注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 06:53:46

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 5451 匿名さん

    もう一度言うが、タマの営業には値引きの権限は全くない。
    あるのは毎月微妙に内容が変わる○月キャンペーンと銘打った部材メーカーとの
    タイアップキャンペーンが主で、純粋な値引きは決算期の5月にある受注促進値引きか
    値上げ直後の値上がり額緩衝用の値引きだけ。
    それら値引きは部外秘の社内資料に明確な上限(値引き坪単価)があるので営業は
    それ以上の額を提示することはない。
    施主がよくサービスしてくれた、値引きしてくれたと言ってる「物」は全て前段の
    タイアップキャンペーンによるグレードアップ(ほとんどがオプションの低額提供)。

    タマに限らず、値引き要求が多い施主に仕返しのようにきちんとした施工をしない、
    あるいは対応が悪くなるなどは子供の迷信理論。
    そんなことして施工不良でも起こしたりしたらHMが大損する。
    また営業に対する値引きや色々な要求など大工他現場の職人には関係ない話だ。
    もちろん施主はある程度の知識を持つ必要はあるが、何も言わないノー天気坊やより
    結構うるさい施主と思われた方が相手の対応が良いのは家作りに限らず世の常。
    向こうはプロなんだから施主の多少の無理は織り込み済み。遠慮したら損するだけ。
    がんばれよ

  2. 5452 通りがかりさん

    5423です 盛り上がってますね笑

    値引きが非難?されてるようですが、お金払って対等な立場と見てるので言いたいことは言うべきかと思います。出来ないことは向こうもはっきりNOと言いますよ

    一年付き合った感想は言わなきゃハドソン!!ですね。とことん話すべきです。

    タマホームは営業と工務の二人で、数多くの現場を回しているので施主が適切に管理監督すれば良い家が出来ると思います

    床材を施主支給でお願いした時に、標準仕様は若い大工で十分だけど無垢材は手間かかるから大工さんベテランにしときますね?と一言
    ベテランがやっても時間がかかったため追加の人工が取られましたが仕上がりは満足です

  3. 5453 e戸建てファンさん

    店長が担当についてくれたワイ高みの見物

  4. 5454 通りすがり

    >>5452 通りがかりさん
    標準仕様からオプションで無垢材に変更したのにオプション料金の他に追加で人工取られるんですか?
    標準だとどのくらい時間が掛かるか見たこともないのに手間がかかるとかどうやって比較判断するのですか?
    一方的な値上げ請求のような…。

  5. 5455 匿名さん

    請求は提供側からの一方的なものに決まってるだろ。
    施主がそれに応じれば商談成立で問題ない。

  6. 5456 通りがかりさん

    >>5454 通りすがりさん

    >>5454 通りすがりさん
    たしかに人生一度の事なので比較は出来ないですね

    大工さんと毎日話しててこの無垢材苦労したよープラス人工タマホームから行くよー 了解!!
    タマホーム2日分必要です。私は納得という流れ

    オプションではなく施主支給のためタマホームの保証はつかないですがオプションの中の無垢材に気に入ったものがなかったので仕方ない選択でした

    大工さんにきっちり払われたのももちろん確認してますよ笑

  7. 5457 匿名さん

    >>5454 通りすがりさん
    そう言う信頼関係が築けないようならそこでは建てない方がいいかと、、、

  8. 5458 匿名さん

    >>5457匿名さん

    >>5454はただ単に意見を述べてるだけだろ。
    「いいかと、、、」とかの自己防衛の手法は見苦しい。
    まあ、>>5454の「~のような…。」も同じだが、はっきり自分の意見を書けよと感じる。

  9. 5459 匿名

    >>5458 匿名さん

    >>1667 通りがかりさん
    細かいこと言うのもどうかと思います。
    何を書いても噛みついてくる人はいるんじゃないの?
    無駄。

  10. 5460 匿名さん

    >>5459匿名
    「いるんじゃないの?」では疑問なのかよ!で終わってしまう。
    自信もって言い切れないなら書かない方がいい。

  11. 5461 匿名さん

    >>5460 匿名さん

    この人のことだよね。ここにいたな(笑)

  12. 5462 匿名さん

    >>5461 匿名さん
    だね(笑)

  13. 5463 匿名さん

    >>5460 匿名さん
    タマホームで建てたけど後悔してて馬鹿にする奴が許せないんだよこの5460は草w

  14. 5464 とおりすがりさん

    4kや8kテレビは買いますか?

  15. 5471 匿名さん

    >>5464 とおりすがりさん
    自分はタマホームじゃないけどもうすぐ引渡しで70インチの4Kテレビ買いました(*^^*)後シアタールームで4Kのプロジェクターも揃えたのでめっちゃたのしみです~

  16. 5472 e戸建てファンさん

    >>5471 匿名さん
    みんなお金かけますね?
    自分は背伸びして49インチにシアターバーっす

  17. 5473 匿名さん

    >>5445 匿名さん
    所詮、タマで良いとされる大工だろ。
    たかだか10万程度で転ぶ大工なんか信用できるかよ。

  18. 5474 匿名さん

    >>5473匿名さん
    タマで建てる以上所詮タマで良いとされるだけに決まってる
    決まりきったことを重ねても何の意味もない
    たとえ10万程度で「たかがタマで」良いとされる大工になるかもしれないなら安いものだ
    10万くらいドブに捨てたつもりで構わんだろう

  19. 5475 匿名さん

    >>5474 匿名さん
    タマにした時点で全ての金をドブに捨ててる事に気付こうか。

  20. 5476 匿名さん

    一条工務店で建てたらいいよ

  21. 5477 匿名さん

    >>5475匿名さん 
    大袈裟な。
    しかし家なんかタマ程度で20年持てばいいと思ってるからそんなものだ。
    家は消耗品なんだからそれでいいだろ。

  22. 5478 匿名さん

    馬鹿は極論言えば通じると思ってるから始末が悪い

  23. 5479 匿名さん

    やっぱり積水ハウスっしょ

  24. 5480 匿名さん

    >>5478 匿名さん
    自分の事?

  25. 5481 匿名さん

    >>5478 匿名さん

    はっきり誰のことか言ってやった方がいいよ。わからないみたいだから。

  26. 5486 e戸建てファンさん

    タマリビングでは高かったので量販店でエアコン買いました。

  27. 5487 匿名さん

    >>5486 e戸建てファンさん

    うちも量販店で買いました。

  28. 5488 匿名さん

    エアコンを量販店で買っただとー!
    タマオーナーならエアコンぐらいネットで買って取り付けもネットで別に業者探さんかぃ~

  29. 5489 匿名さん

    エアコンはリビングと寝室標準で付いてた。
    2階の洗面台だけネットで買ってタマにつけてもらった。

  30. 5490 匿名さん

    エアコンて実際の部屋の広さよりも容量大きめのをつけるといいみたいな事を言われたのですが本当ですか?たとえば20畳のリビングに26畳用のエアコンをつけるみたいな事です。

  31. 5491 通りすがりさん

    >>5490 匿名さん
    今の高高住宅では適用畳数よりワンサイズ落とす方がトレンドと思います。
    昔の寒い家ではワンサイズアップがトレンドでした。

  32. 5492 通りすがり

    >>5490 匿名さん
    畳数大きめよりも高効率タイプを選択して付けっ放しというのが良いです。
    畳数だけが大きいエアコンだと低負荷時でも消費電力がそれなりになってしまうので。

  33. 5493 匿名さん

    >5490
    売る方は儲かるから容量大を薦める。
    容量不足のクレームも来ない。
    冷房エアコンは小型が良い、容量一杯で運転してる方が除湿され快適になる。
    大型だと断続運転になり冷房はされるが湿度が高い状態になる。

  34. 5494 匿名さん

    >>5493 匿名さん

    電気代的にはいかがでしょうか? 車でも小排気量の車でエンジン回転数上がりっ放しより、大排気量の車でエンジン回転数少なめの方がかえって燃費良くてエンジン酷使しないから故障も少ないみたいな。

  35. 5495 匿名さん

    >>5494 匿名さん
    住宅性能が同条件で比較した人なんてほとんどいないから聞いても答えは出ないと思います。
    大排気量エンジンの話をするならアイドリングでも燃料を結構消費します。
    その分、熱量があるので暖房は有利かと思います。

    やはり自分がエアコンのどの性能を重視するかではないですか。
    快適性とランニングコストのどちらを優先するか。

  36. 5496 匿名さん

    >>5495 匿名さん
    金金金金より住んでて快適がいいよ
    床暖房
    全館空調最高だよ

  37. 5497 匿名さん

    >>5495 匿名さん

    なんほど参考になりました。ありがとうございます!

  38. 5498 e戸建てファンさん

    自分は22畳に対して18畳。
    apf値も14畳の高効率タイプが一番良い値が出てるね。
    まぁそこら辺は部屋の向きや大きさ地域によるからなんとも言えない。
    そこらへんを考慮して自分は18畳

  39. 5499 匿名さん

    金がないだけだろ

  40. 5500 匿名さん

    タマホームの第1種全熱交換型換気システムは汚れるね
    4ヶ月に一度フィルター清掃交換してるけど
    ホコリと虫で真っ黒、それだけ仕事してるんだね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸