注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 06:53:46

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 23051 匿名さん

    >>23044 TJDさん

    1、外気温10℃室温20℃だと温度差10℃
    2、外気温0℃ 室温20℃だと温度差20℃
    TJDさんどちらが暖房費掛かると思いますか?

    逃げないで回答して下さい

  2. 23052 TJDさん

    >>23051 匿名さん

    同じって言ってるやんw

  3. 23053 TJDさん

    >>23050 匿名さん
    電気代として調べたので電気代が同じだとしか回答できない。
    オール電化なのかガスが含まれているのかこのグラフには記載はなく、電気代はほぼ同じ

  4. 23054 TJDさん

    >>23047 ロコミ知りたいさん

    昔から言ってるけど怪しければ削除依頼したらいいじゃん。一度たたりともなりすましなんてやってない。
    あなたがたがあほな回答してるから横から突っ込まれてるだけ、それに気づいた方がいい。

  5. 23055 匿名さん

    >>23053 TJDさん

    それなのに自信満々に電気代は全国ほぼ変わらないと自分の考えが正しいと宣わったのですかw

  6. 23056 TJDさん

    >>23048 匿名さん

    この動画初めの数秒だけ見ましたが、2階リビングという時点で土地にかなり問題があるのでしょうね。1階リビングだと全く南から日が入らないのでしょう。そうなると2階は入るとしても1階を暖めるのに余計な暖房費用が掛かりそうです。
    これならローコストで南から日が入るところで建てた方が光熱費は安くなるのでは?

    欠点を全く言わずに良いところしか言わないのでは素人さんには全く役に立たないどころか害ですね。私が常々言っている自称高気密高断熱のようなことになりそうな家です。
    家だけ高気密高断熱、他は選択ミスでトータルで南向きのローコスト以下。

    ダクト送風とかの話をしてたのかな?全く違う観点から話しましたのでお邪魔しました。

  7. 23057 名無しさん

    まぁ自分ちはオール電化なんだから普通は全国電気代ってオール電化で比較すると思うけど普通じゃないところがTJD様

  8. 23058 ロコミ知りたいさん

    >>23041 TJDさん
    お~い勘違いするなTJDハウスが夏場無冷房高性能住宅て自慢投稿何十回もリピートしてるから山奥のボロボロの戸建てが無冷房ならどう説明すんだよ

  9. 23059 e戸建てさん

    ここまで批判されてTJDのあだ名書き込みするか???

  10. 23060 匿名さん

    >>23056 TJDさん
    ウェルネストホームは二階リビングをおすすめしてるからな。
    問題はそこではなく、こういう間取りでも玄関含め壁掛けエアコンエアコン一台で家中快適にしてるという事。ダクトは使ってない。
    高性能住宅で玄関だけ除外するなんて事はしない。

  11. 23061 匿名さん

    >>23060 匿名さん
    ウェルネストホームではどの間取りでも家全体が暖かいです

  12. 23062 TJDさん

    >>23058 ロコミ知りたいさん

    山奥でも平気で日中35度超えたりしますけど室内何度なんですか?ボロなら無断熱でしょうから40度超えても我慢してるんじゃ?真冬は外気と同じでは?それで我が家と同じく高性能ってこと?

    落ち着いてよく考えてごらんwあなた何言いたいのか良くわからないし、無暖房無冷房にはリタイアになる温度が設定されています。あなたのぼろ屋では40度になっても無冷房で我慢し続けて生活しているのでしょうが、それはとっくにリタイアになってます。
    ちなみにですが我が家は真夏室温平均25度で、電気代は安い時と比べて1000円ちょい上がるくらいです(太陽光あり・昨年実績)何も我慢することなく平均室温25度台、あなたのぼろ屋は真夏平均室温何度でしょうか??
    レべチなんです、わざわざ絡んでこないでください。

  13. 23063 匿名さん

    >>23062 TJDさん
    1日の室内温度差大きいくせにwww
    それは高性能とは言わない

  14. 23064 TJDさん

    >>23060 匿名さん

    2階リビングお勧めしてるとか知らんわ。

    あれ?自分の家は全館空調稼働でやっとそれなりの温度になる、いじられたくないもんだから全館空調じゃない会社を引っ張り出してきたってこと??wwwwww

    全館空調押しだったのに、いじられるから違う方法の家出してきて、だっさwww

  15. 23065 TJDさん

    我が家も玄関ドア開けたら温度ほぼ一定になるけど、そしたらウェルネストホームと同じってこと???そういう解釈で良いの??www

  16. 23066 匿名さん

    >>23064 TJDさん
    どこで全館空調が出てきたか言ってくれる?
    妄想激しいけど本当に大丈夫?

  17. 23067 TJDさん

    訂正 リビングドア

  18. 23068 匿名さん

    >>23065 TJDさん
    やってから言ってくれ。
    1階の2部屋へ行くのにリビングダイニングを通らないと行けないアパートみたいな間取りにしなくても、家中冷暖房で快適な家が高性能という事。

  19. 23069 匿名さん

    >>23048 匿名さん
    床下エアコンて24時間空調が前提じゃない?
    だとしたら生活スタイルによっては局所暖房を選択した方が光熱費安く住むよ。
    30坪程度なら良いのかなぁ?
    しかも床下エアコンってシロアリとか大丈夫?
    どっちにしても全館空調の廉価版って印象だなぁ。

  20. 23070 匿名さん

    >>23069 匿名さん
    床下エアコンに限らず高性能住宅では24時間空調が前提。

  21. 23071 匿名さん

    >>23069 匿名さん
    高性能住宅では50坪以下の小さな家で本格的な全館空調はオーバースペックになってる

  22. 23072 評判気になるさん

    少し前のウェネストスレでエアコン1台なんて難しいという施主の書き込みが散見されましたけど
    ちなみに同スレ内の一条施主の方もそう言ってました

  23. 23073 通りすがりさん

    TJDは、一条 北海道の書き込みにすぐに病気が出て喧嘩投稿にご注意下さい。

  24. 23074 匿名さん

    >>23052 TJDさん
    1、外気温10℃室温20℃だと温度差10℃
    2、外気温0℃ 室温20℃だと温度差20℃
    TJDさんどちらが暖房費掛かると思いますか?

    逃げないで回答して下さい

  25. 23075 匿名さん

    >>23064 TJDさん
    全館空調がどこから出てきたかまだ言えない?
    妄想だったって気づいたかな?
    妄想癖があるんじゃない?

  26. 23076 評判気になるさん

    ですよね
    全館空調なんて5,60坪以上あるような邸宅クラスのアイテムだとおもいます
    30坪程度の家で全館空調と聞くと恐ろしくて身震いが止まりません…
    各フロア1台のエアコンで良いのでは??

  27. 23077 e戸建てファンさん

    6地域にある高気密高断熱UA0.3台の家は8kwエアコン1台で全館空調するんだよ。
    自称、UA0.3台の家は玄関13度らしいけどね。

  28. 23078 匿名さん

    >>23077 e戸建てファンさん
    狭小住宅の廉価版全館空調を自慢されても


    全館空調してなけりゃその位下がるよ。
    これまでのレスを読めよ。

  29. 23079 匿名さん

    >>23067 TJDさん

    1、外気温10℃室温20℃だと温度差10℃
    2、外気温0℃ 室温20℃だと温度差20℃
    TJDさんどちらが暖房費掛かると思いますか?

    逃げないで回答して下さい


  30. 23080 匿名さん

    >>23078 匿名さん

    その狭小住宅で玄関除外しても室温が大きく変動性する家がTJD自称高性能ハウス

  31. 23081 TJDさん

    >>23077 e戸建てファンさん

    我が家ではなさそうですね。マンドイさんの情報ですか?
    エアコンの台数、8KWでもないし。
    玄関の温度いったこともないし。
    まんどいさんかな?

    ついでに狭小住宅でもないし

    誰の話ししてるの??

  32. 23082 TJDさん

    我が家はアンチの中では7地域だし。我が家ではなさそうですね

  33. 23083 TJDさん

    >>23078 匿名さん
    本当に今まで何見てきたんですかね??w

  34. 23084 匿名さん

    >>23083 TJDさん
    1、外気温10℃室温20℃だと温度差10℃
    2、外気温0℃ 室温20℃だと温度差20℃
    TJDさんどちらが暖房費掛かると思いますか?

    逃げないで回答して下さい

    こんな簡単な事が回答出来ないのですか?

  35. 23085 匿名さん

    >>23081 TJDさん
    高性能住宅と言いながら1日の室内の温度差があり過ぎるのは反論しないんだなww

  36. 23086 匿名さん

    TJDの家は何で高性能だと主張してるのか意味がわからん。

  37. 23087 TJDさん

    >>23085 匿名さん

    エアコン自動運転が停止してたら温度下がると思いますけど、バカですか?
    エアコン24時間動き続けたら温度下がらないと思いますけど、バカですか?

  38. 23088 TJDさん

    高性能住宅でもドア閉めてたら温度下がると思いますけど、バカですか?

  39. 23089 匿名さん


    >>23083 TJDさん
    1、外気温10℃室温20℃だと温度差10℃
    2、外気温0℃ 室温20℃だと温度差20℃
    TJDさんどちらが暖房費掛かると思いますか?

    逃げないで回答して下さい

    こんな簡単な事が回答出来ないのですか?


  40. 23090 匿名さん

    >>23087 TJDさん
    高性能住宅ではエアコンをオンオフする方が電気代かかるんだよ

  41. 23091 匿名さん

    >>23087 TJDさん

    1、外気温10℃室温20℃だと温度差10℃
    2、外気温0℃ 室温20℃だと温度差20℃
    TJDさんどちらが暖房費掛かると思いますか?

    逃げないで回答して下さい

    こんな簡単な事が回答出来ないのですか?

    小学生でも分かる問題ですよ?

  42. 23092 山奥の戸建てさん

    >>23087 TJDさん
    山奥は、夏場涼しいよ無冷房だよ。あんたここの変人キャラクターだからこれでかかわらんよ。

  43. 23093 匿名さん

    >>23090 匿名さん
    そうか?
    日中誰もいないのに50坪近い家中を暖房する方が光熱費かかると思うが。

  44. 23094 マンションコミュニティ

    >>23087 TJDさん
    バカボン投稿はやめろ

  45. 23095 通りがかりさん

    TJDって何の略?

  46. 23096 匿名さん

    >>23093 匿名さん
    高性能住宅ならな。
    車の発進停止が多いと燃費が悪くなるのと同じ。

  47. 23097 匿名さん

    23087: TJDさん  [2022-05-13 19:50:50]
    >>23085 匿名さん
    エアコン自動運転が停止してたら温度下がると思いますけど、バカですか?
    エアコン24時間動き続けたら温度下がらないと思いますけど、バカですか?


    下品だなぁ
    御里が知れますよ

  48. 23098 匿名さん

    TJDはバカですよ小学生以下

  49. 23099 大将の一番弟子さん

    >>23095 通りがかりさん
    @TJD→ただの★自己満DIYの略
    ただの自己満は→自慢投稿して自己満足している。★→自己中心的 DIYは、趣味で生きがいなんです。三位一体の略→TJD

  50. 23100 評判気になるさん

    いやいや玄関暖めるのに一千万以上払う人のほうが算数もできない低知だと思います
    同様に玄関温めるための暖房代でその差額を回収できると思ってる場合も小学校からやり直しが必要です^^;

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸