注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 04:21:31

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2301 検討者さん

    >>2300 口コミ知りたいさん
    勉強して

  2. 2302 名無しさん

    ただ単に言葉の使い方に目くじら立てる輩がいて困るね。
    別に目の前で相手にそう言う訳じゃないんだし、現実にお客と業者という明確な違いはあるんだから、
    お互いそれは承知の上で、契約上はあくまでも対等なんて考えてたら逆に施主としての資格がないわ。
    要は相手を上手く「使って」自分自身納得できる家を作るのが一番の目的なんだよ。
    そう言う意味ではHMの営業、設計、コーディネーターみんな「道具」でいいんじゃね?

    と石を投げる。

  3. 2303 通りがかり

    >>2298 施主さん

    確かにうちの積水の営業も酷かったけどね。

    HMに対して共通でいえる事。
    1.営業マンの力量で契約に繋がるかが大きく決まる。
    2.HMの施工は下請け丸投げ工法なので、ほぼ下請けの力量が反映される。

  4. 2304 戸建て検討中さん

    >>2302 名無しさん
    きみは中学生?

  5. 2305 通りががりさん

    >>2300 口コミ知りたいさん
    このスレはタマホームで検討中や契約した人が多く集まる所だから、君の言い方ってすごく嫌味だね。

  6. 2306 e戸建てファンさん

    >>2304 戸建て検討中さん

    2302をあんまりイジメてやるなよ

  7. 2307 通りがかり

    道具という意味は理解できるな。
    その道具の使い手が我々建築主だからね。

  8. 2308 匿名さん

    >>2298 施主さん
    そうですよね、信頼できない人には任せられない、その通りだと思います。私が間違った言い方してすみません。
    私が言いたかったのは、知識や情報量、提案力、デザインなどが、セキスイの方がやはり豊富だと感じた、ということです。
    タマの営業さんは人柄よく、感じいい方でしたので、私も決めました。でも実際にはこちらが知っていても知らない事があったり、スピードが遅かったり。高い買い物ですから人柄が良いだけでは任せられない部分もありますので、イニシアチブはこちらが取り、勉強しながらやった方が良いと思ってます。

  9. 2309 通りがかり

    >>2308 匿名さん

    それが大手との1番の違いなんです。
    知識不足は建築主さんがカバーした方がいいです。
    頑張ってください。

  10. 2310 e戸建てファンさん

    >>2308 匿名さん
    いい家が建つといいですね。
    頑張ってください!!

  11. 2311 匿名さん

    >>2309 通りがかりさん

    ありがとう!

  12. 2312 匿名さん

    >>2310 e戸建てファンさん
    頑張ります!ありがとう!

  13. 2313 匿名さん

    セキスイって言ってる時点でなー
    あそこは積水ハウスという名前にブランド力がありプライドも持ってるんだよ

  14. 2314 匿名さん

    セキスイはハイムじゃないの?

  15. 2315 通りがかりさん

    >>2312 匿名さん
    2313のことは気にしなくていいですよ。みんなセキスイって言ってるし。スルーで。

  16. 2316 匿名さん

    そうなの?ハイムならOK
    「みんなセキスイと言ってる」のみんなって?
    セキスイが積水ハウスかセキスイハイムかによって話の内容が変わってくるのに、
    したり顔で適当な治め方していいってもんじゃないぞ。

  17. 2317 匿名さん

    >>2316 匿名さん
    ゴメン。君ちょっと無理だわ。

  18. 2318 匿名さん

    >>2317
    別に謝る必要ないよ。
    元々それぞれの能力に応じたステージでやり取りしたり暮らしていけばいいんだから。
    無理せずのんびりやってください。

  19. 2319 e戸建てファンさん

    >>2318 匿名さん

    わかった。はっきり言うよ。
    君はレベルが低すぎて相手してられないからもう絡んでこないで。
    これでさきご、今後は無視するよ。
    君はレベルが低すぎて相手してられないから二度と絡んでこないで。

  20. 2320 検討者さん

    負けん気が強いだけではいかんと思うよ
    頑張って

  21. 2321 口コミ知りたいさん

    この会話のやりとりが、タマレベルなのか?

  22. 2322 匿名希望さん

    >>2320 検討者さん
    この人さっきから煽りに弱いな

  23. 2323 名無しさん

    >>2321 口コミ知りたいさん
    違うよ

  24. 2324 名無しさん

    >>2316 匿名さん
    コイツキモい

  25. 2325 e戸建てファンさん

    ここのスレ内容見たら分かるだろう、タマなんてこんなものだ。
    子供が近所にタマで家建てようとしたら親が泣く。
    どうしても仕方がないのなら、タママークの工事シートだけは張らずに工事させるべき。

  26. 2326 匿名さん

    >>2325 e戸建てファンさん
    ネットだと急に偉そうなこと言う奴?

  27. 2327 e戸建てファンさん

    >>2326
    質問ですか?
    普段通りです。
    いや、普段通りだが何か文句あるのか!

  28. 2328 匿名さん

    >>2327 e戸建てファンさん

    君、面白いな(^_^*)

  29. 2329 戸建て検討中さん

    >>2327 e戸建てファンさん
    そのいきだ!ヤマダウッドハウス口コミ、潰してこい!

  30. 2330 匿名さん

    その発言は、問題だよ。

  31. 2331 検討者さん

    >>2327 e戸建てファンさん

    普段からそんななんだ

  32. 2332 戸建て検討中さん

    ヤマダウッドハウス口コミは、ありゃ、登場人物は全員サクラじゃねえか、ありゃ

  33. 2333 戸建て検討中

    >>2330 匿名さん
    受け取り方に乖離があった事は反省します。

  34. 2334 名無しさん

    >>2332 戸建て検討中さん
    お前さ、タマの施主なの?もしそうなら荒らすの止めてくれないか、あなた見ないな人がいるから、タマホームで建てて嫌な目にあうんだ。

  35. 2335 戸建て検討中さん

    >>2334 名無しさん
    そんなこと言わずにさ、ヤマダウッドハウス口コミ、潰してこいよ!
    1プレー目から行け!、だんごってのを真っ先に!
    やらなきゃ意味ないよ

  36. 2336 匿名さん

    >>2334 名無しさん
    あんなやつは相手しないでいいよ。
    いないものと考えよ

  37. 2337 匿名さん

    やっぱり家って一生の問題だからさ、ブランドだったりプライドも出てくるよね。
    私だってプライドあるよ、向かいの家が住林なのに、うちはタマだな、って。親には自分達が援助するから、積水にしろって言われた。
    でも援助受けるの嫌だから。自分の生き方の問題。タマが欠陥建てたら許さんだけど、親から援助してもらう積水より、自分の力で建てるタマを選んだ。情けないが。
    だからってタマがどうしようもなく下等だとも思っていないよ。

  38. 2338 戸建て検討中

    >>2337
    自分今の家を子供に譲って2回目は合理的にローコストでと考えてるけど、ローコストのモデルハウス行ってその辺の事情話したり、今の住まいから次の家で希望する仕様とか話す時にどうしても今の家のメーカーの名前出すことになって、今は積水ハウスですって言うと当然おだてはあるにしても、どこでもそれなりの反応しますからね。
    前に建てた時はそんな事まで考えなかったけど、そういったブランド力は先々に生きてくるのかも。
    だから何か得するとかいうような話じゃないかもしれませんが・・・

  39. 2339 匿名さん

    >>2338 戸建て検討中さん
    確かに。積水ハウス施工、って売るときにはセールスポイントになるよね。
    タマじゃ、ならない。

  40. 2340 評判気になるさん

    >>2338 戸建て検討中さん
    それなりの反応?気のせいじゃないかな
    積水ハウスってどこがいいの?
    なにがそんなに気持ちに

  41. 2341 評判気になるさん

    >>2338 戸建て検討中さん
    それなりの反応?気のせいじゃないかな
    積水ハウスってどこがいいの?

  42. 2342 匿名さん

    >>2338 戸建て検討中さん

    質問だけど、1回目積水にしたのに、何で2回目も積水とは思わなかったの?ごめん、悪い意図はないよ。
    ただ、積水を建てて良かったから、次も積水って人が多いから。

  43. 2343 e戸建てファンさん

    うちもミサワやダイワハウスは少しは惹かれたけど、積水は全く眼中になかったな。 値段の割に残念じゃない?

  44. 2344 匿名さん

    >>2340 評判気になるさん
    だって、積水ハウスだってそれなりの値段するじゃん。積水がいいかどうか、っていうより。
    それなりの値段のが建てられるってことは、それなりの資金があるって事でしょ。
    つまりはお金持ち。

  45. 2345 匿名さん

    ご自宅は積水ハウスさんで建てられたんですか!?
    流石ですね、アフターフォローも素晴らしいとお聞きしますし、私もご主人さんのように甲斐性があれば、積水さんみたいな一流ハウスメーカーで建てたいですね!
    しかしなかなか、私の稼ぎではローコストメーカーさんで頑張って建てるのがやっとでして、しかも35年のフルローン。子供もこれから大きくなるのでヒィヒィです(笑)

    くらいはお客さんに言ったことがある。

  46. 2346 通りがかりさん

    貧乏人は麦を食えってことじゃない。
    そういうステージの人でも幸せ感じるだろうし、生きてるだけで儲けもの。
    2軒目の戸建て建てれる人なんか何%いるんだろ、しかもまだ住めるのに。
    裏山しか~

  47. 2347 匿名さん

    これは展示場でタマに言われた言葉

    スウェーデンハウスや三井は外車
    ダイワや積水や住林はレクサス
    タマはマークII
    決して欠陥じゃないし、走らない訳じゃない。

    だってさ。

  48. 2348 戸建て検討中さん

    今回は合理的にって書いてあるでしょ、ただそれだけ。

  49. 2349 匿名さん

    マークIIってなに?

  50. 2350 名無しさん

    >>2338 戸建て検討中さん
    みんなこれに釣られてるけど、こんなの嘘に決まっているよ。
    なぜ?って。俺も娘が結婚したので今建ててるから親の心理が分かるけど、「新築は子供に」なんだよ。中古三年ならともかく、仮に10年経っていたら東日本大震災以前の物、つまり積水の性能は今のタマよりも大幅に低い、耐震性や断熱性が桁違い。子供にあげるんだから少なくても20年は経過、積水だからって古くて住みにくい家を子供にあげて。。なんてまともな親なら絶対考えないんだよ。親の方が先に死ぬんだよ、かまってちゃん。

  51. 2351 匿名さん

    >>2350 名無しさん
    その家庭の考え方次第かと。
    親が新しい家に住んでいて、親の(あるいは祖父母の)古い家に住んでる息子夫婦もいますよ、現に私もその一人です。
    自分の家を建てるまでのつなぎと思って、アパート代が要らないので住んでいます。

    親に建てて欲しいとは思わないし、その金があるなら元気なうちに世界一周旅行でも高い車でも良いので余暇を楽しんで欲しいと思っています。

  52. 2352 戸建て検討中さん

    >>2350
    まあそう思うのが普通だね。
    自分も子供に建てて欲しくて、土地はある、子供が建てるなら資金援助もすると提案しても、どうしてもその気にならないというから仕方ない。
    家建てるのは相当なエネルギーいるからそれが面倒で、自分たちは今の家でいいよって思ってるのかな。
    こっちは自分が建てて丸く収まるならそれでいいって感じです。

  53. 2353 通りがかりさん

    このスレって少数の人が1人何役もして成り立ってるんだな

  54. 2354 評判気になるさん

    >>2353 通りがかりさん
    そうみたいね。2338も2351も2352も。。ね。

  55. 2355 匿名さん

    家って人の考え方次第だね。
    うちの親は新築を子供に建てるなんて有り得ない。甘えるな、と言われそう。
    因みに両親共にそれぞれ中小企業経営者、親は自社ビル、マンション何棟か持ってるよ。

  56. 2356 戸建て検討中さん

    >>2355 匿名さん
    僕のパパとママすごいでしょう!って言いたいのかな?

  57. 2357 匿名さん

    >>2356 戸建て検討中さん

    ごめん。言う必要なかった。

  58. 2358 とおりすがりさん

    20年前の積水ハウスvs新築のアイダ設計建売、どちらが家としての性能は上でしょうか?

  59. 2359 戸建て検討中さん

    >>2358
    2352だけど20年前の積水ハウスといってもピンからキリまであって、その当時の基準ながら
    完全な注文で建物の基本性能部分を出来る限り高めて、設備もめいっぱい詰め込んだものや、
    うちみたいに半企画住宅、完全企画住宅もあるから一概には比較できないとは思うけど
    こういう状況になって最近自分が色々見てると、一般的ににはアイダ設計建売の方が
    住み易さという面(=性能であれば)で上なんじゃないかなと思います。

    ただ、今のアイダ設計建売が20年後に自分の子供が住んでもいいと思うレベルを維持して
    いるかどうかは疑問です。素人の自分には明確な根拠を示すことは出来ませんが、何となく
    そう感じます。

  60. 2360 評判気になるさん

    >>2359 戸建て検討中さん さん
    劣化が早いということでしょうか?

  61. 2361 名無しさん

    ここ5年で断熱と耐震が劇的に進化したから、20年前の積水最高級よりも今のアイダやタマの方が良い
    Low-Eアルゴン入りペアガラスやトリプルガラス、吹付け断熱や制振装置って20年前の積水にあったかな?

  62. 2362 匿名希望

    それと20年前は24時間換気システムもなかったんじゃない

  63. 2363 戸建て検討中さん

    この先の10年間もかなり進歩するのでしょうね。色々悩んで建ててもすぐに時代遅れになる…なんか複雑です。

  64. 2364 通りがかりさん

    実家が10年と少し前に新築しましたが、確かに実家に帰ると少し古さ(デザインや照明がLEDでないなど)を感じます。
    たまに一流で新築して、何年たってもドヤ顔でいる人いますが辞めた方がいいですね。

  65. 2365 匿名希望

    新築とか新婚っていわれるのってほんの一瞬

  66. 2366 とおりすがりさん

    浴槽や浴室の掃除は月に一度のみで日常的にはシャワーの水で流すだけでOK!
    のユニットバスほしいな

  67. 2367 戸建て検討中さん

    >>2366 とおりすがりさん

    そんなのあるの?

  68. 2368 とおりすがりさん

    >>2367 戸建て検討中さん
    今はないですよ、10年後にはあるだろうな、あったらいいな
    のお話し

  69. 2369 戸建て検討中

    住友不動産のチラシに自動洗浄機能付きユニットバスが載ってましたから、一応あるにはありますね。性能は分かりませんが。

  70. 2370 通りがかりさん

    担当者がゴーゴーな感じで
    早く契約を。。。。のきもちが強く伝わってきて
    他社にも話を聞きに行くと言ったら
    態度が急に雑になったように感じました。他の方にかわってもらい
    納得がいくまで待ってもらいたかったです。
    結局、他社さんに依頼しました。
    縁がなかったんですかね。

  71. 2371 名無しさん

    >>2370 通りがかりさん
    どこで契約すか?知りたいなぁ~

  72. 2372 匿名さん

    新築でもメンテナンス工事でも、最初から複数社の中から選ぶとはっきり言っておいた方がお互いのためですよ。
    後は自分の考えや都合で契約、建築時期を決めればいいだけです。

  73. 2373 通りがかりさん

    >>2363 戸建て検討中さん
    20年前に35年ローン組んで新築しちまった人間たち、昨今の住宅設備や住宅性能向上を指をくわえながら眺めて、心中いかばかりなりしか、だね。

  74. 2374 通りがかりさん

    え!家ってローンとか組んで建てるものなの?
    タマなら2~3000万で済むのに借金ですか・・・考えられない
    ローンの利点はキャッシュだと必要な見せ金ならぬ見せ預金がいらないくらいでしょ?
    手持ち資金残して運用に回せるけど借金そのものの手続きも面倒だから嫌だな。

  75. 2385 匿名さん

    [No.2375から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  76. 2386 タマホームオーナーA

    先日一年点検にアフターさんがタマホームの家に来てくれました。外回りを点検しながら基礎パッキンや外壁通気口を説明してくれました。初めて基礎パッキン口や外壁通気口を見ました。その他居宅内の全ての窓やドアの具合を確認し微調整していってくれました。来年は2年点検、またあの同じ方にきてほしいです。

  77. 2387 とおりすがりさん

    ヤマダウッドハウスもやくやるわ、社員にサクラやらせて口コミ劇場開演させてさ、騙されちゃダメだよ

  78. 2388 検討者さん

    >>2387 とおりすがりさん
    あなたはなんでタマのスレでヤマダの悪口?関係ないし。恨みでもあるの?仕事を取られて逆恨み?ヤマダのスレにも嫌がらせかきこみしてますよね。
    タマとヤマダの検討者だけど何処を見て、何を根拠にその発言。嘘はダメだよ。ヤマダのスレで聞いてみたら?

  79. 2389 マンコミュファンさん

    >>2388 検討者さん
    住宅口コミスレってどこでも荒れてんに、ヤマダウッドハウス口コミだけ妙な雰囲気なんですよね。私モネ、最初はマジで新築中や検討中の人間が情報交換してるのかと思いましたけどね。冷静になればありゃサクラだと気付いたわけですよ。なんかチャチを入れたくなるもんですよ、あーゆーの見ると、人間てものはw

  80. 2390 検討者さん

    >>2389 マンコミュファンさん
    一つ正確な情報を教えます。まずは間違いです。
    なぜならあの投稿者の1人は知り合いで、業界も違う全くヤマダに関係ない会社の経営者です。ちなみに私も同じ市町村に住んでおり、家も見せてもらって今検討中です。

  81. 2391 マンコミュファンさん

    >>2388 検討者さん
    あーゆーの見て本気になるようじゃハウスメーカー営業のいいカモになるよwww

  82. 2392 検討者さん

    >>2391 マンコミュファンさん
    私はその友人「同級生」がヤマダ以外の四社で見積を取ったのも知ってます。積水シャーウッド、ヘーベルハウス、ダイワ、地元工務店。それを比較してヤマダにしています。先に建てるからそれを見て参考にすればと言われています。家電はヤマダ以外のネットかケーズデンキで買うような人です。

  83. 2393 建築済みの通りがかりさん

    Ⅳ地域で1年前に建てたタマでしたが、以外と快適に過ごせてますよ。

    床暖房入れてない為、冬の足元は寒かったのでスリッパは必須←
    エアコンの効きは十分で、光熱費も大分抑えられています。

    ワンエネの太陽光+蓄電池リースしましたが、グリーンモードでないと採算合いません(^_^;)
    蓄電池の容量は7キロ以上は欲しいところです。
    売電で光熱費0円だけどリース代ほぼ必要とか…(笑)
    冬場は光熱費も結構必要でした。(売電差し引いて1.5万くらい)
    春先は+収支で浮いてます。

    もし次もタマで建てるなら、希望が存分に盛り込まれたプレミアムで建てるプランが組んでみたいですね。(あくまで個人の意見です。)

    建てる時に、お風呂のスペースを広めに取ると、お風呂が標準でワイド浴槽いけたのが一番嬉しかった事でした。
    (子供3人一緒に入れれる)

    何かフワッと書いて、きっと見ない今後のレス。
    ごめんなさいm(_ _)m

  84. 2394 e戸建てファンさん

    >>2374 通りがかりさん

    虚しいでしょ

  85. 2395 通りがかりさん

    >>2394
    そうですね、資産やお金に多少の余裕があっても上見たらきりがないし、人間の欲は際限なく
    それ以上を求めれ続ければ、その時、その時では自分自身幸福って感じませんからね。
    たまに改めてそう考えると虚しいですね。

  86. 2396 匿名さん

    >>2395 通りがかりさん
    強がってまだ続けてるけど、こういう手合いって周りも不愉快だけど、本人が一番虚しいんだよ…見ててみな、まだ続けてくるよ。

  87. 2397 匿名さん

    新築後もうすぐ一年経ちます。まだ半年点検の連絡ありません。みなさんのところもこんなものですか?

  88. 2398 口コミ知りたいさん

    >>2397 匿名さん
    三ヶ月目には担当営業さん、半年後には担当の監督さん、一年後にはアフター専任さん、がきました。7ヶ月過ぎても連絡がなかったら、営業さんに電話いれるとやってくれますよ

  89. 2399 口コミ知りたいさん

    >>2397 匿名さん
    一年近くで半年点検もない?有り得ない話しですね、普通はwww

  90. 2400 匿名さん

    wwwも今どきありえないですね
    時代に取り残されてる、古すぎるわ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸