注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 06:53:46

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 5001 匿名さん

    >>4999 通りがかりさん

    地域は5.6地域です。


    >>4993匿名さん
    昨年12月は10500円位でした。
    今年の1月はまだ確定してないので、今までで一番高かった月の電気代を出してみました。

  2. 5002 匿名さん

    追記。
    昨年2月分は29日計算でした。金額も正確には11,088円です。
    恐らく今年の1月分が一番高くなると思います。
    昨年12月分までは暖房はエアコンのみでしたが、12月中頃から玄関にミニパネルヒーター設置して夜間はつけっぱなしにしてるので。
    電気代どれくらいになるかちょっとビクビクしてます

  3. 5003 匿名さん

    細かい事気にしなさんな

  4. 5004 実家はハイム

    またハイムです。
    なんか誤解している人いるようですが、私はタマで建ててません。
    縁もゆかりもありませんが、タマの人は話が通じるので見に来ているだけです。

    >>4989さん
    エアコンの畳数表示は50年以上前の無断熱、風通しの良い家が基準なので、
    今の家には全く参考になりません。
    その辺の公衆トイレレベルが基準です。

    暖房負荷から必要なエアコン能力(kW)を計算するツール
    https://www.2x6satoru.com/article/select-air-conditioner.html#toc6

    以前の書き込みから、大安心の家のQ値が1.6983。
    C値はわかりませんが、換気が働く最低値1.0と仮定。
    20畳=36.481平米。
    エアコン設定23℃。外気最低-2℃で計算すると、
    暖房に必要な出力は1.64(kW)です。

    ダイキンのたいしたことない6畳用エアコンでも間に合います。
    (AN22WAS-W)暖房能力2.5(kW)
    夏場の場合、大きいエアコンを付けると遊んでしまい、除湿が苦手になります。
    日立のような再熱除湿機能のあるエアコンは別です。

    仮に26畳用エアコンだと、大安心の家で80坪程度の暖房能力がありますよ。

    1. またハイムです。なんか誤解している人いる...
  5. 5005 実家はハイム

    畳だと140畳以上です。

  6. 5006 気になるさん

    >>5000 通りがかりさん

    5000番おめでとう?

  7. 5007 通りがかりさん

    もうすぐ完成します。
    5地域、大安心オプションで断熱床95mm、吹き付け壁100mm、天井170mm、全室樹脂トリプルでやってみました。
    全館暖房実戦してどのくらいの値段になるのかやってたいですねー

  8. 5008 匿名さん

    それぐらオプションに金掛けないと住めないよね。
    賢明な判断だと思います。

  9. 5009 匿名さん

    >>5007 通りがかりさん
    間取りも壁が少なく全館暖房向けの設計されたんですか?

  10. 5010 匿名さん

    第5地域?

  11. 5011 匿名さん

    >>5008 匿名さん

    なんで住めないのですか?

  12. 5012 匿名さん

    そんなはずねーだろ
    適当に言えば真実として通じると思ってるのか

  13. 5013 5007

    間取りは特に全館暖房向けじゃないです。
    動線意識したら比較的どこからでもリビング行けるようにドアが多くはなりましたけど。
    比較的暖かい地域って呼ばれてる関東ですけど、冬寒いのはどこだろうと同じってことで断熱を上げてみました。
    なのでおかしな話ですがドア解放状態の暖房でどうなるのか興味があってやってみようかと


  14. 5014 気になるさん

    >>5013 5007さん

    リビングの暖房が上下温度差無く出来ていればドアの開口部から暖気は出ていってくれますよ。
    ただ、廊下階段ですとその暖気が廊下の天井伝いにほぼ2階に流れていくので階段と他の部屋の位置関係によってはなかなか暖まらないかもですが。

  15. 5015 匿名さん

    >>5013 5007さん
    タマホームじゃありませんがC値0.7の家に住んでます。
    ドア開放ではリビングだけのエアコンで全館暖房は無理です。
    全館暖房向けの設計間取りにしないと

  16. 5016 通りすがり

    >>5013 5007さん

    タマは全館空調導入できないんですか?

  17. 5017 匿名さん

    リビングだけのエアコンで全館暖房、全館空調とかせこい事いうなよ
    情けなくなってくる

  18. 5018 通りがかり

    我が家はタマでは無いハウスメーカーですが参考になればと思いコメントします。
    特に高断熱高気密を謳ってないメーカーで平屋30坪、スキップフロアでリビング階段あり、リビング26畳、天井高3.7Mの部屋に23畳用のエオリアX付けてますが室内ドア解放でトイレ以外一台で1階全て賄えてます。
    多分タマでも間取りとエアコン設置場所によると思いますが各階1台ずつで大丈夫と思いますよ。

  19. 5019 匿名さん

    >>5018 通りがかりさん
    そうそう間取りだよ、間取り

  20. 5020 5007

    はじめから全館空調目的で家づくりはしてません。ただ、どのくらい温度バリアフリーの空間が作れるのか気になっただけです(^^;
    タマホームで全館空調は間取りと設計士の計画次第では?
    タマホームはそういった全館空調押しのメーカーではありませんからね。
    自分はあくまで実験がてらやってみたいだけです。
    ヒノキヤさんとかはどうなんですかね。

  21. 5021 匿名さん

    あの、素朴な疑問なんですが。全館暖房をで使っていない部屋まで温めるのってエネルギーの無駄じゃないですか??もったいないと言うか。

  22. 5022 匿名さん

    無駄ですよ。個別空調の2倍~3倍冷暖房費が掛かります。

  23. 5023 検討者さん

    そこらへんは人それぞれの考え方でしょ。
    どこの部屋行っても暖かい、又は涼しい。
    いいことじゃない。
    それを無駄と捉えるか、快適!と捉えるか。

  24. 5024 匿名さん

    全館空調するとしても次世代省エネをちょっと超えただけの性能だと、
    1か月暖房費だけで2万円、3万円掛かりますよ。
    そういう現実は知っておくべきです。

  25. 5025 気になるさん

    >>5021 匿名さん

    使わない部屋も一度暖めてあげると、そこからの冷気の流入が押さえられるので、トータル的には暖房のピークカットに繋がり省電力での長時間運転に繋がるのではと思います。
    ただ、この場合はペットや小さい子ども等いて、24時間運転する場合に効果あるかもなので、
    誰も居なくてエアコン消す時間が多々ある場合には当てはまらず、確かにエネルギーの無駄になりそうですね。

  26. 5026 通りすがり

    >>5024 匿名さん
    そんなにいかないよ
    エアコンはつけっ放しでも電気代安いから

  27. 5027 匿名さん

    >>5025 気になるさん

    いやいやトータル的には高くつくでしょ

  28. 5028 気になるさん

    >>5024 匿名さん

    はぴeプランの契約で、エアコン平均消費電力0.5kw/hの場合、
    1ヶ月のエアコン電気代はおよそ8000円程ですね。
    実際はそこに基本料金関西なら2千円幾らかと他の家電品やエコキュート等の消費電力も加算されるのでトータルで15000円前後かと。

  29. 5029 気になるさん

    ↑24時間稼働の場合のおおよその計算です。

  30. 5030 気になるさん

    更に訂正、はぴeタイムでした

  31. 5031 匿名さん

    ちゃんとした全館空調作れよ

  32. 5032 気になるさん

    >>5031 匿名さん

    コスパもあるしね~

    ダクト式の24時間換気もダクトのカビやホコリがとかあるのに、
    ダクト使う全館空調もどうかなぁ
    オフシーズンにダクト内にカビ生えたり埃溜まったりしそう

  33. 5033 検討者さん

    こないだ打ち合わせがてらタマホーム展示場で色々見たけど一階と二階のエアコン一台ずつだけで全部の部屋が暖かくなってたよ。
    間取りはリビング階段のスキップフロアありでした。
    自分は全館空調やるつもりないけど、快適そのものだった

  34. 5034 匿名さん

    タマホームって、寒い地方で売れないでょ?

  35. 5035 通りすがりさん

    >>5034 匿名さん

    調べれば?

  36. 5036 通りがかりさん

    もしかして日本全国同じ仕様だと思ってるんじゃね?

  37. 5037 検討者さん

    >>5034 匿名さん
    煽りのレベル低すぎよ

  38. 5038 匿名さん

    大地の家は素晴らしいね

  39. 5039 匿名さん

    >>5002 匿名さん
    パネルヒーターって電気式で常時1kw以上使うようなものでしたらかなりの電気代になりますよ
    家の断熱性能などとは無関係に

    我が家は5地域、数年前の大安心60坪で家族全員不在がち
    LDK(約30畳)は、最初に帰宅した者がガスファンヒータとエアコンを同時に入れ
    15~20分程度でガスは止めてエアコンだけの運転
    床暖房は年に数回ほどしか使ってない
    二階の子供部屋などはそれぞれが勝手にルームエアコンを使用
    電気代ガス代の合計で高いとき(冬)でもせいぜい15000円ぐらい
    安い時期なら10000円以下

  40. 5040 匿名さん

    >15~20分程度でガスは止めて
    ガスを止め忘れると大不安の家。
    気密性能が低いから不安はないのかな?

  41. 5041 匿名さん

    >>5039 匿名さん

    床暖房なんてタマホームのスカスカでは、意味ない。
    電気カーペットで十分だよ。

  42. 5042 匿名さん

    >>5041匿名さん
    そうはいってもガス併用なら床暖設備は無料設置なんだからいいじゃん

  43. 5043 匿名さん

    >>5042 匿名さん

    ガス床暖房って光熱費すごく高いの知ってます?

  44. 5044 匿名さん

    知ってるから
    >床暖房は年に数回ほどしか使ってない
    でない。

  45. 5045 匿名さん

    >>5039 匿名さん

    パネルヒーターは320の物です。
    はっきり暖かい、と言うわけにはいきませんが、寒さはかなり緩和されてます。
    朝方なんかは私は玄関横のシューズクロークで作業着に着替えるのですが、パンツ一枚で洗面所やらウロウロしても凍えるような事もないくらいです。

  46. 5046 匿名さん

    >>5043匿名さん 
    「すごく」とは人によって感覚が全く違うからね。
    年中使う訳じゃないんだから金額差は人生の中で誤差の範囲内でしょ。
    細かい事考えてたら命縮むよw

  47. 5047 匿名さん

    >はぴeプランの契約で、エアコン平均消費電力0.5kw/hの場合1ヶ月のエアコン電気代はおよそ8000円程ですね。
    24時間×0.5kw×30日=360kwh/月
    8000円÷360kwh=22.2円/kwh・・・安く計算しすぎではないですか?

    エアコン0.5kwhだと凡そ2.5kwの熱量ですから、室温の維持ができないですね。
    100平米の家で外気温の+10℃程度にしかなりません。
    平均7℃の外気温だと室温17℃を維持するのが精一杯です。

  48. 5048 匿名さん

    >>5040匿名さん 5041 匿名さん

    こういうアンチの人たちは何しにこのスレに来てるんでしょう?

  49. 5049 匿名さん

    >>5046 匿名さん

    だってここタマホームスレですよね。
    お金あったら、他で建てるでしょ。

  50. 5050 匿名さん

    >>5047 匿名さん

    グラフでの目測ですがそんな物かと。
    一応これで室温は21℃程をキープしています。

    1. グラフでの目測ですがそんな物かと。一応こ...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸