注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 06:53:46

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 23601 匿名さん

    窓開けたら折角の一種換気が意味ないですからね。
    特に少しのカビでも気になる人が、冷房我慢して、梅雨時に一晩中窓開けてるなんてカビ菌をわざわざ家に入れてるようなものですからね。

  2. 23602 自己満DIY

    >>23599 自己満DIYさん
    追記、窓開けたら虫の大会の絡みもあるしいろいろと大変WW

  3. 23603 TJDさん

    我が家工事中で部屋がブルーシートで仕切られて工事最盛期、10日もすればほぼ完成するので目が離せない状況です。

    全く気にしてませんでしたが外気温が30度近くまでなってたんですね。家の中は涼しい時期で快適です。
    実家行ってもまだまだ涼しかったですね、子供と散歩していても一般庶民の家でエアコン使ってる家はまだなさそう。

  4. 23604 TJDさん

    虫は出てませんよ。昨年秋だったか冬だったか床下スモーク実験して以降クモは1回も見てないです。

  5. 23605 通りすがり

    >>23604 TJDさん
    虫のデータ宜しく

  6. 23606 通りすがり

    >>23603 TJDさん
    投稿するなら写真付きでお願いします。見せるき無いなら中途半端な投稿やめましょう。ただの自己満になります。

  7. 23607 匿名さん

    >>23603 TJDさん

    フォロー申請無視するなら投稿するな

  8. 23609 自己満DIY

    >>23603 TJDさん
    外気温関係あるんですか?

  9. 23610 自己満DIY

    >>23609 自己満DIYさん
    もちろん関係ありますw

  10. 23611 口コミ知りたいさん

    >>23605 通りすがりさん

    なんでわざわざ絡むんですか?また変な投稿されるのでスルーしたほうがいいですよ

  11. 23612 通りすがり

    >>23611 口コミ知りたいさん
    TJDがハリキッテ虫の大会主催者名のっておきながらクモ1回も見てないです。だけかよ無冷房 無暖房の事はデータ出せと書き込みしてるから虫のデータ出したらと書いただけです。思いつきで大会宣言してここのスレ荒らすのはやめろ出てこなければそれでいい。

  12. 23613 匿名さん

    >>23603 TJDさん

    で?フォロー申請許可するのか、DIY関連の投稿辞めるのかどっちなんですか?
    Twitterに誘導してそうな中途半端な内容投稿しといてフォロー申請無視とか。は?
    何がしたいのか?
    そもそもが23603みたいなタマとは関係ない全く個人家庭の事情な投稿はここでは辞めてもらいたい。

  13. 23614 TJDさん

    報告です
    本日夕方子供が帰宅したタイミングで玄関ドアを開けたら足元にクモがいたとのことです。子供と一緒に入ったのかは不明ですが
    クモに侵入されてしまいました

  14. 23615 自己満

    >>23614 TJDさん
    虫の大会? 小学生レベル

  15. 23616 匿名さん

    >>23614 TJDさん
    冷房はいつ入れるんですか

  16. 23617 TJDさん

    >>23616 匿名さん
    いまリビング室温23度台ですよ。まだまだエアコンとは無縁ですね
    というかエアコン外されて玄関に投げてあります。

  17. 23618 通りすがりさん

    >>23617 TJDさん
    謙虚な書き込みしてるが又、アンチどもTJDハウスが高性能住宅なんだよになるのかな

  18. 23619 匿名さん

    >>23617 TJDさん

    23613についても堪えて頂きたい。

  19. 23620 名無しさん

    >>23617 TJDさん

    窓締め切っての23℃台ですか?
    それからそこの今日の外気最高気温は何度でしたか?

  20. 23621 名無しさん

    訂正
    数日間窓閉め切ってのその室温ですか?
    外気最高気温は何度でしたか?

  21. 23622 名無しさん

    >>23617 TJDさん

    あと、1種換気は稼働してますか?風量はいくらですか?浴室の24時間換気も稼働してますか?

  22. 23623 匿名さん

    >>23620 名無しさん
    締め切ってのわけない
    戦術だよ戦術。自分で言っていたからね。
    過去の室温データ見ても分かるよ。

    朝まで窓全開戦術!

  23. 23624 通りがかりさん

    >>23372 TJDさん
    実習生とわほぼ素人のかたですか

  24. 23625 ロコミ知りたいさん

    都合が悪くなると雲隠れして削除依頼出しまくるw

  25. 23626 名無しさん

    >>23623 匿名さん

    本人の回答を期待して待ってます。

  26. 23627 TJDさん

    今日は2,6度の室温上昇でした。最高気温言うと地域調べる人がいるので言いませんが暑かったですよ。室温上昇を抑えるのに作戦もクソもない、世界のTJDさんハウス日々成長

  27. 23628 名無しさん

    >>23627 TJDさん

    期待通りのクソ回答ありがとう御座います。

  28. 23629 自己満さん

    >>23627 TJDさん
    世界一TJDハウスの自慢投稿のはじまりはじまり

  29. 23630 TJDさん

    まだまだ春の陽気でエアコン入れるわけがない、近所の家で室外機が動いてる家一軒もないですよ。

    家を改修してるんですが大工さん私のかなり早い帰宅時間より更に早く帰ります、白いシートをタッカーで止めて誰も入れないようにするので施主の私でさえ全く見れない。写真も撮れないこれどういうこと。

  30. 23631 名無しさん

    >>23630 TJDさん

    質問にたいして何ら回答になってない。
    更なるクソ書き込みありがとう御座います。

  31. 23632 匿名さん

    >>23627 TJDさん
    自分で戦術だって言ったの忘れたのかな?
    戦術は夜使うんだろ?
    上がった室温を下げる為に一晩中窓開けてるんだろ?

  32. 23633 匿名さん

    >>23617 TJDさん
    外気温が大事です外気温何度ですか?
    外気温が10℃だとして冷房使う人はいません、つまり冷房とは無縁になります。

  33. 23634 匿名さん

    >>23630 TJDさん

    フォロー許可しないなら書き込むな

  34. 23635 TJDさん

    620mm屋根断熱最強説

    1. 620mm屋根断熱最強説
  35. 23636 TJDさん

    天井断熱の間違いです

    気密処理し放題w

  36. 23637 匿名さん

    フォロー申請無視しといてDIY関連ここに書き込むな!
    ここにDIY関連書き込まずフォロー許可したら良いと思います!

  37. 23638 名無しさん

    今外気温度31℃。前日日中から一切窓開けず現在リビング26℃。
    日射遮蔽対策も無しだとこんなもんか。

  38. 23639 TJDさん

    天井断熱自分で施工させてもらいましたが、床から脚立で登り顔だけ出して断熱材載せるのはかなりしんどい。天井裏からぽんぽん置くのなら楽だけど。

    めっちゃ疲れた現在24,0度

  39. 23640 匿名さん

    >>23635 TJDさん
    外気温と室内温度差で冷房入れるか入れないかは
    性能と関係あるのでしょうか?無いのでしょうか?

  40. 23641 匿名さん

    >>23638 名無しさん
    TJDさんが言うには外気温がどんなに高くても室内温度が上昇しない快適な室内になっても性能には関係無いそうです。

  41. 23642 匿名さん

    >>23639 TJDさん

    頭悪いのか?

  42. 23643 匿名さん

    >>23635 TJDさん
    下潰れてて効果薄い
    湿気を溜め込んでカビそう

  43. 23644 匿名さん

    >>23643 匿名さん
    断熱材が潰れた場合はメーカーが言ってるU値には
    確実になりません。

  44. 23645 TJDさん

    >>23643 匿名さん

    下が潰れてるのではなく壁下地貼ってないから落ちている。
    カビるんゃないかと思い温度計を入れて実測済み。年数回剥がして調べましたが問題なさそうです

  45. 23646 匿名さん

    >>23639 TJDさん

    窓開けてたか開けてないか無回答のまま言われてもね~

  46. 23647 匿名さん

    >>23645 TJDさん
    本当に外気温と室内の温度差で冷房使うか使わないかは躯体の性能に関係ないのですか?

  47. 23648 TJDさん

    >>23647 匿名さん

    初耳 ガセネタ

  48. 23649 匿名さん

    >>23648 TJDさん
    ではやはり外気温と室内の温度差が重要ですね?

  49. 23650 TJDさん

    >>23649 匿名さん

    初耳

  50. 23651 匿名さん

    >>23648 TJDさん
    TJDさんが言ったんですよ?外気温と室内の温度は関係ないと?

  51. 23652 匿名さん

    外気温と室内の温度差と性能が関係ないなら、冬に冷房入れないと快適じゃない家は性能がいい?悪い?

  52. 23653 匿名さん

    当方の地域明日の予想最高気温32℃やって!
    このまま窓閉めっぱなしやと27℃超えるかも。
    窓は開けたくないけど窓開けるか早くも冷房初稼働するか悩むな。
    ちなみに、もう大安心とはかけ離れてるし窓開けてるのにあえてそれを黙ってるTさんは関わってこないでね。

  53. 23654 匿名さん

    >>23653 匿名さん

    TJDさんは外気温関係ないみたいですよ?
    無暖房無冷房大会は地域どこも同じらしいです
    室内と外気温の温度差が10℃でも40℃でも同じ
    に平等らしいです、明らかに温度差ある方が不利なのに(笑)

  54. 23655 名無しさん

    >>23648 TJDさん

    ゼンコクコウヘイノモト…

    削除してればいいたい放題かw

  55. 23656 匿名さん

    >>23653 匿名さん

    高性能な家ほど保温するから窓開けずに徐々上がった室温を下げる事は不可能だよ

    誰かさんみたいに一晩中窓開けて夜の内に外気温まで室温下げないと!

    でも高性能住宅でわざわざそこまでするかって話だよね。

  56. 23657 検討板ユーザーさん

    600ミリ天井断熱効果あるんですか?
    自宅300ミリで屋根からの熱ほぼ切りきれてるんですが。

  57. 23658 匿名さん

    都合の悪い事はスルーするTJD

  58. 23659 匿名さん

    >>23657 検討板ユーザーさん
    ほとんど意味がない
    カビ、ダニ、虫の温床

  59. 23660 TJDさん

    >>23657 検討板ユーザーさん

    どうやって調べたの?

  60. 23661 検討板ユーザーさん

    >>23660 TJDさん

    温度計おいてます。

  61. 23662 検討板ユーザーさん

    >>23659 匿名さん

    ただ600ミリいれた労力は大変だったと思いますw

  62. 23663 TJDさん

    >>23661 検討板ユーザーさん

    もしかして石膏ボードと断熱材の間に?w

  63. 23664 TJDさん

    ちなみに300の半分の150で同じ様に温度計置いても室温と同じですよwなぜだかわかるかな?

  64. 23665 TJDさん

    壁は105の家が多いと思うけど西日があたっている壁室温と同じだよ
    105でも室温と同じだよなぜだと思う?

  65. 23666 匿名さん

    >>23665 TJDさん

    昨日も窓全開で室温と躯体温度下げたんですか?

  66. 23667 検討板ユーザーさん

    >>23663 TJDさん

    ボードと断熱材100ミリの間と小屋裏においてます。
    真夏小屋裏32℃MAXだったので、100ミリ天井断熱追加でいれてみましたが、これでほぼ熱きりきれてると感じてます。

  67. 23668 匿名さん

    >>23665 TJDさん
    壁の断熱はもっと厚い方が良いよ

  68. 23669 TJDさん

    >>23667 検討板ユーザーさん

    こやうらまっくす32度??外気より低いようですがどういうこと?

  69. 23670 TJDさん

    小屋裏冷房してるってこと?

    冷房ガンガンにして32度まで上がってるってことだよね。冷房入れて冷やしてるから断熱材内100mmの温度が冷やされてるって話?

  70. 23671 TJDさん

    何を言いたいのかよくわかりませんが、断熱材で完璧に温度を止めることなんか不可能です。
    200mmで温度を完全に止めれるなら、あなたの話では窓なし玄関なしの壁だけの家なら0,1℃も温度変化がないような話になってしまう。

  71. 23672 匿名さん

    >23670: TJDさん

    TJDさんに質問なのですが、以前日射遮熱タイプのガラスの裏表を入れ替えると日射取得型になるとの話がありました。
    日射遮熱タイプのLow-Eガラスだと外から見たときに緑に反射して室内が見えづらく室内から外は普通に見えます、ですが裏表を入れ替えたら、今度は室内から外が緑に反射して見えづらくなって、逆に外から室内が丸見えになってしまいませんか?

  72. 23673 匿名さん

    >>23672 匿名さん

    内外明暗の差で見えにくくなってるだけです。
    どちらにしても夜は明かりをつけてる室内は外から丸見えで室内から外は見えない。
    日中はその逆。

  73. 23674 匿名さん

    あんな、長々と断熱材の話書けるならたった一言窓開けてるか開けてないか位書けるだろうに。

  74. 23675 匿名さん

    >23673: 匿名さん
    ありがとうございます。
    ただ、なんだか良くわかりません。
    結局、裏表を入れ替えても室内側や室外側からの見え方は変わらないのでしょうか?

  75. 23676 匿名さん

    >>23674 匿名さん

    22698: TJDさん  [2022-04-30 11:01:47]
    >>22696 匿名さん
    オタク大丈夫ですか大会ですよ!!
    戦術全て出す人っていますか?

    だそうです

  76. 23677 検討板ユーザーさん

    >>23669 TJDさん

    屋根断熱セルロース200ミリで去年夏MAX32℃でした。
    だからグラスウール防湿無し100ミリ天井にならべました。

  77. 23678 匿名さん

    >>23677 検討板ユーザーさん
    屋根断熱と天井断熱併用なら小屋裏換気しっかり出来てないと小屋裏温度凄く上がりそう

  78. 23679 匿名さん

    屋根断熱なら小屋裏換気はないよ

  79. 23680 自己満さん

    TJD、出てきたら連投だなあ 偽物も?

  80. 23681 TJDさん

    >>23677 検討板ユーザーさん



    屋根断熱に天井断熱ってwやばすぎる なぜこんなことしたの?

  81. 23682 TJDさん

    >>23675 匿名さん
    たしか少し前に見たときはあまり変わらなかったと思います
    夜はひっくり返すの関係なく見えますよ
    日中は見えにくかったと記憶してます。low-e膜のいちが違うだけなので

  82. 23683 匿名さん

    >>23677 検討板ユーザーさん
    袋無しグラスウールなら何も問題ないですよ

  83. 23684 TJDさん

    屋根断熱で天井もある家。そこに天井断熱材入れるって目的は何?2階に熱気を入れたくないということ?
    屋根断熱に小屋裏がある場合エアコン入れてる可能性が高いけどそれなら天井断熱材は無意味。
    冬は効果ある

  84. 23685 匿名さん

    >>23676 匿名さん

    DIY報告はせっせとするのにねw

  85. 23686 TJDさん

    エアコンなかったら小屋裏が夏の間永遠熱い状態が続くだけじゃない?熱気を閉じ込め続ける

    天井断熱なら小屋裏は外だから空気の出入りがあって朝方外気温近くなるけど。

    何やりたいのかよくわからんなー

  86. 23687 匿名さん

    >>23685 匿名さん
    日射はどうやっても完全に防げませんからね

    一晩中窓開けて冷やすしかないのにそれを隠すのが笑える
    そのケチ臭い行動が恥ずかしいのか、戦術って凄そうに言ったのに大した事じゃないのが恥ずかしいのかどっちかかな。

  87. 23688 匿名さん

    >>23686 TJDさん
    換気経路に入ってるなら関係ない

  88. 23689 匿名さん

    >23682: TJDさん

    ありがとうございます。
    ひっくり返してから室内から外が見えにくいとかもないでしょうか?

  89. 23690 TJDさん

    >>23689 匿名さん
    それはないでしょうね

  90. 23691 TJDさん

    >>23688 匿名さん

    換気経路に入ってるのに断熱材敷いてなんの意味があるんだい

  91. 23692 TJDさん

    >>23687 匿名さん
    窓開けたらケチくさいってwどんな発想

    こんな窓開けたら涼しい時期に窓開けずに、エアコンつけるかつけないか考える方がどうかしている。
    海沿い走ってたらくっそ涼しかった。

  92. 23693 検討板ユーザーさん

    >>23684 TJDさん

    本来屋根断熱だけで熱を切り切れるのがベストでした。
    ただ小屋裏空間を冬温める意味と、夏冷やす意味がないかなと思い天井に断熱追加しました。
    小屋裏エアコンはいれてないです。

  93. 23694 検討板ユーザーさん

    >>23678 匿名さん

    屋根断熱なんで小屋裏換気は現状ないです。
    天井断熱しいたせいで去年より多少小屋裏温度はあがるかもしれませんが天井断熱材100ミリできりきれるなら問題ないかなと。

  94. 23695 検討板ユーザーさん

    >>23683 匿名さん

    ありがとーございます?

  95. 23696 検討板ユーザーさん

    >>23695 検討板ユーザーさん

    ありがとーございます。

  96. 23697 匿名さん

    >>23692 TJDさん
    高気密高断熱の家は基本窓開けないから
    わざわざ汚れた空気を家に入れない
    梅雨時期なんて湿気も入れる事になるからな
    我慢大会の27℃を超えない為に一晩中窓開けて冷やしてるんだろ?

  97. 23698 匿名さん

    >>23692 TJDさん

    窓開けてたらそりゃ涼しいの当たり前なのに今23℃とか24℃とかなんの報告?

  98. 23699 e戸建てさん

    T氏の大会は、すべて中途半端やな

  99. 23700 匿名さん

    今外気温度33℃で室温27℃超えちゃいました。リビング27.1℃。
    でも湿度44%だと昨夜の室温26.5℃で湿度54%より体感カラット涼しく感じますね。
    窓は玄関や掃き出しの出入り以外は開けてません。
    参加はしたつもりは無いけど無冷房大会の条件室温27℃超えたんで失格っすw
    西側は開放的で陽当り良好。シェード等無しでカーテンも開放。
    日射遮蔽より室内の気温明るさ優先です。
    窓開けてるTさんは関わらないでね~。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸