注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 06:53:46

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 24852 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  2. 24853 匿名さん

    コミコミ住宅販売価格は平屋建ては販売価格1,087万円(税込)から、2階建ては販売価格1,149万円(税込)からだそうなので24842さんのケースは2階建ては1,100万円以内では建てられないと言う意味だったのでは?

  3. 24854 通りがかりさん

    ここのスレッドから居なくなったTJDとなりすましに対して投稿者沢山居たのでしょうね。

  4. 24855 通りがかりさん

    >>24824 TJDさん
    返信メール無いけどどうなってるの?

  5. 24856 匿名さん

    TJDさん虫の大会は、誰が優勝しましたか?

  6. 24857 匿名さん

    今年、タマホームで建てました。
    はっきり言って最悪です。やめたほうがいい。
    具体的に何が悪いって言うときりがないです。(施工中もアフターも)
    会社の体質ですかね?
    あきらかにタマホームに過失があり、支店長が出てきて対応しましたが、「この人でも支店長の肩書つくんだ…」という方でした。
    責任者の対応としては、0点ではないでしょうか。
    お客さんさんの心理に物事考えられないので、さかなでされますよ。
    あくまで個人の感想ですが。

  7. 24858 匿名さん

    >>24857 匿名さん

    DIYで直しましょう。

  8. 24859 匿名さん

    誰も施工不良だなんて言ってないですよ。
    読解力を身に着けましょう。

  9. 24860 検討者さん

    24857: 匿名さん>
    それってヤマダホームズにも言える事。
    経験とかに関係なく適当に新人にも役職名を与えた名刺持たせていて、要は顧客を騙してる訳だよ。
    そう言えばタマホーム辞めた奴らは結構ヤマダホームズあたりに流れているんだよな。
    悪循環の連鎖は当分収まりそうにないと思う。
    タマホームとヤマダホームズは悪しき面での同系列と考えてほしい。

  10. 24861 匿名

    タマホームって喫煙マナーが悪くないですか?喫煙者は出入り禁止にすればいいのに

  11. 24862 名無しさん

    タマホーム野々市店で建築中です。
    契約した後なのにその金額より300~400万ほど上がると言われました。それなのに契約違反ではないみたいです…材料の値上がりらしいのですが、急にそんなこと言われてもという感じです。契約時にはこの値段からは上がらないと言われたのに契約後でも金額が変わるのなら最初にもっと説明しておいてほしかったです。キャンペーン中に安いからと申し込んだのにそれも無意味らしいです。その値段だから申し込んだのに、こんなにも額が上がるような詐欺のようなことがあるんだなと思いました。契約までは良かったのですが、契約後は用なしのような感じで悲しくなりました。今さらやめられないので困っています。みなさんも気を付けて下さい。
    材料値上がりの話がでる前までは良い対応でしたが、それ以降の対応、会社のほうに不満があり今は残念な気持ちでいっぱいです。夢のマイホームなのに憂鬱な気分はいけないと思うと契約したことを後悔しています。今精神的にきてしまっていてあのCMが流れる度に鬱になりそうです。

    地盤改良は150万程でした。木の杭でそんなにもかかるのかとビックリしました。ネットで色々調べましたが、100万に上乗せして30~50万はタマホームの利益なのかなという印象です。どんどん上がっていくのでこれから心配です…

  12. 24863 通りがかりさん

    地盤改良で木の杭ってなんだろう?

  13. 24864 名無しさん

    ネット使ってるなら少しは自分で調べろよ

  14. 24865 匿名さん

    印象だけで語られても...
    地盤改良で150万って一般的な金額では?200万くらいかかる人もいるし、土地によるからそこは仕方ない
    値上がりの事など納得出来ないなら解約したらいいのにね。そこまでタマホームに拘る理由とは?

  15. 24866 名無しさん

    契約と言うのは、この金額でこの商品を提供しますよという約束事なので、
    あくまで契約通り履行を要求すればよいのでは?

    ただし売主買主双方とも契約を履行できないケースはあるでしょう。
    その時のために解約の際の条項も盛り込まれているはず。
    相手も本当に材料費の値上げのため、契約時の価格で提供できないのであれば
    契約に基づいて違約金を払って解約を申し込んでくるでしょう。

    あ、ただし
    大幅な資材の高騰により価格が変動する場合があります。
    みたいな文言の書いてある書類に記名押印してたら、ダメよ

  16. 24867 口コミ知りたいさん

    TJD居なくなって平和になった。

  17. 24870 販売関係者さん

    結局、家づくりって担当者の運ゲーだと思う。
    自分はタマホームで平屋を建てたけど普通に満足してる。
    安さが魅力だったけど、それ以上に担当者が自身の家をタマホームで建てていたのが一番の決め手になったね。
    しかも内覧までしてくれたり、光熱費の明細まで見せてくれて、品質に問題がないことが分かったから、納得した上で契約したね。

    家のみならず、あらゆる製品にも言えるけど、
    「社員が自社製品を買っていること」ってかなり重要な判断材料になると思う。
    そして、現場監督も施工担当も親戚同士である故に緻密に作業してもらったから、仕上がりも完璧だった。

    もちろん、ここで書かれている通りの悪評もあるのは確かだろう。
    でも、それはタマホームが悪いというよりは、担当者ガチャに外れたからだと思えるよ。
    現に自分がタマに決める前は住林と一条で見積もりやプランを組んでもらったけど、どちらも予算オーバーになった上に、
    予算内に収めようとすると設計自由度のない規格型住宅みたいなプランになっちゃったし、
    それに両社とも自社で自分の家を建てた経験がない人が担当者になったので、何だか言ってることに説得力がなかったんだよね。

    つまり、担当者ガチャに当たれば、どのメーカーでも満足できる家を建てられるし、
    担当者ガチャに外れたら、どのメーカーでも残念な家になってしまうんだろうね。

    つくづく家づくりは担当者(施工担当も含む)ガチャの世界なんだなと痛感させられたね。

  18. 24871 通りがかりさん

    家の品質自体は施工業者、協力業者ガシャの方が影響大きくない?工務担当ガチャもあるか。
    担当者ガチャは建築前後?もうガシャガチャでレア引き続けないと満足な家建てられなさそう。

  19. 24872 通りがかりさん

    しかも大手はガチャのカプセルの数が多いのも悩ましいところ

  20. 24873 名無しさん

    >24862
    契約時に確認しているなら、24866さんの言うとおり抗議するべきですね。責任者引っ張り出してきて話し合いするべきです。
    最近、ウッドショック良いことに契約後に値上がりの話し色んな所で聞きますねー。
    言いなりにななりそうな客とか人を選んでやってそうですけどね。

  21. 24874 匿名さん

    >>24862
    甲信地域のタマで6月頃契約しました。今は間取りが確定し設計から諸々の金額を出してもらっています。
    担当に確認すると契約月での金額が適用されているとの事で値上げはしていないとの事でした。一応契約前の見積と比較しても変わりはなさそうです。
    支店によって対応が違うんですかね、
    契約時に上がらないと仰られているのであれば皆さんの言うようにしっかり抗議するべきかと

  22. 24875 匿名さん

    【無暖房大会】のお知らせ★10月1日スタート開催中
    ◎ルール
    暖房使用不可
    全館(玄関含む)
    室温22.0度以下リタイア
    室温26.4度以上でリタイア(参加者様より提案で快適性も必須)
    エアコン送風運転可
    グラフ表示可能温湿度計必要(床置き)
    10~11月までに暖房使用室温22.0度以下26.4度以上の方参加不可
    暖房付けた時に平均外気温は何度だったのかも記入して下さい。

  23. 24877 名無しさん

    ここは最低限の長期優良住宅すら標準で取れない仕様レベル

  24. 24878 評判気になるさん

    長期優良住宅とれないとかなり損じゃん

  25. 24879 匿名さん

    長期優良住宅取れますよ。
    省令準耐火もついてます。

    1. 長期優良住宅取れますよ。省令準耐火もつい...
  26. 24880 名無しさん

    >>24879 匿名さん
    恐らく追加料金なしでの「標準」で取れない事を言われているのでは?

  27. 24881 買い替え検討中さん

    長期優良の追加料金いくらなの?

  28. 24882 匿名さん

    大安心なら標準で長期優良住宅です。標準とはいってもただでやってくれてるわけではないのでいくらか掛かっている。

  29. 24883 匿名さん

    大安心の家その物は標準で長期優良住宅。
    但し、長期優良を取得するためには申請の事務費取られるパターン。

    取得するか否かは施主が選ぶ。
    他社でもこのパターンある。

  30. 24884 通りがかりさん

    今やってるTheTamaHomeってプランも大安心仕様なので標準で長期優良ですよ。申請費用は数万かかりますが。

    なんでタマホームってこんな嘘の書き込みばかりなんですかね

  31. 24885 通りがかりさん

    申請費かけないと長期優良住宅取得出来ないのに、どうやって長期優良住宅が標準と思うのですかね。

  32. 24886 eマンションさん

    申請費いくら?

  33. 24887 通りがかりさん

    タマホーム公式サイトでは、
    標準で長期優良住宅認定基準に対応しているとされてます。
    認定費用は設計費や地盤調査、住宅瑕疵保険料などの「必要費用」の中に含まれており、明確にいくらなのかは分かりませんが、
    自分の場合だと必要費用の合計が80万ちょいだったので、認定費用自体はそんなにかかってないと思います。

    1. タマホーム公式サイトでは、標準で長期優良...
  34. 24888 名無しさん

    長期優良住宅の申請を本当に無料でやるハウスメーカーがあったら教えてほしい

  35. 24889 通りがかりさん

    長期優良住宅を取得していないのにどうして、そのお家が長期優良住宅と思うのかな

  36. 24890 名無しさん

    意味のない問いかけを繰り返す荒らしか
    以下放置

  37. 24891 通りすがり

    >>24890 名無しさん
    荒らしは総じて他社の工作員と言えます
    他社にとってタマホームは脅威そのものですからね

  38. 24892 匿名さん

    長期優良の申請は提出書類が多く無視できるような事務コストでもないため、どこのハウスメーカでもどこかで必ず費用を取られてます。
    メンテナンスの営業を見越してと思われますが、申請無しを頑なに拒むような会社もあります。

    タマホームのように長期優良の申請をする/しないを選べるのはメリットであってデメリットではありません。

    通常は申請すると思いますが、初期費用を1円でも安くしたい人や、メンテナンス義務を負いたくないと考える人には安くなるのでメリットがあります。

  39. 24893 通りがかりさん

    省令準耐火は施工業者次第。
    我が家は省令準耐火仕様なのにコンセント引っ掛け金具に樹脂プレート使われてるし外壁回りのコンセントもしっかりとグラスウールで囲われてないし金属のコンセントボックス使われてないし樹脂プレート出し天井内の間仕切部もグラスウールスカスカだしw
    もし保険屋の検査が必要だとしたら保険の割引拒否られるレベルかも。

  40. 24894 口コミ知りたいさん

    クラシスホームスレでディスられてて笑った

  41. 24895 タマホームオーナーさん

    タマホームは、最悪です。
    見えにくい所は、手抜き、屋根瓦は、欠けた瓦数十

    1. タマホームは、最悪です。見えにくい所は、...
  42. 24896 口コミ知りたいさん

    >>24895 タマホームオーナーさん

    これは酷い

  43. 24898 e戸建てファンさん

    これがタマホームの家ってのはどうやって分かるの?
    日付見たら数年前みたいだけど

  44. 24899 eマンションさん

    >>24895
    瓦の寸法調整の跡です。
    詳しくはコチラ↓
    https://kamisei.co.jp/news/20205

    ていうか、その画像、他のメーカーのスレッドにもあるんですけど。転載されたんですか?
    とりま工作員乙ですw

    1. 瓦の寸法調整の跡です。詳しくはコチラ↓て...
  45. 24900 通りがかりさん

    これだから匿名掲示板は信用ならない

  46. 24901 匿名さん

    住友林業でもらった間取りや設備ももっていってと同じにしてくれといったらできる?

  47. 24902 デベにお勤めさん

    できますよ。あそこはブランド料が高いだけですからだいぶ安くなるのでは?

  48. 24903 通りがかりさん

    タマは担当の営業社員が間取りやプランを組みますが、満足のいくものが出来ない可能性もあります。
    だからこそ、高級HMで間取りとプランだけ組んで即解約。
    そして、同じ間取りとプランを持ち込んで、タマで建てるのがベストだと言えます。

    自分も高級HMと地元工務店の間取りとプランを持ち帰り、
    双方の良いトコ取りした間取りとプランをベースにしてタマで建てました。
    めっちゃお得ですよ。

  49. 24904 匿名さん

    住友林業で買うのは情弱ってことか

  50. 24905 e戸建てファンさん

    とある分譲地で、注文住宅を建築中なんだが、隣がタマホームなんだわ

    で、どちらも基礎が終わった段階なんだけど、なんか金属?の量が違うな。タマのほうが少なめ


    それから、私のお世話になっているハウスメーカーの人か言うには、隣のタマさんはどうも基礎後の養成の期間が短いようで、例えばバリを外してから3日間とらないといけないところを、2日で次の工程に移ったこともあったとかなんとか、その他色々

    詳しくは聞かんかったけど、ブラックではないがグレーゾーンですね、という評価。


    ついでに、タマにしては着工期間が長くとってあるのが気になって、大工さんに探りを入れてみたらしい。すると、タマは日当が低い、やってらんない、人が集まらないのでしょうがなく期間を多くとってる、そんなお返事が

    あと杉の集成材ってのはどうなんだろうね

  51. 24906 検討板ユーザーさん

    品格法の耐震等級
    断熱等級は一昔前の断熱等級4
    ほんと安さだけ

  52. 24910 戸建て検討中さん

    25坪2階建て3LDK 総額いくらぐらいですか!?

  53. 24911 名無し

    >>24910
    建て替えで30坪の平屋(大安心の家)を建てました
    解体費・地盤改良・外構・その他諸経費コミコミで2500万円でした

  54. 24912 買い替え検討中さん

    外構もタマでやったの??

  55. 24913 名無し

    >>24912 買い替え検討中さん
    そうです
    厳密に言えばタマホームとは別の業者でしたが、タマホームの紹介という形で外構工事をしてもらいました
    花壇と土間コン、カーポートとポスト、フェンスまでしてくれて300万程度に抑えてもらいました

  56. 24914 名無し

    >>24913
    あと、ウッドデッキもしてくれました
    上記の外構工事300万円を含めた上での「総額2500万円」ですね

  57. 24915 周辺住民さん

    >>24913
    どのくらいの広さ?

  58. 24916 名無し

    >>24915 周辺住民さん
    土地70坪、建物30坪です

  59. 24917 匿名さん

    タマホーム、平屋11/19 17:00温度19.4度湿度58%第一種換気、弱。以外なしの大分県住み他の人もこんな感じですか?

  60. 24918 マンション掲示板さん

    >>24910 戸建て検討中さん

    2022年10月引渡し
    ザタマホーム 26坪二階建て
    外構除き 2090万円でした。

    これから外構取り掛かるところです。

  61. 24919 通りがかりさん

    >>24910 さん

    2022年10月引渡し
    ザタマホーム 26坪二階建て
    外構除き 2090万円でした。

    これから

  62. 24922 販売関係者さん

    こどもみらいの予算がなくなるってよ。

  63. 24923 購入経験者さん

    >>24922
    こどもエコは11月契約からした対象外。
    こどもみらいは予算なくなる

    これって運の悪い人は条件満たしてても両方もらえないじゃん

  64. 24924 購入経験者さん

    >>24923 購入経験者さん
    私の場合確認済証の発行に時間がかかってしまい間に合わず、こどもエコも対象外でどちらももらえませんね。。
    内容も似たかよったかですし単純にこどもみらいの予算増やしておくれと思っちゃいます。仕方ありません。

  65. 24925 通りがかりさん

    >>1567 みどりの森市貝野村さん

    今年、建てた者です。住宅診断をしてもらいました。床が水平ではない。ドアの不具合。耐震等級3は嘘。地震に怯える生活をしてます。玄関タイルは3年後にひび割れします。近隣苦情も半端ないです。何処で建てるにしてもホームインスペクターを雇う事をお薦めします。

  66. 24926 通りがかりさん

    >>24925
    耐震等級3が嘘とはどういうことですか?

  67. 24927 通りがかりさん

    今年建てたばかりなのに、玄関タイルが3年後に割れるというのは予言ですか?

  68. 24928 通りがかりさん

    こどもみらいは予算が決まっていたのはわかっていなかったのでしょうか?
    当然、国のやることなので予算があります。
    来年の4月以降にまた新たな補助があると思うのでそれまで待たれても良いのでは?
    その時は別の問題が出てくるかもしれませんが…

  69. 24929 通りがかりさん

    >>24925: 通りがかりさん 

    突っ込みどころ満載ですね

  70. 24930 職人さん

    タマホームに最近契約をしたのですが
    ウッドショックで10月30日までに契約しないと 100万値上がりしますと言われて
    契約内容も良く読まず契約してしまいました。
    契約時にオプションを無料にして更に150万安くしていますと言われて
    営業の目の前で 「150万も安くしてもらえるなんて○○より安いね 良かったね~」と家族と喜びながら契約して、後に担当に150万の値下げはオプションの費用の事ではないですか?と聞くと、
    「僕、そんな事 言いましたっけ?」と言われて
    ですが、「100万は安くしています。」と言われたので
    それならと 安堵したのですが、後から契約内容の見積りをよく確認すると
    当初の坪数より、半坪少なくなっていて なので他の費用も10万くらい安くなっていて、全部合わせても35万しか値下げしていませんでした。
    この事がおかしいのでは?と営業に伝えると、何故か、こちらが悪者?みたいにされて
    怒られてしまいました。

    また、他社は契約後に大幅値上げをしたのですが、
    タマホームさんは当初は「うちは そう言う事はしていない 契約後の値上げはしていない」と言われたから安心して契約はしたのだけど
    口コミを見ると、契約後に大幅値上げされた人が投稿していたので
    聞くと、契約内容に、変更項目の書類申請をすれば、契約時点の見積価格のまま変動しないでできると言われました。
    なので、その申請をしなければ、値上げされてしまうので、営業担当者次第と言われたのですが、契約内容を熟読してもその様な記載が無いです、

    ただ、木材高騰で価格が変動することがあると言う内容が記載があります。

    担当の言っている事が本当なのか、段々 分からなくなってきたので
    分かる方いましたら、教えてください。

  71. 24931 匿名さん

    ↑の者なのですが、
    契約内容の第19条(請負代金の変更)
    第18条の工期の変更があった時
    18条の中の(3)発注者から第8条に定める第2,3項目に定める必要書類が受注者の指定する日までに受理されれば

    という項目で、必要書類を申請すれば値上げを知った時点で
    契約金額のままできると言う事なのかな?と思いますが、どうでしょうか?

  72. 24932 通りすがり

    >>24931 匿名さん
    力になってあげたいけど、この内容では分かりづらいです~工期の変更があった時なので、関係ないと思われます。
    契約不履行とか契約解除の条文を理解して値上げをするなら契約〇〇と言えれば良いのですが…
    契約時に別紙で署名してる可能性があるので、契約書類を全て読み返してください。
    マイホームは先延ばしになりますが、契約解除を前提に話を進めてみてはいかがでしょうか?
    通りすがりでした。

  73. 24933 匿名さん

    >>24932 通りすがりさん

    ありがとうございます。
    タマホームは契約後は1年など何も手を付けない状態以外なら値上げしないと言われて
    それは事実とは思うのだけど、
    私がローコストの他社より信用できると思った事が
    契約者にいきなり値上げしないと言われて契約後は書類申請すれば
    価格は据え置きと言われたからで、今後は値上げはしないようですが
    契約項目に木材の価格変動で、価格が変わる場合は変更事項にあるので
    それじゃあまた値上げする可能性があるのか?とも思えて、
    担当者が その時、営業トークで言う事が後から事実とは違う事が
    多く、他の口コミも似た口コミもあるので
    ローコストHMはあまり変わらないんですね。

  74. 24934 匿名さん

    建物本体価格の値上げですよね?
    我が家も3月に話を聞きに行って、4月にまた値上がりすると聞いたので3月末に滑り込みで契約しましたがそこから最終支払いまで建物本体価格は上がってないです。
    契約時には考えてなかった、後から追加したオプション分は増額しましたが。
    今どんどん値上がりしてるので契約は早ければ早いほど安いですね。

  75. 24935 名無しさん

    点検で何か不具合ありましたか?家は特に無かったな。強いて言うならクロスの間やが新築は動いてるからな。

  76. 24936 匿名さん

    >>24934 匿名さん

    ありがとうございます。
    値上げされていないとの事で安心しました。
    アイダに契約した後、契約後は見積価格に変動ないと言われていて
    何度も聞いても変動ないので、安心してくださいと言われていたのに
    10月にいきなり、大幅値上げになり、タマホームに再見積もりしました
    タマの方が200万高いので迷っていました
    結局は 100万の値下げは本当らしく、それはやはり他のオプションが無料になるからと言う事でした。
    今の所 このままタマに乗り換えようと思っています。
    アイダよりかはタマの方が担当者さんが誠実ですね
    私の場合は営業ではなく間取り相談が建築士さんが担当者さんになって頂けて、
    直接 間取り打ち合わせができるので
    それがかなり有難いです。
    タマホームには良くない投稿をしてしまったので
    最初の投稿は削除依頼をするかもです。


  77. 24937 匿名さん

    アイダの契約後の値上がりは嫌ですね。早く契約した意味が無くなってしまう...
    タマではそういう話は聞かないので安心かと。設計士に直接相談出来るのはタマではかなりアタリですよ、羨ましいです。

  78. 24938 名無しさん

    こどもみらいの対応ひどい

  79. 24939 販売関係者さん

    職場の人、タマホームで家を建て替えたら、引き渡しのときに家の鍵無くしたって言った上に鍵の付け替えは数ヶ月先になるとか訳の分からない事言われて未だに玄関の鍵掛けれないらしい。(南京錠で対応してるらしい)
    普通に考えてもあり得ない。その他、家中に事前の話と違う不満な点がある模様。

  80. 24940 匿名さん

    >>24939 販売関係者さん

    タマホームの標準は電子錠だから。寝言は寝てから言え

  81. 24941 通りがかりさん

    予言ではなく、本当ですね。
    ホームインスペクターで検索すれば分かります。
    建築関係の方ならうまく建てれると思いますよ。
    もしくは自分で猛勉強してから建てた方がいいと思います。
    専門家を打ち合わせ時点から同席させた方が早いとは
    思います。

  82. 24942 匿名さん

    >>24940 匿名さん

    別の者ですが標準はティンプルキーでしたよ

  83. 24943 通りがかりさん

    え?安いシフクノいえ?

  84. 24944 通りがかりさん

    タマHPでも大安心標準はディンプルって載ってるよ。
    三年前だけど俺もディンプルからオプションでリモコンキーに変えたし。

  85. 24945 匿名さん

    >>24941
    予言ではなく本当とは...?
    今年建てたばっかりですよね。3年経って割れてからでないと本当とは言えないと思いますが

  86. 24946 匿名さん

    ザタマホームだと電子錠はサービスでつく事がほとんどですね
    我が家もサービスで鍵は電子錠でした

  87. 24947 検討板ユーザーさん

    こどもみらいの件どうなりました?

  88. 24948 通りがかりさん

    >>24946

    去年ザタマで建てた知り合いはオプション(なんちゃらポイント使って)でカードキーに変更してた。
    地域性あるのかな。

  89. 24949 匿名さん

    こどもエコの申請条件が緩くなりましたね。こどもみらい難民はほぼ救われたんじゃないかな

  90. 24950 通りがかりさん

    タマホーム

  91. 24951 通りがかりさん

    2年ほど前に建てたものです。
    営業さんにも現場監督さんにも、大工さんにも恵まれ、お得に良い家を建てられたと思います。
    正直大満足です。

    ただ、これから検討される方にアドバイスですが、他の超大手とは違い手取り足取りではないので、しっかり自分で勉強したり建材等のメーカーショールームに見学に行くなど出来ないと厳しいかもです。
    それが出来る方には最高の住宅会社だと思います(^^)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸