注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 06:53:46

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3601 匿名さん

    3596さん、細かい仕様は設計士の判断で付けている場合もありますから、
    金額が増えて疑問に思う所は細かくチェックして納得された方が良いです。
    気が付かないうちに付けてもらえて良かったと思う所もあるでしょう。

  2. 3602 匿名さん

    >>3601 匿名さん
    ありがとうございます!
    そうですね(^^)
    ちゃんと意味があって付けられたものだと思っていますが、納得のために直接聞いてみます!

  3. 3603 住宅展示場をよく見て検討古河林業に

    住宅展示場を散々見て検討した結果タマホームは安いが、それなり、一条工務店は全室暖房全室までひつようないのでコストがたかい、ヘーベールは高いだけで、よくない、古河林業はとても安く、国産の秋田すぎを使っていて、アルミもしっかり入っていて断熱材もしっかり入っていて安く、夏すずしく、冬あたたかい、

    1. 住宅展示場を散々見て検討した結果タマホー...
  4. 3604 e戸建てファンさん

    >>3603 住宅展示場をよく見て検討古河林業にさん
    アルミ?

  5. 3605 匿名さん

    >>3603 住宅展示場をよく見て検討古河林業にさん
    杉って(嘲笑)

  6. 3606 名無しさん

    もう少し色々勉強したり、調べても良かったんじゃないかな?
    本人が満足だからいいですけど、杉って自慢には、ならないでしよ。

  7. 3607 匿名さん

    先日タマホームで契約したものです。
    見積りに個別現場対応費(60万円)なるものがオプションの欄に記載されていたのですが、タマホームで契約された諸先輩方々も同じように請求されてましたでしょうか??

  8. 3608 匿名さん

    契約書確認しましたが、オプション欄に個別現場対応費なんてありませんよ?
    支店で違うのかもしれませんね。

  9. 3609 匿名さん

    >>3608 匿名さん
    お返事ありがとうございます。
    個人情報も含まれている為見にくくすみませんが、この部分ですね…

    1. お返事ありがとうございます。個人情報も含...
  10. 3610 匿名さん

    >>3609 匿名さん
    たしか、前面道路が狭かったり入ってくる角が曲がりにくかったり、坂がキツかったり道路との高低差が大きかったり等々現在の条件が一般的で無い場合に付いたような気が。

  11. 3611 匿名さん

    >>3610 匿名さん

    担当営業に言わらたのは、小運搬費用と、いい大工さんを付けるのに必要って言われました^^;

    1mくらいの擁壁がありクレーンが入らないと言っていましたが、購入した土地の前面道路は幅6mありクレーンは入れると思うんですが

  12. 3612 通りがかりさん

    すでにタマホームの営業を疑ってますね。

  13. 3613 匿名さん

    小運搬費と言われたのに、何故クレーンの話をするのかな?

  14. 3614 e戸建てファンさん

    >>3611 匿名さん
    きちんと営業と話した方が良いよ
    擁壁と道路幅は別でしょう?

    具体的に何が問題で何が出来ないかを
    きちんと聞けば良いだけでは?

  15. 3615 匿名さん

    >>3611 匿名さん

    追加料金で良い大工ってデフォが悪い大工みたいで嫌だね

  16. 3616 通りがかりさん

    メーカーとは、建ててから長い付き合いが始まります。
    すでに無理じゃない?よく話し合ってみたらどうですか?

  17. 3617 匿名さん

    >>3615 匿名さん
    とんでもない追加料金だね

  18. 3618 タマ、レオ、クレバリー検討中

    >>3611 匿名さん
    いい大工さんを付けるのに必要というのは普通の大工さんはちゃんと仕事しないと言ってるのと同じだよね?ちょっとこわいなぁ…

  19. 3619 匿名さん

    前面道路は幅6mもあればクレーンではなさそう。良い大工さんに60万円ですか。
    それが納得であればでしょうけど。

  20. 3620 匿名さん

    タマだけに信用出来ないんだよな
    小運搬だけなら40坪で30万もしないとは思うけれど
    あと、全面だけ6mでも無駄だよ
    途中にセットバック必要な道があるんじゃないの?

  21. 3621 なお

    タマホームにクオカード貰うついでに見学してきた。

    見学の時にティッシュとお茶くれたけど、
    お茶の消費期限2週間切れてた・・・

    客に消費期限切れているもの渡す会社で建てて大丈夫かなと思った

    ちなみに兵庫県の加古川の展示場。

  22. 3622 匿名さん

    >>3621 なおさん
    確かにお茶くれるね(笑 あちゃー…ドンマイです

  23. 3623 検討者さん

    コミコミ価格してますが、安くて最高‼️
    長野ですがやっぱりタマさん、最高o(^o^)o


    秀光ビルドと比較しましたが、レベルが違う。
    良い物が安いですよ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

  24. 3624 匿名さん

    先日の連休て行きましたが、混んでて観れなかったです。


    次の三連休に行きます!


    長野の家、カッコいいので期待( ☆∀☆)

  25. 3625 匿名さん

    ポストにチラシがありました。
    秀光ビルドとは違う高級感を感じますね。
    比べる人いるのかな。

  26. 3626 匿名さん

    長野はキャンペーンやってますね‼️

    買い時ですよ‼️( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

  27. 3627 名無しさん

    全部とは言わないが自作( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
    そんな事しなくても普通でいいのに。
    あとタマホームは秀光と比べるのは普通だと思う。ローコストで建てるならローコストでくらべるでしょ。秀光で建てたひとがみたら不愉快ですよ?タマホームでも住林や積水やダイワや一条等とくらべたら。

  28. 3628 匿名さん

    タマで高級感って‥‥ネタでしょ?

  29. 3629 匿名さん

    長野でタマホームの展示場の横を通りすがりに覗いたら、確かにキャンペーンの
    幟が見えて家族と同時に唸ってしまった。長野在住なら検討するかも。

  30. 3630 匿名さん

    >>3629 匿名さん
    上手にデザインされてるなって感じ。窓の小さいのを展示場故のサイズ感を使い綺麗に小分けされてる

  31. 3631 匿名さん

    >>3620 匿名さん

    3611です。
    既に造成された最後の一区画の分譲地(周りは既に建築済み)を購入し、セットバックはございません。


    ちなみに延べ床で28坪弱です^^;

    打ち合わせの内容を録音しているので、聞き直したらクレーン自体は入れるけど、足を出すと道路にはみ出る為人の手で資材の搬入、及び棟上げしなければならないと言ってましたが、よく道路にはみ出て作業しているお家もあるので不信感が否めません 笑

    6mの道路は然程交通量も無いのでなんら問題ないのでは?と思い担当営業に話をしたら、いい大工さんの話のくだりになりました。

  32. 3632 匿名さん

    連投すみません。
    3611です。

    ちなみに現場は神奈川県です。

  33. 3633 匿名さん

    クレーン出るならダメに決まってるわ
    駐車場狭いよね
    タマには問題無いね
    他のハウスメーカーにも聞いてみ

  34. 3634 匿名さん

    >>3633 匿名さん

    タマホームの前に他のハウスメーカーで土地を見てもらった上で話を聞いたのですが、他のメーカーさんはクレーンは問題ないですが、擁壁がある為、基礎を打つのにポンプを使わないといけないからその分のお金は発生しますとのことでした。

  35. 3635 匿名さん

    >>3618 タマ、レオ、クレバリー検討中さん

    3611です。
    契約の時に担当営業に直接『よくネットで見かける大工さんの質が悪くて…』みたいな話を聞いてみたことがあるんですが、その時はタマホームの基準をクリアした大工さんとしか契約してないから下手なものは無いです。ただ、一昔前にバンバン建ててた頃は不具合は多くあったので今は基準をクリアした所としかやってない。と言われましたよ

  36. 3636 匿名さん

    クレーマーwww

  37. 3637 戸建て検討中さん

    秀光ビルドの方が、スペックは全然上で値段も安いですよ。
    長野なら同じ18号線沿いにあるから、比較した方が良いでしょう。

  38. 3638 匿名さん

    18号線なら近くのレオハウスも見たらどうですかね。

  39. 3639 匿名さん

    秀光ビルドの欠陥住宅動画見たの?

  40. 3640 e戸建てファンさん

    ↑ガセネタは止めましょう。
    長野ではタマの現場って何処にあるのかな?
    全く見ない。
    秀光は色んな場所で建ててるけど。

  41. 3641 匿名さん

    耳にピアスの跡があるバ◯営業ばかり。
    住宅業界はなぜか多い。
    学歴はどんな人なんだろ。

  42. 3642 匿名さん

    >>3635 匿名さん
    営業はそう言うしかないよね

  43. 3643 匿名さん

    >>3641 匿名さん
    学歴と営業センスは別物。
    ピアス跡があったら、バカなの?
    その程度の思考で学歴を持ち出すなんて、バカはどっちかな。
    貴方は学歴が高いけど社会的地位がとても低いんだろうな。

  44. 3644 匿名さん

    性格は顔に出る。生活は体型に出る。本音はしぐさに出る。感性は声に出る。センスは服に出る。美意識は爪に出る。清潔感は髪に出る。落ち着きのなさは足に出る。

  45. 3645 通りがかりさん

    >>3641耳にピアスの跡があるバ◯営業ばかり。

    「~ばかり」=ALL
    そうじゃないでしょ
    自分の勝手な思いをあたかも事実の様に述べるのはやめましょう

  46. 3646 口コミ知りたいさん

    18号線沿いのフェンスに「社員大募集」とか張ってるのに違和感感じないのか。
    皆辞めるから、誰でもいいから応募して!!としか見えないよね。
    恥ずかしいと思わないのかな。

  47. 3647 戸建て検討中さん

    >>3646 口コミ知りたいさん

    そんなこと思っちゃうあなたが恥ずかしいわ

  48. 3648 匿名さん

    営業さんですね。
    まぁ熱くならずに笑
    売れない理由を考えましょう。
    あなたの頭では分からないことを
    お客様は気にしてるものです。

  49. 3649 評判気になるさん

    フェンスだけでなくチラシでも大募集してる!
    業績絶好調ですね\(^o^)/

  50. 3650 匿名さん

    お客もプーも引っ掛ける二刀流ですわ!

  51. 3651 匿名さん

    >>3648 匿名さん
    タマで検討する奴が何を気にするの?
    安い!ってだけのメーカーなのに。

    自分からお客様って言っちゃう所が、もう…ね。

  52. 3652 匿名さんさん

    >>3644 匿名さん
    いい格言。
    でも少数だとは思うけど、ピアス跡がある良き人間がいることもお忘れなく。

  53. 3653 匿名さん

    仮にそうだとしても、そこまで話し込もうとは思わない
    人間関係築く前に、終わっちゃうね

  54. 3654 戸建て検討中さん

    >>3648 匿名さん
    気持ち悪すぎて草も生えん。なにがお客様だよw

  55. 3655 匿名さん

    気持ち悪いのは、耳に根性あけしたバカでしょ。

    普通のピアスならふさがるけどね。

    指あるだけまし?ですかね。

  56. 3656 匿名さん

    誰でも良いから採用するでしょう。

    検討される方は注意です。

    ド素人に当たる確率が高い。

    更に、上司もド素人の確率が高い。

    米もらって満足はいけませんよ。

  57. 3657 匿名さん

    3652さん

    ピアスの根性開けがあって少数だが良い人って誰です?
    自分の事ですか?
    自画自賛ですね笑

  58. 3658 匿名さん

    >>3644
    人の受け売りは止めましょう。

    3652
    それ位の知識はもちましょう。

    何処にでも出てる言葉ですよ(゜〇゜;)?????

  59. 3659 匿名さん

    >>3658 匿名さん
    性格の悪さが滲み出て隠せてないぞ

  60. 3660 戸建て検討中さん

    タマホームのいい所悪い所教えて貰えませんか?一応他にはヘーベルハウスとクレバリーと一条工務店と桧家住宅で考えてて全然まだまとまってないですが少しずつ情報集めたいのでよろしくお願い致します。

  61. 3661 e戸建てファンさん

    >>3659

    知性の無さが滲み出て隠せてないぞ

    お客様にも伝わりますよ
    自覚ないでしょうが
    お客様をなめてはいけませんよ

  62. 3662 名無しさん

    行けばお米10キロ貰えるよ!
    展示場にレッツゴーだよd=(^o^)=b

  63. 3663 通りがかりさん

    タマホームって凄いんだねhttp://u2at.com/all/tamahome/?page=1
    ここみて決めました!

  64. 3664 評判気になるさん

    凄い会社ですね!

  65. 3665 戸建て検討中さん

    ここまであからさまなアンチが湧いてるとレビューもクソもないわな。。。嘘クセェ

  66. 3666 評判気になるさん

    秀光の方がましかね。

    ニトリのとなり。長野は分かりやすい。

  67. 3667 検討中

    >>3665 戸建て検討中さん
    ですね。ヘーベルハウスとか一条工務店も
    みてるけど気持ち悪いくらいアンチがわいてて気持ち悪いくらいですよ(笑)ここの掲示板はあまり役に立たないね。

  68. 3668 匿名さん

    ここはアンチと言うか信者の方が多いからあまり攻撃的な発言は控えた方がいい

  69. 3669 匿名さん

    イライラしている営業さんも常駐して監視してるしね。

  70. 3670 匿名さん

    >>3669 匿名さん
    そうそう他所のスレまで進出してくるくらいの営業熱心さだからね(笑)

  71. 3671 口コミ知りたいさん

    タマと秀光で検討してます。
    長野限定100戸のお値打ちキャンペーンやってますので。
    秀光より安いし信頼できると期待してます。
    値段はかなり安いので、間取りを頑張ります( ☆∀☆)

  72. 3672 検討者さん

    秀光で同じ値引きを交渉するのもありだよね!
    ◯割位は値引きしてくれるでしょ。
    交渉は必要だよね。

  73. 3673 e戸建てファンさん

    >>3671 口コミ知りたいさん
    100戸くらいの型落ちのもしくはアウトレットの部品が余ってるのかな?

  74. 3674 匿名さん

    長野の秀光ビルドは高い
    石川で1636万
    岐阜で1615万
    長野で1843万

  75. 3675 口コミ知りたいさん

    秀光って1200万位の家でしょ。
    嘘は止めて下さいね!

  76. 3676 匿名さん

    なんてレベルの低い…

  77. 3677 戸建て検討中さん

    他社メーカーと比較するのがめんどくさい&展示場も億劫で最近はタマホームにしか話聞きに行ってないや。
    みなさん比較検討する時は値段はともかくあとはどこを見ますか?ポイント教えてください。
    もうタマホームでいいかなーってなっちゃうけど踏み切れなくて

  78. 3678 名無しさん

    >>3677 戸建て検討中さん
    間取りの自由さかな?タマホームはたまルールってのがわりと厄介で自分の思うように間取りが取りにくい。お金プラスで出せば解決するみたいだけどそれはどうなの?って感じ。タマで探してるってことはローコストですよね?ローコストならわりとアイ工務店とか蔵のような中二階が作れたりして注文住宅を作ってる感じがしますよ。多分一生に一度の家づくりです。めんどくさがらず楽しんで作ってみてはいかがですか?

  79. 3679 匿名さん

    >>3677 戸建て検討中さん

    自分はギリギリまでタマホームで建てる気だったのですが周囲に大反対され辞めました。昔の安かろう悪かろうのイメージが強く家族からも友人からも大バッシングでした…1度ついたイメージはなかなか消せないみたいです。住宅地に新しく建てるにしても昔から住んでいる場所にたてるにしてもあの家は良くも悪くもタマホームと覚えられます。それを良しとするならタマホームさんはとてもコスパのいいハウスメーカーさんだと思います。
    タマホームさんをディスる気は一切ありません。

  80. 3680 匿名さん

    >>3679 匿名さん
    どこで建てたんですか?
     

  81. 3681 匿名さん

    ローコスト一条です。

  82. 3682 匿名さん

    >>3680 匿名さん
    上の匿名です3681ではありません。
    社名を隠してもバレると思いますが、蔵のある家で建てました。少し無理をしたと自分でも思いますがタマホームより少し狭くした代わりに空間を上手く使う提案をしてくれてオシャレでとても実用的な家に仕上がり満足しております。確かに3681さんの言うように一条工務店も性能がよく床暖房やタイルとかなり魅力的でしたが提案力の差でしたね。値段だけで決めるのもいいと思いますが視野は広い方が幸せな選択の幅も広がると思います。良い家を建ててくださいね

  83. 3683 匿名さん

    電気代がもったいなくて無理かな?

  84. 3684 匿名さん

    一条工務店ってローコストに入るんだ?みんなお金持ちなんですね

  85. 3685 匿名さん

    総額3200~3500万でしょ。建売の外観+間取りも制約があるから図面も楽

  86. 3686 匿名さん

    ミサワの家って窮屈で圧迫感があって無理でした
    天井の低い蔵・無駄な中二階・窮屈になってしまう二階・縦長で意匠性の乏しいデザイン
    と偉そうなコメントすいません

  87. 3687 匿名さん

    >>3686 匿名さん

    タマは意匠的には良いよ。ミサワはまあまあ、一条は総二階の片流れでアパートみたいな感じ。

  88. 3688 匿名さん

    >>3685 匿名さん
    タマルールも大概めんどくさかったけどね(笑)何回ため息ついたことか。うちの家づくりは妥協に次ぐ妥協だったけど建ってみれば愛着はある。

  89. 3689 検討中の者です

    >>3687 匿名さん
    意匠的にというとどんな工夫をされましたか?是非教えて貰えませんか?

  90. 3690 匿名さん

    >>3687 匿名さん
    タマホームで拘り持ってこれをしたぞ!!とかありますか?

  91. 3691 戸建て検討中さん

    自分も気になりますね!!!タマホームなら他所でできなかったこれが出来た!みたいなの教えて欲しいですね٩(๑´ω`๑)۶

  92. 3692 検討者さん

    他のタマホーム施主さんでもいいから、教えて下さい。

  93. 3693 通りがかり

    教えてクレクレより自ら学べ

  94. 3696 通りがかりさん

    横からで失礼します。
    タマは注文建築・在来軸組・金属接続・ベタ基礎だから同じ工法のHMのスレやブログを覗くとヒントがあります。それを参考にしてタマで建てたらいかがですか?
    価格が少し上がりますがタマにノウハウを教えたレオハウスとか、さらに高くなりますがヤマダウッドとか過去レスに参考になるかも?の写真や図面を施主さんが沢山アップされています。
    同じ工法のアイフルや富士住建のスレで質問しても教えてくれるかもしれません。超ローコストの秀光ビルドのスレも情報交換が盛んですね。

  95. 3697 匿名さん

    偉そうに言うけど結局は個性もない値段なりの家という事でOK?普通にきいてきた上の4人可哀想…

  96. 3698 匿名さん

    >>3696 通りがかりさん

    秀光ビルドの宣伝ですか
    必死だね

  97. 3699 通りがかりさん

    また秀光ビルド長野の営業かよ

  98. 3700 名無しさん

    予算が無いので・・・・予算なりの工事しか出来ないと工事業者さんが言ってましたね。

    ローコスト住宅が全て悪いとは思いませんが、物にはそれなりに価格が有りますので極端に安い物には何かがあるので無いかと注意が必要ですね。

  99. 3701 匿名さん

    >>3696 通りがかりさん

    他の方の書き込みは気にし無いで下さい。適当に書いている方も多いですから。
    ご紹介のスレ覗いてきました。ヤマダウッドハウスで写真っと検索すると平屋で軒を伸ばした家とか、間取りの面白い家とか、大きな家とか、気流止めとか有りますね。私は参考になりました。ありがとうございます。他はあまり写真がありませんでした。

  100. 3702 匿名さん

    >>3701 匿名さん

    お前さ、秀光ビルドの奴だろ

  101. 3703 匿名さん

    >>3701 匿名さん

    わざわざ、ここに書き込む必要あるのか?
    そっちに書き込めよ

  102. 3705 匿名さん

    >>3695 検討者さん
    わかるわー誰にでも噛み付くスタイル(笑)よっぽど自信が無い小物なんだろうな

  103. 3706 匿名さん

    >>3705 匿名さん

    えーと、アンタのコト?

  104. 3707 匿名さん

    >>3706 匿名さん
    わからないから繰り返すんだね(笑)

  105. 3708 名無しさん

    >>3707 匿名さん

    からかわれてるの気づけば?

  106. 3709 匿名さん

    >>3708 名無しさん
    キミ…なんかいつもズレてるよね?普段からバイトとかでいわれるでしょ

  107. 3710 匿名さん

    >>3709 匿名さん

    うんうん、そかそか。おつかれさん♡

  108. 3711 匿名さん

    >>3710 匿名さん
    しめてくれてありがとうお疲れ様(∩˃o˂∩)♡

  109. 3712 匿名さん

    秀光ビルドスレを荒らすな!

  110. 3713 匿名さん

    やはり低価格には低能 程品格が良く似合う

  111. 3714 e戸建てファンさん

    ここって低価格の割にいいもん使ってるよね。少し仕事で付き合うことあったんだけど安いなりなのかなと思ってたら違った。よく考えてるよこの会社。

  112. 3722 戸建て検討中さん

    タマホームは良いですよ。
    外壁にしても標準で窓枠以外ノンシーリングで良いものを使っているし、屋根もストレート瓦にすれば生涯一回の修繕費で可能だと思う。
    ローコストでも、長い目で安心出来ると思います。
    どこも全国展開しているハウスメーカーさんは人材不足でしょうから、営業や大工さんの当たり外れはあると思いますけどね。
    私は良い営業さんに当たりました。

  113. 3723 匿名さん

    また、当たり外れの話かよ
    そういう抽象的な話はいらない

  114. 3724 タマホームオーナー

    タマホーム大安心の家、文句のつけどこありますか?!

  115. 3725 タマホームオーナー

    >>3722 戸建て検討中さん
    御意!

  116. 3726 匿名さん

    >>3724 タマホームオーナーさん
    知り合いの大工に聞いたけど白蟻は檜でも食べるものがなければ普通に食べるらしいよ?あと芝生や線路のいたみたいなのをすると白蟻がよるらしい…防蟻処理してますか?檜でも普通に食べられますよ?10年で虫きたらお金が出ると言っても食べられる事に変わりはないよね?

  117. 3727 匿名さん

    施工方法+材質で保障されているのに、毎度毎度懲りないね。余計な心配ありがとう。
    あなたの家は防蟻処理して保証されているけれど「その保証が心配」だからもちろん別業者入れて更に塗布しているのですか?2重保証として。。。
    保証とは通常それで問題ないという事だから更にタマで防蟻処理するということは2重保証するという事、全く必要ないしナンセンス。

  118. 3728 匿名さん

    >>3727 匿名さん
    でも食べられますよ?

  119. 3729 匿名さん

    >>3728 匿名さん

    あなたの家が絶対食べられないという証拠と、タマホームだから食べられたという証拠を見せてください。不安を煽るだけなら書き込まないにしようね。

  120. 3730 匿名さん

    >>3729 匿名さん
    防蟻処理してるのは食べないよ。むしろ食べれない。檜白蟻食べるで検索すればすぐに出てくるよ

  121. 3731 検討者

    自分の見積もりでは大安心は標準で防蟻処理ありとなってるんだけど地域限定なのかな?
    営業に聞いたら(地上高?)1mまでとのこと。
    うろ覚えだけど、そうじゃないと長期優良?が取れないとか。
    違うんか~~~~ぃ

  122. 3732 匿名さん

    >>3731 検討者さん

    大安心で大丈夫ですよ。荒らしたいだけですから。保証会社が安全と認定して保証しています。
    この方はタマではないので知らないみたいだけれど、安全の高い檜とシロアリに入られない工法や部材を使用しているので10年は安全と保証されています。この方は檜は食われると言いたいのでしょうが、工法自体がシロアリを寄せ付けない工法で更に檜を使用し保護されています。その辺を全く知らないしつこい荒らしさんです。

  123. 3733 匿名さん

    >>3732 匿名さん
    そうなんですね。安心しました!因みにどんな工法でされてるんですか?

  124. 3734 通りがかりさん

    タマの施主なら引き渡しの際に保証が添付されており書面+HPに詳しく載っています。

  125. 3735 匿名さん

    >>3734 通りがかりさん
    すいません検討中なもので…

  126. 3736 戸建て検討中さん

    ここって各ハウスメーカーさんが仕掛けあってるんてすか?
    いえ、何を買うにも、場所やタイミングで同じものでも当たり外れは必ずありますよ。
    車でも新車でホイールベアリングが逝ったり、家電でも数週間や数ヶ月で逝ったり。
    ただタマホームに行って不快だったからと、何でもかんでも否定するのはおかしな話です。
    立ち回り次第で何とでもできます。

    それと建設中に見に行ったり、営業さんに大工さん頼んでも心配なら第三者機関に頼んだり。
    こんな仕上がりだとは思わなかったとか、余りにも想像力や空間認識が無さすぎますし、それを各ハウスメーカーの責任にしたり、これは私には有り得ません。

    明らかな配置ミスや傷などは指摘し直してもらえばいいし、そもそもお金払ってるお客様だぞ!と言うならば、込み込み坪単価最低70万の所へ行くべきです。
    私は予算も含め探してましたが、タマの営業さんが信頼出来、嘘もつかず話してくれました。
    だからタマで建てますし、建設中も見に行きます。
    小さいミスは気にしません。
    ですが、いくら平均より安いと言っても大きな買い物ですし、人それぞれという答えが正解かもしれませんね。

  127. 3737 タマホームオーナー

    いつも言ってるけどもさ、ディーラーから納車された日本車の新車、なにか不具合ある?それとおんなじ、タマホーム大安心の家は、

  128. 3738 タマホームオーナー

    グダグダ言ってるやつ、ホントにタマホームで建てたの?

  129. 3739 匿名さん

    ここまでアンチが湧くのもなんなんだろね。みんなそれぞれ考えたり勉強して各ハウスメーカーに頼んでるのにね。
    ここはダメだの評判悪いだのなんの恨みがあるんだここのアンチはw

  130. 3740 戸建て検討中さん

    >>3739 匿名さん
    どこ見ても一緒ですよ
    自分は今検討中で色々な板を見て回ってるけどどこも誹謗中傷だらけ。ここの批判的なコメントなんてまだマシな方でヘーベルハウスとか一条工務店とかは人の話も聞かない相手なのでもの凄いですよ

  131. 3741 タマホームオーナー

    タマホーム大安心の家の引き戸は分厚くては高級感があるわな、大満足!

  132. 3742 タマホームオーナー

    タマホームオーナーとして批判してるヤツらの投稿はほぼすべてが妄想だとわかるわ

  133. 3743 タマホームオーナー

    >>3736 戸建て検討中さん
    タマホームは東証一部上場の堂々たる企業、第三者機関?
    タマホームで新築するにあたり、そんなもんは必要ないでしょう

  134. 3744 タマホームオーナー

    >>3740 戸建て検討中さん
    ヤマダウッドハウス口コミみてみなよ、

  135. 3745 匿名さん

    >>3737 タマホームオーナーさん
    そんなわけないw
    それならタマホームは地球上で1番のハウスメーカー確定していいよ。
    家ってのはそんなこと絶対にありえない。
    家建てた人ならわかる。
    さては、、、。

  136. 3746 匿名さん

    >>3742 タマホームオーナーさん
    って思いたいんだよね。わかるよ。

  137. 3747 匿名さん

    >>3743 タマホームオーナーさん
    東証一部上場してるとかってのは信用するしないの指標にならないよ。
    超一流の企業の中にも東証一部に、あえて上場しない企業があります。
    あんまり関係ないってこと。

  138. 3748 匿名さん

    >>3747 匿名さん

    それって同族企業の工務店の事?

  139. 3749 匿名さん

    上場していない企業の方が、何かと問題有りますが

  140. 3750 気になる

    みのもんたが外れたからいいんじゃありません

  141. 3751 戸建て検討中さん

    >>3743 タマホームオーナーさん

    …無条件でタマは良い!最高!間違いない!的な書き込みは、無条件でタマ批判している人達と同類ですよ。
    完全な物などないからこその保証ですし、日本の新車とはいえ、残念ながら初期不良はあります。

    タマホームはシステム化しタマホームが建てている訳ではないですし、ネジの締め位置やトルク1つとっても同じ家は建てられません。
    大概、どこも第三者機関を入れですが、徹底的にはやっていません、仕事無くなりますし。
    だからこそ第三者機関に依頼でき、商売が成り立っています。

    ただ、個人的にはタマホームは好きですけどね。

  142. 3752 匿名さん

    タマの協力業者基準は他より厳しいんで
    タマの基準外の業者が他のローコスト施工してます

  143. 3753 匿名さん

    >>3752 匿名さん
    それは営業に乗せられてるだけ…いやマジで建てた事ある人ならわかるよ。当たりをひいた人は別だけど…………

  144. 3754 匿名さん

    >>3752 匿名さん
    それは逆だよ!!他所で施行荒くてクビになって仕事にあぶれてる人とかそもそも仕事がない人が安い手間賃でやるから数こなさして材料もけちらないと利益が出ない。だから今のタマホームだけはやめとけと言われる悪評に繋がったんでしょ?

  145. 3755 匿名さん

    追記ですが今は真面目に家づくりされてると思います。昔から今のようだともしかしたらナンバーワンになれてたかもしれないだけに残念です。

  146. 3756 匿名さん

    木造軸組ローコストの施工技術なら、タマがナンバーワンです
    他の秀光やアイダは、タマ以下です

  147. 3761 匿名さん

    >>3756 匿名さん

    ローコストなら精査しないしね
    どこの仕事も出来ない業者が末端の末端を請け負う
    トラブルになる
    簡単ですね
    タマより安いとこは危険

  148. 3763 と区名

    TOTOとリクシルじゃTOTOのが遥かにいいな

  149. 3764 と区名

    >>3756 匿名さん
    そのとおり!

  150. 3765 匿名さん

    TOTOとLIXILは最新の設備を知った方が良いよ。LIXILはINAXとトステム等を合併した巨大企業で研究開発費も十分、今ではトイレの抗菌性・メンテナンスはLIXILのほうが上、更に洗浄ノズルも衛生上2本ノズル(通常+女性専用)で便を洗った不衛生ノズルで女性は使用しないですむ。キッチンもサッシもね。うちは玄関ドアもLIXILで家族も大満足

  151. 3770 匿名さん

    洗面台は蛇口吊り下げタイプのLIXILがいいねー。しかしドアのカードキーだったり樹脂枠トリプルガラスだったりはTOTOのほうがいいかな

  152. 3775 通りがかりさん

    先日の北海道地震報告

    商品名:大地の家
    震度:6弱
    築年数:8年
    階数:3階建て

    被害状況:皿一枚

    でした。参考までに。

  153. 3776 のぞき見

    TOTOはリクシルグループじゃないの?トーヨーサッシ

  154. 3777 匿名さん

    >>3775 通りがかりさん

    当たり前だよ
    もう一回来たらヤバいよ

  155. 3778 匿名さん

    >>3775 通りがかりさん
    よくタマホームで北海道なのに建てようとしたね…

  156. 3779 匿名さん

    >>3775 通りがかりさん

    ありがとう。参考にさせてもらいます。
    嫌なこと言う人のことは気にしない方がいいと思いますよ。

  157. 3780 匿名さん

    トイレは実際にウォシュレットの使い心地を比べてみて決めた方がいいみたいですよ。

  158. 3781 名無しさん

    私はウォシュレット使わないので、要らない。
    どーでもいい。
    家族も誰一人使わないけど、あれって外せない機能らしいです。
    たまに掃除するが、ムカつく。

    ほかのHMで建てたのですが、タマホームって見に行った事ないので
    展示場を覗きに行っても良いですか?
    土日はもちろん行きません。商売の邪魔になるから。
    見てみたいだけ。

  159. 3782 匿名さん

    突然割り込むようになってすみません。
    近所の方がタマホームで建てたのですが、うちの土地(畑)にかぶって建てました。もちろんうちの土地は登記上は「宅地」ではありません。
    3ヶ月もしないうちに家が建ち、もうすでに人が住んでいます。
    今回うちがその畑に家を建てることになり(タマホームではないハウスメーカーです)、農地転用などの申請を行っている最中で発覚し、というか公図を見れば一目瞭然でした。
    タマホームで家を建てたことが無いので、タマホームがどのような手順なのか、どんな人柄なのかは分かりませんが、まず家を建てる時に公図などは見ないのでしょうか。
    そもそも登記上「宅地」ではないところに家を建てていること自体がありえないことだと思うのですが…。
    でももう相手は建ててしまっているので、どうしようもありません。
    うちの土地は昔は畑として使っていましたが、しばらく全く使っていない状態だったので気付きませんでした。
    これからいろいろとモメることになるかもしれませんが、隣に家を建てる予定なので、当たり前ですができるだけモメたくもありません。泣き寝入りしかないのが現実です。
    こちらが気付かなかったことも悪いとは思いますが、タマホームには不信感しかありません。うちはタマホームにしなくて良かったと改めて思いました。

  160. 3783 匿名さん

    >>3782 匿名さん

    本当ですか?建てると分かりますが、それはありえない事を書いていますよ。誇張して書いてしまったなら、管理人さんに上のレスを削除依頼をした方が良いと思いますが。。。

  161. 3784 匿名さん

    >>3783 匿名さん
    本当のことです。まさかそんなことが起こるなんて思ってもいなかったです。本当に困惑しています。

  162. 3785 匿名さん

    >>3783 匿名さん
    言葉足らずだったので詳しく説明しますと、実際にそのようなことが起こってしまっているので、県の行政の方と司法書士事務所の方が説明をしに家まで来てくれました。(申請されている公図にきちんと図を書いて分かりやすく説明してくださいました。)
    今後どうしていくべきか話し合いになります。

  163. 3786 匿名さん

    それは司法書士の管轄なんですか?

  164. 3787 匿名さん

    >>3785 匿名さん

    そうなんですね?通常測量時に役所から動態図を取り寄せ、土地の名義確認をします。時に課税証明も必要。建設途中の検査でも役所からの第三者機関が土地の名義人チェックと図面通りの合法建築家の確認。完成引渡し後の役所からの課税対象検査も建物の名義人と土地の名義人のチェック。ローンを組む場合には法務局への建物登記がありますので、他人様の土地に家が建つことは本当に珍しい。しかもチャックは地元の役所の管轄だと思いますが、県の管轄なのですか?勉強のために教えてください。

  165. 3788 匿名さん

    >>3787 匿名さん
    その流れは理解しています。うちも同じ手続きを踏んでいかなければならないので。
    なので、なぜこんなことが起こったのか理解ができないのです。
    前々から名義変更などをお世話してくれている司法書士事務所の先生がいるので、その方に相談に乗ってもらったりしています。もちろんハウスメーカーさんと提携している先生も今回の家を建てる時からお世話になっています。もちろん市のチェックもあるでしょうが、地方局は県の管轄だと思います。なので県も関わってきます。
    最初の投稿に書きましたが、うちの土地にかぶっているというだけで、その人の家全体がうちの土地というわけではありません。
    造成して宅地として利用している部分にうちの土地が含まれています。
    かぶっていたとしても、今回こちらが建てたい家は建てられる面積はあるので、このまま建てることになると思います。そしてお隣さんとうちとこれからいろいろな書類を変更していく手続きになるのだと思います。

  166. 3789 のぞき見

    売るしかないでしょう!少し高めに

  167. 3790 匿名さん

    >>3789 のぞき見さん
    そうですね。そうできればいいのですが…。今は、向こうがどうしたいのか返答待ちの状態です。

  168. 3791 と区名

    >>3781 名無しさん
    ウォシュレット使わない?!、youはどうかしてんじゃねえ、今時さ、紙でけつののウンチふくの?!、ぼくにはムリムリ!

  169. 3792 と区名

    今日ファミリーマートで買い物してたらさ、銀縁メガネかけた35位のボ~ットシタ感じの男には縁のなさそうな女がさ、パンのコーナーでパンを取ってはもどし、取ってはもどし、おまけに陳列してあるパンを押したり、たまんないね、キモくてキモくて、腹立って腹立って、かいもしねえくせに、客になにもいえねえ風潮、ばからしいわな

  170. 3793 匿名さん

    なんだこれ?紙で拭かないの?信じられない…

  171. 3794 と区名

    >>3793 匿名さん
    紙で吹いたら出血するもの

  172. 3795 匿名さん

    >>3794 と区名さん
    痔持ちか

  173. 3796 名無しさん

    >3791さん

    3781です。
    どうでもいい話にレスありがとうございます。

    くすぐったいから無理です。
    美容院でシャンプーも危険です。高校生ぐらいまでは本当に椅子から落ちるぐらい
    で、危なかったです。
    おばちゃんになった今でも「ぎゃあ」って叫びそうだし。
    マッサージも全般ダメです。肩はこっているらしいけど自覚薄い。

    将来、痔主になったらウォシュレット必須ですよね。たぶん。
    どちらかと言うと、下痢体質なので大丈夫かな、とか思ってます。
    甘いかしら。
    ウォシュレット絶対必要っていうのは男性の方が多いとか聞くけど、
    女友達は使わない人が多いので、本当なのかも〜と思います。

    スレ汚し、すみません。タマ関係ないし。

  174. 3798 匿名さん

    このスレいるか?くだらない

  175. 3799 とおりすがりさん

    >>3796 名無しさん
    お姉さま、お年のころはいかほどですか?

  176. 3800 戸建て検討中さん

    タマホームで検討中ですが見積もりにわからない項目があるので質問させて頂きます。
    こちら長野在住なのですがオプションに「地域対応費」と言う項目があり880000も計上されていました。担当に聞くと寒冷地域での基礎強化の金額だと言われましたが、値段が高すぎますし説明も納得できません。自分で調べてもこの項目についてわからなかったため、この項目について知っている方がいれば教えて頂ければ幸いです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸