物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
交通 |
https://www.tamahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
8941
匿名さん
今日1日、エアコン21℃でつけっぱなしでリビングのドアも開けっ放しにしてたら玄関18℃まで上がった。
横の洗面脱衣所も服脱いでも寒くない。
でも寝るときエアコン止めたらやっぱり朝は寒いんだろうなぁ
-
8942
匿名さん
-
8943
名無し
18タマホーム大安心の家に内窓付けてみました。
昨日3つ、一昨日1つ、今朝1つ。効果は今朝温度計見ることなく窓開けて内窓付ける作業したので不明ですが、音の遮断がすさまじく素晴らしいです。
もともと静かな地域ですがリビング完全無音になってます。
自宅に箱のままの内窓2個、注文して届いてないのが2個、さらに追加で1つ注文予定。注文分は年明け10日以降の配達。
全て付けると相当な効果があると期待しています。
寝室とリビングのみ取り付け。外にでる勝手口とベランダ勝手口には付けていません。吹き抜けの家です。
今ついてるLOW-eのペアアルミ樹脂複合サッシアルゴンガス入りに、今回付けた窓はペアガラスのみのタイプ。合計4ガラス、空気層3つ。
費用は25万弱ヤフーショッピングでのポイントは3万くらいです。DIY取り付けです。
-
8944
匿名さん
>>8943名無し
決して古くは無いタマのスタンダード大安心には内窓が必要というネガキャンですか?
-
8945
名無し
>>8944
比較的安く建てた2000万の家を改造して高断熱にする、大人の遊びです。他もいろいろDIY改造して楽しんでます。すでに家に35万くらいかけたかな、庭は30万くらいかけていろいろ楽しんでます。
-
8946
匿名さん
>>8945名無し
文章の中に不吉な隠れサインがあります。
気を付けて。
しんでます×2
-
8947
匿名さん
-
8948
名無し
我が家の裏にある老人夫婦ここ1ヶ月前くらいから電気が全くついてないんです!!
そのサインはその事かな?妻も電気がついてないことに気付いていたようで、どうしようかどうしようかと言っているだけで1週間過ぎました。これ本当の話です。
-
8949
名無しさん
玄関ドア結露したー
室温湿度共に上げすぎたかな。
断熱レベル上げればよかった
-
8950
戸建て王
-
-
8951
匿名さん
-
8952
名無しさん
>>8951 匿名さん
リビングの室温しか測ってなかったですが21°で湿度は50%ちょっと。
ホール挟んで玄関。体感では玄関は恐らく18°ぐらいだったと思います。寒くはない感じでしたが、、、
-
8953
匿名さん
>>8945: 名無し
建ってしまった後に、DIYくらいの施工をしても、高断熱とかもう無理ですよ・・・
家自体は、タマホームで高断熱、気密を取る仕様にしてもらったんですか?
柱は105だから、吹付も、グラスウールも厚いの入れれないし、タマは、コンセントだけプラのソケットで気密とかって言ってるけど、他を気密テープで気密取ったり、柱と床材の隙間とかも、シリコンで埋めないって言ってたし、グラスウールだったら、気密も皆無なんで、ちょっとくらい断熱上げても、高断熱にはならないですよ。
-
8954
名無しさん
>>8953 匿名さん
そこら辺はオプションなりで施工できますよ。我が家は吹き付けに気密シート、柱の取り合いや窓枠はシーラー、床下は気密テープでその他はボード気密工法取ってもらいました。
壁断熱は105で限界なのが辛いっすねー
屋根は300吹いてトリプルガラスでお茶を濁した感じです
-
8955
匿名さん
タマって4寸が標準だから105ではなく120でしょ
尺モジュールなら3.5寸になるみたいだけど
-
8956
匿名
柱と床材の隙間、やっぱ埋めてないんですね。
リビング繋がりの和室の付近、
床がめっちゃ冷たいんです。
柱付近の床!
暖房切ってもしばらくリビングは暖かいけど、和室はすぐ冷えるのは
そのせいなのかな?
建てたあとから出来る対策って
何か知ってる人いませんか?
-
8957
匿名さん
>>8956 匿名さん
どうしてもなら床下潜って、床の断熱材止めてる金具外したら断熱材すぽっと取れるから
外して床材と柱の隙間埋めて、断熱材戻して断熱材と木枠の隙間も埋めるとか。
-
8958
匿名さん
部屋の壁紙に万遍なくラップ貼ればいいんじゃないかな
-
8959
匿名さん
-
8960
匿名さん
>>8954: 名無しさん
気密施工してもらったなら大丈夫ですね。
まぁ、それをしてもらおうと思ったらOP20万~50万といわれましたが・・・
>>8955: 匿名さん
標準は105ですよ。
>>8956: 匿名
建てた後は、ほぼほぼどうしようもないかと・・・
床下潜っても、断熱貼ってるから、そこまで行けないだろうに・・・
-
8961
名無し
FIX窓に内窓FIX窓付けたらガラス面積小さくなったww
左2個装着。右端未装着、後日つける予定。
横に滑る既存の窓と内窓全くサイズ一緒で2重窓なのか注意してみないとわからないレベル。横から見ればわかる感じ。
-
-
8962
匿名さん
-
8963
名無しさん
なかなか気密施工が標準にならないのも困るもんだよね。一条をはじめとする高高住宅を得意とする工務店とかじゃないと厳しい現実。袋入りグラスウールなんかやめてしっかり気密シート貼るとか、単純に吹き付けで簡単にするか、、、
まぁ省エネ基準があんなクソみたいなレベルでしかもこれは義務じゃなくて目指しましょうなんて言ってる間は施主も勉強が必要ってことですね?
-
8964
匿名さん
>>8963: 名無しさん
タマにそれができたら、一条が倒産する・・・
金額の中で儲けだして安く施工してるのがタマなんだから、それは求めすぎだと思う。
標準じゃそこまでできないし、施工もイマイチだし、人件費や、資材代や、設計料ががかさむ気密工事なんかできるわけない。
だけど、その中で、施主が金出して、勉強して、施工を指示までして、ちゃんと設計に確認ができたら、ある程度は、なんちゃってだけど、それなりの物は出来ると思いますよ。
まぁ、耐力面材に、あんしん使ってる時点で、気密なんか上げたら結露の危険は大きいと思いますが・・・
-
8965
匿名さん
>>8964 匿名さん
まぁ、耐力面材に、あんしん使ってる時点で、気密なんか上げたら結露の危険は大きいと思いますが・・・?
どういうこと?
-
-
8966
匿名さん
他の高気密高断熱の家は冬は無暖房で過ごせるって言うなら、冬は暖房必要なタマホームの家は明らかに劣ってるんだろうけど、
実際、高高住宅でも冬場は暖房必要なんでしょ?
なら大して変わんないじゃん
タマホームの家でも各部屋のドア開けてたら一階のエアコンだけでも室温差は2℃程度ですむし。
-
8967
匿名さん
>>8965: 匿名さん
2×4の家とかでも気密良すぎて結露するって聞いたことないですか?
気密をたかめると、外気からの湿気は入りにくいですが、同じように室内からの湿気も外に出にくいって事です。
そのうえで、「あんしん」みたいな、透湿性の低い面材だったら、部屋から入った湿気が外に抜けないので、逆に壁内結露が起こりやすくなるんですよ。
だから、吹付だろうが、グラスウールだろうが、断熱性能を上げた所で、石膏ボードのような水蒸気を通しやすい板しかない、室内側に防湿シートの施工を、きちんと気密を取るようにしないとだめなですよね。
だから、グラスウールは防湿シート貼りますが、タマのようなタッカーで止めるだけの施工では、正直意味がないのです。
そういう施工をしてないのに、なまじ気密や断熱性能を上げると、断熱の性能はもちろんあがりますが、結露のリスクは高くなってるという事です。
-
8968
匿名さん
基本、グラスウールって室内側は防湿シートになってるよね?
-
8969
匿名さん
-
8970
匿名さん
>>8969匿名さん
タッカーで止めただけでも防湿シート重なった上から石膏ボード貼って密着させてるからいいんじゃないの?
-
8971
名無しさん
袋入りグラスウールって逆に難しい気がするんだけどなんで使うんだろ。
裸グラスウールでしっかり気密シートやればいいのに。
吹き付け+気密シートのほうが安パイかと思いウチはこれにした
-
8972
検討者さん
-
8973
匿名さん
>>8971名無しさん
自分は吹付断熱が標準の他社との比較で、吹付断熱は歴史も浅く
発泡ウレタンの経年劣化や透湿処理などが不安でタマにしました。
-
8974
匿名さん
>>8970: 匿名さん
石膏ボードなんかで気密が取れたら、気密をうりにしてるメーカーは何故に気密シートを貼るのか?
石膏ボードで密閉なんかできるわけない・・・
そもそも、グラスウールの防湿シートを密着させて、気密をとるようなことを前提にしてないボードだから。
施主がそれで取れると思えるなら、それでいいんじゃないかと思うけど・・・
>>8972: 検討者さん
沖縄はわからないけど、本土の展示場で、大安心で見積もり取ったけど、今年の6月までは105mで案内されてたから、仕様がかわってたら、申し訳ない。
-
8975
検討者さん
>>8974 匿名さん
大安心の家ですが、本土のページがはっきり書いて無いだけで、地域関係なく、創業当初からメートルモジュールの四寸柱ですね。これが坪単価安くするための手法でもありますから。
おそらく、土地や間取りの都合上で尺モジュールの見積りになってると思います。
あと、他社の間取りを持ち込んで競合させたなら、他社は多くが尺でしょうから尺モジュールでの見積りと思います。
-
-
8976
匿名さん
>>8975: 検討者さん
なるほど、そういうことでしたか。
メーターモジュールが希望だったのを伝えていたと思ったのですが尺になったんですね。
-
8977
匿名さん
>>8974匿名さん
いやいや、石膏ボードそのもので気密を取るのではなく重なった透湿シートの耳の上に
石膏ボードを貼りビスで止めることで隙間なく透湿シートが連続することになり
ある程度の気密が取れるという話です。
施主じゃない人がそれで取れないと思うなら、それでいいんじゃないかと思うけど・・・
-
8978
匿名さん
-
8979
名無し
>>8976
我が家は尺モジュールでした。大安心〇〇県限定商品というので初めから尺しか選べない感じでしたけど。他も選べれたのかな?どっちでもいいですが・・・気にしていません。
>>8978
タマの家で高気密高断熱で建てたいという客はほんの一部のような気がします。8971さんのようにこだわりがあれば吹き付け選べばいいと思います。
自分はDIY派なので、自ら改造してオプション代金を浮かせて遊んでます。内窓付けまくって(まだ数か所ついていない)夜寝る前と朝の温度が1.5度前後しか低下しなくなりました(24時間換気オフの場合)。
壁がグラスウールでも寒さにそんなに影響してないように思いますけど、どうなんだろう。壁温度計ってもどこも均一で同じです。天井だけ1度高い感じでした。
-
8980
匿名さん
>>8978匿名さん
えーと、圧はね、石膏ボードじゃなくビスの締め付けで取るんだよ
一般社会では「分かってる」という人が一番危ない
家なんかプラモデルと違うんだからある程度でいいと思うしね
-
8981
匿名さん
>>8980: 匿名さん
どうでもいいけど、ボードで締め付けてる時点で圧力かけてるってわからんのか?
わかってないってやつの方が怖いな・・・
ある程度でいいなら、それでいいって言ってるんだけど・・・笑
-
8982
匿名さん
-
8983
匿名さん
-
8984
匿名さん
きっと 8978や8981は
石膏ボードをネジで圧着するって事を言いたいんじゃない?
そして石膏ボードをビスで圧着しただけじゃ、反りや付き合わせの隙間ももあるし、
そこをパテ埋めしたってそもそも石膏ボードが透湿性あるから、グラスウールの耳を柱にタッカーで止めただけじゃと防湿性に難があると言いたいんじゃないかな。
気密と防透湿を同意で使ってるからややこしいんだと思う。
-
8985
匿名さん
>>8984 匿名さん
気密性が抜けてた
「グラスウールの耳を柱にタッカーで止めただけじゃ気密性と防湿性に難があると言いたいんじゃないかな。?」
-
-
8986
匿名さん
-
8987
匿名さん
求めるのは間違ってないと思うけど、追求するならそれなりの投資が必要でしょ。
上の方の人も知識が大事みたいな事を言ってるけど、
俺にしてみればローコスト住宅に知識出してハイコストの家に近い性能を色々求めるのは「たかり」と同じだと思う。
自分が期待する性能を求めるならそれなりの金出さないとね。
-
8988
匿名さん
タマホームに住宅性能や品質を求めると言うことは
それなりに設備の揃ってるラブホテルに価格据え置きで三ツ星ホテルの品質品格を求める様なものですね。
-
8989
匿名さん
書き足らなかった
他の方も後述されたとおり
タマで家に完璧(に近い)を求める方が間違ってる
-
8990
匿名さん
>>8984: 匿名さん
そうそう、別にタマをけなしてるわけじゃない。
ただ、高気密や、高断熱に大金かけて拘るんなら、タマだと中途半端な施工しかできないだろうし、せっかく金かけても、逆に結露なんかの恐れがあるから、その辺もわかってないと意味がないよって話。
こだわらないならそれでいいし、こだわるなら、色々考えた方が損しないよ!ってこと。
ただそれだけ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)