注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 06:53:46

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 22801 評判気になるさん

    >>22799:戸建て検討中
    三重県の中北部なら同じローコスト路線だと秀光ビルドありますよ
    四日市支店の評判は特に良いです

    自分も同じく高気密高断熱の住宅にはしませんでしたがなんら不便ないですしオール電化なので光熱費もずっと安いです

  2. 22802 匿名さん

    出ました!秀光ビルド推し

  3. 22803 匿名さん

    >>22801 評判気になるさん

    秀光ビルドとならタマがええわ

  4. 22804 e戸建てファンさん

    目糞鼻糞。ただタマはスマホゲー並みの稀な確率ではあるけどガチャ成功するからね。

  5. 22805 戸建て検討中さん

    安かろう悪かろう

  6. 22806 匿名さん

    高いくせに悪いより許せる

  7. 22807 匿名さん

    そのメーカーのスレッドみてれば施主の満足度はわかるよ

  8. 22808 マンションコミュニティ

    >>22807 匿名さん
    了解です。

  9. 22809 大将の一番弟子さん

    >>22793 ただの自己満DIY(TJD)はクズさん
    お疲れ様です(´V`)♪

  10. 22810 e戸建てファンさん

    奴がいないと平和で良いね!

  11. 22811 匿名さん

    そろそろTJDが、出てきそうあ~とおどろくような書き込み投稿宜しく出てこなくても良いよ。

  12. 22812 通りすがりさん

    >>22811 匿名さん
    ツイッターには投稿してるようですが、ここにはいませんねー

  13. 22813 通りがかりさん

    >>22811 匿名さん
    話しのネタが尽きたのでしょう。出てきてもリピート

  14. 22814 e戸建てファンさん

    >>22811 匿名さん
    皆に通報されすぎて書き込み禁止になったのだったら嬉しいわ。

  15. 22815 e戸建てファンさん

    >>22814 e戸建てファンさん
    嬉しいです。

  16. 22816 匿名さん

    国の基準も年々変わってて断熱等級5.6.7とか基準出来てるけどさ、今の時代ってローコストで建てるのって家電買い替える位タイミング難しくない?
    はなから断熱意識してるメーカーは関係ないだろうけど、タマで建てるならどうだろう…もう少し待ったほうがいい?

  17. 22817 名無しさん

    >>22814 e戸建てファンさん

    どうだろうね。クッキー削除するだけでも初心者マーク付く位だしルータや端末再起動すればIPアドレスも変わるからアク禁されたとしても簡単に投稿できるよ。

  18. 22818 e戸建てファンさん

    >>22817 名無しさん
    それってTJDの事だと思うけどね。書き込み禁止になったのだったら嬉しいわ。

  19. 22819 e戸建てファンさん

    他のスレッドに出てきているんですよね。
    多分、規制されていない端末か家族の端末から書いているため書き込みが激減したんだと思う。

  20. 22820 通りがかりさん

    >>22819 e戸建てファンさん
    変人キャラクターだから大変ですね。

  21. 22821 e戸建てファンさん

    今日から連休あけでスレッドが荒れませんように、Tは出てくるな

  22. 22822 戸建て検討中さん

    タマホームって大安心以外のプランでも耐震等級は3ですか?

  23. 22823 名無し

    >>22822 戸建て検討中さん
    ん??
    大安心の家でも、間取りによっては耐震等級2になりますよ?

  24. 22824 戸建て検討中さん

    そうなんですね、勉強不足でした。
    この間取りだと耐震等級2になりますよ、って話は打ち合わせ時にタマホームからあるんでしょうか?
    一部変更合意した後にもらった資料見たら耐震等級2って書いてあって大丈夫なのか心配になってます、、、

  25. 22825 匿名さん

    >>22824戸建て検討中さん

    耐震等級3が売りのタマがいくら施主希望の間取りといっても、一部変更合意後に施主が気付くまで等級2だと言わないのは考えられない
    完全に釣り師ですね

  26. 22826 戸建て検討中さん

    いや、釣りではないんですが釣りと思われる程あり得ない事なんですか?
    ちなみに土地の問題で長期優良住宅が取れないのですが、そのせいで耐震等級2表記となってる可能性はありますか?

  27. 22827 匿名さん

    >>22822 戸建て検討中さん

  28. 22828 匿名さん

    耐震等級は重要な事項なので必ず言うはず
    図面にも記載されてるはず
    それが一部変更合意後というのはあり得ない

  29. 22829 匿名さん

    少し前に行って来ましたが家の性能うんぬんより、
    他社の悪口が酷すぎて引きました。
    あの営業個人の問題なのか、会社がそういう体質なのかわかりませんが、自分はないと思いました。

  30. 22830 戸建て検討中さん

    >>22828 匿名さん
    間取りの打ち合わせでは耐震等級については一切話はなく、合意後にも耐震等級の話は一切ありませんでした。
    タブレット端末で合意後に印刷してもらった図面などの資料を、帰宅後に自分で確認している時に気付きました。
    耐震等級について触れないのはそんなにあり得ない事なのですか?私が素人感丸出しなので話しても分からないと思って端折られてるような気もするのですが、、、

  31. 22831 匿名さん

    >>22830 戸建て検討中さん

    変更合意の前は耐震等級どうだっんですか?

  32. 22832 匿名さん

    そもそも最初の契約時に耐震等級3で契約したのかどうか。

  33. 22833 通りがかりさん

    >>22826 戸建て検討中さん
    そんな大事なことは、お客様相談センター聞いてみてはどうですか??

  34. 22834 戸建て検討中さん

    契約時の資料(pdf)を確認すると耐震等級3になっていました。
    あと耐震等級2と書きましたが正しくは"<当社社内基準>耐震等級2"に変わっていました。
    長期優良住宅を取得しない場合は耐震等級が下がるのでしょうか?

  35. 22835 e戸建てファンさん

    >>22834 戸建て検討中さん

    <当社社内基準>耐震等級2って額面通りの意味合いならば、耐震等級2相当=耐震等級1

    長期優良住宅は住宅性能評価上での耐震等級2以上の性能がないと取得できない。


    「土地の問題で長期優良住宅が取れない」という話がよく分かりません。
    口頭ではなく今のうちに書面でどのような意味であるのか発行して貰うか、そのような内容を口走っている録音が必要になるかも。

    あくまで参考にですが、ググッたらこんなのか出てきました。
    http://npo.house110.com/bbs/sodan.php?kid=2718

  36. 22836 e戸建てファンさん

    >>22835
    文末まで読んだら、大抵は怪しい話だけど、稀に土地で長期優良が取れない場合もあるらしい。
    【注記】
    区画整理など施行中で、稀に、都市計画法等の定め等により、長期優良住宅の認定が受けられない地域が存在しています。
    詳細は、事前に地域の市町村都市計画担当部署にお問い合わせください

  37. 22837 戸建て検討中さん

    >>22835 e戸建てファンさん
    ありがとうございます
    耐震等級1はあり得ないですね、、
    ちなみに土地の問題は把握しております(土地が都市計画道路予定地です)
    今朝営業に、長期優良住宅取得しない為、耐震等級が下がったのかと連絡したところ、耐震等級1の長期優良住宅も多々あるから耐震等級と長期優良住宅はあまり関係ない、耐震等級が下がっても弱くなると言う事ではなく、あくまでも基準で算出するから気にしなくても大丈夫との事でした
    設計にも確認すると言われしてもらった返事が以下です。

    長期を取らない場合は当社基準で壁計算して算出した耐震等級を表記する為、図面にはそう記載している。耐震に関しては基準値で出すが長期申請しない場合は基本は記載がないが保証もあるから心配ない、あくまでも間取り上壁量で算出している。いう内容でした

    大丈夫なのでしょうか?

  38. 22838 TJDさん

    >>22837 戸建て検討中さん

    言いくるめられてるように見えますねー。タマホームとしては長期優良申請費用を貰えないのなら簡易計算で済ませますということなのかな?

    >>大丈夫なのでしょうか?
    家が倒壊するような大地震が近くで起きれば大丈夫じゃないし、大地震が起きなければ大丈夫。耐震等級3だから絶対大丈夫というわけでもない。
    大安心で3じゃないってかなり残念ですね、大安心で2とか初耳です。不満があるのならタマホームで建てない方がいいような気もします。

    あなたが金払ってでも3にしてもらいたいのなら希望をはっきり伝えないと言いくるめられるだけ。あなたがどうしたいかだけだと思う。

  39. 22839 TJDさん

    柱直下率、壁直下率、耐力壁直下率 のいい建物にすれば安心できるのではないでしょうか?
    我が家は熊本地震の数年後に建てましたが、営業に間仕切り壁は1、2階なるべく合わせてくださいと言われましたね。間取り変更したら毎回営業が簡易的に計算してくれてました。

  40. 22840 匿名さん

    >>22838 TJDさん
    DIYは、地震対策になるんですか?

  41. 22841 e戸建てファンさん

    >>22837 戸建て検討中さん

    >>あくまでも間取り上壁量で算出している。
    これ、壁量は耐震等級2と同じにした(壁を数枚増やした)という意味なので
    耐震等級2相当=耐震等級1ですね。

  42. 22842 e戸建てファンさん

    >>22837 戸建て検討中さん

    >>耐震等級1の長期優良住宅も多々あるから

    存在してはダメです。
    存在する=耐震偽装したという事になります。
    過去に長期優良住宅認定で耐震偽装が発覚した事例ありますけど、これと同じパターン。

  43. 22843 戸建て検討中さん

    >>22838 TJDさん
    長期優良は取得出来ませんが国の補助金申請の為に代わりにBELS評価書は取得します。こちらは耐震は関係なく省エネ性の評価書の様なので、耐震については簡易計算で適当に済ますという感じなのかもしれません、、、ちなみに大安心ではなく大安心仕様のザタマホームです。

    >>22841さん
    建売でもないのに耐震等級1は笑えないですよね
    契約時は耐震等級3でしたし長期優良が取れない話もなく、当たり前に耐震等級3の家を前提で間取りなど打ち合わせしているつもりでした。もし間取り等でそうならない場合はタマホームから言ってもらえるものだと思っていましたが一部変更合意の際にも何も説明はなく合意後にこちらが指摘して先程の説明をする、これは普通の事でしょうか?

  44. 22844 評判気になるさん

    >>22843:戸建て検討中さん
    営業がサクサク進めたくてそうなったんでしょうね
    間取りごちょごちょいじって客の気にいる気に入らないで契約取りこぼすなんて嫌ですから客から指摘入るまでは耐震等級にも触れないでおこう、もしくは気付きすらしなかったということなんでしょう

    逆にちょこちょっと間取りいじって壁量さえクリアすれば性能評価耐震等級3はすぐとれるでしょう

  45. 22845 e戸建てファンさん

    仕様分からないけど、連動して基礎の仕様、床の強度、梁せいの基準を下げたのなら耐震等級3まで持っていくにはかなりの金額上がりますよ。
    自社基準=壁量基準の耐震等級X相当が流行っている理由でもある。

  46. 22846 ロコミ知りたいさん

    >>22839 TJDさん
    たしか過去スレッドで、担当の営業は、ダメな奴て書き込み投稿してたよね。

  47. 22847 通りすがり

    >>22843 戸建て検討中さん
    耐震に相当不利な間取り要望をしたんでしょうね。無理もないですわ。

  48. 22848 評判気になるさん

    >>22845:e戸建てファンさん
    ええーさすがにそれはない気もしますが、あるとしたなら相当切羽詰まった感じですね

    基本仕様は性能評価の耐震等級3をベースにしていると思いますよ

  49. 22849 e戸建てファンさん

    >>22848 評判気になるさん
    一度建てたらどうしようもないし
    最悪な場合を想定した方がいいかなと。
    やけくそでわざと耐震等級1にしたんだと主張していた方みたいになったら目も当てられない。

  50. 22850 匿名さん

    >>22847 通りすがりさん
    耐震等級3をウリにしているのであればそういう間取りを提案するのが営業や設計の仕事ではないのですか?万一客が耐震性のない間取りを要望してきた場合でも希望も汲み取りつつ耐震性のある間取りを考えて提案するのが普通では?
    何のために設計士がいるんでしょうか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸