- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ビギナーさん [男性 40代]
[更新日時] 2025-02-01 12:12:13
デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO
語り合いましょう。
[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばのマンション2
-
962
匿名さん
皆さんご存知のように、研究機関の本部を置くために何も無い農村を切り拓いて国が作ったのが、つくばです。(もう、55〜6年も前の閣議決定に端を発します。)
しかし研究内容や研究機関によっては、必ずしもつくばである必要もなければ、つくばでは研究できないものもそれ相当にあります。
また、つくばである必要もない研究内容や研究機関もそれ相当にあります。
TXの開通よりも前、つくばがド田舎で超不便な頃に始まったのが、つ◯◯◯当です。
皆さんは年収が本来より1割高い場所で勤務していたら、その場所から異動したいとは思いませんよね?
退職までその場所に居続けられたら、生涯年収自体が1割増しですからね。
研究職・事務職に関わらず、つくばにしがみついて転勤拒否も出る。
優遇されている自覚もない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
名無しさん
国立研究所に関する噺なら、独法化(非公務員型化?)に伴って、つくば勤務に対する優遇措置は無くなったと聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
地域手当は相変わらず国家公務員に準じて支給されている所がほとんどじゃないかな。
その地域手当も徐々に上がって今や本給の16%だ。これは東京都区内(20%)に次ぐ支給率。
まあその間に本給は7%以上下げられたし、周辺は独法よりずっと高給の民間研究所だらけなので、当然と言えば当然だが、つくば手当や調整手当が3%だったころを思い出すと隔世の感がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
名無しさん
地域手当は、つくばに限らず日本全国どこでも同程度つく様になったのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
マンコミュファンさん
震災後、復興のために給与が8~10%減らされましたよね。
つくば手当てはとっくになくなっています。
つくばの研究者の給与は
製薬会社の研究所>民間研究所>理研>大学>元国立研究所
ではないでしょうか。
つくばの研究者が優遇されているとしたら、通勤時間にストレスがないことと、時間が自由であることでしょうか。
でも、一番忙しそうなのは大学教員ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
給与は
産総研等の研究所 > 大学(文科省系)
では?
時間に自由なのは大抵の場合、どこでも同じかな。
住居手当は家を買うともらえないので官舎 or 賃貸に
住み続けるのがコスパは良いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
マンション検討中さん
成果を出していない研究者も高給取りで、事務系との格差が大きいのがあまり問題化されていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
マンション検討中さん
事務系は常に日々仕事に追われて周りの目がありのに対して、研究系は何もしていない(研究室で私的なことをしている)状態でも、何も注意をされない特権はありますよね。
良い論文を書くための自由なのに、論文をほとんど書かず、社会貢献もせず、自由さにあぐらをかいている研究者が少なからずいます。
大学は、講義もするし学生評価もあり鍛えられますが、研究所の研究者は忙しい人とそうでない人との差が大きいですよね。
給与って仕事にみあわず本当に不公平です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
マンコミュファンさん
どんどんスレの趣旨から外れているので、給料の愚痴はいい加減にしてもらえませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
マンション検討中さん
つくば駅の北1駐車場の東側が廃止になるようですが、何ができるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
972
通りがかりさん
>>965 名無しさん
地域によって0%から20%まで様々ですよ。
つくばみたいな地方都市で16%というのははっきり言って破格です。
大阪、横浜と同等。名古屋、さいたまより高い。
それだけ高収入の民間企業が集まっているということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
マンション検討中さん
給料の愚痴を延々とみっともない。
ホント、スレ違い。
971さん、地権者に返却するとききました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
つくばの学園地区で暮らす人の半分は研究所か大学勤めでは?
だから、待遇や似ていて、話題にしやすいのだと思います。
昔は9割以上がだったみたいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
北1駐車場東側の所有者=筑波都市整備=クレオの所有者。
筑波都市整備は、西武に敷金を返還しなければならないが、金がない。
そこで、北1駐車場東側の売却という荒業に売って出たという話。
その流れの中で最高価額をつけた会社に土地を売るのは当然の話。
仮に、低価格の会社に売却をした場合は、筑波都市整備の社長は、同会社に損害を与えたとして同会社内で善管注意義務違反として賠償責任を負う可能性がある。
間違いなく、最高価格をつけた業者にあの土地は売られる。
商業施設としてのニーズは限定的なので、駅直結マンションを計画するデベが最高価格をつけるはず。
そのデベが3流デベでなく、財閥系のデベであることを願うしかない。
北1駐車場東側駅直結マンション、UR跡地レーベン、吾妻1丁目マンション(本年度官舎売却予定)の三つの好立地マンションが立つことはほぼ確定と思われる。
供給過多でつくば駅中心部のマンション価格が現在より値下がりすることは確実だが、人口増が見込め、新しいうねりが出るのも確実で、これからつくば駅中心部のマンションが面白くなると思う。
(これらのマンションと比較してマンションとしての魅力が劣るウエリス竹園は、今後益々売れなくなることが予想されるので、売れ残り部分を大幅値引きして好立地マンションが形を現す前に是が非でも完売を目指すことになる)
その流れのなかで、立地が微妙なつくば駅周辺エリアは、エキスポセンター裏(吾妻3丁目)に建設中のフージャースアベニューのような戸建て街ができると思われる(たとえば、竹園1-13-2の本年度売却予定官舎もその可能性がある)。
庶民には手の出なかったつくば駅周辺の戸建てが、ある程度手ごろな値段で買えるようになることも見込まれ、これもまた面白い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名さん
UR跡地がマンションになるのは別によいのですが、駅北口がマンションというのは反対です。
駅の目の前で、徒歩0分。
ただでさえ北口は公園と駐車場しかない寂しい雰囲気ですから、せめて買い物できる建物にして頂きたい。
本当はヨークベニマルが北口にできてくれたら、南にカスミ北にベニマルでバランスよかったのだけど、駅前がベニマルはあり得ないですからね。
北口駅前には特別な施設をお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
検討板ユーザーさん
>>977
吾妻3丁目の戸建てはフージャースアベニューの担当者に電話で売り出し価格を聞いてみましたが、7000万〜という回答でしたよ。これが「ある程度手頃」と認識される方もつくばにはいらっしゃるかもしれませんが、私は到底及ばないので、ここの戸建てを希望していましたが、手を引くことになりそうです。
まだ予定のようなので、価格は変わるかもしれませんがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
評判気になるさん
つくばの商業施設は飽和状態で、西武は撤退したしQtもたいして賑わっていない
。クルマ社会の茨城では、客はイオンモールやイーアスなどの郊外型ショッピングモールに吸い込まれるばかり。
どう考えてもマンションになるしか道はないが、財閥系は三菱が研究学園で失敗したし、三井は北は柏までと決めたようだし、住友はチバラギでは見かけないし、あえて断言しよう。
フージャースかレーベンが落札し、低コストマンション(但し価格だけは5000万近辺)が建つと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
マンション掲示板さん
吾妻三丁目の戸建ては7000万前後ってところでしょう。
我が家にとってその価値はあるので購入しますが、、、手頃な価格ではないですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件