注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2024-11-22 09:56:13

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 9501 名無しさん

    訂正させていただきます。

    >>9500名無しさん
    結局ただの自己満DIY

  2. 9502 匿名さん

    >>9498 通りがかりさん

    自己満知恵袋

  3. 9503 結局ただの自己満DIY

    エアコン穴のスリーブと石膏ボードの隙間コーキングで埋めてますか?
    エアコン穴開けてない人はエアコン取り付け時にスリーブ入れると思いますが隙間を埋めてもらえることはないかと思います。
    今空いてる人は埋めたほうが良いかと。室内の湿気た暖気が隙間から壁内に逃げていきます。湿度高かったりファンヒーター使うと最悪壁内結露の原因に。

    1. エアコン穴のスリーブと石膏ボードの隙間コ...
  4. 9504 通りがかりさん

    >>9503: 結局ただの自己満DIY

    埋めないより埋めた方が良いですが、そもそも室内側にシート無かったら石膏ボードから湿気は壁内に入ってきます。
    石膏ボードってかなり透湿性が高いから、クロスを防湿性の物にしたり、その辺の事をしてないと、そこだけやっても意味がないですね。

  5. 9505 匿名さん

    >>室内の湿気た暖気が隙間から壁内に逃げていきます。

    ここには誰も突っ込まないのかな?

  6. 9507 結局ただの自己満DIY

    >>9504 通りがかりさん

    たまの家はビニールクロス仕上げが標準で漆喰なんてする人いないでしょう。写真見ればビニールクロスってのがまるわかりなのに防湿性がどうのって言い掛かりが酷い。

    高気密高断熱の家は小さな隙間でも埋めるのが常識。建てたあとだからできるとことできないとこはある。私は今できる場所を最善の方法で処理してるだけ。

    床潜って配管周りの断熱材が、どうなってるか見たほうが良いですよ。タマの工事だと熱逃げ放題。大工の腕にもよるけど床の断熱材も隙間がある。
    24時間換気の機械にも断熱材載ってないし、DIY手直しするとこ山ほどある。

  7. 9508 結局ただの自己満DIY

    天井断熱14k155mmだけだと間違いなく断熱欠損し放題。始めて天井登ったとき冷や汗出た。断熱材のせるだけなんて簡単な作業なのに雑すぎる。
    自分でほとんどの場所を14k155mm二重にしてキレイに並べたけどサーモグラフィカメラで確認したら5箇所以上断熱欠損あった。3重の場所は断熱欠損なかった。
    興味があればですが天井登ってみたほうがいいです。

  8. 9510 通りがかりさん

    >>9507: 結局ただの自己満DIY

    会話が出来ないのかな?笑
    言いがかりがって被害妄想が怖いんですが?
    そんな姿勢ならいちいち他の意見を聞く必要が無い。

  9. 9511 匿名さん

    >>9510通りがかりさん
    自己満オナニストは人の意見なんか聞きたいはずないでしょ。
    自分がやってることをここで自慢げに晒したいだけなんだから。
    それで勝手に逝っちゃうんだから無反応でスルーしておけばいいんですよ。

  10. 9512 匿名さん

    >>9507 結局ただの自己満DIYさん

    ビニールクロスの透湿抵抗値は60から80と書いてあるサイトもあるけど、どうやら9.5mm合板と同じくらいというのが有力そう。
    石膏ボードと比較すれば透湿抵抗値は10倍はあるけど、防湿シートと比べると雲泥の差みたいです。

    まぁそれでも湿度を上げ過ぎずに、室温20℃前半、湿度50前後維持とかなら壁内結露心配する事は無いと思うけどね。

    夜に暖房で部屋暖めた状態で加湿器ガンガン付けて湿度60%以上まで上げて、
    寝るとき暖房消して加湿器だけ運転させるみたいなのはヤバいね。

  11. 9513 通りがかりさん

    今更、DIYでなにやっても無理でしょ。
    躯体自体剥がして大掛かりなリフォームしないと、結露対策とか断熱とか上げるの無理だから諦めたらどうですか?
    そもそも、二重窓にしたりDIYで金かけて後付けで性能上げるとかだったらタマホームで建てる事自体が間違えとる。
    どうせ、タッカー止のグラスウールでしょ?

    もう少し頑張って性能のいい家売ってる所で買えばよかっただけだろうに。


    面材施工してから断熱材入れる前にエアコン設置の場所を決めといてスリープ穴を開けないと入り口だけ塞いで何になるの?結露対策?無理無理。

    他の換気口やダクトも同じだけど、気密テープなりで室内外の穴をふさがないと、そんなしょーもない箇所の隙間をコーキングで埋めて何になるの?後の祭りってやつだから。。。

  12. 9514 結局ただの自己満DIY

    >>9513 通りがかりさん

    何やっても無駄だと思うのは大間違い。

    一番効果があるのは二重窓ですけどね。
    二重窓付けても底部分が冷えるのでそこに断熱材をカットして敷いて実験してます。
    開けることのない3つ並びのFIX窓で実験してますが断熱材敷いたのは他のFIX窓より温度が1,5度から2度高いですね。
    DIYやればやるだけ効果出ますよ。

    食器洗い機1日3から4回仕様。365日風呂桶に湯入れますし、エアコン使用時間が極端に少なくてすんでるので電気代冬でも1万円ぴったりです。費用対効果は全く考えずにDIYやってますがざっくり計算で10年ちょいで費用は回収できるようです。そこには興味はないんですけどね。

  13. 9515 匿名さん

    >>9514 結局ただの自己満DIYさん

    ノーマルの大安心の我が家で光熱費年間10万円
    DIYで30万円かかってたとして、10年程で回収しようと思ったら年間7万円の光熱費に押さえないといけない
    我が家では冷暖房器具一切使ってない4月、5月でも5500円あるので、費用対効果は薄そう。
    我が家ではDIYの許可は降りなさそうですね。

  14. 9516 匿名さん

    光熱費節約のために高高を採用する訳では有りません。
    快適性は金に変えられない。

  15. 9517 匿名さん

    自己満が一番の快適性なんだろ。
    DIY自慢はもう結構。
    食洗機を一日3,4回仕様か使用か知らんが病的だわ。

  16. 9518 匿名さん

    >>9516 匿名さん

    また分かれば年間光熱費教えてください

  17. 9519 戸建て検討中さん

    資金計画書で建物が1770万32坪
    その他右側の諸費用で750万
    解体、上下水道引込み、カーテン、エアコン等含
    妥当なのでしょうか?

  18. 9520 通りすがりさん

    >>9516 匿名さん

    そこまで苦労しなくてもエアコン付けっ放しで充分快適。

  19. 9521 匿名さん

    >>9519 戸建て検討中さん


    私の場合37坪
    本体工事約1380万円
    付帯工事と必要経費で250万円
    太陽光入れたオプション468万円
    (地盤改良含まず)

    右側の解体、外溝、タマリビング、諸費用等入れた金額450万

  20. 9522 匿名さん

    >>9520
    本当の快適さを知らない、可哀想。

  21. 9523 匿名さん

    本当の快適さ=ど素人のDIYをここで自慢し悦に入ること=ただの自己満

  22. 9524 結局ただの自己満DIY

    >>9523 匿名さん

    俺と結びつけるなよ。本当の快適がどうのこうのと書いてる人と俺は別人。

    タマアンチか、高気密高断熱押しの人ができても俺と結び付けないでくれ。
    俺はこのコテハン以外使わないから。

  23. 9525 匿名さん

    >>9524 結局ただの自己満DIYさん

    年間光熱費も教えてもらえますか?

  24. 9526 匿名さん

    >>9524結局ただの自己満DIY
    たまたまそういう言葉が出てきたから結び付けて表現しただけ。
    内容は合ってるんだから問題ないだろう。

  25. 9527 結局ただの自己満DIY

    >>9525

    年間電気代は80900円でした。

    昨年11月から徐々に二重窓・ハニカムシェードを付けだして、14個全て取り付け終わったのが今年2月初旬なので電気代は昨年と比べてまだ下がるような気もします。

    ですが、今年は暖冬でしたので来年平年並みに冷えれば電気代が上がるのか、もしくは二重窓の効果で電気代が下がるのか予測不能です。

    また昨年8月長期旅行で電気代が4000円でした、自宅に入ればもう少し高くなったと思われます。

  26. 9528 通りがかりさん

    思うのですが、そこまでして電気代をわずかに下げても、そもそも冷暖房費がいくらかかってるかの検証ができないと、そこまで意味あるのかな?

    オール電化なら、他に電気使うだろうし、毎月の電気代の何パーセントが冷暖房費なの?

    そして、電気代ばっかりきになるならDIYで太陽光付けたら?

    その方が、費用効果あるよ。

  27. 9529 匿名さん

    聞く人がいるから需要あると思っちゃったよ!
    どうせ聞く人も否定するために聞いてるとも知らないで。

  28. 9530 匿名さん

    >>9528 通りがかりさん

    太陽光、実際付けてるけど一般的に冷暖房使う時間は夜間が多いから太陽光の効果は少ないと思われる。
    恩恵が強いのは24時間付けっぱなしの時。
    でも日中の冷暖房の消費電力が減れば電気代も安くなるし売電量も増える

    冷暖房にいくらかかってるかは、冷暖房使ってない月との差額で大まかには出る。

    快適性でいえば大安心ノーマルの現状でも十分快適。
    でももしここをこうして、あそこもこうすればもっと快適になるんじゃね?
    という欲が出てしまってるのよ。出来るだけ費用かけずに快適性をもっと上げてみたい。
    なのでその結果電気代安くなってもそれは快適性上げた為の副産物であって電気代安くするための試行錯誤ではないのよ。

  29. 9531 匿名さん

    窓からの冷輻射は少ないほど快適性は増す。

  30. 9532 匿名さん

    タマホームって地域差もあると思うが結露っておきますか

    あるハウスメーカーに行ったら熱交換式で高気密なので結露しませんって言われたので

  31. 9533 匿名さん

    無垢の床にせず通常のフローリングにした我が家の冬場の床の冷たさはどうにかなりますか?

  32. 9534 匿名さん

    >>9532 匿名さん

    過度の加湿をしなければ結露してませんね。

    去年1月入居当時、寝室無暖房で加湿器フルに付けてたら朝窓がうっすら結露してました。
    翌日、加湿器弱では結露無し。当時は湿度計無かったので湿度何%かはわかりませんが
    今年は一階リビングのエアコン付けっぱなしで外気温マイナス2℃、2階無暖房で湿度50%位で1階、2階とも結露無しです。

  33. 9535 匿名さん

    >冬場の床の冷たさはどうにかなりますか?
    無垢の床が冷たく感じないのは熱容量が小さく、熱伝導率が小さいから足裏の熱を少ししか奪わないからです。
    通常のフローリングなら室温を大幅に上げなければ足裏は冷たい。
    熱が伝わり難い絨毯、ござ等に頼るしか方法はない。

  34. 9536 匿名さん

    >>9535 匿名さん

    床下断熱をどうにかして解消されるものではないのですね?

  35. 9537 名無しさん

    >>9532 匿名さん
    地域によります。関東より北なのか西なのか。温暖な地域ならアルミ樹脂複合窓でもお茶を濁せるけど、毎年氷点下になるような地域だとその窓じゃ厳しい。
    少なからずオール樹脂窓推奨です

  36. 9538 匿名さん

    >>9534 匿名さん

    1階は加湿器付けてます。加湿器付けてるリビングの湿度は48%前後です。
    加湿器付けてない2階の寝室は湿度50%ちょい越えです。

  37. 9539 匿名さん

    >>9536
    床下断熱を強化しても僅かしか効果がない、体の熱はあまり奪われなくなる。
    足裏は床に接しているから床温度が25~26℃程度必要とされている。(足裏は皮が厚いから体温よりかなり低いのだと思う)
    無垢床ですとほとんど瞬間的に25℃に近い温度に上るから冷たく感じない。

  38. 9540 匿名さん

    >>9539 匿名さん

    床下断熱材がこのように隙間だらけなんです。
    手間かけて直してもらっても効果は薄いのでしょうか?
    またこのままで何か考えられる問題はありますか?

    1. 床下断熱材がこのように隙間だらけなんです...
  39. 9541 匿名さん

    >>9540
    隙間風が有るだろうから効果は大きい。
    隙間風を防がないと床に冷たい空気が流れて不快になる。

  40. 9542 匿名さん

    >>9540匿名さん
    隙間から床上が見えてるよ。
    どこかで拾ってきた建築途中の画像をアップするのはやめましょう。

  41. 9543 匿名さん

    建築途中として隙間はどうやって埋めるの?
    埋めないで放置じゃない?
    合板とフローリングを貼れば床上は見えなくなる。

  42. 9544 匿名さん

    >>9542 匿名さん

    まじの我が家です。
    なんなら、指定された文字紙に書いて一緒に写真撮りますよ。

  43. 9545 匿名さん

    9540.9544です
    これが大安心ゼロ仕様の我が家の実情です。
    現在、指摘して是正待ちですか、上手く丸め込まれないかとの不安から書き込みしました。

  44. 9546 匿名さん

    >>9543 匿名さん

    引き渡し後一年経過して気がつきました。
    手直し方法としてどのような工法が適切なのでしょうか?

  45. 9547 結局ただの自己満DIY

    >>9546 匿名さん

    自分で直すなら簡単なのがグラスウールをちぎって隙間に詰める。

    もしくは缶の発泡断熱材を吹き付ける。ネット情報では吹付けを止めて数秒待つとストロー状の筒の中で固まって使えなくなるらしい。
    床下でスプレーを吹くと目や口の中に発泡断熱が入り危険がともなう。

    アクリアUボード断熱材を重ねて貼り付けタッカーで止める。床全部をやると8万くらいかかると思います。断熱性能が極端に上がるけど、床断熱は家全体でいうと冬約10パーセント夏2パーセントしか影響しないので8万払っても年間電電気代1000円2000円くらいしか下がらなくコスパは非常に悪い。

    今付いてる同じカネライトフォーム断熱材をを床上でカットして大引に気密テープで貼り付けて止める。大引は9cmなので尺モジュール910ー90で820mm。大部分が820x820が床下の断熱材サイズになります。全てがそのサイズではないですけどね。

    くらいしか思いつきません。

  46. 9548 結局ただの自己満DIY

    あと、気密テープで塞ぐという手がありますが、効果は感じないと思います。

    何かしらの方法で隙間を埋めてもほとんど効果はないと思いますが、施主の不満だけは無くなると思います。

    それ直すより窓の建付けを完璧にした方が効果は数十倍あると思います。ネジ回し一つで直せます。

  47. 9549 匿名さん

    >>9548 結局ただの自己満DIYさん


    気密テープや発泡ウレタンは私も思い付いたのですが、
    特に気密テープ張るだけだと床材との空間で結露しないかと心配で。
    質問ばかりで申し訳ないのですが、結露は少々の隙間は心配内ないでしょうか?

  48. 9550 匿名さん

    ほら、自己満DIYのお出ましだ

  49. 9551 匿名さん

    >>9547 結局ただの自己満DIYさん

    こちらとしてはタマホームに手直ししてもらうのが前提です。
    上でも書きましたが、
    もし隙間に気密テープ張りますとか発泡ウレタン詰めますと言われたとして、床材との隙間無くすのは難しいと思うのですがしないよりはした方が効果はあるかなと。
    でも隙間があった場合の結露無しが心配です。
    それほど心配するようなものでもないのでしょか?

  50. 9552 結局ただの自己満DIY

    >>9551 匿名さん

    やらないよりやったほうが良いと思います。
    我が家は大工さんの手荒な作業を見つけ一度直しに来てもらったことがあります。その時は気密テープを張って帰っていきました。
    それを剥がして結露してないか確認してみようと思ったのですが気密テープの粘着力が強すぎて剥がせませんでした。
    時々確認していますがかび臭いとかの変化は見当たらないですね。

  51. 9553 匿名さん

    >>9552 結局ただの自己満DIYさん

    ありがとうございます。
    私自信も素人ながらそれくらいしか方法がないのかな?とは思っていかのですが、発泡ウレタンでの補修も気になります。
    気密テープ処理してからどれくらいでしょうか?

  52. 9554 結局ただの自己満DIY

    >>9553 匿名さん

    今気密テープの箇所を確認してみました。点検口のすぐそばなのでちょっと見てみました。テープ貼って1年経ちます。テープ引っ張ったら普通に剥がれたので指突っ込んでみたけど木材乾燥した感じで問題がある感じではなかったです。

  53. 9555 通りがかりさん

    吹付のスプレー缶を勧めてる人は、缶で吹付やったことある?
    あるならわかると思うけど、>>9540: 匿名さんのような状態の隙間を吹付のスプレーで、床下の窮屈な体制で綺麗に埋めるなんか無理だな。
    備え付けのノズルじゃ出るウレタンが太すぎてそこまではいらないし、重力にまけて落ちてくるだろうから、密着もするかわからない。
    そして落ちてきたウレタンの処理をどうする?ってのも問題だし、触ったら最後引っ付いて離れないから、そんなことやったら地獄を見ると思うよ。

    一番良いのは、コーキングで埋めて気密テープしかない。

  54. 9556 匿名さん

    >>9555 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    参考にします。

  55. 9557 匿名さん


    と言うことは、タマホームから提示された是正案が気密テープ処理でも問題ないという認識でいいのですね。

    皆様ありがとうございました。

    大工が忙しいらしくまだ1月後になりそうですが、タマの回答に違和感があったらまた相談させていただきます。

  56. 9558 匿名さん

    >問題ないという認識でいいのですね。
    言い切れない。
    全体の気密性能が悪いと室内空気が洩れて結露する可能性が有る。
    換気扇で通常は室内負圧にして隙間からは外気を吸うようにしてる。
    隙間が多いとたくさん吸わないと負圧に出来ない、換気扇の能力オーバーになる。
    冬は室内空気を温めるから空気は膨張する、室内負圧を維持出来ないと膨張して隙間から漏れる。

  57. 9559 タマ施主

    カネライトは市販してるから隙間の幅ぐらいにカッターで切って埋めた後にテープ貼っとけば良いのではないでしょうか?
    あるいは自分で施工するから一枚ちょうだいと言えばタマから貰えると思いますが。

    ところでこの隙間のある場所、大引のピッチが標準外で現場カットとかなのでしょうか?

    我が家はメートルモジュールの大安心ですが、規定サイズにカットされたものを強く押し込んでおり見てわかるような隙間はありませんでした。
    なぜこんな事になってるのだろうと思ってます。

  58. 9560 匿名さん

    作画です

  59. 9561 名無しさん

    我が家もそうでしたが、床断熱施工時は思い切り踏んづけてボリスチレンフォームを押し込んでました。なぜこんな隙間が?

  60. 9562 匿名さん

    9540です。

    尺モジュールです。
    私も施工時足で踏み込んだり、ポンポンと叩き込んでる所を見ていたので信じていたのですが、何故こんなに隙間があるのか私も知りたいです。
    今はまだタマのアフターの人には写真送っただけで現地確認してもらってないので、来たときに確認します。
    あと、配管周りはこんなものなのでしょうか?

    1. 9540です。尺モジュールです。私も施工...
  61. 9563 匿名さん

    >>9562
    きちんと気密処理しないと結露の原因になり、カビのリスクも有る。
    保温されていても水配管は冷えるからより注意が必要。

  62. 9564 匿名さん

    >>9562匿名さん
    今までの事が事実なら最初から施主が舐められてる。
    理屈や理想論は別として現実は施工する側から見てうるさい施主の時は気を使い丁寧に施工する。 
    HMにとっては何分の1かもしれないが、自分にとっては1/1なんだから、それを見越して
    例え本来の自分とは違っても厳しい施主を演じないと損する。
    そういう意味では自業自得だけど今から出来ることをするしかないね。

  63. 9565 結局ただの自己満DIY

    >>9562

    配管そんなもんですよ。我が家は指2本入るくらい空いてましたww
    私が指摘して配管みる気になったのかな?ww

    キッチン、トイレ風呂全てそんなもんですよ。カネライトフォームをきれいに円柱に切るのは無理があります。自分で切ったことある人はわかると思いますが、この素材はきれいな丸には切れません。

    タマに直せといってもこんなもんだといわれる可能性は高いと思います。
    DIYで直すしかないと思います。

    1か所コーキングで埋めましたが、数十年後配管取り外しの時ややこしいことになりそうだったのでグラスウール断熱材を隙間に詰めれるだけつめて自分は全て直しましたww

  64. 9566 結局ただの自己満DIY

    まだ天井のぼったことない人いたら確認して写真載せてほしいなwww

    雑にグラスウール並べてある可能性高いんだけどなww断熱欠損だらけで、24時間換気の機械には断熱材載ってないww

  65. 9567 匿名さん

    でた!自己満DIY推奨連呼

  66. 9568 通りがかりさん

    数十年後の配管取り外しにコーキングがややこしいことになるとか言ってるド素人では説得力ねーわ

  67. 9569 匿名さん

    >>9568がド素人
    エアコン等の配管とか短期で外す事が有る。

  68. 9570 通りがかりさん

    >>9569匿名さん

    >>9568に言ってるなら
    あってもコーキング程度がややこしいことなんかなんねえーよ。
    ド素人は余計な心配せずプロに任せとけ。

  69. 9571 匿名さん

    コーキングが簡単に取れないと腹が立つだろ。
    ド素人のプロか。

  70. 9572 通りがかりさん

    できれば契約前、もしくは施工時に、この辺の事を必ず聞いて確認なり確約しておかないと当然タマはなにもしないしタマ以外でも同じ様なメーカーならしないだろうな。

    契約前に柱と合板の取り合いや配管周りのコーキングとか気密を取るような施工の確認したけど予想通りしてないとのこと。

    で、するとなったら50万の追加料金がかかるっていわれたから、これくらいの事で50万?ってなって最終的に20万まで下げてきたけど、それでもこれくらいのことで20万とかアホなのか?と思って契約は辞めた。

    そもそも営業も展示場の店長も、こういう所の気密施工に関して知識がないんだからどうしようもない。

    合板と合板との接合部分も気密テープ貼ったりしないよね?

  71. 9573 結局ただの自己満DIY

    業者が配管やキッチン交換するとき普通固定してない物がコーキング処理されてたらイラッときて適当に断熱材を切り取られるだろ。
    業者はカネライトフォームなんて持ってきてないから切り取られた部分はそのままだよ。

    キッチン交換するころといえば30年後頃かもしれない。今よりプラス30歳だともう自分で床下入って断熱材をカットしてきれいに施工できないよ。

    そのことまで考えてコーキング処理しなかったんだよ。

  72. 9577 通りがかりさん

    配管の為にあけた丸い穴を埋めるのに、カネライトフォームなんかどうやって埋めるのか?意味不明。

    これくらいの隙間を埋める事ができるのはコーキングしかない。

    グラスウールとかでも詰めれないことは無いかもしれないが、こんな隙間に押し込むなんかしんどすぎるだろう。

    それに、コーキングしてもただのゴムなんだから固定なんていうくらいの物ではないよ。

    そして、キッチン交換の時に業者がコーキングにイラついてとか思うなら事前に業者に確認したらいいし、コーキングがあるからって、そこの断熱材をごっそり取ってしまうような施工したら、その業者の責任問題だから、その辺考えてきちんとやってくれる業者探したら良いだけだろうに。


    それでも問題あると思うなら、そもそも気密なんかに拘らんかった良いだけの事。

    そんな事言い出したら、配線とか補修する際に他の物を取り払ったりしないと出来ない物とかどうなるの?って話だな。

  73. 9578 匿名さん

    >>9577 通りがかりさん

    コーキングはゴムじゃない
    ボンドっす
    接着剤の1種っすよ
    物と物との固定に使うっす
    目地埋めもその類っす。

  74. 9579 e戸建てファンさん

    そもそもローコスト中のローコストのタマホームに気密やら断熱やら求め過ぎじゃない?
    タマホームは特別気密や断熱に元々特化してる訳じゃないしね。
    価格はとにかく安く安く、気密断熱は高く高くって流石に無理でしょ。
    一条でもあの標準仕様で高気密高断熱のアイスマで建物本体坪65万くらい、その低価格もフィリピンで作ってようやく実現出来る価格なんだから。
    窓や断熱材をDi yとかシールテープやボンドで隙間埋めろとかいちいち指示しても出来ないハウスメーカーをゴチャゴチャ言ってまで選ばないで相応のお金払って出来るハウスメーカーに頼みなよ。

  75. 9580 結局ただの自己満DIY

    >>9579 e戸建てファンさん

    お金があったら有名HMで建てたかったですよ。
    予算は10年で返せる額4500万以下、土地メインで探し始めて土地約1750万、建物約2050万、外溝300万、+諸経費家具家電もろもろでどうにか手に入れた家なんです。頭金3000万弱。
    でもDIYが楽しいんですよww
    タマが家を雑に作ってくれて、それを直すのが楽しいんですよww
    夏対策で小屋裏に換気ファンを付けようと模索中で、DIYまじおもしろい!!

  76. 9581 匿名さん

    >>9580 結局ただの自己満DIYさん

    金なんか借りればいくらでもあるって。
    ローン完済年齢79歳の俺を見習えよw

  77. 9582 通りがかりさん

    タマに入ってる電気屋に聞いたがダウンライトの施主支給はやったことが無いって言ってたぞ。
    しょーもない嘘ついて何になるんだろうか。信じてタマで恥かく人が居たら可哀想だろう。

  78. 9583 匿名さん

    >>9582 通りがかりさん

    その電気屋がやった事無いだけでは?
    俺の担当工務はホームシアター用のスピーカーや壁掛けTV用の埋め込み配線した事無いとか言ってたし。

  79. 9584 匿名さん

    地域の電気屋の言うこと信じて全く無いってか?
    単純というかアホだな

  80. 9585 匿名さん

    コーキング=シーリング=充填
    コーキングは接着剤の一種とかでたらめ言うのは低学歴の使い走り人夫か

  81. 9587 通りがかりさん

    ここで根拠もないこと言ってる自己満施主支給やろうより、実際タマで仕事してるおっさんの方がなんぼか信憑性あるけけどな。
    普通はしてないってことだよ(笑)

  82. 9588 匿名さん

    >>9585 匿名さん

    まじで言ってるのか?
    仕組み考えたらわかるよね?

    てかゴムにも突っ込めよ

  83. 9589 通りがかりさん

    横から失礼

    使用用途は隙間埋めとかだけどくぐってみたら用途に接着という単語は出てくるし、俺が普段使ってるやつははっきりボンドって書いてるな
    まぁどうでもいいけど

    1. 横から失礼使用用途は隙間埋めとかだけどく...
  84. 9590 匿名さん

    やっぱり低学歴当たりじやないか
    ボンドと書いてあるか~
    いくら現場仕事でも少し賢い友達に色々聞いて学んだほうがいいよ

  85. 9591 匿名さん

    接着剤の1種とかどうでもいいが
    取り敢えず9590が学歴コンプ持ちなのはわかった。

  86. 9592 通りがかりさん

    ゴムかボンドかって、どっちでも良いが、コーキングを一般的な木工ボンドや瞬間接着剤のような接着剤と同じだと真剣におもうのか?コーキングは外壁のシーリングも同じだが固まってもボンドのようにカチカチにはならないし、ある程度弾力があるからゴムというほうがイメージは湧くし専門職の人間は接着剤として使用はしない。
    使用する人間は隙間を埋めるために使用してるし、隙間間を埋めるために接着させるだけの話だから接着剤ではない。
    くだらん上げ足取りをして正式名称を見せた所で所詮そんなもんは名称の問題で、ボンドと書いてるからと言ってボンドの使い方としてしか判断できないやつってのは頭悪いと思うけどな。
    しょせん勉強は出来てもそんな簡単な本質すらわからんのだから人間の価値に学歴は関係ないという事だな。

  87. 9593 匿名さん

    >>9592 通りがかりさん

    いや君が恥ずかしいよ。

  88. 9594 e戸建てファンさん

    >>9589 通りがかりさん

    そのボンドはメーカー名ね

  89. 9595 匿名さん

    >>9592 通りがかりさん

    そういう事か
    接着と聞いてその程度の認かないからややこしかったのね。
    充填とは言うけど、例えばサイディングの目地シールなら、
    AとBの隙間に充填と言う事はそれぞれにシーリング剤か接着しお互いを繋ぎ止める事で防水なりの役目を果たしてるのよ。
    改めて言うけどゴムではないから。

  90. 9596 匿名さん

    ↑読み返したら誤字脱字だらけ
    ごめんなさい

  91. 9597 匿名さん

    >>9592 通りがかりさん

    (隙間をを埋めるために接着させるだけの話)
    それ接着剤ですから(笑)

  92. 9598 通りがかりさん

    隙間を埋めるのが目的でまわりの物に接着させる事と、物同士を接着させる事の区別もつかんとは言ってて恥ずかしくないのかね・・・
    人の上げ足とって自分が賢いと思って良い気になってるアホばかりだな。

  93. 9599 匿名さん

    >>9598 通りがかりさん

    区別する事が間違ってる事を認めようよ。

    あと指摘と上げ足の使い方もね。

    やっぱり学歴コンプの人って人を見下す事で自分の価値を誇示出来ないのね。

    近所の学歴自慢の爺もそうだったわ。

  94. 9600 匿名さん

    >>9590 匿名さん

    アンタが高学歴やとしてもここに居る時点でしれてるわな。
    高学歴活かしてないんちゃうか?
    それ拗らせての学歴コンプレックスやろ
    学歴活かせてたらこんな所に居らんとダイワや積水とか行っててこんな所は見向きもしてへんはずや。
    所詮は団栗の背比べやな(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸