注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 06:53:46

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 22601 検討者さん

    Twitter除き見は笑うTwitterってそういうSNSだから

  2. 22602 TJDさん

    >>22600 匿名さん

    もっと勉強しよう!!ミスリードです。

    壁より窓の性能が重要。冬は断熱気密より日射取得が重要。一条工務店は12地域のみ断熱ガラス、他は遮熱オンリー。遮熱ガラスはここにいるタマホーム標準で建てた人が全窓ペア遮熱ガラスで全く暖かくならないと嘆いていた。一条工務店全窓遮熱トリプルガラスでは冬暖まらないのは目に見えている。無暖房でかなり早めに消えていく、例年恒例ですね。

  3. 22603 TJDさん

    一条がもしYKKとか一般的なメーカーを使用しているのであれば窓だけネットで購入すれば入れ替えることができるのに、独自メーカーなのが残念ですよね。
    噂では軒も短いのかな?軒0なんかもあるみたいですね。夏の期間絶望ですね

  4. 22604 検討者さん

    >>22602 TJDさん

    前々から思ってたけど一条に家でも燃やされた?ってくらい一条嫌いだよね

  5. 22605 TJDさん

    >>22604 検討者さん

    一条が嫌いってわけではないですよ。誰もがイメージだけで性能は一条って思いますよね。実際一条施主もそんな感じのツイートだらけですが、実際大したことない(性能を活かしきれていない)。そこを色んな人にイジられています。家は性能とかいうおもしろいキャッチコピー作ってるので、私がふざけて家は性能タマホームと言ってるだけです。おもしろく利用してるだけかな

  6. 22606 e戸建てファンさん

    >>22600 匿名さん

    TJD誘導コメント。
    出てくると思ってたらやっぱり出てきたw
    覗き見の流れリセットしたつもりでTJD劇場また始まるのかな?(笑)

  7. 22607 名無しさん

    >>22605 TJDさん

    一条→タマホームじゃ無くて一条→TJD工務店と置き換えてお前が言ってる事第三者の目線で見てみろよ。
    一条信者より圧倒的に酷いぞ。

  8. 22608 匿名さん


    軽自動車の燃費を自慢されてもねww

  9. 22609 TJDさん

    >>22606 e戸建てファンさん

    残念ながらあれの発言者は北海道です。間違いなく北海道です。
    理由を述べると、
    北海道の家と一条の家の壁の構成は断熱材の厚さが違うが構成は同じ。北海道の家と一条が同じ壁構成なので推しているわけですが、我が家は違います。ですので壁が重要と騒いでいるわけです。

    私が先ほど何が重要か説明しましたが、また時間が経つと同じことのリピートをします。すでに3回くらい同じことを言ってます。壁壁壁w

  10. 22610 匿名さん

    TJDが、作ったルールだけの話、無暖房だから性能がいいとか無い。

  11. 22611 TJDさん

    更に詳細に説明すると、
    夏の無冷房勝負で私に負けた北海道はYoutubeで活動してる北海道一条施主を推しています。私に負けた北海道は一条の性能が自分の家より良いと認めています。

    北海道一条施主>北海道の家 と思っていますが、私が一条はイマイチだと言うものだから、一条のほうが我が家より上だと騒いでいるのです。
    これを理解して貰えればこれからは誰が発言してるのかすぐわかります。

  12. 22612 名無しさん

    >>22610 匿名さん

    冷暖房費は性能ですよ

  13. 22613 匿名さん

    >>22611 TJDさん

    そんな事はどうでもいいんだけど、あなたの北海道民への侮辱発言はどう思ってるんですか?

  14. 22614 匿名さん

    >>22612 名無しさん
    それは間違いないです。

  15. 22615 匿名さん

    >>22611 TJDさん
    負けたって一度も勝負した事ありませんけど?
    意味が分かりません、私が貴方の家より負けたなら
    貴方の家はウェルネスより高性能ですおめでとうございます。

  16. 22616 e戸建てさん

    >>22605 TJDさん
    又、一条に勝ったとか 無冷房大会とか言うなよ。

  17. 22617 匿名さん

    もう冷房を付けた方もいるみたいですね、無冷房クソ大会楽しみですね。

  18. 22618 匿名さん

    >>22616 e戸建てさん
    TJDは自分でルール勝手決めて自分で、勝敗決めてネットに書き込みして調最悪な人間ですよ、それは
    ここにいる皆さん気付いていると思いますけどね
    室内20℃外気温10℃も
    室内20℃外気温氷点下10℃
    も暖房費が同じだと思ってるトンチンカンなので。

  19. 22619 匿名さん

    TJDは何を競いたいわけ?
    電気代?
    快適性?
    無暖房無冷房?

  20. 22620 e戸建てさん

    >>22609 TJDさん
    残念ながらあれの発言者は北海道です。それなら過去スレの書き込みとか見せながら書き込みしてくれるかな私も貴方の過去スレ見せながら書き込みしてるよ。

  21. 22621 匿名さん

    >>22619 匿名さん
    給湯器を含んだ電気代だと思いますよ(笑)
    断熱性能とは全く関係ない
    我慢して室温20℃で我慢して電気代安い家が
    高性能だと思ってるしかも地域も外気温も全く何も関係ないただ、20℃の室温で給湯器使わずに電気代が、安い家が高性能だと思ってるしかも玄関は
    昭和に建てられた今並みに寒い玄関。

  22. 22622 e戸建てさん

    >>22611 TJDさん
    だから書き込み見せろ!

  23. 22623 匿名さん

    >>22621 匿名さん
    せっかく高性能な家でもそんなにケチケチしたら快適じゃなくない?
    1日の中で温度変化は大きいし、一部エアコン外の場所もあるし。
    何のための高性能なんだか不思議なんだよね

  24. 22624 匿名さん

    玄関性能は標準タマホームより悪い、この家のどこが
    高性能なのか意味わからん、一条より高性能な訳がない

  25. 22625 匿名さん

    >>22623 匿名さん
    TJD宅は快適性を求めてなくて給湯器と暖房費を
    使わずに安い電気代を記帳する事が高性能だと思っている方なんで。

  26. 22626 TJDさん

    >>22619 匿名さん

    無暖房

  27. 22627 匿名さん

    >>22626 TJDさん
    そこは無冷房でしょ?

  28. 22628 匿名さん

    >>22626 TJDさん

    やっぱり高性能なら
    無冷房で勝たなきゃTJDの恥だよ

  29. 22629 匿名さん

    >>22625 匿名さん

    高性能の家で冬は室内干しの方が乾くのにわざわざ寒い中外に干したり
    エアコンも付けっぱなしでも電気代変わらないかむしろ安いはずなのに、1日の中であんなに温度差ある家にしたり
    真冬に20℃近くになれば寒いよね
    なぜ快適性に振らないのか本当に不思議なんだよね

  30. 22630 匿名さん

    >>22629 匿名さん
    冬場は20℃切ったり玄関は13℃とかの噂もありますよ、冬場20℃で春は23℃とか矛盾してませんか?

  31. 22631 匿名さん

    >>22626 TJDさん
    無冷房大会は26℃に達成したら敗退ですよね?

  32. 22632 TJDさん

    >>22631 匿名さん

    27度です。26,9はセーフ

    ちなみに我が家は昨年7月1日にエアコン入れましたが、まだまだ27度以下は行けそうでした。
    何が問題かというと湿度がしんどい、24度で湿度が高いのはまだまだいけますが26度台で湿度が高いとしんどいですよ。

  33. 22633 匿名さん

    >>22632 TJDさん
    そのルールは誰が決めたんですか?

  34. 22634 匿名さん

    >>22632 TJDさん

    高性能住宅なのになぜ27℃まで我慢するんですか?
    窓も開けるんですよね?

  35. 22635 TJDさん

    梅雨あり地域だと湿気がくっそしんどいですよ。梅雨なし地域は参考記録ですね

  36. 22636 TJDさん

    >>22634 匿名さん

    27度まで我慢してないですよ

  37. 22637 匿名さん

    >>22636 TJDさん

    春からずっと梅雨の間も窓閉めたままですか?

  38. 22638 TJDさん

    >>22637 匿名さん

    窓開けていいですよ

  39. 22639 匿名さん

    >>22638 TJDさん

    TJDさんは6月は毎日窓開けてましたか?
    それとも閉めたままで7月1日まで無冷房を達成ですか?

  40. 22640 TJDさん

    >>22639 匿名さん

    まあやってみてください。7月1日がとんでもない記録だと気づくはずです。7月まで無冷房は北海道に住んでるのではないかと疑われると思いますw

  41. 22641 匿名さん

    >>22640 TJDさん

    毎日窓開けてたのかは企業秘密なんですか?

  42. 22642 匿名さん

    >>22640 TJDさん
    TJDさんは地域は関係ないと思ってるのに何故
    北海道の言葉が出てきたんですか

  43. 22643 匿名さん

    >>22640 :TJDさん
    窓開けてる期間や時間教えたくらいで誰でも真似できる記録なら大した事ないじゃん
    もはや家の性能でもないね

  44. 22644 TJDさん

    >>22643 匿名さん
    窓開け時間そこが問題じゃないよw
    例えば、朝室温24度、昼から夕方まで外気温30度超えが続いた場合、あなたの家は室温上昇3度までに留めることができるのか?
    朝25度だと2度しか余裕がないですよ。

  45. 22645 匿名さん

    >>22644 TJDさん
    TJDさんは外気温は関係ないとよく言うじゃないですか?何で外気温を言うのですか?
    関係ないんですよね?

  46. 22646 TJDさん

    参考までに愛媛県松山市昨年の6月
    1日からほぼ30度、9日は33度あなたの家はこの外気温で27度以下できるかなってこと

    1. 参考までに愛媛県松山市昨年の6月1日から...
  47. 22647 匿名さん

    >>22646 TJDさん
    いやいや、おかしいですよ?
    暑さ自慢しないで下さいよ?
    外気温は関係ないと言ったじゃないですか?

  48. 22648 匿名さん

    外気温33℃、室内26℃した場合、温度差はたったの
    7℃しかありませんよ?冷房費は安くて当たり前じゃないですか?

  49. 22649 匿名さん

    >>22646: TJDさん
    毎日の最低気温を見てみて
    かなり余裕あるね
    20℃以下の日もちらほらあるじゃんw

  50. 22650 TJDさん

    >>22649 匿名さん

    ええ?外気温19度で朝起きたら19度になるとでも思ってるのかな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸