物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
交通 |
https://www.tamahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
9521
匿名さん
>>9519 戸建て検討中さん
私の場合37坪
本体工事約1380万円
付帯工事と必要経費で250万円
太陽光入れたオプション468万円
(地盤改良含まず)
右側の解体、外溝、タマリビング、諸費用等入れた金額450万
-
9522
匿名さん
-
9523
匿名さん
本当の快適さ=ど素人のDIYをここで自慢し悦に入ること=ただの自己満
-
9524
結局ただの自己満DIY
>>9523 匿名さん
俺と結びつけるなよ。本当の快適がどうのこうのと書いてる人と俺は別人。
タマアンチか、高気密高断熱押しの人ができても俺と結び付けないでくれ。
俺はこのコテハン以外使わないから。
-
9525
匿名さん
>>9524 結局ただの自己満DIYさん
年間光熱費も教えてもらえますか?
-
9526
匿名さん
>>9524結局ただの自己満DIY
たまたまそういう言葉が出てきたから結び付けて表現しただけ。
内容は合ってるんだから問題ないだろう。
-
9527
結局ただの自己満DIY
>>9525
年間電気代は80900円でした。
昨年11月から徐々に二重窓・ハニカムシェードを付けだして、14個全て取り付け終わったのが今年2月初旬なので電気代は昨年と比べてまだ下がるような気もします。
ですが、今年は暖冬でしたので来年平年並みに冷えれば電気代が上がるのか、もしくは二重窓の効果で電気代が下がるのか予測不能です。
また昨年8月長期旅行で電気代が4000円でした、自宅に入ればもう少し高くなったと思われます。
-
9528
通りがかりさん
思うのですが、そこまでして電気代をわずかに下げても、そもそも冷暖房費がいくらかかってるかの検証ができないと、そこまで意味あるのかな?
オール電化なら、他に電気使うだろうし、毎月の電気代の何パーセントが冷暖房費なの?
そして、電気代ばっかりきになるならDIYで太陽光付けたら?
その方が、費用効果あるよ。
-
9529
匿名さん
聞く人がいるから需要あると思っちゃったよ!
どうせ聞く人も否定するために聞いてるとも知らないで。
-
9530
匿名さん
>>9528 通りがかりさん
太陽光、実際付けてるけど一般的に冷暖房使う時間は夜間が多いから太陽光の効果は少ないと思われる。
恩恵が強いのは24時間付けっぱなしの時。
でも日中の冷暖房の消費電力が減れば電気代も安くなるし売電量も増える
冷暖房にいくらかかってるかは、冷暖房使ってない月との差額で大まかには出る。
快適性でいえば大安心ノーマルの現状でも十分快適。
でももしここをこうして、あそこもこうすればもっと快適になるんじゃね?
という欲が出てしまってるのよ。出来るだけ費用かけずに快適性をもっと上げてみたい。
なのでその結果電気代安くなってもそれは快適性上げた為の副産物であって電気代安くするための試行錯誤ではないのよ。
-
-
9531
匿名さん
-
9532
匿名さん
タマホームって地域差もあると思うが結露っておきますか
あるハウスメーカーに行ったら熱交換式で高気密なので結露しませんって言われたので
-
9533
匿名さん
無垢の床にせず通常のフローリングにした我が家の冬場の床の冷たさはどうにかなりますか?
-
9534
匿名さん
>>9532 匿名さん
過度の加湿をしなければ結露してませんね。
去年1月入居当時、寝室無暖房で加湿器フルに付けてたら朝窓がうっすら結露してました。
翌日、加湿器弱では結露無し。当時は湿度計無かったので湿度何%かはわかりませんが
今年は一階リビングのエアコン付けっぱなしで外気温マイナス2℃、2階無暖房で湿度50%位で1階、2階とも結露無しです。
-
9535
匿名さん
>冬場の床の冷たさはどうにかなりますか?
無垢の床が冷たく感じないのは熱容量が小さく、熱伝導率が小さいから足裏の熱を少ししか奪わないからです。
通常のフローリングなら室温を大幅に上げなければ足裏は冷たい。
熱が伝わり難い絨毯、ござ等に頼るしか方法はない。
-
9536
匿名さん
>>9535 匿名さん
床下断熱をどうにかして解消されるものではないのですね?
-
9537
名無しさん
>>9532 匿名さん
地域によります。関東より北なのか西なのか。温暖な地域ならアルミ樹脂複合窓でもお茶を濁せるけど、毎年氷点下になるような地域だとその窓じゃ厳しい。
少なからずオール樹脂窓推奨です
-
9538
匿名さん
>>9534 匿名さん
1階は加湿器付けてます。加湿器付けてるリビングの湿度は48%前後です。
加湿器付けてない2階の寝室は湿度50%ちょい越えです。
-
9539
匿名さん
>>9536
床下断熱を強化しても僅かしか効果がない、体の熱はあまり奪われなくなる。
足裏は床に接しているから床温度が25~26℃程度必要とされている。(足裏は皮が厚いから体温よりかなり低いのだと思う)
無垢床ですとほとんど瞬間的に25℃に近い温度に上るから冷たく感じない。
-
9540
匿名さん
>>9539 匿名さん
床下断熱材がこのように隙間だらけなんです。
手間かけて直してもらっても効果は薄いのでしょうか?
またこのままで何か考えられる問題はありますか?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)