東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part5
匿名さん [更新日時] 2015-02-04 18:26:19

パークホームズ豊洲ザ レジデンスpart5です。
引き続きよろしくお願いします。

本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545953/

【物件名の一部を修正しました 2015.2.4 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-09 21:28:16

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 769 匿名さん

    あ、パークタワーとパークシティ間違えた。どっちもいらんけど。

  2. 770 購入検討中さん

    ラッキーナンバー350の方を含めて、皆さんご意見ありがとうございます。ちなみにグランアルトは皆さんに酷評されているパークタワー豊洲に比べて外観含めて仕様自体は悪くないマンションだと思います。また3棟構成で大通りに面していない部屋も多いですし、写真の通り今回の部屋は西向きでまさに、こことお見合いになる部屋でした。
    ちなみに外国人の方や投資が入るタワーではない日本人向けのファミリータイプのマンションはこれからアホみたいに値上りするとは思えないんですよね。

    1. ラッキーナンバー350の方を含めて、皆さ...
  3. 771 匿名さん

    >>770
    ディスポーザー無くてもPTTの方が良いと思うけどね。
    ちなみにグランなんとかには付いてるの?

    個人的にはパークホームズも意外と安い値段で出てくるハズなので、待っても良いと思うが。
    350万さん、ご意見どうぞ。

  4. 772 匿名さん

    PTTは、大通り沿いで良いのであれば安く買えるという意味でお買い得だと思います。

    大通り沿いが嫌だとか、外観が安っぽいのが嫌とかディスポーザー必須・耐震は心配って人は買っちゃダメだと思います。

    人それぞれで気にするところって違いますから、気に入った物件を選べば良いと思いますよ。

  5. 773 匿名さん

    値上がりするとは思いますが、限界はあると思います。

    坪350万というのが日本のサラリーマンの限界の金額だと思うんですよね。
    これ以上は高くなりようがないと思いますよ。

  6. 777 匿名さん

    立地が同じなら価値が同じという訳じゃない。好立地でも上に建ってるものが立地の価値に見合ってなければ値段は安くなる。

    とはいえ350はないと思うし、グランアルトやオーベルグランディオの今の価格はかなりお値打ちだとも思う。

  7. 778 匿名さん

    確かに中古安いですよね。
    でも、震災直撃してるのが気になる。

  8. 779 匿名さん

    新築なら350超えてもおかしくない相場では有りますが、私の年収だと低層階しか買えないと思います。

    でも、住民層は良くなるから良いかもしれませんね。

  9. 780 匿名さん

    >>775
    団地ぽいとは思わないですが、長谷工でないのに長谷工ぽいですね。オーベルは本当に長谷工

    団地というか、ほぼ団地なのはメトロコープ。

  10. 781 匿名さん

    パークタワーは賃貸で企画してたのを分譲した物件。
    その代わり、激安でした。

  11. 782 購入検討中さん

    パークタワー豊洲は何だかアパートみたいな色合いと、通りから丸見えなわりにベランダの作りがチープで既に古びた印象を受けます。
    特にあの大通りに向けて大きく開口された角部屋の設定はありえないですね。あれじゃあ結局1日カーテン開けられないから意味なし。

  12. 783 匿名さん

    すごい言われようですが、パークタワー豊洲で快適に暮らしております。
    (外観を見ながら暮らすわけではないからなあ…。)
    将来、購入するか否かの判断の機会があったら、ぜひ内部もご覧くださいね。

    http://wangan-mansion.jp/property/26
    http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=1534

  13. 784 購入検討中さん

    悪意を持って発言しているわけでなく、素直な感想なので外部からはそう思われているということを是非参考にしてください。ちなみに部屋の中は築新築ですから快適なのは当然かと思います。が、しかしディスポーザーがないなど当初からパークタワーとして計画していなかった基本構造の見劣りは、皆から酷評されている外観同様にいかんともしがたい物件なのは間違いないかと思います。特にリゾート感をうたってますが、中途半端なリゾート感はただ安っぽく見えるだけでいいことないです。

  14. 785 購入検討中さん

    ただし、ここがルフォンとかブランズで、パークタワーでなければまた評価が変わってくると思います。全てはパークタワーとして売り出した三井のブランド戦略の失敗が皆さんの辛口の原因でしょうね。
    ついでに、本来は賃貸でとかリュクスでとかいう情報がバレテしまっていることも辛口を助長してますね。

  15. 786 匿名さん

    そういうのは「素直」とは言いません。何の配慮も、品性もない、ただむき出しなだけです。
    「無遠慮」とか、「非礼」とかが妥当な表現でしょう。
    販売前ならともかく、現に居住している人がいるのですから。

    (パークタワー豊洲だけでなく、パークシティ豊洲、シエルタワー、
    グランアルト豊洲等々、すべてに対してです。)

  16. 787 匿名さん

    まあ、豊洲に住んでいる人は、どこに住んでいても基本「勝ち組」ですからお気になさらず。

  17. 788 匿名さん

    >>787
    そんな訳ないじゃん。本気で言ってる?
    釣りじゃないとしたら、相当な痛いやつだな。勝ち組が豊洲住んでたら笑うわ

  18. 789 匿名さん

    はい、つられた。。

  19. 790 匿名さん

    すぐ釣られるようじゃ、厳しい社会で生きていけないよ。「***」になるよ。なってるか。

  20. 791 匿名さん

    まぁまぁ。7000万程度のマンションが買えるってことですから、勝ち組と言ってもいいんじゃないかなと思いますよ。

  21. 792 匿名さん

    財産持ってるか、収入が多いって意味では、まぁお金持ちではあるよね。

  22. 793 匿名さん

    くだらんやりとり。えらそうなやつもアホみたい。

  23. 794 匿名さん

    値上がりしまくってるし、勝ち組と言ってよいのでは?

  24. 795 匿名さん

    豊洲に住みたいよー。

  25. 796 匿名さん

    坪350くらいなら、資産形成に買っても良いと思います。

  26. 797 購入検討中さん

    >>786
    では匿名掲示板ならではの率直な意見と変えさせていただきます。

  27. 798 匿名さん

    >784
    ディスポーザーは絶対に欲しい!
    って言うか、もう、ないと困る!!

  28. 799 匿名さん

    今時、ディスポーザーがないマンションは売れないよ。

  29. 800 匿名さん

    >>796
    うんうん、270くらいなら今後値上りも期待できるかもね。

    あ、オリンピックまでの話ね。
    その後は…さすがに晴海の選手村跡地3000戸とかが出てきたりしたら、湾岸全体が飽和状態になりそう。

  30. 801 匿名さん

    今の相場で270万で出てくる訳ないでしょ(笑)
    そもそも三井が350万と言ってるわけだから、実際にはこれより高くなるでしょうな。

    オリンピックと不動産って関係あるの?ないんだったら、オリンピックも関係ないだろうに。

    そもそも、湾岸って供給過剰ってずーっと言われてきてるけど、その度に値上がりしてるんだけどな。知らないのかな。

  31. 802 匿名さん

    坪270マンしか出せないような人は、千葉にでも行ったほうが幸せになれるんじゃないの?
    駅遠物件なら都内に買えるだろうけど、資産価値はゼロだよ。

  32. 803 匿名さん

    購入予定のない方の予想はあまり意味がないと思います。

    購入予定の皆さんのご予算はどれくらいですか?自分は75平米7500万円位を予定しています。

  33. 804 購入検討中さん

    ラッキーナンバー350さん、ラッキースポットバーチーさんが資産価値ゼロの前に相変わらずの情報価値ゼロっぷりで笑える。

  34. 805 匿名さん

    >>802
    親愛なる350連呼さま。

    いつも同じ話題になるけど、坪200万円代で中央区港区で内廊下のKTTやGFTも買える部屋が沢山有るよ。
    ぜんぜん千葉に行かなくてもいいよね?

    それでも、周辺の相場やオリンピックは関係なくて、貴方の心理学とやらでは、やっぱり350なの?

    この物件は豊洲駅近で魅力的だけど、江東区、外廊下の物件に300以上出したい人ってそんなにいないよ。
    ましてや、デベはチャレンジングな値段を出してくるスミフではなく、比較的、安値で早期販売を狙う三井だよ?
    それとも、貴方は催眠術か何かを使って、高値で物件を買わせることが出来るとか?
    もし貴方にまだ心理学以外にも披露していない特技があるなら、ぜひご教授下さいませ。

  35. 806 匿名さん

    おはようございます。
    今日も富士山が綺麗に見えます!

  36. 807 契約済みさん

    KTTはここが販売し始めた頃にはなくなってそうだし、GFTは200台ほとんどないはずだけど?
    低層でも確か300台じゃなかったっけ。
    近場の競合がドトールだけになったら、まぁそれなりには高くなりそうだけどね。

  37. 808 匿名さん

    外廊下に300は無理だなあ。

  38. 809 匿名さん

    >>807
    じゃあ今のうちにKTTを買っておいた方が良いな。

    ん!?待てよ。これってまさに三井の作戦にハマってる?
    KTTとか周辺物件を売り切ってから、豊洲最後の激安物件とか言いながらここも早期完売する。
    そしてここを売りきるまで、駅遠のPTHは高値になるって連呼する…そしてフタを開けて見たらまた安値…
    この繰り返しが続きそう。ムムム!

  39. 810 匿名さん

    駅遠は安いでしょ。

  40. 811 匿名さん

    >>807
    GFTは結構、200万代ありましたよ。
    少なくても、去年ショールームに行った時には。

  41. 812 匿名さん

    >>808
    江東区に300も無理だなあ。

  42. 813 匿名さん

    相変わらず、このスレは値段予想の話だけしか盛り上がらないね(汗)

  43. 814 匿名さん

    >>802
    ねえねえ、どうして千葉に行ったら幸せになれるの?
    どうして駅遠なら資産価値ゼロなの?

    ちなみに、あなたはどこにマンション買ったの?
    豊洲駅直結のシエルかどこか?
    そのマンションの資産価値が上がって欲しいばっかりに、新築の別のマンションの高値を宣言して馬鹿にされているのは、そんなに幸せですかァ?

  44. 815 匿名さん

    駅遠マンションに永住されるなら、駅遠マンションにされたら?
    安いよ。

    資産価値はゼロだけど(笑)

  45. 816 匿名さん

    千葉なら270万以下でも駅近選べるんじゃないかな(笑)
    無理して都内で駅遠選んだら不幸になるよ。

    駅近だけが永遠の資産価値。
    タワーマンションは10年後には資産価値ゼロに。(笑)

  46. 817 匿名さん

    350はあり得ないですが、gftの290台はごく一部のオフィスビル近接お見合い部屋。で、確か投資目的の人が買ったからもうないはずです。超お見合いだから中古で売るのは苦戦必至でしょう。

    ついでに言うと、パークタワー豊洲のエントランスは上手くリゾート感出てて、なかなか良いです。悪く言ってる人は中に入ったことはないのでしょう。

  47. 818 匿名さん

    今の相場だと350もあり得ると思いますが、妥当なのは330くらいでしょうね。
    もし、発売時期を遅らせるのなら、350も普通になるでしょう。
    待てば待つほど値上がりする相場ですから。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸