東京23区の新築分譲マンション掲示板「インプレスト早稲田 弐番館ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西早稲田
  7. 早稲田駅
  8. インプレスト早稲田 弐番館ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2016-08-31 01:23:07

インプレスト早稲田弐番館についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西早稲田1-224-8(地番)
交通:東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩13分
都電荒川線 「早稲田」駅 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.66平米~76.47平米
売主・事業主:双日新都市開発
売主:三信住建


施工会社:大末建設株式会社
管理会社:双日総合管理株式会社

[スレ作成日時]2015-01-11 17:55:48

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インプレスト早稲田 弐番館口コミ掲示板・評判

  1. 87 匿名さん

    この地区の商店街は正式名称が「○○商店会」ってだけ。7つあるのは事実だしね。
    私は神田川のほうにはあまり行きませんが、まいばすけっとでも事足りるし、地下鉄早稲田駅を使ってるので、駅近の三徳やヨーカドー、ドラックストア(名前忘れた)もよく使いますよ。
    駅前だから、早稲田駅前商店会なんじゃないのあのあたりは?

  2. 88 匿名さん

    >>86
    変な薬でもやってない限り
    という表現は行き過ぎていませんか?
    うちは子供も読んでいます。
    非常識な発言は今後一切慎んでいただきたいと思います。

  3. 89 匿名さん

    86、
    肯定意見が気に入らないからってその方達を「薬でもやってるんじゃないか」とディスる、異常だね。まあ、即効削除されたみたいだけど。85さんのコメント読んで頭冷やしてね。

  4. 90 匿名

    >>88
    子供が見てるのに赤の他人に変な薬でもやっていると、普通に言えちゃうあなたは親としてどうなんですかね。

  5. 91 匿名さん

    90
    88が変な薬うんぬんと言っているわけでは無いよ。
    管理人に削除されてるけど86が書いたのを88が指摘してるだけでしょ。

  6. 92 匿名さん

    >>90
    変な薬、というのは86の発言で、
    88さんがそれを指摘されていらっしゃるのですよ。指摘部分は管理人が削除した後なので分かり難かったですよね。

  7. 93 匿名さん

    >>90
    変な薬〜、というのは86の発言で、88さんがそれを指摘されていらっしゃるのですよ。指摘部分は管理人が削除した後なので分かり難かったですよね。

  8. 94 匿名さん

    足場と防護幕が外されました。やはり、6階、7階はバッティングセンターの餌食ですね。
    夜22時までバッティングセンターの照明に照らされて、金属バットの打撃音と向き合うことになりそう。
    特に休日は閉店時間まで打撃音が鳴り響いているのでしんどいでしょうね。

  9. 95 匿名さん

    >>83
    マンション住まいが目白台を語ってもね(笑

  10. 96 匿名さん

    >>94
    偵察ご苦労様。笑

  11. 97 匿名さん

    >95
    これって、67で、ここだけじゃないもん、目白台だって不便だもん!
    っていう書込みがあったから、
    83で、おいおい、目白台とこの辺り一緒にするんかい!
    って書いてあるんじゃないの?

    95は、ちゃんと読み込んだらどう?

  12. 98 匿名さん

    >>97
    理解していらっしゃると思いますよ。

  13. 99 匿名さん

    >>94
    実際に購入している方々は良かれとしておられるのですから余計なことだと思います。

  14. 100 匿名さん

    完成が近付いてきましたね。
    煉瓦の外壁が素敵と聞きました。
    早く見にいきたいです^ - ^

  15. 101 匿名さん

    猛暑の日々が続いているため、煉瓦の外壁はちょっと暑苦しく見えなくもないなぁなんて思ってしまいましたが、落ち着いたシックな雰囲気というのか、他のマンションと違っていていいと思います。

    微気候プランニングという、心地よい環境づくりをしているとのことですが、ちょっと難しかったです。

  16. 102 匿名さん

    微気候は風の動きなど実際に入ってみないと確かめられないから気になりますよね。

    外壁の印象はもう少し暗めかと期待していましたが、これから仕上げなどで落ち着きますかね。

  17. 103 匿名さん

    CGを見るともっと濃い色ですよね。
    仕上げでそうなるもの?

  18. 104 匿名さん

    たしかにMRの模型やタイルサンプルも濃い感じでしたね。

  19. 105 匿名さん

    外壁の色について、やはりみなさんそう感じていたんですね。

  20. 106 匿名さん

    うちも先日見た際に、MRや資料の印象と違うと思いました。煉瓦はこの物件の特徴でしたから。修正できないのでしょうか?

  21. 107 匿名さん

    さすがに、誰が見ても違うと思うレベルでしょうね。まだ時間もあるし対処されるとよいですが。せっかくいいデザインだったのですから、最後まで頑張って欲しいです。

  22. 108 契約済みさん [男性]

    先週、現地を見に行きました。
    モデルルームのサンプルとは全然違う色でした。
    早稲田カラーということでしたが、OBとしてもがっかりです。
    キャンセル含め、再検討いたします。

  23. 109 匿名さん

    もうすぐ内覧会ですが、指摘してなんとかなるものですかね?

  24. 110 購入検討中さん

    外壁は結構大事ですよね。
    MRの通りとは勿論思いませんが、ここまで印象違うと残念です。検討していましたが手直しされないならうちはやめておこうと思います。

  25. 111 匿名さん

    あの外壁に惹かれていた者のひとり。頑張って手直ししてほしい。

  26. 112 匿名さん

    うちもそのひとりです。知人のデベロッパーに聞いたら普通なら即手直し対応する次元の話だと。頑張ってほしい。

  27. 113 契約済みさん [男性 30代]

    私はこちらのマンションを契約している者ですが。
    立地・環境・価格面で総合的に納得した上で契約を致しました。
    外観のイメージが多少違うくらいで騒いで大袈裟じゃありませんか?
    デザインが決め手で購入された方がいらっしゃるのが不思議です。

    私も先日、久しぶりに現地を見に行きましたが外の幕も外れ素敵なレンガ調の
    タイルが印象的でした。まだ建物周辺が工事中の為だったせかほこりっぽかった
    ですが大騒ぎするほどの違いを感じませんでした。歴史的建造物もそうですが
    時間の経過と共に重厚感が増してくるのではないでしょうか。。。

    110番の方に質問ですが、MRって何ですか?文章から察しますとモデルルームの
    略でしょうか?この様な表現をなさる方は、かなりのマンション通の方か業者の方と
    お見受けしますが、マンション通の方なら色々マンションを見学し過ぎて本来の
    住宅選びの条件がズレてしまっているように感じます。業者の方なら、こうゆう形での
    批判は私含め契約者の方に失礼ですよ。やめてくだい。

  28. 114 匿名さん

    MR=モデルルーム ってマンション検討している人にはある程度一般的に使っていると思うよ。
    特に話すときは使わないけど、ネットとかに書き込む時は使われやすいよね。

  29. 115 購入検討中さん

    113さん、110です。
    ご質問ということでしたのでお答えします。
    私は購入を検討している者なのですが
    疑われてしまい、残念で驚きました。
    正直、家族にも誰もマンション通はおりません。
    先日も皆で再度現地に足を運び
    外構部の工事が進んでいて雰囲気が良くなっていたので
    不安もありますが、真剣に検討を進めていたところでした。
    ちなみに、それ以外の条件的なものは何とかクリアしています。

    個々それぞれの理由で検討したり契約に至る方がおられる中で
    デザインが気に入っている方を大袈裟とか不思議と仰るのも寂しいですね。
    MRというのはモデルルームの略です。
    検討を始めてからこちらの掲示版で知りました。

  30. 116 契約済みさん

    うちは壱番館ですが、我が家もデザインがきっかけでしたよ。特に妻ですが。
    110さんのご不安も分かります。大体の方が初めての購入ですからね。
    外壁はマンションの顔だし、それは大事だと思います。そこは好みもあるので何とも言えないですが、最終的な完成が楽しみですね。

  31. 117 匿名さん

    115さん、多くの方は別にどうこう思っていないと思いますので大丈夫ですよ。
    私もこちらでモデルルーム=MRと知った一人です(^^)
    モデルルームって長いからついつい略しちゃいます。

    デザインもきっかけの1つとなりますよね。
    重要な決定要素かっていうのはこればかりは人に寄りますが、大切な要素の1つかと

  32. 118 匿名さん

    113さんは比較検討期間が短かったのでしょうか。
    それで理想の物件に巡り会えたのは幸運だと思います。

    半年も物件探しをしていると、
    専業主婦の私でさえ専門用語(というほどのものでもない?)を使ってしまいます。

    そもそも「物件」なんてマンション探しをする前は使わない言葉でしたし、
    「MR」「坪単価」「専有部」「共用部」「デベ」「収納率」・・・
    どんどん用語の知識ばかりが増えてしまいました。

    肝心の買いたい物件は見つからないのですけどね。。。

  33. 119 匿名さん

    マンションを選ぶにあたり、外観で決められる方も勿論いらっしゃると思います。
    住み心地に影響を与える訳ではありませんが、外観はマンションの大切な顔ですから。
    マンションの用語は私も自然と覚えてしまいました。
    WIC(ウォークインクローゼット)などもこの掲示板で覚えた口です。

  34. 120 匿名さん

    南側のバッティングセンター、相当、厳しいですね。
    金属バットの打撃音もそうですが、四六時中、機械が動き続けている音がします。
    テニスコートもあるんでしょうか。その打音やシューズが床に擦れる音もします。
    窓は防音タイプのものなのでしょうか。
    仮にそうでも、窓を開けることができないのは痛いでしょう。
    ルーフバルコニーがあってもあれではね。

  35. 121 匿名さん

    我が家は壱番館が買えず、他も見ましたがやはりここは何というか良く出来てるし雰囲気も気に入ってます。
    120さん建物入りましたか?窓ガラスの性能は相当良い物で外の音は入りませんでした。(他で見たマンションは例えば通りに面してるのに普通のペアガラスで却下でした)
    今住んでいるところで車やバスの音に悩まされているので、ここはむしろ静かな方だと。あと、建物や部屋の風通しがとても良かったです。

  36. 122 ご近所さん

    壱番館の前の空きが不思議っちゃ不思議だけど、あれで日照が得られるのは良いかな。

  37. 123 匿名

    あの前でも指摘されてましたが、建物の色味違いすぎませんか?今はスーモでも外観が出されています。
    ご確認ください。

  38. 124 匿名さん

    先日行きました。現地ではもっと色濃く見えましたよ。スーモの写真、光反射してますね。

  39. 125 匿名さん

    バッティングセンタは音もそうですが、夜間の投光機の光の入り込みが酷そうなので、私は検討を止めました。
    夜間、建物を見に行くと分かりますが、南側の6階、7階の壁面は明らかに投光機の光に照らされて光っていることが分かります。
    窓は明けられない、カーテンは開けられない。これでは上層階に住む意味がないですよ。

  40. 126 匿名さん

    壱番館人気だったみたいですね。うちも希望だったのですが遅かったです。
    光、部屋にいたら全然気にならなかったですけど。ちなみに南向きには拘ってないので別の部屋で検討しています。

  41. 127 匿名さん

    週末に現地を見てきました。
    建物自体は立派なんですけどね。
    やはりバッティングセンターと周辺環境がネックです。

    1. 週末に現地を見てきました。建物自体は立派...
  42. 128 購入検討中さん [ 30代]

    弐番館もう完売?

  43. 129 匿名さん

    外壁のイメージ大事でしょ?クレームに怒るなら覗かなきゃいいのに。
    あくまで個々の意見なんだから。良い物件なのは確かなんだし。

  44. 130 匿名さん

    建物デザインやコンセプトは早稲田という町にしっくり来てますよね。
    高級アパートメントみたいですし。
    現在の相場で3Lで7千万というのも本当に適正だと思います。
    バッティングセンターだけが・・・あれ窓開けてたら絶対聞こえてきますよね?

  45. 131 匿名さん

    購入者です。
    入居して二カ月が過ぎました。バッティングセンターははじめ心配していましたが住んでみると全然気にならないので安心しています。緑も多いし静かな環境で、管理もしっかりされています。

  46. 132 匿名さん

    此処も遂に完売したか。安かったもんね。

  47. 133 匿名さん

    EXCE RENTというホームページに賃貸物件が出ています。1ヶ月20万円!

    東西線早稲田駅まで徒歩9分なのは便利と思うけれど、この値段は出せないかも。ちょっと高いなあ。

    外観、素敵なマンションですね。現地を確認していないので、バッティングセンターが気になりますが。

  48. 134 匿名

    え?完売してないでしょ?
    サンドイッチマン立ってたけど?この前

  49. 135 匿名さん

    早稲田周辺で中古マンションを探していたら、壱番館、弐番館とも未入居物件がヒットしました。
    どちらも1階。
    庭付きでファミリーには良いなと思うのですが、低層階は人気がないのでしょうか?

  50. 136 匿名さん

    いくらですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸