソースhttp://kantou.mof.go.jp/content/000186052.pdf

    (評価)
    土地取得価格において2倍以上の開きがある。
    周辺相場からすると、フージャースが相場程度の価格で入札しており、UR跡地レーベンは異常な高値で土地を購入している。

    レーベンが、安い建物を作って価格の帳尻を合わせて販売していく方向でくるのか、高級仕様の建物を作って、付加価値をつけて高く販売する形で帳尻を合わせる方向でいくのかが見もの。

    フージャースは、道を隔てたはす向かいのウエリスの苦戦からどういう教訓を得て販売策を作るのかが見もの。
    エンブレムと同じく、スロップシンクもない、ディスポーザーもない、吹き付け外壁の建物を造ると予想。
    価格の安さを強調する路線に出るのか、駐車場2台確保等車社会に適合したマンションを作りに行くのかに興味あり。
    なお、ウエリスの苦戦の原因は、竹園3丁目周辺は、官有地や公共用地が多すぎて、近くに月極駐車場がなかったこと(車2台持ち家庭が買うことができなかった。)。平置きではなく、自走式にして車2台持ちを可能にしておけば、あそこまで苦戦することもなったと思われる。
    フージャースの立地もウエリスとほとんど変わらないので、その点をどう克服してくるか興味がつきない。

    ちなみに、吾妻1丁目官舎跡地も、3月には入札なので、5月にはどこのマンション業者が落札したか分かるはず。
    三つ巴の戦いか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸