注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 06:53:46

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 22001 匿名さん

    >>21999 匿名さん
    TJDは地域関係ないですからいかに自分が優勝するかそれしか考えたてません

  2. 22002 通りがかりさん

    >>21999 匿名さん
    TJDは、逃げずせがありしばらく雲隠れしてから何も無かったみたいに話題変えて登場します。自己中心的な性格の悪さが負けん気だけのキャラクター

  3. 22003 匿名さん

    >>21997 高気密高断熱住宅信者まんどい
    広さが足りないならリビング奥の勉強読書スペースと兼用するとかしないと。
    ファミリークローゼットは衣類収納としては子供が大きくなると、特に女の子だと使わなくなる。
    まあ収納スペースとしては使えるけどな。

  4. 22004 e戸建てさん

    >>22002 通りがかりさん
    出てくるよTJDが、アンチども日本語下手くそ外国人か?意味がわからんとワンワンとワンパターンかな

  5. 22005 高気密高断熱住宅信者まんどい

    >>22003:匿名さん
    そういうことですよね
    別に俺は室内干し否定派ではなくコスト的に洗濯干すためだけのスペースがもったいなく感じたということです。

    年頃の娘の気持ちはわかりませんが一応ファミクロのドアに鍵掛けれるようにはしてあります

  6. 22006 匿名さん

    ファミリークローゼットは家族関係、家族構成にもよるけど年頃になると毎朝着替えに時間かかったり、部屋でファッションショーしたり、お父さんお兄ちゃんと同じ部屋に着替えを置きたくない等々。なので結局子供部屋にもクローゼットは必要。

  7. 22007 匿名さん

    ファミリークローゼットって言い方がいかんのでは?
    多目的収納庫でよかやろ

  8. 22008 高気密高断熱住宅信者まんどい

    >>22007
    呼び方・使い方は色々あって良いですね
    実際リビングにも洗面脱衣にも近いので便利です

    年頃の娘がそのようになれば部屋にパイプハンガー置いて気に入った服でもかければ良いとかと

  9. 22009 匿名さん

    6地域の新築でリビングドアに玄関の冷気を侵入させない為に工作するってどんだけ玄関に冷気が侵入しているのでしょうか?最近の新築では考えられなくてです、玄関をD50にしたところで改善されなさそうですね。

  10. 22010 高気密高断熱住宅信者まんどい

    >>22009:匿名さん
    掃き出し窓のある家とそうは変わらないんじゃないでしょうか
    むしろ掃き出し窓だと直で外気温ですけどね

  11. 22011 TJDさん

    >>22009 匿名さん

    理屈を理解してないねwだから煽りが下手くそ

  12. 22012 匿名さん

    >>22010 高気密高断熱住宅信者まんどい
    掃き出し窓には下に隙間は無いから。
    ドア下に隙間があれば24時間換気で玄関から冷気が入ってくる。
    塞ぐほど入ってくるって事は玄関→リビングの換気経路のはず。
    一種換気でルートを途中で塞いでしまうと他の隙間から外気を引いてしまうかもね。

  13. 22013 大将の一番弟子さん

    >>22011 TJDさん
    @TJDが出てきた出てきたww

  14. 22014 匿名さん

    >>22010 高気密高断熱住宅信者まんどいさん
    引き違い窓は高高の方はあまり検討しません
    引き違いより玄関ドアの方がUA値ははるかに悪いです、TJDさんは本当に高高について知っているんでしょうか

  15. 22015 匿名さん

    地域によって玄関ドアの断熱仕様は変わってきます

  16. 22016 匿名さん

    コスト下げる場所なくて玄関付近どんだけ手抜きしたんだ‥‥‥‥‥

  17. 22017 高気密高断熱住宅信者まんどい

    >>22012:匿名さん
    もちろん室内の引き戸ほどの隙間はないですが引き違い窓は隙間あると思いますよ。

    なので引き違い窓を付けてる家はまだまだ多いですからリビング戸の隙間から入ってくる13℃の冷気と比べてもたいしたことでもないなと思ったのです。

  18. 22018 高気密高断熱住宅信者まんどい

    >>22014:匿名さん
    確かに玄関ドアはよく冷えますね
    それはそれとして外気と玄関室温もかなり差があるのではということです

  19. 22019 TJDさん

    勘違いあんぽんたんがいるようですので理解していただきたいです。
    私はTJDさんハウス(我が家)のことを高気密高断熱といったことは一度もありません、高性能住宅と言い続けています。タマホーム標準で建てたゼッチの家なのに高気密高断熱になるわけがない。それくらい十分理解しています、それなのに我が家と高気密高断熱住宅を比較してくれる人がいます。我が家ってそんなに性能いいのかな?

    高気密高断熱というのは我が家より性能が抜群に良いさぬきペンギンさんのような性能の良い家を言います。

    またここにいる連中は高いかね払ったものの、さぬきペンギンさんのいえには程遠く更に我が家より性能が低い、それを総称して自称高気密高断熱住宅と言っています。

    ご理解いただけましたか?

  20. 22020 匿名さん

    >>22019 TJDさん
    理解する訳なかろうにw

  21. 22021 匿名さん

    >>22018 高気密高断熱住宅信者まんどいさん
    6地域なんて外気温高いだろ(笑)

  22. 22022 匿名さん

    高性能なら普通に玄関暖かいかと、リビングドアを工作する必要無し。

  23. 22023 TJDさん

    自称高気密高断熱住宅の特徴は人の家を煽るが、自分の家のデータは出さない。月の電気代やエアコン電力使用量、室温データ等聞いても全くださないが、聞かれてないデータはだす特徴があります。1つでも当てはまればあなたも自称高気密高断熱住宅ですw

  24. 22024 TJDさん

    >>22022 匿名さん
    そうですよ。やっと理解してもらえたようで良かったです。

  25. 22025 TJDさん

    >>22022 匿名さん

    見間違えました。
    あなたはまだ理解していない

  26. 22026 口コミ知りたいさん

    タマホーム標準は高性能住宅といわない方が良いと思うの。

  27. 22027 TJDさん

    一つ言えるのは、ここには高気密高断熱住宅施主はいないということです。
    高気密高断熱住宅であればこうなっているはず(自称高気密高断熱住宅なので自分の家はそうはならないが)という妄想と我が家を比較します。我が家はさぬきペンギンさんのような家ではないので高気密高断熱住宅のようにはなりません。それをイジっているようですが頭大丈夫ですか?
    それより、あなた達の自称高気密高断熱住宅と我が家を比較してはどうでしょうか?
    逃げずにデータをだして

  28. 22028 匿名さん

    私のゼッチの家は玄関ホール(廊下)からリビングに冷気入ってきませんけどね。熱交換器は廊下に付いてるから逆にリビングの暖気が廊下に流れてるけど。

  29. 22029 TJDさん

    >>22026 口コミ知りたいさん

    理解力がない方ですねw呆れてます。

    我が家ゼッチを更に性能上げてますので高性能住宅です。

  30. 22030 匿名さん

    >>22029 TJDさん
    屁理屈

  31. 22031 匿名さん

    >>22028 匿名さん
    普通はそうです(笑)
    それがゼッチ仕様です

  32. 22032 匿名さん

    >>22027 TJDさん
    は?

  33. 22033 匿名さん

    >>22023 TJDさん
    出した事あるだろ
    真冬の外気温とリビングの室温

  34. 22034 名無しさん

    >>22029 TJDさん
    屁理屈。性能あがってないやん。

  35. 22035 匿名さん

    >>22034 名無しさん
    そうなんです上がってないんです
    ノーマル大安心の方が高性能です

  36. 22036 TJDさん

    >>22028 匿名さん
    まだ理解できないのですか?カナリアキレ気味です。
    真冬玄関の熱源はリビングから漏れる熱エネルギーです。言い換えれば、玄関を温めるにはリビングの熱を送るしかありません、リビング熱を奪われていると理解してください。
    玄関一部屋温めるのにリビングから熱を送り続けています。標準仕様であればドアの性能はアルミ樹脂程度しかありません。ドア性能が低いのでリビングの熱が永遠奪われています。
    あなたの家は無駄な電力を使用し続けて玄関に熱が逃げているので、玄関が暖かくなっています理解できますか?

  37. 22037 匿名さん

    天井断熱は400mm以上いれたってUA値は良くなるけど費用対効果はかなり薄い

  38. 22038 匿名さん

    >>22036 TJDさん
    それでいいじゃないすか?ダメなんすか?

  39. 22039 匿名さん

    >>22036 TJDさん
    玄関から異常に熱が逃げなきゃ大丈夫なはずです
    昔の家じゃないんだから

  40. 22040 ロコミ知りたいさん

    >>21992 TJDさん
    具体的にルールの説明して下さい。

  41. 22041 TJDさん

    >>22038 匿名さん
    あなたの家は玄関扉や窓からも大きく熱が逃げているので間違いなく光熱費が高いです。それで良ければそれでいいと思います。それを低性能といいます

  42. 22042 TJDさん

    >>22039 匿名さん

    異常ではなく標準の性能値です。
    我が家は他の部屋の性能が上がっているが玄関扉はアルミ樹脂程度なのでエネルギーを一番奪われやすい箇所になるのでそこを断ち切る選択をしているのです。

  43. 22043 匿名さん

    >>22041 TJDさん
    ウェルネスより安いです(笑)

  44. 22044 匿名さん

    >>22036 TJDさん

    それどころかリビングのエアコンで2階も温めてますが。リビング以外の箇所も温めてるので無駄な電力ではないでしょう。
    玄関に熱が逃げてるんじゃなく流してるんです。

  45. 22045 匿名さん

    >>22042 TJDさん
    異常です。
    大安心の方が高性能です

  46. 22046 匿名さん

    >>22044 匿名さん
    ですね別に玄関を温めているのではなくついでにと想像してくだされば。

  47. 22047 TJDさん

    断ち切ることにより玄関ドアアルミ樹脂程度の性能を完全にではないですが影響をかなり受けにくいようにしているのです。
    もし玄関ドアがD50であろうとも熱源はリビングからの熱なので、温める必要がない部屋は断ち切る選択をするでしょう

  48. 22048 匿名さん

    モデルハウスでリビングドア無い家かなり多いです

  49. 22049 匿名さん

    >>22047 TJDさん
    モデルハウスでリビングドアが無い説明をして下さい

  50. 22050 TJDさん

    >>22045 匿名さん

    バカだなw

    玄関が温かい理由はリビングの熱エネルギーが逃げに逃げて電力を使いまくっている状態。だから温かい。それで高性能だというのであればあほ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸