注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 06:53:46

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6401 匿名さん

    >>6400 匿名さん
    思った事を書いただけこっち見んな

  2. 6402 名無しさん

    アイフルホーム必死過ぎだろ…
    ネットで他社を貶めてもアイフルホームの売上や件数は増えないぞ…
    そんな暇があったら、如何に質を高め、安く売るかを考えとけよ。

  3. 6403 匿名さん

    >>6402 名無しさん

    タマホーム必死過ぎだろ…
    ネットで他社を貶めてもタマホームの売上や件数は増えないぞ…
    そんな暇があったら、如何に質を高め、安く売るかを考えとけよ。

  4. 6404 匿名さん

    >>6403 匿名さん
    もうこの人は無視でいいんではないでしょうか?誰も相手しなければその内いなくなりますよ。

  5. 6405 匿名さん

    >>6404 匿名さん

    きっと寂しい人なんですよ。

  6. 6406 匿名さん

    >>6402 名無しさん
    うこの人は無視でいいんではないでしょうか?誰も相手しなければその内いなくなりますよ。

  7. 6407 匿名さん

    >>6405 匿名さん
    キミよりはきっと多いよ。

  8. 6408 匿名さん

    >>6405 匿名さん
    その言葉言ってて虚しくならない?

  9. 6409 e戸建てファンさん

    アイフルホームって、安さでタマホームやアイダ設計や飯田グループに及ばず、販売件数で積水ハウスダイワハウスに及ばず、断熱性や気密性で一条工務店やスウェーデンハウスに及ばず、住宅設備で住友不動産やパナソニックホームズに及ばず、耐震性でヘーベルハウスに及ばず、耐火性で住友林業に及ばずという、何の取り柄もないメーカーじゃん。
    タマスレで暇潰しなんかしてないで、さっさと自スレで「営業」してきたら?

  10. 6410 匿名さん

    >>6409 e戸建てファンさん
    コピペご苦労さんやり直し

  11. 6411 名無しさん

    >>6410
    それコピペなの?
    さすが、貼られた側はちゃんと覚えてるんだね。
    アイフルの関係者なのがあらためて証明されたね。
    そういう人でなければ>>6409にネガティブな反応をしないからね。

  12. 6412 匿名さん

    >>6411 名無しさん

    多くのHMの板を参考にする為に回覧してるだけでしょう

    凄い歪曲して捉えるね。

  13. 6413 匿名さん

    >>6412 匿名さん

    他社叩きやコピペ認定のどこが参考なの?

  14. 6414 匿名さん

    >>6413 匿名さん
    おちょくられてるんだよ


  15. 6415 匿名さん

    まだアイフルやってるのか

    フランチャイズで契約相手は知らない工務店
    住宅設備が全部リクシル
    サラ金屋みたいな名前

    そんなので良い人しか興味持たない

  16. 6416 匿名さん

    そう言えばリクシル社長、パワハラでニュースになってるな

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190410-00011423-bunshun-soci

    税金の次はパワハラかよ
    ろくなもんじゃない

    我らが玉木尊師を見習いたまえ
    おねーちゃん関係は色々あるが素晴らしい方だw

  17. 6417 通りがかりさん

    >>6416 匿名さん

    LIXILは税金をケチりたい一心で本社をシンガポールに移転させる予定だからな。
    そんな企業グループなんて普通は不買だわ。

  18. 6418 匿名さん

    みのもんたよどこが大安心の家なのか

    で検索

  19. 6419 匿名さん

    10年そこそこ感全開の

    で検索

  20. 6420 匿名さん

    最近建てたんだけど、みえぴかってみなさん付いてますか?

  21. 6421 匿名さん

    >>6420 匿名さん

    ついてるよ

  22. 6422 匿名さん

    >>6421 匿名さん

    ちなみにどういったものですか?
    今建築中なんですけどなにも聞いてなくて、別に付いてないならそれでいいんですけど気になりまして聞いてみました

  23. 6423 匿名さん

    >>6422 匿名さん

    各部屋やエコキュート等個別の電力使用量がわかるもの。

    電力使用量はリアルタイムではわからない(反映されるのに1時間程)なので節電意識の高い人には不向き。
    結果これだけ使ったねーって感じ。

    物自体はこんなの。、

    1. 各部屋やエコキュート等個別の電力使用量が...
  24. 6424 匿名さん

    基本要らない子ですね

  25. 6425 匿名さん

    >>6424 匿名さん

    断然あった方が良いより無いよりは有るだけましな感じ。
    もっと性能のいいHEMSもそうだと思うけど、半年一年見てて各機器の電力使用状況把握出来たらその先見る機会少なくなるから、
    結果要らない子にはなるね。

  26. 6426 匿名さん

    ウチ付いてないわー
    ちな大安心の家

  27. 6427 匿名さん

    みえぴか、都市ガス併用でも付くのかなw

  28. 6428 匿名さん

    ついにダイワハウスもやらかしたかー

  29. 6429 匿名さん

    >>6427 匿名さん
    ガス併用でも太陽光あれば付くでしょ

    外出先からネットで見れたりで面白いけど
    滅多に見ないからパスワード忘れるし
    普通の液晶のHEMSで十分だけどね

  30. 6430 匿名さん

    >>6428 匿名さん
    他社で建築予定の人にとっては釘をさせる材料になるから良いのかも。

  31. 6431 匿名さん

    HEMSは設備の遠隔操作のため付けるのだと思っていた。
    電力量モニターなんて一昔前の太陽光にも付いている機能。

  32. 6432 匿名さん

    >>6431 匿名さん
    HEMSは言葉の定義としては発電力モニターのみの物、発電と消費電力のモニター、家電制御含む物まで全タイプ含む

    タマの場合、家電制御含むのはi-Tamahomeと言う物

  33. 6433 匿名さん

    エアコン、テレビ、照明の遠隔自動操作位ならスマートリモコンとスマートスピーカーで間に合う

  34. 6434 匿名さん

    >>6432 匿名さん

    これって使えるのはSoftBankの回線だけ?

  35. 6435 匿名さん

    >>6433 匿名さん
    それって外出先から操作できる?

  36. 6436 匿名さん

    >>6433 匿名さん
    エアコンを出先から操作するのがメインと思うが

    電動シャッターも出先から操作出来るがそんな事する人が居るかは疑問

  37. 6437 匿名さん

    >>6434 匿名さん
    どこの回線でも出来る

  38. 6438 匿名さん

    >>6436 匿名さん
    電動シャッターは微妙ですね。
    外から照明が操作できると在宅をアピールできるけど、わざわざ明かりを見えなくしたら無意味な気がします。

    玄関の施錠操作は便利かなと思います。
    まれに施錠忘れすることがあるので。
    でも、キーシステムによっては自動施錠もあるから、実は無駄な機能だったりするのかも。

  39. 6439 匿名さん

    >>6438 匿名さん
    営業さんはお勧めはしないと言ってたが
    キムタクと鬼奴のテレビCMしてたし
    面白そうなので付けたけどオモチャと化してる

    使うのはエアコンぐらい

  40. 6440 匿名さん

    >>6435 匿名さん

    家で使ってるのはLiveSmartっていう赤外線コントローラーとアレクサ。
    LiveSmart単体で外出先から操作できるよ。温度や照度センサーも付いてるから室温が設定温度になったらエアコンonとかoffとかもしてくれる。

  41. 6441 匿名さん

    エアコンは冷蔵庫に近い家電、つけっぱなしが基本。

  42. 6442 匿名さん

    >>6441 匿名さん

    エアコンつけっぱなしは実は無駄
    金持ちはつけっぱなしにしな

  43. 6443 匿名さん

    断熱気密性能が劣るタマホームだと無駄ですね。

  44. 6444 通りがかりさん

    エアコンの電気代をケチらざるを得ない人がピリピリしてタマホーム叩きしてるね

  45. 6445 匿名さん

    >>6444 通りがかりさん
    そんな人いるの??エアコンがまんするより
    快適さをとるわ。まぁローコストだからしかたないかとも思う

  46. 6446 匿名さん

    ダイワハウスのスレ見てたけど泣いたわ

  47. 6447 匿名さん

    >>6446
    タマホームも来週には発表でないですか?

  48. 6448 匿名さん

    タマホーム完全に相手にされてなかった

  49. 6449 匿名さん

    エアコン無しでも室温20℃程になるこの季節は消しちゃう

  50. 6450 匿名さん

    >>6443 匿名さん
    劣ってはいないんだよなぁ

  51. 6451 匿名さん

    タマホームより下は無いのでは?
    安いから我慢では?

  52. 6452 匿名さん

    >>6451 匿名さん

    こういう荒らしが来るとついついカチンと来て反論したくなるけど、それが相手の目的だと思う。きっと書き込んだ後ワクワクしながら反応を待ってるよ。しかも文章が稚拙で論理が脆弱だから簡単に反論して論破できちゃうからついつい反論したくなる。
    でもそこはグッとこらえて無視するといいと思います。しばらくすると気にならなくなるし(所詮その程度の書き込み内容だし)相手も無視されるのが一番がっかりするはず。

  53. 6453 匿名さん
  54. 6454 匿名さん

    >>6451 匿名さん
    このスレにも営業マンがよく荒らしに来る、アイフルホームが下だよ。

  55. 6455 匿名さん

    >>6454 匿名さん
    最近このスレにアイフルの名前よく出てくるね。そんなに売れてるの?

  56. 6456 匿名さん

    >>6453 匿名さん

    でも確かに君よりは的を得てるよね。残念でしたww

  57. 6457 匿名さん

    >>6454 匿名さん
    Ua値は話しにならないくらいアイフルホームの方がいいけどな。アイフルホームは断熱気密で言うとハウスメーカーだと流石に一条工務店よりは下だけど暖かい家で有名なスウェーデンハウスよりも上だから

  58. 6458 名無しさん

    単なる数字上の実感体感なきスペック

  59. 6459 匿名さん

    スペックの測定に金を掛けるなら他のことに回した方がいい。
    ローコストメーカーで測るくらいならもっと上のメーカーにしておけという話。

  60. 6460 匿名さん

    出来上がっているパターンから選ぶらしいですね。
    知人がここで建てたのですが、タマホームにした理由が間取りパターンの中に風水的にいいものがあったから。ビビッときてその日に契約。

    寝室が狭すぎてクローゼットの扉を開けられないけど幸せなんだそうです。

  61. 6461 名無しさん

    >>6455 匿名さん

    アイフルホーム?売れていないよ。売れていたら営業がタマホームをはじめ各ハウスメーカーのスレを荒らしたりしないし、そんな暇もないはず(笑)

  62. 6462 匿名さん

    >>6461 名無しさん
    じゃあタマホームもだね。他スレタマホームの荒らしめっちゃいるし笑文章の書き方の癖がまるだしで笑う

  63. 6463 e戸建てファンさん

    >>6462
    タマホームとアイフルホームの年間着工件数の差を知らなくて笑える

  64. 6464 匿名さん

    >>6462 匿名さん
    何で稚拙な文章だ。

  65. 6465 タマホームオーナーズ倶楽部会長

    タマホーム大安心の家、寒いと思ったことは一度もありません。

  66. 6466 タマホームオーナーズ倶楽部会長

    >>6458 名無しさんのおっしゃることが
    正解であり正論です

  67. 6467 匿名さん

    >>6465 タマホームオーナーズ倶楽部会長さん

    玄関は寒い

  68. 6468 匿名さん

    >>6464
    短い分だが変。
    何で = なぜ = どうして

  69. 6469 匿名さん

    >>6468 匿名さん
    ちょっ・・・( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

  70. 6470 匿名さん

    >>6468 匿名さん

    文な

  71. 6471 購入経験者さん

    図面通りに作れない大工。
    施主に連絡をしないで仕様変更する現場監督。
    物が納品されていないと確認もせずにかってに帰る下請け。
    素人目でも違いに気付くレベルのミスを放置する完了検査。
    引渡し時にまだ完成していないのに連絡をしてこない営業。
    すべて私の家の出来事です。
    他を知らないので何とも言えませんが、タマホームやめといたほうがいいですよ。

  72. 6472 匿名さん

    >>6468 匿名さん
    もうボロボロだな。何やっても結局笑われて…哀れな。可哀想になってきた。もう来なければいいのに。

  73. 6473 通りすがりさん

    >>6471 購入経験者さん

    完了検査?そんなもんに施主がいくんですか?!

  74. 6474 通りすがりさん

    >>6472 匿名さん

    君は?どうなの?

  75. 6475 検討者さん

    >>6473 通りすがりさん

    たいていのHMはするよ。

  76. 6476 匿名さん

    >>6473 通りすがりさん

    完了検査通ったにも関わらず、後に施主が見てもわかるレベルの施工ミスが残ってたって事だろ

  77. 6477 匿名さん

    >>6473 通りすがりさん
    え!?タマホームにはないの?!!
    びっくりだわ。だからアフターで揉めて結局泣く羽目になるんだよ

  78. 6478 匿名さん

    >>6477 匿名さん

    タマホーム単独でする検査とその後施主立ち会いでする施主検査と二通りする。

  79. 6479 匿名さん

    >>6478 匿名さん
    タマホームのなかでもする所としない所があるのか。品質の安定もそうだけどそういう所だね

  80. 6480 通りがかりさん

    酷いハウスメーカーは引き渡し日と同日に完了検査して即引き渡ししてる。
    引き渡し日に色々見て回る余裕もなく後の祭りになっちゃう。
    ローコストでは無い大手ハウスメーカーでは引き渡し日前に施主の完了検査日があって手直しが全て終わって引き渡し日が確定するよ。
    引き渡し前だから手直しもスムーズに出来るから普通そうするだろうけど手直しするつもりが余り無いならやっつけ完了検査して直ぐ引き渡しにするだろうね。

  81. 6481 匿名さん

    >>6480 通りがかりさん
    > ローコストでは無い大手ハウスメーカーでは引き渡し日前に施主の完了検査日があって手直しが全て終わって引き渡し日が確定するよ。

    引き渡し日も記載しない不当な契約を施主に強いてる大手ハウスメーカはどこですか?
    昔ながらの施主が大工に直接頼むような零細工務店ならあるが、ハウスメーカでそんな話聞いたことないw

    ちなみにタマだろうがアイダだろうが
    注文なら施主チェックと引き渡し日が同日などまず無い

  82. 6482 名無しさん

    >>6481 匿名さん
    やはりタマとアイダは同ランクなのですね

  83. 6484 匿名さん

    >>6482 名無しさん

    「ちなみにタマだろうがアイダだろうが?
    注文なら施主チェックと引き渡し日が同日などまず無い」

    ここをタマだろうが積水だろうが…と書いてたら、タマと積水も同ランクになるんだね

  84. 6485 匿名さん

    >>6460 匿名さん
    パターンから選ぶって規格住宅?
    昔は大安心5シリーズとか言うのがあったが
    もう何年も前に廃止になってる
    かなり安かったけどね

    親戚が勤務先近くに2棟目欲しいとかで
    5シリーズ検討してたが
    廃盤になったので結局秀光で建ててる

  85. 6486 匿名さん

    >>6482 名無しさん
    デタラメ見抜かれてずいぶん悔しそうだね


    早く、引き渡し日も記載しない不当な契約を施主に強いてる大手ハウスメーカがどこか教えて下さいw

  86. 6487 名無しさん

    昨年タマで建てました。
    最終確認の時たくさん直しを伝えたら、直すまで1ヶ月掛かったわ。直すたびに他傷つける負のサイクル、5回目の確認でOKしました。営業も勘弁してオーラ半端なかった。妻は確認のたびに怒ってました・・・

  87. 6488 匿名さん

    >>6484 匿名さん
    そうしたらなに積水と比べちゃってんの?と笑う

  88. 6489 匿名さん

    >>6486 匿名さん
    それ自分じゃないので

  89. 6491 匿名さん

    >>6487 名無しさん
    最終確認の時、タマは面白い書類を出しますが、それの紙の色は何色でしたか?
    それのタイトルは?

    施主ならわかるよね

  90. 6493 タマホームオーナーズ倶楽部会長

    >>6487 名無しさん
    具体的に何が不具合でしたか?

  91. 6494 匿名さん

    大騒ぎ

  92. 6495 匿名さん

    >>6494匿名さん
    つまらん

  93. 6496 匿名さん

    偽タマ施主、次はどんなウソつくのかな

    引き渡しの時、家が倒壊してたとか言い出すのかな?

  94. 6498 匿名さん

    >>6495 匿名さん
    くだらん

  95. 6500 戸建て検討中さん

    たまにいる赤字の人はなに?

  96. 6501 戸建て検討中さん

    この人ずっとこの板にいたんだね?

  97. 6502 匿名さん

    >>6501戸建て検討中さん
    何言ってるか分からない

  98. 6503 匿名さん

    >>6501 戸建て検討中さん
    ちょっと何言ってるか分からない

  99. 6504 戸建て検討中さん

    大安心の家の24時間換気ですが、花粉は家の中に入ってきませんか?あれって花粉除去するフィルターついてますか?

  100. 6505 匿名さん

    >6500
    注意人物、>6500はそのうちに赤字になる。
    早く赤字になりたいなら右側上の「下げ」にチェックを入れれば良い。

  101. 6506 匿名さん

    >>6504 戸建て検討中さん

    我が家はマックス製ですがPM2.5対応です

  102. 6507 匿名さん

    >>6504 戸建て検討中さん
    換気扇以前に、しっかりと断熱材の施工をして気密を取ってもらいましょう。
    でないと各所隙間風を吸ってしまって換気どころか花粉入り放題ですよ!


  103. 6508 通りがかりさん

    >>6507 匿名さん

    答えになってないやん。
    どっかの知恵袋みたいな回答やな(笑)

  104. 6509 匿名さん

    >答えになってないやん。
    答えになってる
    >各所隙間風を吸ってしまって換気どころか花粉入り放題
    隙間にはフィルターはついてない。

  105. 6510 検討中さん

    >>6509 匿名さん

    タマホームは隙間から花粉が入るくらい気密が悪いということでしょうか?

  106. 6511 名無しさん

    6487です。質問の回答。
    何色の紙と種類ですが、何のことかわかりません。5回目の引き渡し前日に家に入り確認してOKを出したので、翌日営業が家に来て紙に名前を書いてそれを営業がコンビニにコピーを取りにいきまいた。鍵の説明等、他の説明は1回目の確認の時説明を受けました。色は白だった気がしますが。
    不具合の箇所ですが、基本は傷です。1階リビングのフローリング総張り替えしましたので時間がかかりました。張り替えた後また更にいろんな物を落としたのか更に傷。他には搬入のさい玄関扉にぶつけて玄関扉が凹み、何度言っても直さず4回目の確認の時にも直していなかった。電気のスイッチの付け忘れ、壁ではなく床下から線を通すことになったが間違えてフローリングに配線の穴を開けてしまう・・・。ほかにもまだまだありますが長くなるのでこのくらいにしておきます。

  107. 6512 通りがかりさん

    >>6509 匿名さん

    質問は24時間換気のフィルターに花粉除去機能らついてるか?

    に対してその回答が答えになってるって?

    せめて
    フィルターに花粉除去機能は付いているが玄関や窓開けた時等、
    24換気時間換気以外からの外気の流入にも気を付けないとせっかく換気対策のフィルターがついてても意味ないよ。

    位言えないの?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  108. 6513 名無しさん

    スイッチの付け忘れですが、建築途中に私が気づき営業に再三連絡しました。ですが何も工事されず引き渡し日前日になってようやく工事して間違えてフローリングに穴を開けたという状況です。
    まあこんなの序の口ですがね・・・。

    屋根裏に入れば固定しておかないといけないネジが全くしまってない個所が5か所。天井断熱の敷き方も適当、私が綺麗に敷きなおし、プラスして断熱材を購入して屋根400mm近くまで載せました・・・。

    その甲斐あってか、こんな家ですが今のところ住んでいて問題は何一つ起きてないですけどね笑 冬も暖かかったです。さすが大安心の家です笑

  109. 6514 名無しさん

    6513の続きです、私は趣味でYOUTUBEに動画配信していまして登録者1万人です。動画を出せば1~5万回再生されます。一番多いので250万回再生。
    ろくでもない家の作り方をしたミスを全て写真動画に納めていました。動画も作りましたが、お互いにリスクがあるため出すのをやめました。
    タマホームさん真面目に家作りしてください。

  110. 6515 名無しさん

    >>6514
    真実なら誰の損にもならず万人にメリットがあるからアップすべきだし、できないとおかしい。

  111. 6516 匿名さん

    >>6512 通りがかりさん

    いつもの人ですよ。ほっときましょう。多分また的外れな反論してきますが無視するのが一番ですよ。

  112. 6517 匿名さん

    天井裏の断熱材の施工は我が家も雑ですねー
    今度是正してもらいますが。

  113. 6518 匿名さん

    >>6504 戸建て検討中さん
    なぜ同じ時間帯に一条のスレにも同じ花粉の質問してるの?

  114. 6519 名無しさん

    >>6515
    リスクというのは広告収益をストップされる恐れがあるためです。規約が細かく決められていて予期せぬ思わぬところで引っかかることがあるためです。私は1度収益化を止められて、再申請で半年の時間を要しました。その間月5万X6か月30万を棒に振ることになりました。もしもアカウントバンされたら・・。
    書いた内容は嘘ではないです。

    私も花粉症ですが家帰るとくしゃみ止まりますよ。2月頃から24時間換気オフにしてます。花粉完全シャットアウトです。

  115. 6520 通りがかりさん

    >>6518 匿名さん

    『戸建て検討中さん』

    という名前見てわからんのか?

  116. 6521 匿名さん

    >>6520 通りがかりさん
    わからん

  117. 6522 匿名さん

    >>6520 通りがかりさん

    わからん

  118. 6523 匿名さん

    >>6522 匿名さん

    難しいことないから自分で考えてみ

  119. 6538 匿名さん

    完成しました。
    工事中、何度か違う物が付いてたり、施工ミスもあったけどすぐに対応してくれたのもあり大方満足です。
    毎日確認に行きましたが、大工さんも余裕持って仕事できてたみたい。
    ここで言われてるような盛大な不良は今の所なし

  120. 6540 匿名さん

    >6538
    >大方満足です。
    大方ね、後でストレスにならないと良いね。

  121. 6541 匿名さん

    >>6540 匿名さん
    そうですね。
    まぁなったところでここでは愚痴らないでしょうけどね。

  122. 6542 匿名さん

    >>6538 匿名さん

    上の人が嫌なこと言ってるけど全く気にする価値ないと思います。
    完成おめでとうございます!

  123. 6547 通りがかりさん

    >>6541 匿名さん

    私からも完成おめでとう御座います!

    完成後でも気になった所は営業や工務なりに伝えたらちゃんと対応してくれるのでご安心を。
    ただ、点検毎にアフターの担当さん変わるので戸惑いますが^^;

    どうやら3ヶ月や半年や一年点検毎に誰が担当するかは決まってるみたいですけど。
    私の場合は3ヶ月点検は担当営業さん。
    半年点検はアフター専門の工務さん。
    一年点検は2級建築士の資格持った方が来られました。

    もし誰に問い合わせたら良いかわからなくなったら、タマホームオーナーズサイトから問合せたら後日誰かから連絡来ますので。

  124. 6559 タマホーム

    タマホーム

  125. 6568 マンション掲示板さん

    2年前にタマホームで建てました。安いためなのか、下請けの建築業者が適当、現場監督まで適当な方で、我が家は入居当初に、トイレットペーパーホルダーが逆に取り付けられていたり、リビングの窓が歪んでおり隙間風が入ってくる状態、床がキシキシ言うので見てもらうとボルトが全部しめられていない、勝手口のドアはネジが全く調節されておらず開けたままに出来ない状態、壁紙は一年も経っていない頃から剥がれ始め、二階の寝室のドアのフレームは歪んでおり開け閉めがしにくい状態。他にも数えきれないくらいの不備があります。何度も連絡するのに対応が遅く、タマホーム側は形だけは謝罪したものの、その後の対応はあまりいいものではありません。不備に関してのやりとりは2年経った今もまだ続いておりストレスで仕方ありません。クレームセンターに電話しても(強めの口調で言ってしまったのですが)そんな方には対応できませんと拒否される始末。地域によって差があるのかもしれませんが私はタマホームおすすめしません。少し高くてもきちんとした住宅メーカーで建てるべきだと思います。

  126. 6570 匿名さん

    >>6568マンション掲示板さん
    おめでとうございます

  127. 6571 マンション掲示板さん

    >>6570 匿名さん

    ありがとうございます。大当たりです。

  128. 6574 匿名さん

    >>6570 匿名さん
    その書き込みはあんまりじゃないでしょうか?

  129. 6575 匿名さん

    >>6574匿名さん
    ご質問にお答えします。

  130. 6576 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    住宅の購入検討を目的とした当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、
    関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    以下のページにもご案内差し上げておりますが、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、
    削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。


    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
    ・FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    ・FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    ・FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    ・FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    ・FAQ 迷惑行為を行っている人がいます!

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530


    正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

    なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、
    むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、
    速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。

    健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、
    どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  131. 6577 匿名さん

    ついに管理担当まで出てきましたね。マイナスな意見も耳を塞いで暴言を吐くのではなくしっかりと対応して欲しいですね。悪いところは悪いと認めてその上でタマホームはここがいいですよという所をアピールすればいいです。悪いところはひた隠しにするからそれはおかしいと荒れるので

  132. 6578 匿名さん

    >>6577 匿名さん

    一条スレで一条施主が言われてたことまんまですね。

  133. 6579 匿名さん

    >>6578 匿名さん
    そうなのですか?普通にそう思っただけなので。一条とかはよくわからないので関係ないですよ

  134. 6581 名無しさん

    >>6568
    お気の毒です。

    忘れてはいけないのが建築が始まれば毎日足を運びミスがあれば逐一営業や大工に連絡することです。
    タマホームならなおさら毎日確認が必要になるでしょうし、あのダイワハウスでさえ問題を起こしています。
    建築関係は気づかれなければそのままやり過ごす人もいますので、一生一度か二度の大きな買い物です、不注意すぎましたね・・・。
    私もタマホームで建てました。毎日何時になろうと行き何度も確認しました。

  135. 6582 匿名さん

    >タマホームならなおさら毎日確認が必要になる
    >建築関係は気づかれなければそのままやり過ごす人もいます
    恐ろしい。

  136. 6583 マンション掲示板さん

    >>6581 名無しさん

    ほんとにそう思います。ちょうど建て始めた頃に出産間近で里帰りをしており、確認に行けず夫に任せていたのでそのことに関してとても後悔しております。毎日でも確認に行くべきだったなと思っています。

  137. 6584 マンション掲示板さん

    >>6581 名無しさん
    しかしそれにしてもなんですが、近所に同じ時期に数軒タマホームで建てた方がいて、皆さん同じような不備や対応の悪さを口にしています。
    後の対応の悪さ、というのがまたタマホームで建てるべきではないという理由ですかね。

  138. 6585 名無しさん

    6581です
    6584さん、タマホームで建てる場合問題が起きるとしたら建て始めてからです。
    家を建て始めると、工務担当が週1くらいで見回りに来ますが、工事がどの程度進んでいるかだけ確認します。細部の仕上げがどうなってるのかなんて気にはしていません。そこを施工主が確認しないといけない・・・
    大工にここなんでこんな仕上げにしたんだと怒ったとき、時間がなくてと言われていましたので時間の少ない中建てるのでミスが発生しても小さなミスであれば見過ごすのだと感じました。
    文句を言えば直してくれますけどね。ちゃんと監視していればいい家が安く手に入りますが、監視が大変です。

  139. 6586 匿名さん

    それでは大工さんと敵対関係になるね。
    零細工務店で良かった余裕が有るから大工さんと遊べましたよ。

  140. 6587 匿名さん

    時間に追われている職人ほど信用できないものは無い

  141. 6588 名無しさん

    タマホームだけでなく、どこの大工も日程決められて働いてるので時間有り余るほどはないでしょうね。
    器用な大工に当たるかどうかが重要ですね~

  142. 6589 匿名さん

    >>6588 名無しさん
    タマホームは職人にわたす金も少ないから急がないとわりにあわなあらしいね。

  143. 6590 匿名さん

    みなさん毎日確認行かなかったの!?
    それにビックリ。
    毎日のように差し入れ持って挨拶行きましたけどね。おかげさまでいい家が建ちました。
    あ、その都度気になったところは大工さんと公務さんに逐一確認しましたけどね

  144. 6591 匿名さん

    >>6590 匿名さん

    毎日って仕事には行かないの?

  145. 6592 匿名さん

    >>6591
    仕事ってなんの話ですか?
    なんの用事があろうが毎日確認に行ってたってことですよ。

  146. 6593 匿名さん

    >>6592 匿名さん

    いや、会社とか。

  147. 6596 匿名さん

    俺は
    >>6581
    の「毎日何時になろうと行き何度も確認しました」も気になるね。
    何時になってもって、基本誰かが作業してる時か、誰も居なかったら営業に立ち会ってもらってしか入れないのに、夜間でも見に行ったんかな?
    えっ!もしかして勝手に入った?

  148. 6597 匿名さん

    そこまで見に行ける人はわりといいかもね。安いし
    普通の人はそんなに行けないから

  149. 6598

    そうですね。そうなのかもしれません。抜かりなく確認できる方はタマホームでもいいのかもしれませんね。タマホームで建てたのは完全に私の落ち度でした。

  150. 6599 匿名さん

    >>6596 匿名さん
    自分は合鍵もらいました。
    店長公認でしたので^^

  151. 6600 名無しさん

    >>6599 匿名さん

    差し入れはどうしたの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸