注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 06:53:46

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 21601 TJDさん

    >>21599 匿名さん
    高性能かどうかは7月1日を冷房なしで27度以下で越せるかどうかです。

  2. 21602 匿名さん


    >>21599 匿名さん
    冬の玄関の温度も交えて高性能スレへ投稿して下さい

  3. 21603 匿名さん

    >>21599 匿名さん
    かなり高性能ですね。
    玄関も載せるとこに嘘が無いが理解できます

  4. 21604 高気密高断熱信者まんどい

    >>21552
    匿名の掲示板なんで多少の荒い態度はあるかもしれませんがそれ以上にアンチ君の書き込みの方が目に余るからかT氏は気になりませんね。T氏は具体的で根拠がありグラフ等のソースもありますがアンチはそれら無く都合の良い解釈で話をころころ変えますので見ていられずつい口出ししてしまいます。

    >>21553
    そんなことを言われても絶えず張り付いてるわけではないので…
    こちらは東海地方です。ローカル番組の画像でも上げましょうか?

    それと昨晩から今まで全く覗いていないにもかかわらず私の名前でT氏に質問したなりすましがいました。
    T氏が本当になりすまし被害に遭っていることがよく判りました。

  5. 21605 高気密高断熱信者まんどい

    この時期は夏と違って夜は普通に冷え込むので建材の蓄熱も影響しているようにも思います。

    昼過ぎまでは我が家もひんやりで夕方前からうすら暑くなる気がします。
    ただその時間は風が出て気温も下がり始めるので窓開けで対応しています。

  6. 21606 匿名さん

    >>21604 高気密高断熱信者まんどいさん

    TJDさん高性能スレへ書き込みして下さいここには書き込みしないで下さいお願いです。

  7. 21607 TJDさん

    >>21600 匿名さん
    タマホームの標準の方ですよ。それさえもダメとなると・・・

  8. 21608 TJDさん

    >>21605 高気密高断熱信者まんどい

    窓開け羨ましいです。花粉症で開けたら少し辛いので開けられないんですよ。5月入るまで閉めっぱなしです。



  9. 21609 高気密高断熱信者まんどい

    >>21608:TJDさん
    ぼちぼちタープの時期ですね
    うちもそろそろ付けます

    冬夏は日射取得と遮蔽で良いのですが梅雨時は除湿機ガンガンで雨で発電落ちるので一番非経済な月になってます^^;

  10. 21610 匿名さん、通りがかりさん

    タマホームの標準派です。現在、両者は金マーク付きです。タマホームスレッドのアンチTJDとなりすましまんどいはこそタマホームスレッドのアンチ高性能住宅スレにもDIYスレにもいけずここにはりついて自慢投稿しながら一人二役で自己満足してます。悔しければここのスレで金マーク付けてみな

  11. 21611 大将の一番弟子さん

    >>21563 TJDさん
    @TJD(ただの★自己満DIY)私も金マーク付きですここのスレで金マーク付けるのは、真面目にタマホームの標準とか体験とかの書き込み投稿する。私の場合は、ここのスレアンチ@TJDの間違いを正すことですね。他社の一条さんの批判的な書き込み投稿するなとか標準に対して趣味のDIYの書き込み投稿しないでねみたいな投稿したら→金マーク付きました。

  12. 21612 通りがかりさん

    >>21604 高気密高断熱信者まんどいさん
    しかし凄すぎるなりすましまんどいになりT氏みずから褒めたたえアンチどもの書き込みそれって世界でただ一人→TJD

  13. 21613 通りがかりさん

    >>21612 通りがかりさん
    あ~TJDさんとなりすましさん負けん気投稿お断りもし負けん気投稿しても相手にしませんから金マーク付いたら投稿します。

  14. 21614 高気密高断熱信者まんどい

    ちょっと本当に日本語が…??
    大丈夫ですか?掲示板に貼り付きすぎて体調悪くなってませんか!?

    なんとなくでしか意味わかりませんが、私とT氏に金マークがつくまでスルーしてくれるという意味ですよね?
    ぜひそれでお願いします!!!

  15. 21615 匿名さん

    日本に移住して来た人だろうから優しくしたげて。

  16. 21616 通りがかりさん

    >>21614 高気密高断熱信者まんどいさん
    負けん気投稿お断りのみ

  17. 21617 通りがかりさん

    >>21614 高気密高断熱信者まんどいさん
    なんとなくでしか???日本語大丈夫ですか?書き込みが、TJDですよ

  18. 21618 評判気になるさん

    【こんなハウスメーカーを選んではダメ。】
    〇担当者が頭が悪い、服装がだらしない、毎度同じ服を着ている、不潔。
    〇ハウスメーカーの口コミ評価がすこぶる悪い
    〇帝国データバンク、東京商工リサーチ、リスクモンスターの評価がすこぶるが悪い
    以下で格安で信用調査ができます。
    https://business.nifty.com/gsh/QKGT/
    〇アフターメンテナンスの説明がないか、悪い
     ホワイドウッドはシロアリ対策が必須なのにその説明がないなど。
    〇コンプライアンス軽視(建築基準法標識がない、近隣挨拶がない、許認可を取得せず工事を遂行)
    〇造成・土木工事を軽視。
     土留めをコンクリートブロックでやりたがる。

  19. 21619 通りがかりさん

    >>21618 評判気になるさん
    参考になりました。

  20. 21620 匿名さん

    >>21614 高気密高断熱信者まんどいさん

    嫌味な言い方がまんまTJD

  21. 21621 高気密高断熱信者まんどい

    >>21620:匿名さん
    ええ、わかります。
    T氏が本当になりすまし被害に遭い、わけのわからん日本語で無茶振りされる大変さを体験できました!

    ところでスルーしないんですね^^;

  22. 21622 TJDさん

    >>21621 高気密高断熱信者まんどいさん

    スルーで大丈夫です。

    アンチくんは相当頭いかれてるのが体験できたと思います。一つ一つ相手にしてられません。撒き餌撒いてるんでしょうけど釣り針でかすぎるんですよね

  23. 21623 高気密高断熱信者まんどい

    >>21622:TJDさん
    アンチ君の釣針は実はブーメランなんですよ笑
    いつも自分に刺さってます!

  24. 21624 ロコミ知りたいさん

    >>21623 高気密高断熱信者まんどいさん
    TJDとまんどいなりすましブーメランなんですいつも自分に刺さってますw

  25. 21625 ロコミ知りたいさん

    >>21614 高気密高断熱信者まんどいさん
    残念ながらここのスレであなたは(TJD、まんどいなりすまし)金マークなんて付かないでしょう残念

  26. 21626 通りがかりさん

    >>21622 TJDさん
    スルーで大丈夫です。アンチの書き込み投稿しないでかかわらないでくれ

  27. 21627 管理人。

    >>21626 通りがかりさん
    TJD様へ
    ここはタマホームを検討する方の掲示板です、性能についての話は高性能スレでの書き込みよろしくお願いします。
    迷惑しております。

  28. 21628 匿名さん

    >>21623 高気密高断熱信者まんどいさん

    ついうっかり演じ分けを忘れたからってそう必死になりなさんな。

  29. 21629 TJDさん

    >>21627 管理人

    高性能スレ10回以上は書き込んでいますよ。

    書き込んだら北海道らしき方が私の悪口を大量に殴り書きで連続投稿してきましたね。
    ただ彼には一つ問題がありました、それは日本語が下手くそw
    TJDさんに対して全く状況を知らない人には一つ一つ丁寧に書かないと伝わりません。それをおろそかにするので皆理解できずスルーされていましたね。ただ悪口が言いたいんだなってだけ理解されたのではないでしょうか?

    結果として、高性能スレに書き込んだらこのタマホームに張り付いている金魚の糞みたいなのが付いてきて下手くそな文章の悪口を書き込まれるということが発生しました。全く持って理不尽ですがアンチがあほで助かってます。

  30. 21630 TJDさん

    北海道が書いた文章、例えばこれ、
    >>TJD宅は冬に暖房付けてて室温20℃切ります、それはエアコンが高性能だからとかいいます、それは設定で有り性能とは関係ありません

    初見の人には良くわかりません。
    初見の人に読んでもらうのなら、
    1、どの地域に住んでいるのか 外気温がどれくらいなのか エアコン設定温度は何度なのか

    2、>>それはエアコンが高性能だからとかいいます。この文章で誰が理解できるのでしょうか??
    エアコンの設定方法〇〇運転 これは人感センサーが稼働し省エネモードに切り替わり設定温度より〇度の範囲で間欠運転として稼働します等の説明が全くないのでさっぱりわかりません。

    そりゃ全員にスルーされるよ。

  31. 21631 TJDさん

    何時20度を切るのか? 常時切っているのか? 説明付け加えてもう一回書いてみたら??

  32. 21632 匿名さん

    >>そりゃ全員にスルーされるよ

    TJDさんはスルーしないんだ。優しいね。
    でも文面からは血相感が伝わってくるからもっと穏やかにTJDさんの優しさがが伝わる文章にしたら皆の誤解が溶けて和気あいあいとできると思うよ。

  33. 21633 TJDさん

    >>21632 匿名さん

    高性能スレでは私も含めて全員スルーでした。私がすべったみたいにされたので、ここで注意しといたほうがいいかなと思いまして。私は優しいTJDさんです。

  34. 21634 大将の一番弟子さん

    >>21633 TJDさん
    @TJD(ただの★自己満DIY)おいおいどこが優しいTJDさんなんだよなりすまし、ケンカ投稿はやめろよ

  35. 21635 TJDさん

    そう言えば遮熱ガラスで室温が上がりにくいと言われてた方いましたが、網戸は外していますか?網戸あるなしでも少し違いますよ。

    我が家は今日取り付けました。10月後半なったらまた外します

  36. 21636 匿名さん

    >>21635 TJDさん

    いや、別に上がりにくくてもいいよ。
    日射に左右されにくく室温管理はしやすいから。

  37. 21637 ロコミ知りたいさん

    >>21635 TJDさん
    なんかサザエさんファミリーみたいな投稿だなww

  38. 21638 e戸建てさん

    >>21629 TJDさん
    質問ですが高性能スレでもTJDさん名乗ったのですか?

  39. 21639 ロコミ知りたいさん

    >>21629 TJDさん
    貴方にアンチ付くのは、貴方に問題があるからですよ。自分がよくわかってるくせに

  40. 21640 e戸建てさん

    >>21629 TJDさん
    こんなレベルひくい投稿金魚の糞みたいな下手くそな文章の悪口を書き込まれ理不尽ですがアンチがあほで助かった過去スレであほなアンチどもは相手にしないとかなりすましに対してアンチは、スルーて書き込み投稿して一人二役で何度も繰り返えしの書き込みはやめろ疲れる。

  41. 21641 匿名さん

    日本に移住して来たばかりなので大目に見てあげて。

  42. 21642 通りがかりさん

    >>21632 匿名さん
    そうなんですよそれが出来れば良いのですが、残念ながら多重人格者なのでコントロール出来ないんです。

  43. 21643 検討者さん

    雑な施工の動画が多いね。

  44. 21644 戸建て検討中さん

    年内には家建てようかと昨年春位から土地探し、並行してここも過去を漁りながら見てますが、まぁなんかDIYの人が居て手を加えないとまともでないみたいな印象を受けますが実際どうなんですか?
    ここだけ?なのか他のHMでも同じ?他のHM板ではここまでのDIYネタ見ないので印象通りタマホームは標準のままではまともではないのですか?

  45. 21645 匿名さん
  46. 21646 戸建て検討中さん

    >>21645 匿名さん

    ご自身の経験を聞きたいです。

  47. 21647 匿名さん

    >>21646: 戸建て検討中さん
    見た目は良いと思います。設備もなかなかですね。
    屋根裏は入ってないので分かりませんがコンセントからは風が吹いています。

  48. 21648 匿名さん

    契約した途端担当の人が適当になってきました
    違約金が発生しますが契約解除するか考えています

  49. 21649 匿名さん

    タマホーム驚くほど安いですが契約をめちゃくちゃ急がされます

  50. 21650 高気密高断熱信者まんどい

    営業人員をがっつりと確保して売りつけるやり方はこれからの時代に古いような気がしてます
    特にローコストほど矛盾が生まれますよね

  51. 21651 戸建て検討中さん

    >>21647 匿名さん

    ありがとうございます。
    コンセントから風ですか。それは常に?換気扇をつけたときだけ?外に面した壁についてるコンセントからも風を感じますか?
    質問ばかりですみません。

  52. 21652 戸建て検討中さん

    >>21648 匿名さん

    適当なら良いじゃない。
    雑な対応やらいい加減(良い加減では無い)じゃないんだから。

  53. 21653 高性能住宅さん

    >>21650 高気密高断熱信者まんどいさん
    まんどい、イエーイ(´V`)♪(゜ロ゜;ノ)ノ

  54. 21654 戸建て検討中さん

    でも他のブログとか見ててもタマホームは他のHMよりなんか営業さんが切羽詰まってそうな感じのコメントが多いですね。
    真逆の意見もちらほらはあるけど。

  55. 21655 匿名さん

    適当か。
    一般の方からしたら適当って雑にやるみたいなイメージだろうけど、特に建築建設業では意味が違うかな。
    よく
    A「ここの施工ってどうする?」
    B「適当にやっといて」
    って会話を聞くと大雑把でいいよと捉えられがちだけど、実際業界では
    A「ここの施工ってどうする?」
    B「そこは細かな施工マニュアルは無いけど周りの状態も見て違和感やズレが無いように適切に処理しといて」
    みたいな意味で使われる事が殆どですね。
    それを施主さんが聞いてて、いい加減な施工するのか!と怒ることもあるそうで。
    上の人も書いてますがいい加減と良い加減。口頭では違いがわからないので施主の前では言葉選びに神経使いますね。

  56. 21656 匿名さん

    悪いイメージが定着した理由に、私が書いた適当の意味では、作業者の経験値で差が出るからと言うのもあるかも。
    キチンとマニュアルがありその通りに施工すれば経験値での差は少ないでしょうけど、適切に処理しといてだと、仕上がりはそれまでの経験値で大きな差が出やすいですから。
    なので親方が経験の浅い子方に適当にやっといては怖いかも。
    逆にベテラン同士の適当にやっといてはマニュアル以上に良い仕上がりも期待出来ますね。

  57. 21657 匿名さん

    ※気密測定
    ※冷暖房費燃費計算
    ※Q値の計算
    以上3点やってくれる工務店をオススメします。

  58. 21658 e戸建てファンさん

    >>21652
    >>21655
    営業担当の人が契約した途端に適当になったという話なのに、
    なぜ施工の話だと思ったの?

    ローコストは営業も施工も数こなさないといけないから
    いい感じという意味ではない適当になるのは当たり前

    かける時間のカットはそのまま人件費カットになるからね
    自分でコストカットしている会社を選んでいるんやで

  59. 21659 e戸建てファンさん

    例えばだけど
    タマホームはコンセントから空気が流入するという書き込みがあった
    昔はよく売れたよね系の大手でも流入する会社は割とある

    真冬にコンセントから空気が入らないようにする施工はかなり大変だし、何よりタマホーム自体はそこまでのクオリティを求めていない

    このクオリティを全てに求めたら工期オーバーしますから

    これを良い加減と捉えるのか、いい加減と捉えるのかは施主次第だけど、最近はいい加減、雑と捉えるのがトレンドになっている

  60. 21660 TJDさん

    >>21651 戸建て検討中さん

    TJDさん高性能住宅4月(3月15からの1ヶ月)電気代速報
    283kwh
    8612円
    太陽光390kwhぐらい(太陽光のみ2,3日後正確な数値が届く)
    平均室温23,1度

    燃料費調整額が昨年より1500円以上上がっている。電気代高騰により昨年比2万近く上がりそうな予感

    昨年4月は
    252kwh
    6258円

    タマホームなら暖かく電気代安く暮らせますよ

  61. 21661 匿名さん

    >>21660 TJDさん

    >>タマホームなら暖かく電気代安く暮らせますよ

    また言ってるよw あんたの家は改造済だから言うなら
    「タマホームの家はDIYに金かければ電気代安く暮らせますよ」
    だろw 正しく言おうぜ!
    電気代安いと言うがその安くなった電気代でDIY代ペイできるまで何年かかる?
    電気代の事言うならそのままで十分だよ。

  62. 21662 e戸建てファンさん

    3/15から4/15の電気代が安い
    そもそも論として7地域どころか6地域まで含めても、ただ電気を使ってないだけじゃんw
    この時期は日によってエアコンを弱運転で使うかな程度

  63. 21663 匿名さん

    >>21661 匿名さん
    タマホームの家は時間工賃と手間賃とDIY材料費と節約術で、光熱費安くなりますよ!

    ですよね、そこまで時間ある人はなかなかいないと思います。

    時間もお金です。

  64. 21664 匿名さん

    >>21652
    >>21655
    なぜ施工の話になっているのでしょうか?営業の人がいい加減な方だったという話です

  65. 21665 匿名さん

    >>21658 e戸建てファンさん

    ごめん、書きながら自分でも思ってたけどまぁいいかってそのまま投稿しちゃった

  66. 21666 匿名さん

    >>21653 高性能住宅さん

  67. 21667 検討中さん

    >>21660 TJDさん
    いきなり出てきて個人の自慢リピート投稿は、やめて下さい。

  68. 21668 e戸建てさん

    >>21660 TJDさん
    電気代安くするためにDIY費用となんかリフォーム工事費用で何百万かけて電気代が安くなったと自己満足してるだけでそんなの100%あたりまえでしょう。

  69. 21669 TJDさん

    >>21668 e戸建てさん

    カネかけて性能上がるのは当たり前です。
    ただ一条のように坪単価の80万90万払わなくても、タマホームの坪単価プラスDIY費用坪合計55万前後で性能を上回れます。自分の作業費は掛かりませんが時間を使用します、それでどちらが得か選べばいいのではないでしょうか

    正直動画でもありましたが、タマホーム標準仕様はおすすめできません

  70. 21670 e戸建てさん

    >>21669 TJDさん
    だからタマホーム標準と他社一条の批判するのやめろ→いつものワンパターンでアンチ投稿と日本語下手くそ投稿のリピートやめろとなります。だから嫌われ者

  71. 21671 匿名さん

    >> 21669: TJDさん
    タマと一条では性能以外に質感も全然違うじゃん。
    坪単価高いのは性能だけではないよ。

  72. 21672 匿名さん

    そもそもDIYに手間と時間と材料費が物凄く掛かってる、貴方の労働時間を時給で計算してみては如何ですか?それをDIYに掛けた時間で計算すれば良いかと

  73. 21673 検討者さん

    DIYしないと寒いみたいなので候補から外します。

  74. 21674 大将の一番弟子さん

    @TJD(ただの★自己満DIY)自慢 ケンカ リピート投稿やめて今後もここのスレに貼り付くなら謙虚な社会人の投稿したら新TJD宜しく

  75. 21675 検討者さん

    >>21674 大将の一番弟子さん
    性格の悪さ=性能

  76. 21676 検討者さん

    >>21674 大将の一番弟子さん
    性格の悪さが性能だとしたらかなり高性能な人間ですよねTJDは(笑)

  77. 21677 匿名さん

    >>21671 匿名さん
    構造材はタマホームの方が良いのに?
    しかもタマホームはメイドインジャパンなのに?

  78. 21678 戸建て検討中さん

    タマホーム検討中です
    様々噂がありますが1番のデメリットを教えて下さいよろしくお願いします。

  79. 21679 高気密高断熱信者まんどい

    >>21678:戸建て検討中さん
    営業の質が悪いと思います。もちろんタマホームだけに限ったことではありませんが
    私が行った店舗ではよろしくない営業マンに担当されましたが後で名刺を見たら役職が付いてました。
    社長があの感じなので社風なのだろうと思ってます。

    それと地盤改良です。自社系列のみの縛りがあり割高&過改良で提示してくるようです。

  80. 21680 e戸建てファンさん

    >>21677 匿名さん
    構造材はタマホームの方が良いというのは何ソース?
    良いヒノキは淡いピンク色をしているよ。
    辺材なんてのはホワイトウッドと変わらんよ。

  81. 21681 匿名さん

    >>21680 e戸建てファンさん

    ヒノキとホワイトウッドが同じ訳ないじゃん
    あなたが同じにしたいだけでしょ
    あとタマホームはメイドインジャパンだよ

  82. 21682 大将の一番弟子さん

    >>21676 検討者さん
    なるほどだから@TJDは高性能TJDの書き込みしてたんだな新TJDで生まれかわれよ

  83. 21683 e戸建てファンさん

    >>21681 匿名さん
    いえ辺材に芯材の性能はありません。
    これは米松など海外の樹種でもそうですが耐久、防蟻は芯材の場合の性能であり、辺材ではホワイトウッドと変わりません。

    また良いヒノキは淡いピンク色をしていますし、ブランド産地もあります。
    さらに含水率、ヤング係数でランク分けもされています。

    ヒノキであれば良いとは何情報ですか?

  84. 21684 名無しさん

    >>21683 e戸建てファンさん
    こいつはフリックできない偏屈です!出ていけー

  85. 21685 戸建て検討中さん

    >>21682 大将の一番弟子さん
    笑ってしまいましたw

  86. 21686 通りがかりさん

    TJDLOVE

    1. TJDLOVE
  87. 21687 匿名さん

    >>21677: 匿名さん
    外壁タイル、床材、建具、クロスなどなどの質感。
    坪単価高いメーカーに行った事ないのかな?

  88. 21688 ロコミ知りたいさん

    >>21686 通りがかりさん
    具体的に書き込み投稿、お願いします。

  89. 21689 匿名さん

    久々に拝見しましたが、TJDさんさんまだご健在だったんですね。
    TJDさんさんが頑張れば頑張るほど、タマホームって性能の低い家って思っちゃいますね。窓二重にして、サンシェードも付けて、煙使ってちまちま隙間埋めて、換気も弱めてやっと一条と背比べ。
    私は勘弁ですね。

  90. 21690 匿名さん

    >>21689 匿名さん
    一条は軒もサンシェードもなくて夏の直射がガンガンの家が多いけどね。

  91. 21691 匿名さん

    >>21690: 匿名さん
    タマはサンシェード標準?

  92. 21692 匿名さん

    >>21687 匿名さん
    えっ?一条って床シートがメインだよね。
    ところでメイドインジャパンではないの?

  93. 21693 通りかがりさん

    >>21690 匿名さん
    そんな一条と比べて、勝ってるだのなんだのとやってるとか終わってるな。

  94. 21694 匿名さん

    ローコストで検討している方は予算に関係なく坪単価100万クラスのハウスメーカーも見学した方が良い。
    目が肥えて良い物が分かるようになる。

  95. 21695 通りがかりさん

    >>21694 匿名さん
    それはありますね買う買わない関係なしに見学は行った方がいいと思います

  96. 21696 名無しさん

    20代でマイホーム!タマホーム万歳!!

  97. 21697 e戸建てファンさん

    格上過ぎる一条相手に発狂するのと
    一条ごときを目の敵にしているのとで
    二重の意味で痛い

  98. 21698 匿名さん

    >>21697 e戸建てファンさん
    どの辺りが格上?
    それよりも君はタマスレに何のご用で?
    コスパがうらやましいのかな。

  99. 21699 名無しさん

    >>21698 匿名さん
    TJDさんが証明してるじゃん

  100. 21700 e戸建てファンさん

    >>21698 匿名さん
    どの辺って全て。
    それとうまい棒を見て羨ましく思うほど安い人は中々居ないと思うよ。
    ローコストは妥協の産物だって。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸